• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

只野 央将  Tadano Terumasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90760653
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 磁性・スピントロニクス材料研究センター, グループリーダー
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 磁性・スピントロニクス材料研究センター, グループリーダー
2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 磁性・スピントロニクス材料研究センター, 主任研究員
2020年度 – 2023年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 磁性・スピントロニクス材料研究拠点, 主任研究員
2018年度 – 2020年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 磁性・スピントロニクス材料研究拠点, 研究員
2016年度 – 2018年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 若手国際研究センター, ICYS研究員
2017年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 若手国際研究センター, 研究員
2016年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連 / 物性Ⅰ
研究代表者以外
物性Ⅱ / 小区分26020:無機材料および物性関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 中区分13:物性物理学およびその関連分野 / 中区分21:電気電子工学およびその関連分野 / 小区分21050:電気電子材料工学関連
キーワード
研究代表者
第一原理計算 / 非調和効果 / 構造相転移 / フォノン / データ駆動 / 結晶構造予測 / スピン空間群 / 超伝導 / ペロブスカイト / フォノン計算 … もっと見る / 高次フォノン散乱 / 誘電率 / 密度汎関数法 / 光学特性 / 熱伝導率 / フォノン物性 / 計算物理 / 格子熱伝導率 / 自由エネルギー / 格子熱伝導 / ラットリング / 熱膨張 / 非調和性 / 熱伝導 … もっと見る
研究代表者以外
第一原理計算 / 物質設計 / 超伝導 / 機械学習 / 非平衡ダイナミックス / トポロジカル物質 / 高温超伝導 / 強相関電子系 / 界面超伝導 / ダイヤモンド / 高圧力 / 水素 / 精密測定 / 物質合成 / 相関設計学 / 量子創発現象 / 磁場侵入長 / コヒーレンス長 / 超伝導密度汎関数理論 / ひずみセンサ / フレキシブルエレクトロニクス / フレキシブルスピントロニクス / スピンエラストロニクス / 磁気弾性効果 / スピントルク / 有限温度磁気物性 / スピン輸送特性 / 磁気ダンピング効果 / 有限温度スピン輸送特性 / 結晶磁気異方性 / スピントロニクス / 磁気ダンピング / スピン-フォノン結合 / スピン揺らぎ / ホイスラー合金 / スピン異常ホール効果 / 磁気抵抗効果 / モット転移 / トポロジカル相 / 界面・薄膜 / 非平衡超伝導 / 高温超伝導機構 / 界面表面 / 非平衡 / 強相関系 / 非周期系 / 非平衡・ダイナミクス / 分数化 / 量子流体と量子スピン液体 / 階層的第一原理強相関電子状態計算法 / 時間分解光電子分光 / 銅酸化物超伝導 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (78件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  相関設計で挑む量子創発

    • 研究代表者
      有田 亮太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  データ駆動と計算科学で加速する物質設計研究代表者

    • 研究代表者
      只野 央将
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  水素系高温超伝導体の発見に向けたダイヤモンド電極の高圧水素下における挙動解明

    • 研究代表者
      松本 凌
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分26020:無機材料および物性関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  超伝導体の第一原理物質設計手法の開発とその応用

    • 研究代表者
      有田 亮太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分13:物性物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  スピンエラストロニクス

    • 研究代表者
      千葉 大地
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  先進フォノン計算を用いたペロブスカイト型材料の熱・光学物性解析研究代表者

    • 研究代表者
      只野 央将
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  スピン輸送現象の有限温度特性に関する理論研究

    • 研究代表者
      三浦 良雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21050:電気電子材料工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  強相関物質の物性予測と非平衡系・非周期系への展開

    • 研究代表者
      今田 正俊
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      東京大学
  •  密度汎関数理論に基づく非調和フォノン物性の数値的研究研究代表者

    • 研究代表者
      只野 央将
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  強相関物質設計と機能開拓 -非平衡系・非周期系への挑戦-

    • 研究代表者
      今田 正俊
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      早稲田大学
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] フォノンエンジニアリング、2章1節「第一原理フォノン伝導計算」2017

    • 著者名/発表者名
      只野央将
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860435097
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [雑誌論文] Terahertz electric-field-driven dynamical multiferroicity in SrTiO32024

    • 著者名/発表者名
      Basini M.、Pancaldi M.、Wehinger B.、Udina M.、Unikandanunni V.、Tadano T.、Hoffmann M. C.、Balatsky A. V.、Bonetti S.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 628 号: 8008 ページ: 534-539

    • DOI

      10.1038/s41586-024-07175-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424
  • [雑誌論文] Limits of the phonon quasi-particle picture at the cubic-to-tetragonal phase transition in halide perovskites2023

    • 著者名/発表者名
      Fransson Erik、Rosander Petter、Eriksson Fredrik、Rahm J. Magnus、Tadano Terumasa、Erhart Paul
    • 雑誌名

      Communications Physics

      巻: 6 号: 1

    • DOI

      10.1038/s42005-023-01297-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424
  • [雑誌論文] Full optimization of quasiharmonic free energy with an anharmonic lattice model: Application to thermal expansion and pyroelectricity of wurtzite GaN and ZnO2023

    • 著者名/発表者名
      Masuki Ryota、Nomoto Takuya、Arita Ryotaro、Tadano Terumasa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 13

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.134119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424
  • [雑誌論文] Inverse-Perovskite Ba3BO (B = Si and Ge) as a High Performance Environmentally Benign Thermoelectric Material with Low Lattice Thermal Conductivity2023

    • 著者名/発表者名
      He Xinyi、Kimura Shigeru、Katase Takayoshi、Tadano Terumasa、Matsuishi Satoru、Minohara Makoto、Hiramatsu Hidenori、Kumigashira Hiroshi、Hosono Hideo、Kamiya Toshio
    • 雑誌名

      Advanced Science

      巻: 11 号: 10 ページ: 2307058-2307058

    • DOI

      10.1002/advs.202307058

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0117, KAKENHI-PROJECT-21K03424, KAKENHI-PROJECT-22K18881, KAKENHI-PROJECT-22H04964, KAKENHI-PROJECT-20H00302, KAKENHI-PROJECT-21H04612, KAKENHI-PROJECT-23K23034, KAKENHI-PROJECT-23K23216
  • [雑誌論文] Lattice dielectric properties of rutile TiO2: First-principles anharmonic self-consistent phonon study2023

    • 著者名/発表者名
      Amano Tomohito、Yamazaki Tamio、Akashi Ryosuke、Tadano Terumasa、Tsuneyuki Shinji
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 9

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.094305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424, KAKENHI-PLANNED-18H05519
  • [雑誌論文] 非調和フォノン理論が拓く有限温度物性の第一原理計算2023

    • 著者名/発表者名
      只野 央将
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 78 号: 9 ページ: 542-547

    • DOI

      10.11316/butsuri.78.9_542

    • ISSN
      0029-0181, 2423-8872
    • 年月日
      2023-09-05
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424
  • [雑誌論文] Implementation strategies in phonopy and phono3py2023

    • 著者名/発表者名
      Togo Atsushi、Chaput Laurent、Tadano Terumasa、Tanaka Isao
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 35 号: 35 ページ: 353001-353001

    • DOI

      10.1088/1361-648x/acd831

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424, KAKENHI-PROJECT-21K04632, KAKENHI-PROJECT-21H04621
  • [雑誌論文] Hydride Anion Substitution Boosts Thermoelectric Performance of Polycrystalline SrTiO3 via Simultaneous Realization of Reduced Thermal Conductivity and High Electronic Conductivity2023

    • 著者名/発表者名
      He Xinyi、Nomoto Seiya、Komatsu Takehito、Katase Takayoshi、Tadano Terumasa、Kitani Suguru、Yoshida Hideto、Yamamoto Takafumi、Mizoguchi Hiroshi、Ide Keisuke、Hiramatsu Hidenori、Kawaji Hitoshi、Hosono Hideo、Kamiya Toshio
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 33 号: 28 ページ: 2213144-2213144

    • DOI

      10.1002/adfm.202213144

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424, KAKENHI-PROJECT-20K20552, KAKENHI-PROJECT-22K18881, KAKENHI-PROJECT-22H04964, KAKENHI-PROJECT-21H04612, KAKENHI-PROJECT-23K21080, KAKENHI-PROJECT-23K23034, KAKENHI-PROJECT-23K23440
  • [雑誌論文] Anharmonic Gruneisen theory based on self-consistent phonon theory: Impact of phonon-phonon interactions neglected in the quasiharmonic theory2022

    • 著者名/発表者名
      Masuki Ryota、Nomoto Takuya、Arita Ryotaro、Tadano Terumasa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 号: 6

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.064112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424, KAKENHI-PLANNED-19H05825
  • [雑誌論文] First-Principles Phonon Quasiparticle Theory Applied to a Strongly Anharmonic Halide Perovskite2022

    • 著者名/発表者名
      Tadano Terumasa、Saidi Wissam A.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 129 号: 18

    • DOI

      10.1103/physrevlett.129.185901

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424
  • [雑誌論文] Exciton-Phonon and Trion-Phonon Couplings Revealed by Photoluminescence Spectroscopy of Single CsPbBr3 Perovskite Nanocrystals2022

    • 著者名/発表者名
      Cho Kenichi、Tahara Hirokazu、Yamada Takumi、Suzuura Hidekatsu、Tadano Terumasa、Sato Ryota、Saruyama Masaki、Hirori Hideki、Teranishi Toshiharu、Kanemitsu Yoshihiko
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 22 号: 18 ページ: 7674-7681

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.2c02970

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03798, KAKENHI-PROJECT-21K03424, KAKENHI-PROJECT-19H05465, KAKENHI-PROJECT-20K21236, KAKENHI-PROJECT-23K23258
  • [雑誌論文] Ab initio structural optimization at finite temperatures based on anharmonic phonon theory: Application to the structural phase transitions of BaTiO32022

    • 著者名/発表者名
      Masuki Ryota、Nomoto Takuya、Arita Ryotaro、Tadano Terumasa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 号: 22 ページ: 224104-224104

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.224104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424, KAKENHI-PROJECT-22KJ1028, KAKENHI-PLANNED-19H05825
  • [雑誌論文] LO-mode phonon of KCl and NaCl at 300 K by inelastic x-ray scattering measurements and first principles calculations2022

    • 著者名/発表者名
      Togo Atsushi、Hayashi Hiroyuki、Tadano Terumasa、Tsutsui Satoshi、Tanaka Isao
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 34 号: 36 ページ: 365401-365401

    • DOI

      10.1088/1361-648x/ac7b01

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424, KAKENHI-PROJECT-21K04632
  • [雑誌論文] Anharmonic organic cation vibrations in the hybrid lead halide perovskite CH3NH3PbI32021

    • 著者名/発表者名
      Ishioka Kunie、Tadano Terumasa、Yanagida Masatoshi、Shirai Yasuhiro、Miyano Kenjiro
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 5 号: 10

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.5.105402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424
  • [雑誌論文] Breaking of thermopower - conductivity trade-off in LaTiO3 film around Mott insulator to metal transition2021

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Katase, Xinyi He, Terumasa Tadano, Jan M. Tomczak, Takaki Onozato, Keisuke Ide, Bin Feng, Tetsuya Tohei, Hidenori Hiramatsu, Hiromichi Ohta, Yuichi Ikuhara, Hideo Hosono, and Toshio Kamiya
    • 雑誌名

      Adv. Sci.

      巻: 8 号: 23 ページ: 202102097-202102097

    • DOI

      10.1002/advs.202102097

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21075, KAKENHI-PROJECT-16H06345, KAKENHI-PROJECT-19H02425
  • [雑誌論文] Large phonon drag thermopower boosted by massive electrons and phonon leaking in LaAlO3/LaNiO3/LaAlO3 heterostructure2021

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kimura, Xinyi He, Takayoshi Katase, Terumasa Tadano, Jan M. Tomczak, Makoto Minohara, Ryotaro Aso, Hideto Yoshida, Keisuke Ide, Shigenori Ueda, Hidenori Hiramatsu, Hiroshi Kumigashira, Hideo Hosono, and Toshio Kamiya
    • 雑誌名

      Nano Lett.

      巻: 21 号: 21 ページ: 9240-9246

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.1c03143

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21075, KAKENHI-PROJECT-16H06345, KAKENHI-PROJECT-21H04612, KAKENHI-PROJECT-19H02425, KAKENHI-PROJECT-20KK0117
  • [雑誌論文] RESPACK: An ab initio tool for derivation of effective low-energy model of material2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kazuma、Yoshimoto Yoshihide、Nomura Yusuke、Tadano Terumasa、Kawamura Mitsuaki、Kosugi Taichi、Yoshimi Kazuyoshi、Misawa Takahiro、Motoyama Yuichi
    • 雑誌名

      Computer Physics Communications

      巻: 261 ページ: 107781-107781

    • DOI

      10.1016/j.cpc.2020.107781

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03673, KAKENHI-PROJECT-16H06345, KAKENHI-PROJECT-21H01041, KAKENHI-PROJECT-20K14423
  • [雑誌論文] Luminescence Fine Structures in Single Lead Halide Perovskite Nanocrystals: Size Dependence of the Exciton?Phonon Coupling2021

    • 著者名/発表者名
      Cho Kenichi、Yamada Takumi、Tahara Hirokazu、Tadano Terumasa、Suzuura Hidekatsu、Saruyama Masaki、Sato Ryota、Teranishi Toshiharu、Kanemitsu Yoshihiko
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 21 号: 17 ページ: 7206-7212

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.1c02122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03798, KAKENHI-PROJECT-21K03424, KAKENHI-PROJECT-19H05465
  • [雑誌論文] Crucial role of interfacial s-d exchange interaction in the temperature dependence of tunnel magnetoresistance2021

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda, T. Tadano, and Y. Miura
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW B

      巻: 104 号: 18

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.l180403

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06152, KAKENHI-PROJECT-20H02190, KAKENHI-PROJECT-20K14782
  • [雑誌論文] Ab initio derivation of low-energy Hamiltonians for systems with strong spin-orbit interaction: Application to Ca5Ir3O122021

    • 著者名/発表者名
      Charlebois Maxime、Moree Jean-Baptiste、Nakamura Kazuma、Nomura Yusuke、Tadano Terumasa、Yoshimoto Yoshihide、Yamaji Youhei、Hasegawa Takumi、Matsuhira Kazuyuki、Imada Masatoshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 7 ページ: 075153-075153

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.075153

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03673, KAKENHI-PROJECT-16H06345, KAKENHI-PROJECT-21H01041, KAKENHI-PROJECT-20K14423, KAKENHI-PROJECT-19H00658
  • [雑誌論文] Materials design of dynamically stable d9 layered nickelates2020

    • 著者名/発表者名
      Hirayama Motoaki、Tadano Terumasa、Nomura Yusuke、Arita Ryotaro
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 号: 7 ページ: 075107-075107

    • DOI

      10.1103/physrevb.101.075107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14336, KAKENHI-PLANNED-19H05825, KAKENHI-PROJECT-16H06345, KAKENHI-PROJECT-18H01158
  • [雑誌論文] Quantum crystal structure in the 250-kelvin superconducting lanthanum hydride2020

    • 著者名/発表者名
      Errea Ion、Belli Francesco、Monacelli Lorenzo、Sanna Antonio、Koretsune Takashi、Tadano Terumasa、Bianco Raffaello、Calandra Matteo、Arita Ryotaro、Mauri Francesco、Flores-Livas Jose
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 578 号: 7793 ページ: 66-69

    • DOI

      10.1038/s41586-020-1955-z

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03442, KAKENHI-PLANNED-19H05825, KAKENHI-PROJECT-16H06345
  • [雑誌論文] Ab initio prediction of structural phase-transition temperature of SrTiO3 from finite-temperature phonon calculation2019

    • 著者名/発表者名
      Tadano Terumasa, Tsuneyuki Shinji
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007658182

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [雑誌論文] "Formation of a two-dimensional single-component correlated electron system and band engineering in the nickelate superconductor NdNiO2"2019

    • 著者名/発表者名
      "Yusuke Nomura, Motoaki Hirayama, Terumasa Tadano, Yoshihide Yoshimoto, Kazuma Nakamura, and Ryotaro Arita"
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW B

      巻: 100 号: 20 ページ: 205138-205138

    • DOI

      10.1103/physrevb.100.205138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03673, KAKENHI-PROJECT-17K14336, KAKENHI-PROJECT-16K05452, KAKENHI-PLANNED-19H05825, KAKENHI-PROJECT-16H06345, KAKENHI-PROJECT-18H01158
  • [雑誌論文] First-principles study of phonon anharmonicity and negative thermal expansion in ScF32019

    • 著者名/発表者名
      Oba Yusuke、Tadano Terumasa、Akashi Ryosuke、Tsuneyuki Shinji
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 3 号: 3 ページ: 033601-033601

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.3.033601

    • NAID

      130006245333

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [雑誌論文] Ab initio derivation of an effective Hamiltonian for the La2CuO4/La1.55Sr0.45CuO4 heterostructure2019

    • 著者名/発表者名
      Tadano Terumasa、Nomura Yusuke、Imada Masatoshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 99 号: 15

    • DOI

      10.1103/physrevb.99.155148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14336, KAKENHI-PROJECT-16H06345, KAKENHI-PROJECT-18H01158
  • [雑誌論文] Quartic Anharmonicity of Rattlers and Its Effect on Lattice Thermal Conductivity of Clathrates from First Principles2018

    • 著者名/発表者名
      Tadano Terumasa、Tsuneyuki Shinji
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 120 号: 10

    • DOI

      10.1103/physrevlett.120.105901

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [雑誌論文] First-Principles Lattice Dynamics Method for Strongly Anharmonic Crystals2018

    • 著者名/発表者名
      Tadano Terumasa、Tsuneyuki Shinji
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 87 号: 4 ページ: 041015-041015

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.041015

    • NAID

      210000134768

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [雑誌論文] 第一原理からの非調和フォノンと格子熱伝導2017

    • 著者名/発表者名
      只野央将、常行真司
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 11 (621) ページ: 637-646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [雑誌論文] Empirical interatomic potentials optimized for phonon properties2017

    • 著者名/発表者名
      Rohskopf Andrew、Seyf Hamid R.、Gordiz Kiarash、Tadano Terumasa、Henry Asegun
    • 雑誌名

      npj Computational Materials

      巻: 3 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41524-017-0026-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [雑誌論文] Thermal conductivity of type-I, type-II, and type-VIII pristine silicon clathrates: A first-principles study2017

    • 著者名/発表者名
      Norouzzadeh Payam、Krasinski Jerzy S.、Tadano Terumasa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 96 号: 24

    • DOI

      10.1103/physrevb.96.245201

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] Anharmonic phonon theory in condensed matter physics with applications based on DFT2024

    • 著者名/発表者名
      Terumasa Tadano
    • 学会等名
      RIKEN Symposium Second Workshop on Fundamentals in Density Functional Theory (DFT2024)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424
  • [学会発表] ハライドペロブスカイトにおける高次非調和効果の第一原理解析2023

    • 著者名/発表者名
      只野 央将
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424
  • [学会発表] 第一原理フォノン計算を用いた有限温度における構造最適化2023

    • 著者名/発表者名
      只野 央将
    • 学会等名
      第36期CAMMフォーラム 本例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424
  • [学会発表] First-principles calculations of phonons and crystal structures at finite temperatures2022

    • 著者名/発表者名
      Terumasa Tadano
    • 学会等名
      Recent Progress in Thermal Transport Theory and Experiments
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424
  • [学会発表] フォノン計算を活用した熱伝導の非経験予測2022

    • 著者名/発表者名
      只野央将
    • 学会等名
      透明酸化物光・電子材料第166委員会 第92回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424
  • [学会発表] First-principles study of thermal and optical properties of perovskite materials2022

    • 著者名/発表者名
      Terumasa Tadano
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424
  • [学会発表] Ab initio calculation of phonons and crystal structures at finite temperatures: A self-consistent phonon approach2022

    • 著者名/発表者名
      Terumasa Tadano
    • 学会等名
      ISSP Theory Seminar, ISSP
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424
  • [学会発表] New physical origin of the temperature dependence of tunnel magnetoresistance: Crucial importance of interfacial s-d exchange interaction2022

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Masuda, Terumasa Tadano, and Yoshio Miura
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02190
  • [学会発表] 自己無撞着フォノン理論による構造相転移温度の第一原理計算2022

    • 著者名/発表者名
      只野央将
    • 学会等名
      物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算物質科学の新展開」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424
  • [学会発表] Ab initio phonon calculation at finite temperature toward computational exploration of metastable phases2021

    • 著者名/発表者名
      Terumasa Tadano
    • 学会等名
      The Twelfth International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC12)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424
  • [学会発表] Extending first-principles structural optimization method to finite temperatures2021

    • 著者名/発表者名
      Terumasa Tadano
    • 学会等名
      APW-RIKEN-Tsinghua-Kavli workshop “Highlights on condensed matter physics”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03424
  • [学会発表] Nickelate superconductivity _ A systematic computational design of dynamically stable d9 nickelates2020

    • 著者名/発表者名
      M. Hirayama, T. Tadano, Y. Nomura, and R. Arita
    • 学会等名
      APS March Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06345
  • [学会発表] 第一原理計算による新たなd9層状ニッケル酸化物の理論設計2020

    • 著者名/発表者名
      只野央将, 平山元昭, 野村悠祐, 有田亮太郎
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06345
  • [学会発表] Efficient ab initio prediction of thermal properties of solids assisted by machine learning2019

    • 著者名/発表者名
      Tadano Terumasa
    • 学会等名
      JST International Symposium on Materials Informatics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] 第一原理計算を用いた非調和フォノン物性の研究2019

    • 著者名/発表者名
      只野央将
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] ALAMODEを使った格子熱伝導・有限温度フォノン計算2019

    • 著者名/発表者名
      只野央将、 常行真司
    • 学会等名
      第5回大型実験施設とスーパーコンピュータとの連携利用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] クラスレートのフォノンと熱伝導の第一原理解析2019

    • 著者名/発表者名
      只野央将
    • 学会等名
      第三回大型実験施設とスーパーコンピュータとの連携利用勉強会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] クラスレート化合物の熱伝導特性に及ぼす非調和フォノンの影響2019

    • 著者名/発表者名
      大西正人、只野央将、常行真司、塩見淳一郎
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春期学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] Strong Phonon Anharmonicity of Type-I Clathrate Compounds2019

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi Masato, Tadano Terumasa, Tsuneyuki Shinji, Junichiro Shiomi
    • 学会等名
      2019 MRS Spring Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] ペロブスカイト化合物CsSnI3の第一原理フォノン計算2019

    • 著者名/発表者名
      河野翔也、飯久保智、只野 央将
    • 学会等名
      日本金属学会 2019年春期講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] Phonons transport and structural phase transition in CsPbBr3 from first-principles2019

    • 著者名/発表者名
      Tadano Terumasa, A. Saidi Wissam
    • 学会等名
      19th International Workshop on Computational Physics and Material Science: Total Energy and Force Methods
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] First-principles study of structural phase transition and thermal transport in halide perovskite CsPbBr32019

    • 著者名/発表者名
      Tadano Terumasa, A. Saidi Wissam
    • 学会等名
      APS March Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] First-principles study on phonon anharmonicity and glasslike thermal transport in thermoelectric clathrates2019

    • 著者名/発表者名
      Tadano Terumasa
    • 学会等名
      ECMP2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] Microscopic origin of anomalous thermal transport in intermetallic clathrates: A first-principles study2018

    • 著者名/発表者名
      Tadano Terumasa
    • 学会等名
      Seminar at ILM (Lyon)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] フォノンの非調和効果の高精度・高効率計算2018

    • 著者名/発表者名
      只野央将
    • 学会等名
      第31期CAMMフォーラム 本例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] 第一原理からの有限温度フォノン計算:手法開発とエネルギー材料への応用2018

    • 著者名/発表者名
      只野央将
    • 学会等名
      第83回フロンティア材料研究所講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] Ab initio lattice dynamics methods for modeling strong phonon anharmonicity in solids2018

    • 著者名/発表者名
      Tadano Terumasa
    • 学会等名
      The International Summer workShop 2018 on First-Principles Electronic Structure Calculations (ISS2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] フォノンの非調和効果と熱伝導率の第一原理計算2018

    • 著者名/発表者名
      只野央将
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] Quartic Anharmonicity of Rattlers and its Effects on Exceptional Thermal Transport in Intermetallic Clathrates: A First-Principles Investigation2018

    • 著者名/発表者名
      Tadano Terumasa、Tsuneyuki Shinji
    • 学会等名
      APS March meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] Understanding the role of quartic anharmonicity in solids using first-principles lattice dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Tadano Terumasa
    • 学会等名
      CECAM workshop on “Anharmonicity and thermal properties of solids”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] フォノンと格子熱伝導率の第一原理計算2018

    • 著者名/発表者名
      只野央将
    • 学会等名
      第38回Kyutech物性セミナー・応用物理学会特別講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] First-Principles Study of Phonon Anharmonicity in CsPbBr32018

    • 著者名/発表者名
      Tadano Terumasa, A. Saidi Wissam
    • 学会等名
      ASIAN-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] 非調和効果を考慮した第一原理フォノン計算:手法開発とSrTiO3への応用2018

    • 著者名/発表者名
      只野央将、常行真司
    • 学会等名
      第38回エレクトロセラミックス研究討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] 第一原理からの熱伝導・相安定性予測:フォノンの精密な取り扱い2018

    • 著者名/発表者名
      只野央将
    • 学会等名
      日本金属学会 2018秋期大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] 非調和フォノン物性の第一原理計算:プログラム開発とマテリアルズインフォ マティクスへ向けた取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      只野央将
    • 学会等名
      第3回材料系ワークショップ
    • 発表場所
      秋葉原UDX(千代田区秋葉原)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] Efficient and accurate first-principles method for modeling phonon anharmonicity and thermal conductivity2017

    • 著者名/発表者名
      Terumasa Tadano and Shinji Tsuneyuki
    • 学会等名
      MANA International Symposium 2017
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-02-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] Finite-temperature effects on phonon dispersion and thermal transport in thermoelectric materials: A first-principles lattice dynamics study2017

    • 著者名/発表者名
      Tadano Terumasa、Tsuneyuki Shinji
    • 学会等名
      15th European Conference on Thermoelectrics (ECT2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] Thermal conductivity and lattice anharmonicity from first principles: Theoretical developments and applications2017

    • 著者名/発表者名
      Terumasa Tadano
    • 学会等名
      International Workshop of Materials Informatics and Materials Data (MIMD)
    • 発表場所
      物質・材料研究機構(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-04-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] 第一原理計算でのフォノンの非調和性の取り扱い2017

    • 著者名/発表者名
      只野央将
    • 学会等名
      電子格子相互作用:基礎物理からデバイス応用まで
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] Modeling Phonon Transport in Emergent Thermoelectric Materials with Large Atomic Displacements: A First-Principles Study2017

    • 著者名/発表者名
      Tadano Terumasa、Tsuneyuki Shinji
    • 学会等名
      IUMRS-ICAM2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] First-principles simulation of phononic thermal transport in strongly anharmonic solids2017

    • 著者名/発表者名
      Tadano Terumasa
    • 学会等名
      The 9th US-Japan Joint Seminar on Nanoscale Transport Phenomena
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] First-principles modeling of phonon transport and lattice anharmonicity in energy harvesting materials2016

    • 著者名/発表者名
      Terumasa Tadano
    • 学会等名
      The 4th Workshop for Extreme Materials Science "Thermal Conductivity of Earth"
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県和光市)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] I型クラスレートにおけるラットリングフォノンと熱伝導率の温度・体積依存性の第一原理計算2016

    • 著者名/発表者名
      只野央将、常行真司
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] 第一原理に基づく非調和格子振動のスパースモデリングと熱物性計算への応用2016

    • 著者名/発表者名
      只野央将、常行真司
    • 学会等名
      第1回ポスト「京」重点課題(7)研究会 「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成」
    • 発表場所
      東京大学(文京区本郷)
    • 年月日
      2016-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] First-principles modeling of strong lattice anharmonicity and thermal conductivity in thermoelectric materials2016

    • 著者名/発表者名
      只野央将、常行真司
    • 学会等名
      ”TIAかけはし”ポスター交流会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • [学会発表] Thermal conductivity and lattice anharmonicity of materials from first-principles calculations2016

    • 著者名/発表者名
      Terumasa Tadano
    • 学会等名
      The 19th Asian Workshop on First-Principles: Electronic Structure Calculations (ASIAN-19)
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 年月日
      2016-10-31
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17724
  • 1.  有田 亮太郎 (80332592)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  今田 正俊 (70143542)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山地 洋平 (00649428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三澤 貴宏 (10582687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大越 孝洋 (10750911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  東後 篤史 (10610529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三浦 良雄 (10361198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  野村 悠祐 (20793756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  三宅 隆 (30332638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大槻 東巳 (50201976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井戸 康太 (50827251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 和磨 (60525236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  平山 元昭 (70761005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  望月 維人 (80450419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  酒井 志朗 (80506733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  増田 啓介 (40732178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  千葉 大地 (10505241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  河村 光晶 (30760574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  是常 隆 (90391953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  芝内 孝禎 (00251356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野村 健太郎 (00455776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  和達 大樹 (00579972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小林 研介 (10302803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田財 里奈 (10880023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大串 研也 (30455331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  花栗 哲郎 (40251326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  求 幸年 (40323274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  近藤 猛 (40613310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  柳瀬 陽一 (70332575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  木村 剛 (80323525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  紺谷 浩 (90272533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  辻 直人 (90647752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  黒木 和彦 (10242091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松本 凌 (10883960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中野 智志 (50343869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  常行 真司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 37.  平井 大介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  大庭 悠輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  明石 遼介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  片瀬 貴義
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  鈴浦 秀勝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  組頭 広志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi