• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 若菜  Sato Wakana

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90788928
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都女子大学, 現代社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 京都女子大学, 現代社会学部, 准教授
2019年度 – 2021年度: 新潟国際情報大学, 国際学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連
研究代表者以外
小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 小区分80010:地域研究関連
キーワード
研究代表者
技法 / 刺繍 / 女性 / 中国 / 少数民族 / ミャオ族 / 技術 / 製作 / 民族衣装 / 手仕事 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 人類学史 / アーカイブ / 国策関与 / インテリジェンス活動 / 応用人類学 / オラルヒストリ― / ジュネーヴ民族誌博物館 / フロベニウス研究所 / ホコロースト記念館 / フロベニウス / リモート会議 / アーカイブ資料 / オラルヒストリー / 鳥居龍蔵 / 文献調査 / アーカイブ調査 / オーラルヒストリー / ナショナリズム / 情報機関 / 学説史 / 戦時期 / 枢軸国 / インテリジェンス / フィールドワーク / 植民地 / ファシズム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  アーカイブ資料に基づく第二次世界大戦前後の人類学史の再検討

    • 研究代表者
      中生 勝美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  中国貴州省のミャオ族社会における「伝統的」衣装製作の再考研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 若菜
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      京都女子大学
      新潟国際情報大学
  •  ファシズム期における日独伊のナショナリズムとインテリジェンスに関する人類学史

    • 研究代表者
      中生 勝美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      桜美林大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 世界の冠婚葬祭事典(担当:第2章 東アジア 中国(ミャオ族))2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜(川田 牧人、松田 素二編)
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621308416
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20555
  • [図書] "Commodified Ethnic Costumes: Case Studies on Miao Women in Guizhou Province, China"(Created and Contested: Norms, Traditions, and Values in Contemporary Asian Fashion)2022

    • 著者名/発表者名
      Wakana Sato
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      ILCAA
    • ISBN
      9784863373655
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20555
  • [図書] 衣装と生きる女性たち:ミャオ族の物質文化と母娘関係2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 若菜
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      4814002610
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20555
  • [図書] 衣装と生きる女性たち:ミャオ族の物質文化と母娘関係2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      4814002610
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04363
  • [雑誌論文] 民族衣装への部分的関心にもとづく収集:中国貴州省の事例から2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 雑誌名

      arts

      巻: 40 ページ: 46-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04363
  • [雑誌論文] 民族衣装への部分的関心にもとづく収集:中国貴州省の事例から2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 雑誌名

      arts/

      巻: 40 ページ: 46-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20555
  • [雑誌論文] 「手本の複製/見本からの創造」からみた手仕事の真正性:中国貴州省のミャオ族における手刺繍と機械刺繍の位置づけ2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 88(3) ページ: 505-522

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20555
  • [雑誌論文] 「手本の複製/見本からの創造」からみた手仕事の真正性:中国貴州省のミャオ族における手刺繍と機械刺繍の位置づけ2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 88(3) ページ: 505-522

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04363
  • [雑誌論文] 「民族」を変える人々:中国貴州省東南部のミャオ族と漢族の村の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 雑誌名

      アジア民族文化研究

      巻: 20 ページ: 1-18

    • NAID

      40022568077

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20555
  • [雑誌論文] 1978年以降の日中民間交流に関する人類学的考察:ミャオ族の民族衣装に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 雑誌名

      ANNUAL REPORT OF THE MURATA SCIENCE FOUNDATION

      巻: 34 ページ: 628-634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20555
  • [雑誌論文] 1978年以降の日中民間交流に関する人類学的考察:ミャオ族の民族衣装に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 若菜
    • 雑誌名

      ANNUAL REPORT OF THE MURATA SCIENCE FOUNDATION

      巻: 34 ページ: 628-634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04363
  • [学会発表] 断片化する民族衣装:収集から展示までの過程に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 学会等名
      第39回民族藝術学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20555
  • [学会発表] 刺繍教室は技術継承の場となりうるのか:中国少数民族の無形文化遺産をめぐる動きのなかで2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 学会等名
      第26回「生きる文化遺産」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20555
  • [学会発表] 断片化する民族衣装:収集から展示までの過程に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 学会等名
      第39回民族藝術学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04363
  • [学会発表] 鳥居龍蔵の西南中国調査における2つの民族観:中国民族学界への影響に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 学会等名
      日本文化人類学会第57回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20555
  • [学会発表] 鳥居龍蔵の西南中国調査における民族をめぐる葛藤:中国民族学界への影響2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 学会等名
      日本文化人類学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04363
  • [学会発表] 刺繍教室は技術継承の場となりうるのか:中国少数民族の無形文化遺産をめぐる動きのなかで2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 学会等名
      第26回「生きる文化遺産」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04363
  • [学会発表] 保存から商品開発へ: 中国における文化資源としての民族衣装2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 学会等名
      装いの境界領域をめぐる人類学的研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20555
  • [学会発表] Inheritance of Handcrafting Techniques for Ethnic Costumes: Absence of Young People Due to Labor Migration from Rural China2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 学会等名
      International Colloquium on Line Cultural Transmission against Collective Amnesia:Bodies and Things in Heritage Practices
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20555
  • [学会発表] Inheritance of Handcrafting Techniques for Ethnic Costumes: Absence of Young People Due to Labor Migration from Rural China2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 学会等名
      International Colloquium on Line Cultural Transmission against Collective Amnesia:Bodies and Things in Heritage Practices
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04363
  • [学会発表] 「プリント化」する伝統的手刺繍:中国貴州省ミャオ族の事例から2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 学会等名
      日本文化人類学会第56回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04363
  • [学会発表] 「プリント化」する伝統的手刺繍:中国貴州省ミャオ族の事例から2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 学会等名
      日本文化人類学会第56回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20555
  • [学会発表] 機械刺繍は衣装製作に何をもたらしたのか:中国貴州省ミャオ族の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会「伝統染織品の生産と消費:文化遺産化・観光化によるローカルな意味の変容をめぐって」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20555
  • [学会発表] 鳥居龍蔵の西南中国調査2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会・鳥居龍蔵記念博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04363
  • [学会発表] 衣装を通して示される「賢さ」:ミャオ族女性のライフコースの変容に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 若菜
    • 学会等名
      日本文化人類学会第54回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20555
  • [学会発表] 中国貴州省の「民族」間関係:ミャオ族のサブ・グループと漢族に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 学会等名
      アジア民族文化学会第39回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20555
  • [学会発表] 日本におけるミャオ族研究2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 学会等名
      中日人類学学術交流研討会:中央民族大学民族学社会学学院
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04363
  • [学会発表] 中国貴州少数民族の服飾文化:ミャオ族の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 学会等名
      共立女子大学・短期大学総合文化研究所「中国貴州少数民族の服飾文化と歌文化」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04363
  • [学会発表] 収集・分析・撮影・展示される民族衣装:日本が中国少数民族文化に与えた影響に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤若菜
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会「伝統染織品の生産と消費:文化遺産化・観光化によるローカルな意味の変容をめぐって」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04363
  • 1.  中生 勝美 (00222159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 雅一 (00188335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  泉水 英計 (20409973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  飯田 卓 (30332191)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  江川 純一 (40636693)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  角南 聡一郎 (50321948)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  飯嶋 秀治 (60452728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  栗本 英世 (10192569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  臼杵 陽 (40203525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  池田 光穂 (40211718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山田 仁史 (90422071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加賀谷 真梨 (50432042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊藤 敦規 (50610317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  Weiss David (80830273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi