• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

是澤 克哉  コレサワ カツヤ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90791335
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 広島修道大学, 学習支援センター, 学習アドバイザー
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学
キーワード
研究代表者以外
クリティカルシンキング / ディベート / 議論教育 / 議論 / ゲーミフィケーション / アクティブラーニング / アプリ / ジェネリックスキル / 批判的思考 / 議論の可視化 … もっと見る / 論証 / eラーニング / クリティカル・シンキング / debate / critical-thinking / argumentation education / argumentation 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  クリティカルシンキングの向上を目的としたアクティブラーニング型アプリの開発

    • 研究代表者
      井上 奈良彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  議論教育のための対話型教材開発に向けた基礎的研究

    • 研究代表者
      井上 奈良彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2019 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] ディベート教育の質的転換:議論を批判的に評価する聴き手の育成に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      是澤克哉
    • 学会等名
      第5回ディベート教育国際研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01055
  • [学会発表] クリティカルシンキング教育に有効なアクティブラーニング型教材アプリの開発・検証:進捗報告2019

    • 著者名/発表者名
      竹中野歩・久保健治・加藤彰・内田諭・金子晃介・蓮見二郎・青木滋之・山形伸二・是澤克哉・井上奈良彦
    • 学会等名
      第5回ディベート教育国際研究会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01055
  • [学会発表] クリティカルシンキング教育に有効なアクティブラーニング型教材アプリ構想2018

    • 著者名/発表者名
      竹中野歩・是澤克哉・青木滋之・蓮見二郎・山形伸二・金子晃介・井上奈良彦
    • 学会等名
      第4回ディベート教育国際研究会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282054
  • [学会発表] ディベート後の「Oral Critique(口頭批評)」についての一考察2018

    • 著者名/発表者名
      是澤克哉・井上奈良彦
    • 学会等名
      第4回ディベート教育国際研究会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282054
  • [学会発表] 議論の構造的な可視化機能を備えた多人数参加型議論支援システムの設計と実装2018

    • 著者名/発表者名
      金子晃介・山形伸二・蓮見二郎・青木滋之・筧一彦・竹中野歩・是澤克哉・井上奈良彦
    • 学会等名
      第4回ディベート教育国際研究会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282054
  • [学会発表] 議論教育のための対話型教材開発における現状の課題と展望2018

    • 著者名/発表者名
      井上奈良彦・蓮見二郎・山形伸二・金子晃介・青木滋之・是澤克哉・筧一彦・竹中野歩
    • 学会等名
      第4回ディベート教育国際研究会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282054
  • 1.  井上 奈良彦 (90184762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  久保 健治 (90818361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  竹中 野歩 (50818383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  加藤 彰 (80818360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  蓮見 二郎 (40532437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  山形 伸二 (60625193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  青木 滋之 (50569069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  金子 晃介 (30735121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  筧 一彦 (90345116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  内田 諭 (20589254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  上條 純恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  諏訪 昭宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  ZOMPETTI Joseph
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  CARLSON Shanna
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  KIPP Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi