• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡利 高大  WATARI TAKAHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90800540
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授
2020年度 – 2025年度: 長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教
2017年度 – 2018年度: 長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22060:土木環境システム関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 土木環境システム
研究代表者以外
小区分22060:土木環境システム関連 / 小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連 / 中区分22:土木工学およびその関連分野 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野
キーワード
研究代表者
下水処理 / 環境負荷低減 / 窒素除去 / 硝化細菌 / 後段処理 / 廃水処理 / 排水処理 / 生物処理 / DHS / Anammox … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 好気性脱窒素反応 / 微生物 / 電子伝達 / 都市下水処理 / 嫌気性処理 / 水系感染リスク / 沐浴場 / 薬剤耐性菌 / 富栄養化防止 / 下水処理 / 硫黄循環 / 生物学的廃水処理 / 硫黄酸化反応 / 代謝 / 嫌気 / 硫黄サイクル / 脱窒素細菌群 / エアレーションタンク / 全窒素除去 / 好気性脱窒反応 / 好気性脱窒素 / 好気性脱窒素細菌 / 脱窒素反応 / 窒素除去 / 従属栄養硝化脱窒反応 / 好気性脱窒細菌 / 硫黄 / 好気性処理 / 硫黄微生物 / 水環境工学 / 微生物処理 / 硫黄動態 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  下廃水からの生物学的窒素除去に関する新たな経路の特定とその反応促進方法の開発

    • 研究代表者
      荒木 信夫
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      香川高等専門学校
  •  インド沐浴場試料への培養非依存的なAMR網羅的検出技術の適用

    • 研究代表者
      大久保 努
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      木更津工業高等専門学校
  •  細菌-糸状菌共生系による難分解性物質の分解とバイオリアクターへの応用展開研究代表者

    • 研究代表者
      渡利 高大
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  完全アンモニア酸化細菌を高度利用した温室効果ガス抑制型の新規高速廃水処理系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡利 高大
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  新たな硫黄動態「嫌気的硫黄酸化」の解明と電子伝達促進型・水資源循環システムの構築

    • 研究代表者
      山口 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  完全アンモニア酸化細菌を活性化させた新規廃水処理技術の構築研究代表者

    • 研究代表者
      渡利 高大
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  嫌気的硫黄酸化と電子伝達を活性化した生物学的水処理技術の構築

    • 研究代表者
      山口 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  好気性脱窒反応を促進した下水処理場エアレーションタンク単槽での窒素除去技術の開発

    • 研究代表者
      荒木 信夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      一関工業高等専門学校
      長岡工業高等専門学校
  •  スポンジ担体の特性を有効利用した窒素除去プロセスの構築研究代表者

    • 研究代表者
      渡利 高大
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Identification and cultivation of anaerobic bacterial scavengers of dead cells2023

    • 著者名/発表者名
      Hirakata Yuga、Mei Ran、Morinaga Kana、Katayama Taiki、Tamaki Hideyuki、Meng Xian-ying、Watari Takahiro、Yamaguchi Takashi、Hatamoto Masashi、Nobu Masaru K
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: 17 号: 12 ページ: 2279-2289

    • DOI

      10.1038/s41396-023-01538-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05295, KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [雑誌論文] 異なる溶存酸素条件が複合微生物系における好気性脱窒細菌群に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      上村 光輝, 川上 周司, 押木 守, 青木 仁孝, 土田 勝範, 渡利 高大, 荒木 信夫
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: 79 号: 25 ページ: n/a

    • DOI

      10.2208/jscejj.23-25034

    • ISSN
      2436-6021
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [雑誌論文] Sewage-derived substances and dead microbial cells cause gel biofilm formation in membrane bioreactors treating real sewage2023

    • 著者名/発表者名
      Toru Miwa, Yuya Takimoto, Yujiro Tokuda, Takahiro Watari, Takashi Yamaguchi, Masashi Hatamoto
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 472 ページ: 144882-144882

    • DOI

      10.1016/j.cej.2023.144882

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14356, KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [雑誌論文] Growth of nitrite‐oxidizing Nitrospira and ammonia‐oxidizing Nitrosomonas in marine recirculating trickling biofilter reactors2022

    • 著者名/発表者名
      Oshiki Mamoru、Netsu Hirotoshi、Kuroda Kyohei、Narihiro Takashi、Fujii Naoki、Kindaichi Tomonori、Suzuki Yoshiyuki、Watari Takahiro、Hatamoto Masashi、Yamaguchi Takashi、Araki Nobuo、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: 24 号: 8 ページ: 3735-3750

    • DOI

      10.1111/1462-2920.16085

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776, KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [雑誌論文] Stable denitrification performance of a mesh rotating biological reactor treating municipal wastewate2022

    • 著者名/発表者名
      Shehani Sharadha Maheepala, Shunji Fuchigami, Masashi Hatamoto, Takumi Akashi, Takahiro Watari, Takashi Yamaguchi
    • 雑誌名

      Environmental Technology and Innovation

      巻: 25 ページ: 102543-102543

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [雑誌論文] Effect of inoculum sources on autotrophic nitrogen removal in anaerobic hollow fiber membrane reactors2022

    • 著者名/発表者名
      Thao Tran P, Masashi Hatamoto, Masataka Aoki, Takahiro Watari, Kazuaki Syutsubo, Takashi Yamaguchi
    • 雑誌名

      Environmental Technology and Innovation

      巻: 25 ページ: 102375-102375

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [雑誌論文] Effects of denitrifying granular sludge addition on activated sludge and anaerobic-aerobic systems for municipal sewage treatment2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Watari, Kenya Asano, Takanori Omine, Masashi Hatamoto, Nobuo Araki, Kazuhisa Mimura, Akihiro Nagano & Takashi Yamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Science and Health, Part A

      巻: 57(9) 号: 9 ページ: 830-839

    • DOI

      10.1080/10934529.2022.2118485

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [雑誌論文] Characteristics of organic removal for supermarket wastewater treatment with an anaerobic baffled reactor and efficacy evaluation of changing HRT2022

    • 著者名/発表者名
      Nomoto Naoki、Nakamura Yoshinobu、Danshita Tsuyoshi、Hirakata Yuga、Watari Takahiro、Hatamoto Masashi、Nakamura Minoru、Yamaguchi Takashi
    • 雑誌名

      Environmental Technology

      巻: 3 号: 19 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1080/09593330.2022.2045362

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00641
  • [雑誌論文] Development of a single-stage mainstream anammox process using a sponge-bed trickling filter2021

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Watari, Carlos Lopez Vazquez, Masashi Hatamoto, Takashi Yamaguchi, Jules B van Lier
    • 雑誌名

      Environmental Technology

      巻: 42 ページ: 3036-3047

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [雑誌論文] Long-term treatment of municipal wastewater using a mesh rotating biological reactor and changes in the biofilm community2021

    • 著者名/発表者名
      Shunji Fuchigami, Masashi Hatamoto, Ryota Takagi, Takumi Akashi, Takahiro Watari, Takashi Yamaguchi
    • 雑誌名

      Environmental Technology and Innovation

      巻: 24 ページ: 102074-102074

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [雑誌論文] Efficiency of high rate treatment of low-strength municipality sewage by a pilot-scale combination system of a sedimentation tank and a down-flow hanging sponge reactor2021

    • 著者名/発表者名
      Kirishima Yoshihiro、Choeisai Pairaya、Khotwieng Watcharapol、Hatamoto Masashi、Watari Takahiro、Choeisai Krit、Panchaban Piyanuch、Wong-asa Thotsaphon、Yamaguchi Takashi
    • 雑誌名

      Environmental Technology

      巻: 9 号: 16 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/09593330.2021.1882584

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00641
  • [雑誌論文] Effect of salinities on nitrogen removal performance of DHS-USB system and growth of Epinephelus bruneus in closed recirculating aquaculture system2021

    • 著者名/発表者名
      Wilasinee Kotcharoen, Takahiro Watari, Nur Adlin, Yoshinobu Nakamura, Penpicha Satanwat, Wiboonluk Pungrasmi, Sorawit Powtongsook, Yutaka Takeuchi, Masashi Hatamoto, Shinichi Yamazaki, Takashi Yamaguchi
    • 雑誌名

      International Biodeterioration and Biodegradation

      巻: 164 ページ: 105299-105299

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [雑誌論文] Development of UASB?DHS system for anaerobically-treated tofu processing wastewater treatment under ambient temperature2021

    • 著者名/発表者名
      Asano Kenya、Watari Takahiro、Hatamoto Masashi、Yamaguchi Takashi
    • 雑誌名

      Environmental Technology

      巻: 6 号: 25 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/09593330.2021.1938242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00641
  • [雑誌論文] Enhancing anaerobic syntrophic propionate degradation using modified polyvinyl alcohol gel beads2020

    • 著者名/発表者名
      Sitthi Sitthakarn、Hatamoto Masashi、Watari Takahiro、Yamaguchi Takashi
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 6 号: 12 ページ: e05665-e05665

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2020.e05665

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00641
  • [雑誌論文] Evaluation of a combined anaerobic baffled reactor?downflow hanging sponge biosystem for treatment of synthetic dyeing wastewater2020

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thu Huong、Watari Takahiro、Hatamoto Masashi、Sutani Dausike、Setiadi Tjandra、Yamaguchi Takashi
    • 雑誌名

      Environmental Technology & Innovation

      巻: 19 ページ: 100913-100913

    • DOI

      10.1016/j.eti.2020.100913

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00641
  • [雑誌論文] Food selectivity of anaerobic protists and direct evidence for methane production2019

    • 著者名/発表者名
      Yuga Hirakata, Masashi Hatamoto, Mamoru Oshiki, Takahiro Watari, Nobuo Araki, Takashi Yamaguch
    • 雑誌名

      The ISME Journal,

      巻: 0 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1016/j.eti.2020.100861

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02371, KAKENHI-PROJECT-20H00641
  • [学会発表] 多重染色 FISH 法を用いた Comammox 細菌の視覚的検出2024

    • 著者名/発表者名
      山田灯乃助 , 川上周司 , 渡利高大 , 松浦哲久
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [学会発表] 活性汚泥に生息する従属栄養硝化-好気性脱窒細菌の特定2024

    • 著者名/発表者名
      上村光輝 , 山本和佳奈 , 川上周司 , 渡利高大 , 押木守 , 青木仁孝 , 荒木信夫
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [学会発表] 都市下水処理を対象とした活性汚泥に生息する好気性脱窒細菌の特定2023

    • 著者名/発表者名
      上村光輝, 川上周司, 渡利高大, 青木仁孝, 押木守, 荒木信夫
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [学会発表] 嫌気共生細菌を優占的に保持可能な微生物担体における含有導電性材料が微生物群集に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      根津拓福 , 幡本将史 , 渡利高大 , 山口隆司
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [学会発表] DHSリアクターによるComammox細菌の集積培養の試み2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤友紀 , 渡利高大 , 幡本将史 , 山口隆司
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [学会発表] DNA aptamer を用いた DNA 抽出不要の微生物定量技術の開発2023

    • 著者名/発表者名
      小林勇貴、関口未来莉、川上周司、渡利高大、山口隆司、幡本将史
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [学会発表] 糖蜜を処理するUASBリアクターの水質プロファイルに対する温度の影響2022

    • 著者名/発表者名
      桑原大輝,山口隆司,幡本将史,渡利高大
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会(2021年度)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00641
  • [学会発表] DHSリアクターによるComammox細菌の集積培養の試み2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤友紀, 渡利高大, 幡本将史, 山口隆司
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14349
  • [学会発表] 低温 UASB リアクターにおける中間代謝物の動態調査2021

    • 著者名/発表者名
      野間拓也,幡本将史,渡利高広,山口隆司
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会(2020年度)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00641
  • [学会発表] 低温UASBリアクターの硫黄動態に与える温度の影響2021

    • 著者名/発表者名
      桑原 大輝、幡本 将史、渡利 高大、山口 隆司、荒木 信夫
    • 学会等名
      第76回土木学会年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00641
  • [学会発表] 低温環境における UASB リアクターの処理性能の評価2021

    • 著者名/発表者名
      桑原大輝,山口隆司,幡本将史,渡利高大
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会(2020年度)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00641
  • [学会発表] 低温環境における糖蜜廃水の嫌気的処理の評価2020

    • 著者名/発表者名
      桑原大輝,山口隆司,幡本将史,渡利高大
    • 学会等名
      第38回 土木学会関東支部新潟会研究調査発表会(2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00641
  • [学会発表] 低温・低有機性排水を処理するUASBリアクター内の硫黄・炭素動態2020

    • 著者名/発表者名
      野間 拓也、幡本 将史、渡利 高大、山口 隆司、荒木 信夫、川上 周司、青木 仁孝
    • 学会等名
      令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00641
  • [学会発表] Development of a single stage mainstream Anammox process using a sponge based trickling filter2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Watari, Carlos Lopez Vazquez, Masashi Hatamoto, Takashi Yamaguchi, Jules B. van Lier
    • 学会等名
      Leading Edge Conference on Water and Waste Water Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06703
  • 1.  押木 守 (90540865)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  山口 隆司 (10280447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  荒木 信夫 (30193072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  川上 周司 (00610461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  大久保 努 (60581519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  幡本 将史 (20524185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  青木 仁孝 (80775809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  永井 麻実 (71001301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平片 悠河 (50887164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  多川 正 (30390511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井口 晃徳 (60599786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安井 宣仁 (90547481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  van Lier Jules B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  Vazquez Carlos Lopez
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  玉木 秀幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  岡部 聡
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  滝本 祐也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi