• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川瀬 和也  KAWASE KAZUYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90738022
所属 (現在) 2025年度: 横浜市立大学, 国際教養学部(教養学系), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 横浜市立大学, 国際教養学部(教養学系), 准教授
2019年度 – 2023年度: 宮崎公立大学, 人文学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 宮崎公立大学, 人文学部, 助教
2015年度: 徳島大学, 学内共同利用施設等, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01010:哲学および倫理学関連
研究代表者以外
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 哲学・倫理学
キーワード
研究代表者
真正性 / 自律 / 疎外 / ヘーゲル / 労働 / 共同行為 / 相互承認 / プラグマティズム / 承認 / 意図 … もっと見る / 実践的アイデンティティ / 人格の同一性 / 教養 / 関係的自律 / アイデンティティ / 人格的自律 / 精神現象学 / 階層説 / 行為の哲学 / 自律性 / 行為者性 … もっと見る
研究代表者以外
言語 / 客観性 / 想起 / 『精神現象学』 / プラグマティズム / ブランダム / ヘーゲル / 推論主義 / フェミニスト倫理学 / フェミニスト現象学 / 身体 / 受容性 / 価値 / 感情 / 認識をめぐる責任 / 脆さ / レヴィナス / フッサール / 関係的な自律 / 道徳的運 / 責任 / 共感 / 依存性 / ケア / 脆弱性 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  〈真正な自己〉と自律:ヘーゲル実践哲学からのアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      川瀬 和也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      宮崎公立大学
  •  現代推論主義におけるヘーゲル哲学の貢献とその応用の可能性について

    • 研究代表者
      大河内 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  行為者性概念の再構築――ヘーゲル実践哲学からのアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      川瀬 和也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      宮崎公立大学
  •  人間の「脆さ」に着目した状況依存的かつ相互依存的な行為者概念の学際的研究

    • 研究代表者
      早川 正祐
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東京大学
      三重県立看護大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 推論主義と承認欲求をめぐる往復書簡2024

    • 著者名/発表者名
      川瀬和也・白川晋太郎
    • 雑誌名

      宮崎公立大学人文学部紀要

      巻: 31(1) ページ: 131-144

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21873
  • [雑誌論文] 言説的実践とヘーゲル的相互承認2023

    • 著者名/発表者名
      川瀬和也
    • 雑誌名

      哲学

      巻: 74 ページ: 64-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12925
  • [雑誌論文] 言説的実践とヘーゲル的相互承認2023

    • 著者名/発表者名
      川瀬 和也
    • 雑誌名

      哲学

      巻: 2023 号: 74 ページ: 64-75

    • DOI

      10.11439/philosophy.2023.64

    • ISSN
      0387-3358, 1884-2380
    • 年月日
      2023-04-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12002, KAKENHI-PROJECT-23K21873
  • [雑誌論文] ブランダムの「主人と奴隷」論:ヘーゲル『精神現象学』の新解釈とその哲学的意義2023

    • 著者名/発表者名
      川瀬和也
    • 雑誌名

      宮崎公立大学人文学部紀要

      巻: 30(1) ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12925
  • [雑誌論文] ブランダムの「主人と奴隷」論 ヘーゲル『精神現象学』の新解釈とその哲学的意義2023

    • 著者名/発表者名
      川瀬和也
    • 雑誌名

      宮崎公立大学人文学部紀要

      巻: 31(1) ページ: 1-13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21873
  • [雑誌論文] 合理性を逸脱する精神2022

    • 著者名/発表者名
      川瀬和也
    • 雑誌名

      ヘーゲル哲学研究

      巻: 28 ページ: 87-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21873
  • [雑誌論文] 合理性を逸脱する精神2022

    • 著者名/発表者名
      川瀬和也
    • 雑誌名

      ヘーゲル哲学研究

      巻: 28 ページ: 87-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12925
  • [雑誌論文] 行為者性の階層理論とアイデンティティの問題2021

    • 著者名/発表者名
      川瀬和也
    • 雑誌名

      宮崎公立大学人文学部紀要

      巻: 28 ページ: 1-12

    • NAID

      40022529382

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12925
  • [雑誌論文] ヘーゲルはプラグマティストか?:ブランダムの欲望論と承認論2019

    • 著者名/発表者名
      川瀬和也
    • 雑誌名

      ヘーゲル哲学研究

      巻: 25 ページ: 10-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12925
  • [雑誌論文] 「ヘーゲルと英語圏の現代哲学」2018

    • 著者名/発表者名
      川瀬和也
    • 雑誌名

      『理想』

      巻: 700 ページ: 121-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02010
  • [学会発表] 人格的自律と自己統制的方針2023

    • 著者名/発表者名
      川瀬和也
    • 学会等名
      日本哲学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12002
  • [学会発表] Labour as a Form of Human Action2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kawase
    • 学会等名
      4th Biannual Conference of Australian Hegel Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12002
  • [学会発表] Labour as a Form of Human Action2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kawase
    • 学会等名
      4th Biannual Conference of Australian Hegel Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21873
  • [学会発表] 人格的自律と自己統制的方針2023

    • 著者名/発表者名
      川瀬和也
    • 学会等名
      日本哲学会第82回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12925
  • [学会発表] 言説的実践とヘーゲル的相互承認2022

    • 著者名/発表者名
      川瀬和也
    • 学会等名
      第一回推論主義研究会 ブランダム『信頼の精神』をめぐって
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21873
  • [学会発表] 「ブランダムのヘーゲル」と規範の客観性(学教会シンポジウム「プラグマティズムの再検討」)2022

    • 著者名/発表者名
      川瀬和也
    • 学会等名
      日本哲学会第81回研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12925
  • [学会発表] 自律の条件としての疎外――ヘーゲルにおける疎外と教養形成2022

    • 著者名/発表者名
      川瀬和也
    • 学会等名
      ワークショップ 〈疎外〉のポテンシャルを考える
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12925
  • [学会発表] 「ブランダムのヘーゲル」と規範の客観性2022

    • 著者名/発表者名
      川瀬和也
    • 学会等名
      日本哲学会第81回大会 学協会シンポジウム「プラグマティズムの再検討
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21873
  • [学会発表] Bildung, Self-Alienation, and Personal Autonomy2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kawase
    • 学会等名
      34th International Hegel Congress of the Hegel Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21873
  • [学会発表] Bildung, Self-Alienation, and Personal Autonomy2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kawase
    • 学会等名
      34th International Hegel Congress of the Hegel Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12925
  • [学会発表] 自律性と「本当の自分」2021

    • 著者名/発表者名
      川瀬和也
    • 学会等名
      応用哲学会第13回年次研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12925
  • [学会発表] 人格的自律と「本当の私」2021

    • 著者名/発表者名
      川瀬和也
    • 学会等名
      応用哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12925
  • [学会発表] 行為・行為者・行為者性2019

    • 著者名/発表者名
      川瀬和也
    • 学会等名
      日本哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12925
  • [学会発表] Author Meets Critics: Character and Causation: Hume's Philosophy of Action(2019, Routledge) by Constantine Sandis; Critic12019

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kawase
    • 学会等名
      Setouchi Philosophy Forum: Hume on Action
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12925
  • 1.  早川 正祐 (60587765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹内 聖一 (00503864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古田 徹也 (00710394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉川 孝 (20453219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  八重樫 徹 (20748884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 正人 (80409599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池田 喬 (70588839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  筒井 晴香 (90760489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  萬屋 博喜 (00726664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  島村 修平 (90801655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 雄大 (20794928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大河内 泰樹 (80513374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  毛利 康俊 (20341373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  白川 晋太郎 (30849302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  朱 喜哲 (50844908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  入江 幸男 (70160075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井頭 昌彦 (70533321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi