• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 元樹  Shimizu Motoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90734343
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人岩手生物工学研究センター, ゲノム育種研究部, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 公益財団法人岩手生物工学研究センター, ゲノム育種研究部, 主任研究員
2017年度 – 2018年度: 公益財団法人岩手生物工学研究センター, ゲノム育種研究部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39010:遺伝育種科学関連 / 遺伝育種科学
研究代表者以外
生物系 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 小区分39040:植物保護科学関連 / 大区分F / 遺伝育種科学
キーワード
研究代表者
罹病性遺伝子 / エフェクター標的因子 / NLR型抵抗性遺伝子 / 罹病性因子 / ペアNLR / Integrated domain (ID) / Integrated Domain / イネNLR / Integrate Domain / NLR … もっと見る / 真性抵抗性 / Avr遺伝子 / イネ / ペア抵抗性遺伝子 / いもち病菌 / 次世代シークエンサー / AVR遺伝子 / 抵抗性遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
イネ / 共進化 / ゲノム / 抵抗性遺伝子 / いもち病菌 / 抵抗性タンパク質 / エフェクター / いもち病 / NLR / 植物病害抵抗性 / 植物ー病原菌相互作用 / 病原菌 / 抵抗性 / 耐病性 / ウリ類 / コムギ / 植物病害防除 / 抵抗性育種 / 植物 / 作物耐病性 / シグナル伝達 / 病原体 / 受容体 / 植物免疫 / 感染性 / 植物病原菌 / 進化 / NLR遺伝子 / 宿主-病原菌 / AVR / 宿主-病原菌相互作用 / 植物病理学 / 育種学 / 病原性 / イネ-いもち病菌相互作用 / 構造解析 / 植物耐病性 / 耐病性分子機構 / 植物-病原菌 / 非病原力因子 / 分子間相互作用 / 弱毒株 / メタゲノム / 土壌細菌 / ウイルス伝搬 / GKaV / 土壌伝搬 / リンドウこぶ症 / RNAウイルス / 病害抵抗性 / 気孔密度 / リンドウ葉枯病菌 / 気孔侵入型病原体 / リンドウ / 糸状菌 / 感受性誘導 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  植物病原糸状菌のコアSUSSエフェクターを認識するイネNLRの単離とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      清水 元樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人岩手生物工学研究センター
  •  イネNLRome-病原菌エフェクター相互作用の全貌解明と育種利用

    • 研究代表者
      寺内 良平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  植物NLRによる免疫活性化とそれに対抗した病原菌エフェクターの進化の解明

    • 研究代表者
      川崎 努
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      近畿大学
  •  NLR生物学の基礎的理解による作物耐病性増強

    • 研究代表者
      寺内 良平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2029
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際先導研究)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  イネNLR型抵抗性遺伝子の進化様式を利用した罹病性遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      清水 元樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人岩手生物工学研究センター
  •  イネNLR抵抗性遺伝子の機能と進化の解明

    • 研究代表者
      寺内 良平
    • 研究期間 (年度)
      2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  イネNLR抵抗性遺伝子の機能と進化の解明

    • 研究代表者
      寺内 良平
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分F
    • 研究機関
      京都大学
  •  病原菌由来因子による宿主気孔形成制御機構の解明

    • 研究代表者
      舘田 知佳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
      公益財団法人岩手生物工学研究センター
  •  難防除植物RNAウイルスの伝搬機構の解明と感染系の確立

    • 研究代表者
      藤崎 恒喜
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人岩手生物工学研究センター
  •  新規いもち病菌Avr遺伝子およびイネ罹病性遺伝子の単離研究代表者

    • 研究代表者
      清水 元樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      公益財団法人岩手生物工学研究センター
  •  イネ-いもち病相互作用の分子機構の解明

    • 研究代表者
      寺内 良平
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      京都大学
      公益財団法人岩手生物工学研究センター

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] イネいもち病抵抗性タンパク質は付加ドメインを"擬似餌"として病原抵抗性を誘導する2023

    • 著者名/発表者名
      清水 元樹; 寺内 良平
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      バイオサイエンスとインダストリー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • [図書] Applied Plant Biotechnology for Improving Resistance to Biotic Stress2019

    • 著者名/発表者名
      Terauchia R, Fujisaki K, Shimizu M, Oikawa K, Takeda T, Takagi H, Abe A, Okuyama, Yoshida K, Saitoh H
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      9780128160305
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15212
  • [雑誌論文] “病原菌”と“宿主”,“植物病理学”と“育種学”,相互作用が生み出す新しい抵抗性育種2024

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Motoki、Matsuo Hiroki、Takano Yoshitaka、Adachi Hiroaki、Tosa Yukio、Terauchi Ryohei
    • 雑誌名

      育種学研究

      巻: 26 号: 1 ページ: 67-72

    • DOI

      10.1270/jsbbr.26.W03

    • ISSN
      1344-7629, 1348-1290
    • 年月日
      2024-06-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • [雑誌論文] Impact of rice GENERAL REGULATORY FACTOR14h (GF14h) on low-temperature seed germination and its application to breeding2024

    • 著者名/発表者名
      Sugimura Yusaku、Oikawa Kaori、Sugihara Yu、Utsushi Hiroe、Kanzaki Eiko、Ito Kazue、Ogasawara Yumiko、Fujioka Tomoaki、Takagi Hiroki、Shimizu Motoki、Shimono Hiroyuki、Terauchi Ryohei、Abe Akira
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2024.02.16.580620

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • [雑誌論文] Bioengineering a plant NLR immune receptor with a robust binding interface towards a conserved fungal pathogen effector2024

    • 著者名/発表者名
      Zdrzaek Rafal、Xi Yuxuan、Langner Thorsten、Bentham Adam R.、Petit-Houdenot Yohann、De la Concepcion Juan Carlos、Harant Adeline、Shimizu Motoki、Were Vincent、Talbot Nicholas J.、Terauchi Ryohei、Kamoun Sophien、Banfield Mark J.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1101/2024.01.20.576400

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20042, KAKENHI-PROJECT-21K14834, KAKENHI-PROJECT-20H05681
  • [雑誌論文] Effector target-guided engineering of an integrated domain expands the disease resistance profile of a rice NLR immune receptor2023

    • 著者名/発表者名
      Maidment Josephine HR、Shimizu Motoki、Bentham Adam R、Vera Sham、Franceschetti Marina、Longya Apinya、Stevenson Clare EM、De la Concepcion Juan Carlos、Bialas Aleksandra、Kamoun Sophien、Terauchi Ryohei、Banfield Mark J
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 12 ページ: 1-10

    • DOI

      10.7554/elife.81123

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834, KAKENHI-PROJECT-20H05681
  • [雑誌論文] Quantitative trait locus (QTL) analysis and fine-mapping for <i>Fusarium oxysporum</i> disease resistance in <i>Raphanus sativus</i> using GRAS-Di technology2023

    • 著者名/発表者名
      Ezeah Chukwunonso Sylvanus Austin、Shimazu Juichi、Kawanabe Takahiro、Shimizu Motoki、Kawashima Shinichi、Kaji Makoto、Ezinma Charles Onyemaechi、Nuruzzaman Md、Minato Nami、Fukai Eigo、Okazaki Keiichi
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 73 号: 5 ページ: 421-434

    • DOI

      10.1270/jsbbs.23032

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • [雑誌論文] Loss of <i>PWT7</i>, Located on a Supernumerary Chromosome, Is Associated with Parasitic Specialization of <i>Pyricularia oryzae</i> on Wheat2023

    • 著者名/発表者名
      Asuke Soichiro、Horie Akiko、Komatsu Kaori、Mori Ryota、Vy Trinh Thi Phuong、Inoue Yoshihiro、Jiang Yushan、Tatematsu Yuna、Shimizu Motoki、Tosa Yukio
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions

      巻: 36 号: 11 ページ: 716-725

    • DOI

      10.1094/mpmi-06-23-0078-r

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834, KAKENHI-PROJECT-22K20580, KAKENHI-PROJECT-21H04726
  • [雑誌論文] Evolution of wheat blast resistance gene<i>Rmg8</i>accompanied by differentiation of variants recognizing the powdery mildew fungus2023

    • 著者名/発表者名
      Asuke Soichiro、Morita Kohei、Shimizu Motoki、Abe Fumitaka、Terauchi Ryohei、Nago Chika、Takahashi Yoshino、Shibata Mai、Yoshioka Motohiro、Iwakawa Mizuki、Kishi-Kaboshi Mitsuko、Su Zhuo、Nasuda Shuhei、Handa Hirokazu、Fujita Masaya、Tougou Makoto、Hatta Koichi、Mori Naoki、Matsuoka Yoshihiro、Kato Kenji、Tosa Yukio
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2023.09.26.559445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • [雑誌論文] Differences in the transcriptional immune response to Albugo candida between white rust resistant and susceptible cultivars in Brassica rapa L.2023

    • 著者名/発表者名
      Miyaji Naomi、Akter Mst. Arjina、Shimizu Motoki、Mehraj Hasan、Doullah Md Asad-Ud、Dennis Elizabeth S.、Chuma Izumi、Fujimoto Ryo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 8599-8599

    • DOI

      10.1038/s41598-023-35205-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05235, KAKENHI-PROJECT-21K14834, KAKENHI-PROJECT-22H04925
  • [雑誌論文] Disentangling the complex gene interaction networks between rice and the blast fungus identifies a new pathogen effector2023

    • 著者名/発表者名
      Sugihara Y, Abe Y, Takagi H, Abe A, Shimizu M, Ito K, Kanzaki E, Oikawa K, Kourelis J, Langner T, Win J, Bialas A, Ludke D, Contreras MP, Chuma I, Saitoh H, Kobayashi M, Zheng S, Tosa Y, Banfield MJ, Kamoun S, Terauchi R, Fujisaki K
    • 雑誌名

      PLOS Biology

      巻: 21 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.3001945

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834, KAKENHI-PROJECT-20H05681, KAKENHI-PROJECT-23K05235
  • [雑誌論文] Barley MLA3 recognizes the host-specificity effector Pwl2 from <i>Magnaporthe oryzae</i>2023

    • 著者名/発表者名
      Brabham Helen J、Gomez De La Cruz Diana、Were Vincent、Shimizu Motoki、Saitoh Hiromasa、Hernandez-Pinzon Inmaculada、Green Phon、Lorang Jennifer、Fujisaki Koki、Sato Kazuhiro、Molnar Istvan、Simkova Hana、Dolezel Jaroslav、Russell James、Taylor Jodie、Smoker Matthew、Gupta Yogesh Kumar、Wolpert Tom、Talbot Nicholas J-
    • 雑誌名

      The Plant Cell

      巻: 36 号: 2 ページ: 447-470

    • DOI

      10.1093/plcell/koad266

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • [雑誌論文] Effector target-guided engineering of an integrated domain expands the disease resistance profile of a rice NLR immune receptor2022

    • 著者名/発表者名
      Maidment JHR、Shimizu M、Vera S、Franceschetti M、Longya A、Stevenson CEM、De la Concepcion JC、Bia?as A、Kamoun S、Terauchi R、Banfield MJ
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2022.06.14.496076

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • [雑誌論文] Rice apoplastic CBM1-interacting protein counters blast pathogen invasion by binding conserved carbohydrate binding module 1 motif of fungal proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Takeda T, Takahashi M, Shimizu M, Sugihara Y, Yamashita T, Saitoh H, Fujisaki K, Ishikawa K, Utsushi H, Kanzaki E, Sakamoto Y, Abe A, Terauchi R
    • 雑誌名

      PLOS Pathogens

      巻: 18 号: 9 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1010792

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834, KAKENHI-PROJECT-20H05681
  • [雑誌論文] Isolation of <i>Pikps</i>, an allele of <i>Pik</i>, from the <i>aus</i> rice cultivar Shoni2022

    • 著者名/発表者名
      Kovi B, Sakai T, Abe A, Kanzaki E, Terauchi R, Shimizu M
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems

      巻: 97 号: 5 ページ: 229-235

    • DOI

      10.1266/ggs.22-00002

    • ISSN
      1341-7568, 1880-5779
    • 年月日
      2022-10-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834, KAKENHI-PROJECT-20H05681
  • [雑誌論文] A blast fungus zinc-finger fold effector binds to a hydrophobic pocket in host Exo70 proteins to modulate immune recognition in rice2022

    • 著者名/発表者名
      De la Concepcion Juan Carlos、Fujisaki Koki、Bentham Adam R.、Cruz Mireles Neftaly、Sanchez de Medina Hernandez Victor、Shimizu Motoki、Lawson David M.、Kamoun Sophien、Terauchi Ryohei、Banfield Mark J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 43 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1073/pnas.2210559119

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05681
  • [雑誌論文] The rice <scp>OsERF101</scp> transcription factor regulates the <scp>NLR</scp> Xa1‐mediated immunity induced by perception of <scp>TAL</scp> effectors2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Ayaka、Yoshimura Satomi、Shimizu Motoki、Sato Sayaka、Matsuno Shogo、Mine Akira、Yamaguchi Koji、Kawasaki Tsutomu
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 236 号: 4 ページ: 1441-1454

    • DOI

      10.1111/nph.18439

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19178, KAKENHI-PROJECT-21K14834, KAKENHI-PLANNED-21H05151, KAKENHI-PROJECT-19H00945, KAKENHI-PROJECT-19H02960, KAKENHI-PROJECT-20K21320
  • [雑誌論文] A genetically linked pair of NLR immune receptors shows contrasting patterns of evolution2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu M,Hirabuchi, Sugihara Y, Abe A, Takeda T, Kobayashi M, Hiraka Y, Kanzaki E, Oikawa K, Saitoh H, Langner T, Banfield MJ, Kamoun S, Terauchi R
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 27 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1073/pnas.2116896119

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834, KAKENHI-PROJECT-22H04925, KAKENHI-PROJECT-20H05681
  • [雑誌論文] Barley MLA3 recognizes the host-specificity determinant PWL2 from rice blast (<i>M. oryzae</i>)2022

    • 著者名/発表者名
      Brabham Helen J.、De La Cruz Diana G?mez、Were Vincent、Shimizu M, Saitoh H, Inmaculada HP, Green P, Lorang J, Fujisaki K, Sato K, Molnar I, Simkova H, Dolezel J, Russell J, Taylor J, Smoker M, Gupta YK, Wolpert T, Talbot NJ, Terauchi R, Moscou MJ
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2022.10.21.512921

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • [雑誌論文] A genetically linked pair of NLR immune receptors show contrasting patterns of evolution2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Motoki、Hirabuchi Akiko、Sugihara Yu、Abe Akira、Takeda Takumi、Kobayashi Michie、Hiraka Yukie、Kanzaki Eiko、Oikawa Kaori、Saitoh Hiromasa、Langner Thorsten、Banfield Mark J.、Kamoun Sophien、Terauchi Ryohei
    • 雑誌名

      birRxiv

      巻: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1101/2021.09.01.458560

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05681
  • [雑誌論文] RIL-StEp: epistasis analysis of rice recombinant inbred lines reveals candidate interacting genes that control seed hull color and leaf chlorophyll content2021

    • 著者名/発表者名
      Sakai Toshiyuki、Abe Akira、Shimizu Motoki、Terauchi Ryohei
    • 雑誌名

      G3 Genes|Genomes|Genetics

      巻: 11 号: 7 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/g3journal/jkab130

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05681
  • [雑誌論文] The blast pathogen effector AVR-Pik binds and stabilizes rice heavy metal-associated (HMA) proteins to co-opt their function in immunity2020

    • 著者名/発表者名
      Oikawa K.、Fujisaki K.、Shimizu M.、Takeda T.、Saitoh H.、Hirabuchi A.、Hiraka Y.、Bia?as A.、Langner T.、Kellner R.、Bozkurt T. O.、Cesari S.、Kroj T.、Maidment J. H. R.、Banfield M. J.、Kamoun S.、Terauchi R.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 1 ページ: 1-34

    • DOI

      10.1101/2020.12.01.406389

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00421, KAKENHI-PROJECT-20H05681, KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • [雑誌論文] RNA-Seq of in plants-expressed Magnaporthe oryzae genes identifies MoSVP as a highly expressed gene required for pathogenicity at the initial stage of infection2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, M., Nakano, Y., Hirabuchi, A., Yoshino, K., Kobayashi, M., Yamamoto, K., Terauchi, R., Saitoh, H.
    • 雑誌名

      Molecular Plant Pathology

      巻: 20 号: 12 ページ: 1682-1695

    • DOI

      10.1111/mpp.12869

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05657, KAKENHI-PROJECT-15H05779
  • [雑誌論文] Rice blast resistance gene Pii is controlled by a pair of NBS-LRR genes Pii-1 and Pii-22017

    • 著者名/発表者名
      Takagi Hiroki、Abe Akira、Uemura Aiko、Oikawa Kaori、Utsushi Hiroe、Yaegashi Hiroki、Kikuchi Hideko、Shimizu Motoki、Abe Yoshiko、Kanzaki Hiroyuki、Saitoh Hiromasa、Terauchi Ryohei、Fujisaki Koki
    • 雑誌名

      BioRxiv

      巻: 0 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1101/227132

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05779
  • [学会発表] 育種学から植物病理学へ イネいもち病抵抗性遺伝子Piasの発見から分かったこと2024

    • 著者名/発表者名
      清水元樹
    • 学会等名
      植物病理を紡ぐ会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • [学会発表] アワいもち病抵抗性遺伝子の同定2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤和江 , 菅広和 , 吉津祐貴 , 阿部陽 , 大里達朗 , 寺内良平 , 清水元樹
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • [学会発表] イネのいもち病罹病性遺伝子OsHIPP20の同定2023

    • 著者名/発表者名
      及川香梨 , 清水元樹 , 宮路直実 , 竹田匠 , 藤崎恒喜 , 寺内良平 , 寺内良平
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • [学会発表] イネ抵抗性遺伝子の機能と進化の解明2023

    • 著者名/発表者名
      清水元樹
    • 学会等名
      東北植物学会13回大会 公開シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • [学会発表] コムギいもち病抵抗性遺伝子Rmg8の単離2023

    • 著者名/発表者名
      足助聡一郎 , 森田耕平 , 清水元樹 , 安倍史高 , 永合千佳 , 高橋美乃 , 柴田茉依 , 吉岡資洋 , 寺内良平 , 土佐幸雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • [学会発表] イネ抵抗性タンパク質が進化の過程で獲得した病原菌因子を見破るしくみ2023

    • 著者名/発表者名
      清水元樹
    • 学会等名
      R5年度RIBSバイオサイエンスシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • [学会発表] コムギいもち病菌はイネに感染できない:その宿主特異性を決定している因子の単離2023

    • 著者名/発表者名
      清水元樹 , 足助聡一郎 , 阿部陽 , 土佐幸雄 , 寺内良平 , 寺内良平
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • [学会発表] アブラナ科野菜における白さび病抵抗性遺伝子座乗領域の詳細化2023

    • 著者名/発表者名
      宮路直実 , 宮路直実 , AKTER M. , 清水元樹 , 中馬いづみ , 藤本龍
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • [学会発表] 抵抗性遺伝子の新たな可能性2023

    • 著者名/発表者名
      清水元樹
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • [学会発表] Genomic exploration of host specificity determinants identifies wheat blast effectors that are recognized by rice NLR2023

    • 著者名/発表者名
      Motoki Shimizu; Adam Bentham; Soichiro Asuke; Yukio Tosa; Sophien Kamoun; Mark Banfield; Ryohei Terauchi
    • 学会等名
      International Helper-and Paired NLR Mini-Symposium 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • [学会発表] リンドウ葉枯病菌による全身的な感受性誘導機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      舘田知佳, 清水元樹, John Jewish A. Dominguez, 岩井摩利, 小原和恵, 西原昌宏, 藤崎恒喜
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05660
  • [学会発表] イネいもち病抵抗性遺伝子Piasと対応する非病原力遺伝子AVR-Piasの単離2022

    • 著者名/発表者名
      清水 元樹; 杉原 優; 宮路 直実; 阿部 陽; 寺内 良平
    • 学会等名
      日本育種学会第142回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14834
  • 1.  藤崎 恒喜 (30626510)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  寺内 良平 (50236981)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  阿部 陽 (80503606)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  竹田 匠 (80423036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堺 俊之 (50911682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安達 広明 (60909513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  舘田 知佳 (30774111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  齋藤 宏昌 (20414336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  根本 圭一郎 (60566727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川崎 努 (90283936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清水 敏之 (30273858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 健太郎 (40570750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高野 義孝 (80293918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大津 美奈 (80913590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平渕 亜紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  神崎 英子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 恵美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  峯 彰
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  中馬 いづみ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi