• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早川 公  hayakawa ko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90804253
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任准教授
2025年度: 大阪国際大学, 公私立大学の部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任准教授
2023年度: 大阪国際大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2023年度: 大阪国際大学, 基幹教育機構, 准教授
2021年度 – 2022年度: 大阪国際大学, 経営経済学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究代表者以外
小区分04030:文化人類学および民俗学関連
キーワード
研究代表者
協働 / デザイン思考 / アウトリーチ / プロトタイピング / エスノグラフィ / 公共人類学 / 応用人類学
研究代表者以外
生活 / 地域 / ソーシャルデザイン / 文化人類学
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  公共領域の問題に関わる人類学的実践の構想:研究者の「アウトリーチ」に焦点を当てて研究代表者

    • 研究代表者
      早川 公
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      大阪国際大学
  •  ソーシャルデザインの人類学的研究:生活・地域・人をどう生み出すか

    • 研究代表者
      木村 周平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ディープ・アクティブラーニングのはじめ方 つながりのなかに主体性を取り戻す2023

    • 著者名/発表者名
      山川修・早川公
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861108549
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20553
  • [図書] ディープ・アクティブラーニングのはじめ方2023

    • 著者名/発表者名
      山川修、早川公
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      4861108543
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01087
  • [図書] ディープ・アクティブラーニングのはじめ方2023

    • 著者名/発表者名
      山川修、早川公
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      4861108543
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20553
  • [雑誌論文] 在来作物のシステム的絡み合いの把握に向けて:熊本県五木村のサトイモを対象として2024

    • 著者名/発表者名
      早川公 , 花木完爾 , 近藤友大 , 寺嶋悠
    • 雑誌名

      国際研究論叢

      巻: 37 ページ: 35-52

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01087
  • [雑誌論文] 教学IRにおける学習者の「情報」収集の実態把握ー全国の「学生アンケート」の実施状況の分析を通じてー2024

    • 著者名/発表者名
      早川公,山本博,新井有妃子
    • 雑誌名

      関係性の教育学

      巻: 23 ページ: 253-269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01087
  • [雑誌論文] Collective Effervescence in Retail Investors: An Exploratory Inquiry to Understand the Meme Stock Bubble2023

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Ko、Otsubo Yoichi
    • 雑誌名

      SSRN Electronic Journal

      巻: -

    • DOI

      10.2139/ssrn.4321183

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01087
  • [雑誌論文] 「伝統知/近代知」の二分法を乗り越える2022

    • 著者名/発表者名
      早川 公、近藤 友大
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 51 号: 2 ページ: 32-36

    • DOI

      10.11492/eis.51.2_32

    • ISSN
      0389-6633, 2188-5796, 2435-4295
    • 年月日
      2022-07-21
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01087
  • [雑誌論文] “統治されない技法”の教育の実装に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      早川公
    • 雑誌名

      関係性の教育学

      巻: 21 号: 1 ページ: 145-162

    • DOI

      10.51077/epajournal.21.1_145

    • ISSN
      1349-0206, 2436-780X
    • 年月日
      2022-05-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20553
  • [学会発表] 「学生の学び」の定性的評価デザイン ―Learner Journey Mappingの企画開発を通じて―2024

    • 著者名/発表者名
      早川公, 渡辺隆史, 山本博
    • 学会等名
      第30回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01087
  • [学会発表] 今いるところを《フィールド化》していく:インハウス・プロジェクトを跡づける仕方で2024

    • 著者名/発表者名
      早川公
    • 学会等名
      未来の学びと持続可能な開発・発展研究会2024年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01087
  • [学会発表] 専門家でもなく、素人でもなく 大学の非常時遠隔授業設計・運営における応用的実践から2023

    • 著者名/発表者名
      早川公
    • 学会等名
      日本文化人類学会第57回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20553
  • [学会発表] 文化人類学を「業務」からリ・デザインする:「社会課題」と「連携」の獲得免疫化に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      早川公,木村周平
    • 学会等名
      日本文化人類学会第57回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01087
  • [学会発表] 専門家でもなく、素人でもなく:大学の非常時遠隔授業設計・運営における応用的実践から2023

    • 著者名/発表者名
      早川公
    • 学会等名
      日本文化人類学会第57回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01087
  • [学会発表] 「空き家」から「文化遺産」へ:多元世界に向けたソーシャル・イノベーションの技法の考察2023

    • 著者名/発表者名
      早川公
    • 学会等名
      日本ソーシャルイノベーション学会第5回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01087
  • [学会発表] 事業の質的評価手法およびプロセスの開発:エスノグラフィ分析の業務改善適用に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      早川公
    • 学会等名
      超異分野学会 大阪大会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01087
  • [学会発表] 文化人類学を「業務」からリ・デザインする 「社会課題」と「連携」の獲得免疫化に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      早川 公, 木村 周平
    • 学会等名
      日本文化人類学会第57回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20553
  • 1.  木村 周平 (10512246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  小西 公大 (30609996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 泰信 (40369864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内藤 直樹 (70467421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  辻本 侑生 (80958950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  門田 岳久 (90633529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi