• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東口 阿希子  HIGASHIGUCHI AKIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90804188
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 地球環境学堂, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 京都大学, 地球環境学堂, 助教
2021年度 – 2023年度: 岡山大学, 環境生命科学学域, 助教
2018年度 – 2021年度: 岡山大学, 環境生命科学研究科, 特任助教
2020年度: 岡山大学, 大学院環境生命科学研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41020:農業社会構造関連 / 小区分41010:食料農業経済関連
研究代表者以外
中区分8:社会学およびその関連分野 / 小区分80010:地域研究関連 / 小区分41020:農業社会構造関連
キーワード
研究代表者
鳥獣害 / 農家 / 不確実性 / 集団防除 / リスク選好 / 条件不利地 / 限界集落 / ため池 / 水利慣行 / 人的要因 … もっと見る / 借地選好 / 水稲 / 社会的分業 / 条件不利地域 / 野生鳥獣 / 管理放棄 / 中山間地域 / 縮減 / 地域資源管理 … もっと見る
研究代表者以外
農業の高付加価値化 / 技能移転 / ベトナム / 環境保全型農業 / 食料供給システム / 外国人技能実習生 / 沿岸域 / 社会調査 / 外部資本投資 / 流域 / 環境税 / 再生可能エネルギー / 外部資本 / 中山間地域 / 年齢査定 / 捕獲 / ロードキル / ゾーニング / 集落 / 人口減少 / ジビエ / 個体数管理 / 農村計画 / 野生動物管理 / 農林業被害 / 鳥獣 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  条件不利地域における不確実な収量低減リスクへの集団的対処選好研究代表者

    • 研究代表者
      東口 阿希子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  持続可能な食料供給システムの構築に向けた外国人技能実習制度の課題に関する実証研究

    • 研究代表者
      二階堂 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      ノートルダム清心女子大学
  •  縮減期の中山間地域での社会的分業に向けた地域資源管理に関するビジネスモデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      東口 阿希子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      京都大学
      岡山大学
  •  鳥獣害の軽減と農山村の活性維持を目的とする野生動物管理学と農村計画学との連携研究

    • 研究代表者
      鈴木 正嗣
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41020:農業社会構造関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  中山間農林地で進む外部資本投資を想定した新たな環境税の制度デザイン

    • 研究代表者
      山下 良平
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      石川県立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 農村計画研究レビュ-2022ー10年間の農村計画学を読み解く-2022

    • 著者名/発表者名
      中塚雅也、山下良平、斎尾直子、東口阿希子ほか21人
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811906225
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0043
  • [図書] 獣害と農村,『農村計画研究レビュー2022』2022

    • 著者名/発表者名
      東口阿希子
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      4811906225
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14531
  • [雑誌論文] 日本におけるCSA (Community Supported Agriculture)に対する消費者評価と普及方策の検討2023

    • 著者名/発表者名
      駄田井 久、東口 阿希子、前田 拓馬、横溝 功
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 60 号: 4 ページ: 53-58

    • DOI

      10.11300/fmsj.60.4_53

    • ISSN
      0388-8541, 2186-4713
    • 年月日
      2023-01-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01985, KAKENHI-PROJECT-18K05868, KAKENHI-PROJECT-20KK0043, KAKENHI-PROJECT-19H03059
  • [雑誌論文] 空間スケールに応じた野生動物管理の在り方2022

    • 著者名/発表者名
      東口阿希子,池田敬,中村大輔,後藤拓弥,加藤恵里
    • 雑誌名

      「野生生物と社会」学会Wildlife Forum

      巻: 26(2) ページ: 33-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14531
  • [雑誌論文] 中国山東省沿岸部における私営農企業の新規参入-農地経営権取得と生産組織・技術普及体制の構築に関する一考察-2021

    • 著者名/発表者名
      王偉安,駄田井久,東口阿希子, 横溝功
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 58(4) ページ: 57-62

    • NAID

      130008150623

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0043
  • [雑誌論文] 台湾における日本産ぶどうの評価と輸出促進方策2021

    • 著者名/発表者名
      駄田井久, 難波真之, 東口阿希子, 横溝功
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 59 ページ: 73-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0043
  • [雑誌論文] 中国・四川省紅原県で展開するヤクミルクサプライチェーンの現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      Datai Hisashi、Abiyas、Chisong Hu、Higashiguchi Akiko、Yokomizo Isao
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 56 号: 4 ページ: 151-157

    • DOI

      10.7310/arfe.56.151

    • NAID

      130007960983

    • ISSN
      0388-8525, 2185-9973
    • 年月日
      2020-12-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01985, KAKENHI-PROJECT-18K05868, KAKENHI-PROJECT-20KK0043, KAKENHI-PROJECT-19H03059
  • [学会発表] 社会縮減期における農地管理2023

    • 著者名/発表者名
      東口阿希子
    • 学会等名
      第1回日中農村計画と農村文化遺産シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14531
  • [学会発表] 獣害に関する農村計画学研究の動向2021

    • 著者名/発表者名
      東口阿希子
    • 学会等名
      農村計画学会40周年記念事業連続セミナー第3回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0043
  • [学会発表] 無居住にさせないための獣害対策の視点2021

    • 著者名/発表者名
      東口阿希子
    • 学会等名
      「野生動物と社会」学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14531
  • [学会発表] 獣害に関する農村計画学研究の動向2021

    • 著者名/発表者名
      東口阿希子
    • 学会等名
      農村計画学会40周年記念事業連続セミナー第3回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14531
  • [学会発表] 無居住にさせないための獣害対策の視点2021

    • 著者名/発表者名
      東口阿希子
    • 学会等名
      「野生動物と社会」学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0043
  • [学会発表] 日本におけるCSA(Community Supported Agriculture,地域支援型農業)に対する消費者評価と普及方策の検討2021

    • 著者名/発表者名
      駄田井久, 東口阿希子,前田拓馬,横溝功
    • 学会等名
      令和3年度日本農業経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0043
  • [学会発表] 未利用捕獲個体の食資源化による地域振興・獣害対策効果2020

    • 著者名/発表者名
      東口阿希子
    • 学会等名
      農村計画学会西日本ブロックセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02289
  • [学会発表] 未利用捕獲個体の食資源化による地域振興・獣害対策効果2020

    • 著者名/発表者名
      東口阿希子
    • 学会等名
      農村計画学会西日本ブロックセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14531
  • [学会発表] 集落共同活動としての獣害対策2018

    • 著者名/発表者名
      東口阿希子
    • 学会等名
      「野生生物と社会」学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02289
  • 1.  鈴木 正嗣 (90216440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山下 良平 (40515871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山端 直人 (00503856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  八代田 千鶴 (20467210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横山 真弓 (50344388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  九鬼 康彰 (60303872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊吾田 宏正 (60515857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  武山 絵美 (90363259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  江成 広斗 (90584128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森本 英嗣 (00632598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岸岡 智也 (10793028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  二階堂 裕子 (30382005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  駄田井 久 (60346450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi