• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笹屋 孝允  SASAYA Takayoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90781120
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 香川大学, 教育学部, 准教授
2018年度 – 2019年度: 三重大学, 教育学部, 特任講師(教育担当)
2017年度 – 2018年度: 三重大学, 教育学部, 特任講師(研究担当)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 教育学
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
学級経営 / 中一ギャップ / 学習規律 / 中学校 / 小学校 / 認識のズレ / 児童生徒 / 授業研究 / 中学生 / 小学生 … もっと見る / 動機づけ構造 / 中1ギャップ / 学級適応感 / 学級雰囲気 / 学習行動 / 生徒 / 教育心理学 / 教育学 / 授業 / 学級風土 / 学校適応感 … もっと見る
研究代表者以外
授業研究 / アクション・リサーチ / 関係構築 / ケア / 小学校 / アクションリサーチ / 児童 / 共感性 / ケアリング / 家庭科教育 / 協働性 / 教員養成 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  協働型授業研究を軸とした家庭科教員養成カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      一色 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  小学校におけるケア・共感性の発達過程に関する実証的研究

    • 研究代表者
      山岸 知幸
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  児童生徒の学習規律認識の特徴とその影響に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      笹屋 孝允
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      香川大学
      三重大学
  •  小学6年及び中学1年学級における,1年間の学習規律指導過程の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      笹屋 孝允
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] Investigating Instructional Practices for Enhancing Student Engagement: A Case Study of a Japanese Expert Teacher2023

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Sasaya; Tomoyuki Yamagishi; Akihito Shimizu
    • 学会等名
      the Educational Research Association of Singapore International Conference and the World Education Research Association Focal Meeting (ERAS-WERA) 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02059
  • [学会発表] Exploring the Process of Teachers' Empathic Development: Implications for Lesson Studies2023

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Sasaya; Miyu Nakanishi
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies (WALS) International Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02059
  • [学会発表] 学校で学ぶ意義に関する,児童の授業中の行動認識; 質問紙の作成及び,学級適応感,学級雰囲気との関係の分析2022

    • 著者名/発表者名
      笹屋孝允
    • 学会等名
      日本教育心理学会第64回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14090
  • [学会発表] Learning Opportunities of the Skill of Understanding Children in Japanese Lesson Studies2022

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Sasaya; Miyu Nakanishi
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies (WALS) International Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14090
  • [学会発表] 授業の諸相:授業現象に対する研究視点の独自性と実践的視座を踏まえた共有可能性2021

    • 著者名/発表者名
      野中 陽一朗, 川島 哲, 笹屋 孝允, 富田 英司, 住田 裕子, 森 敏昭
    • 学会等名
      日本教育心理学会第63回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14090
  • [学会発表] What Do Japanese Teachers Watch and Document in Lesson Studies? An Improvement Program of Teachers’ Documentation Skills for Lesson Studies2021

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Sasaya
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies (WALS) International Conference 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14090
  • [学会発表] 子ども間の相互行為を通した学習規律の学習過程-社会認知理論をモデルとして-2019

    • 著者名/発表者名
      笹屋孝允
    • 学会等名
      日本子ども社会学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14090
  • [学会発表] 中学校進学後の生徒の学習規律認識の変化-出身小学校による違いに着目して-2019

    • 著者名/発表者名
      笹屋孝允
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14090
  • [学会発表] 小学6年生学級における,教師児童間の学習規律認識のズレと学校適応感との関係2018

    • 著者名/発表者名
      笹屋孝允
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13980
  • [学会発表] What Continuities Teachers Learn in Cooperative Lesson Studies Between Elementary Schools and Junior High Schools(2)2018

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Sasaya
    • 学会等名
      International conference of World Association of Lesson Studies 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13980
  • [学会発表] What Continuities Teachers Learn in Cooperative Lesson Studies: Between Elementary Schools and Junior High Schools2017

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Sasaya, Koichi Noro
    • 学会等名
      The World Association of Lesson Studies International Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13980
  • 1.  一色 玲子 (30582241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松井 剛太 (50432703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山岸 知幸 (60304375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清水 顕人 (00882747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi