• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都築 俊介  tsuzuki shunsuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90746794
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助教
2016年度 – 2018年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野 / 小区分56010:脳神経外科学関連 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者以外
言語優位半球 / フラクタル次元解析 / CDKN2A/B欠失 / TERTプロモーター変異 / 1p/19q欠失 / IDH変異 / リアルタイムPCR / 神経膠種 / 術中遺伝子診断 / 脳腫瘍学 … もっと見る / 再発 / 腫瘍幹細胞 / myc / エピジェネティクス / 膠芽腫 / anti tumor effect / cMyc / stem cell / glioblastoma 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  脳腫瘍患者の皮質構造フラクタル解析による言語優位機能半球推定と皮質形成過程の解明

    • 研究代表者
      田村 学
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  リアルタイムPCRを用いた術中迅速遺伝子診断による新たな神経膠腫手術戦略の確立

    • 研究代表者
      新田 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  エピジェネティクス制御による、膠芽腫の幹細胞化を阻止する新治療戦略開発

    • 研究代表者
      新田 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Localization and symptoms associated with removal of negative motor area during awake surgery2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki Shunsuke、Muragaki Yoshihiro、Maruyama Takashi、Saito Taiichi、Nitta Masayuki、Tamura Manabu、Kawamata Takakazu
    • 雑誌名

      British Journal of Neurosurgery

      巻: ー ページ: 1-9

    • DOI

      10.1080/02688697.2023.2271082

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18334, KAKENHI-PROJECT-23K24701
  • [学会発表] 脳腫瘍患者のMRI解析による言語優位半球推定の試み-健常脳比較を併用した共同研究-2024

    • 著者名/発表者名
      田村学, 金野竜太, 矢野大仁, 都築俊介, 郡山俊一, 呂聞東, 正宗賢, 川俣貴一, 村垣善浩
    • 学会等名
      第11回国際核医学フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18334
  • [学会発表] 成人視床グリオーマに対する臨床的、遺伝子学的解析と治療成績2023

    • 著者名/発表者名
      都築俊介, 新田雅之ら
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第82回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09162
  • 1.  新田 雅之 (70588269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  赤川 浩之 (60398807)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  増井 憲太 (60747682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丸山 隆志 (40301543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安田 崇之 (70725366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  齋藤 太一 (40457247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福井 敦 (80746800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  郡山 峻一 (10793979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田村 学 (80453174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  金野 竜太 (70439397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  村垣 善浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi