• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 義道  Ishikawa Yoshimichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90749061
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 准教授
2015年度 – 2021年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05030:国際法学関連 / 国際法学
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連 / 小区分05010:基礎法学関連 / 小区分05030:国際法学関連 / 国際法学
キーワード
研究代表者
集団的対抗措置 / 経済的威圧 / 科学的根拠 / ウナギ資源 / IUU漁業 / 世界貿易機関 / RFMO / 貿易関連措置 / 地域漁業管理機関 / IUU漁業 … もっと見る / 漁業資源の保全 / WTO / 被害国による対抗措置 / 国家責任法 / IUU漁業規則 / 地域漁業管理機関(RFMO) / 漁業資源の保存管理 / 違法・無報告・無規制(IUU)漁業 / 世界貿易機関(WTO) … もっと見る
研究代表者以外
人類の共同財産 / 気候変動 / 分配的正義 / 子どもの権利 / 将来世代の権利利益 / 国際法学 / 国内規制措置 / 貿易 / 公共政策 / 投資 / 持続可能な開発 / 規制権限 / WTO / 国際司法裁判所 / 投資協定 / 投資仲裁 / 持続可能な発展 / 紛争解決基準 / 世界貿易機関 / 共有天然資源 / 投資条約紛争 / 強行規範 / 国際経済法 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  将来世代の権利・利益に関する多角的研究―国際法における将来世代法(域)の可能性

    • 研究代表者
      石橋 可奈美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
      小区分05010:基礎法学関連
      合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  国際法における自己完結的制度の再検討:経済的威圧に対する集団的対抗措置の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      石川 義道
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  国際経済協定に基づく貿易と投資の紛争解決基準と国家の公共政策空間の横断的研究

    • 研究代表者
      川崎 恭治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      成城大学
  •  漁業資源の保存管理とWTO:漁業資源管理レジームと国際通商レジームの競合と調和研究代表者

    • 研究代表者
      石川 義道
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      静岡県立大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『2019年度WTOパネル・上級委員会報告書に関する調査研究報告書』2020

    • 著者名/発表者名
      石川義道他
    • 出版者
      経済産業省
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02456
  • [雑誌論文] EC及びその一部加盟国・大型民間航空機の取引に関連する措置(二次申立て)パネル報告書2021

    • 著者名/発表者名
      石川義道
    • 雑誌名

      2020年度WTOパネル・上級委員会報告書に関する調査研究報告書

      巻: 2020 ページ: 1-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02456
  • [雑誌論文] 米国・カナダ産軟材に対する相殺関税措置(DS533)パネル報告書2021

    • 著者名/発表者名
      石川義道
    • 雑誌名

      『2020年度WTOパネル・上級委員会報告書に関する調査研究報告書[』

      巻: 1 ページ: 1-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02456
  • [雑誌論文] EUにおける残留農薬のリスク評価および管理:遺伝毒性発がん物質と国際通商に関する予備的考察2021

    • 著者名/発表者名
      石川義道
    • 雑誌名

      『国際法秩序とグローバル経済(間宮勇先生追悼)』柳原他(編)

      巻: 1 ページ: 575-600

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02456
  • [雑誌論文] Are Korea’s Import Bans on Japanese Foods Based on Scientific Principles? Comments on Reports of the Panel and the Appellate Body on Korean Import Bans and Testing and Certification Requirements for Radionuclides (WT/DS495)2020

    • 著者名/発表者名
      Hamada, Taro, and Ishikawa, Yoshimichi
    • 雑誌名

      European Journal of Risk Regulation

      巻: 11 ページ: 155-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02456
  • [雑誌論文] 近時の米中貿易摩擦と『食の安全』2020

    • 著者名/発表者名
      石川義道
    • 雑誌名

      国際法学会エキスパート・コメント

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02456
  • [雑誌論文] 家畜伝染病の発生直後からの地域主義の実現に向けて:二国間枠組みとWTO体制の協働関係2019

    • 著者名/発表者名
      石川義道
    • 雑誌名

      フィナンシャル・レビュー

      巻: 140 ページ: 88-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02456
  • [雑誌論文] 「EU-エネルギー政策(パネル)(DS476)」2019

    • 著者名/発表者名
      石川義道
    • 雑誌名

      2018年度WTOパネル・上級委員会報告書に関する調査研究報告書

      巻: 1 ページ: 1-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02456
  • [雑誌論文] 米国-アルゼンチン産の動物,肉,他の動物性生産品の輸入関連措置(DS447):輸入解禁要請に伴う審査手続の遅延とSPS 協定の規律2017

    • 著者名/発表者名
      石川義道
    • 雑誌名

      RIETI Policy Discussion Paper Series

      巻: 17-P-023 ページ: 1-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16930
  • [雑誌論文] ロシア-EU産の生きている豚,豚肉及び他の豚製品の輸入関連措置(DS475): 地域主義を定めるSPS協定6条の規律内容の明確化2017

    • 著者名/発表者名
      石川義道
    • 雑誌名

      RIETI Policy Discussion Paper Series

      巻: 17-P-034 ページ: 1-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02456
  • [雑誌論文] IUU漁業対策としての特定国に対する輸入制限: 地域漁業管理機関における実行とEUの動向の分析2017

    • 著者名/発表者名
      石川義道
    • 雑誌名

      成城法学

      巻: 85 ページ: 47-84

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16930
  • [雑誌論文] 文献紹介:Jurgen Kurtz, The WTO and International Investment Law: Converging Systems (Cambridge University Press, 2016, xiii + 311pp.)2017

    • 著者名/発表者名
      石川義道
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 26 ページ: 235-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02456
  • [学会発表] Discipline in International Trade in Food After a Nuclear Accident: The Role of ICRP Recommendations2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshimichi Ishikawa
    • 学会等名
      CRP International Conference on Recovery After Nuclear Accidents: Radiological Protection Lessons from Fukushima and Beyond
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02456
  • [学会発表] Radioactive Materials, Food Safety and International Trade: From Chernobyl to Fukushima2019

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, Yoshimichi
    • 学会等名
      International Law in Times of Trade Wars and Global Environmental Problems: Protection or Protectionism?
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02456
  • [学会発表] 一方的な輸入制限を通じた漁業資源のグローバルな保全に向けて:EUによるIUU漁業規制の分析2018

    • 著者名/発表者名
      石川義道
    • 学会等名
      国際法学会2018年度(第121年次)研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16930
  • [学会発表] IUU漁業対策としての輸入制限措置とWTO協定2017

    • 著者名/発表者名
      石川義道
    • 学会等名
      外務省 国際経済紛争解決研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16930
  • [学会発表] Exploring the Policy Implications of US - Animals (DS447) for South Asian Countries2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimichi Ishikawa
    • 学会等名
      The South Asia International Economic Law Network (SAIELN)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16930
  • [学会発表] Exploring the Policy Implications of US - Animals (DS447) for South Asian Countries2017

    • 著者名/発表者名
      石川義道
    • 学会等名
      The South Asia International Economic Law Inaugural Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02456
  • [学会発表] Conservation of Eels in Asia through Trade-Related Measures2015

    • 著者名/発表者名
      石川義道
    • 学会等名
      The 5th Biennial Conference of the Asian Society of International Law
    • 発表場所
      タイ・バンコク
    • 年月日
      2015-11-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16930
  • 1.  川崎 恭治 (70204708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  萩原 一樹 (10781784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森川 俊孝 (50017597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  萬歳 寛之 (10364811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  張 博一 (70634020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石橋 可奈美 (70253250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊達 規子 (00261826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  保井 健呉 (00844383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  望月 康恵 (10316151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  阿部 紀恵 (30910856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西本 健太郎 (50600227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  一原 雅子 (70941748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中西 優美子 (80327981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  前田 直子 (80353514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大塚 直 (90143346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi