• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徳永 清輝  TOKUNAGA Seiki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90835092
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, 客員研究員
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, 研究員
2019年度 – 2021年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究代表者以外
中区分62:応用情報学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ヒューマンコンピュータインタラクション / 情報支援 / 自伝的記憶エージェント / 高齢者支援 / 認知機能訓練 / 健常高齢者 / システム開発 / デジタルヘルス / 在宅 / 高齢者向けシステム / 対話ロボット … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 自助・互助 / 在宅認知症支援 / エージェント / スマートシステム / スマートセンサ情報システム / エージェント対話 / IoT / 認知症 / 在宅介護 / 「こころ」センシング / センサ情報システム 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  健常高齢者のための記憶利活用のための自伝的記憶トラッキングエージェントの開発研究代表者

    • 研究代表者
      徳永 清輝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  在宅高齢者・認知症当事者の「こころ」の外化に基づく自助・互助支援システムの開発

    • 研究代表者
      中村 匡秀
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分62:応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Time-orientations of Older Adults in Group Conversations and Their Association with Memory Functioning2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Sekiguchi、Hikaru Sugimoto、Seiki Tokunaga、Mihoko Otake-Matsuura
    • 雑誌名

      Current Psychology

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19471
  • [雑誌論文] Scenario-based Dialogue System based on Pause Detection toward Daily Health Monitoring2022

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Kazumi、Tokunaga Seiki、Miyake Norihisa P、Tamura Kazuhiro、Mizuuchi Ikuo、Otake-Matsuura Mihoko
    • 雑誌名

      Journal of Rehabilitation and Assistive Technologies Engineering

      巻: 9 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1177/20556683221133367

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0035, KAKENHI-PROJECT-20K19471, KAKENHI-PUBLICLY-20H05022, KAKENHI-PUBLICLY-20H05574
  • [雑誌論文] A Dialogue-Based System with Photo and Storytelling for Older Adults: Toward Daily Cognitive Training2021

    • 著者名/発表者名
      Seiki Tokunaga, Kazuhiro Tamura, Mihoko Otake-Matsuura
    • 雑誌名

      Frontiers in Robotics and AI

      巻: 8 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/frobt.2021.644964

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0035, KAKENHI-PROJECT-20K19471, KAKENHI-PUBLICLY-20H05022, KAKENHI-PUBLICLY-20H05574
  • [学会発表] A Summary Report through Home Experiment on a Dialogue System for Older Adults2022

    • 著者名/発表者名
      S. Tokunaga、K. Tamura、M. Otake-Matsuura
    • 学会等名
      ISG 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19471
  • [学会発表] 高齢者のための対話システムのトレーニング・アンケート機能拡張および予備的評価:在宅認知機能訓練に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      徳永 清輝、田村 和弘、大武 美保子
    • 学会等名
      第96回研究会言語・音声理解と対話処理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19471
  • [学会発表] Robots using "aizuchi" in online group conversation. Proceedings of the 40th Meeting of the Robotics Society of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kobuki, S.、Seaborn, K.、Tokunaga, S.、Fukumori, K.、Hidaka, S.、Tamura, K.、Inoue, K.、Kawahara, T.、 Otake-Matsuura, M
    • 学会等名
      40th Meeting of the Robotics Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19471
  • [学会発表] Cognitive Behavioral Assistive Technology (CBAT) as AI for Super Aged Society2022

    • 著者名/発表者名
      M. Otake-Matsuura、M. S. Abe、T. Sekiguchi、S. Tokunaga、H. Sugimoto、T. M. Rutkowski、K. W. Miura
    • 学会等名
      ISG 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19471
  • [学会発表] Development of RobotHub: Integration of External System to Group Conversation System for Older Adults2022

    • 著者名/発表者名
      S. Tokunaga、K. Fukumori、 K. Tamura、K. Inoue、T. Kawahara、M. Otake-Matsuura
    • 学会等名
      ISG 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19471
  • [学会発表] Annotation System for Dialogue Datasets of Older Adult’s with Photos and Storytelling2022

    • 著者名/発表者名
      Seiki Tokunaga、Shogo Takata、Kazuhiro Tamura、Mihoko Otake-Matsuura
    • 学会等名
      Information Integration and Web Intelligence: 24th International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19471
  • [学会発表] Implementation and Evaluation of Home-based Dialogue System for Cognitive Training of Older Adults2021

    • 著者名/発表者名
      Seiki Tokunaga
    • 学会等名
      iiWAS2021: The 23rd International Conference on Information Integration and Web-based Applications and Services
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19471
  • [学会発表] 健常高齢者向け認知機能訓練用対話システムの在宅実証実験を通じて得られた知見と教訓に関する報告2021

    • 著者名/発表者名
      徳永清輝
    • 学会等名
      第12回対話システムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19471
  • [学会発表] Towards Practical Use of Bedside Sensing/Voice-Calling System for Preventing Falls2020

    • 著者名/発表者名
      Miyake N., Kumagai K., Tokunaga S., Otake-Matsuura M.
    • 学会等名
      10th International Conference, DHM 2020, Held as Part of the 22nd HCI International Conference, HCII 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01138
  • [学会発表] Developing a Smart System Encouraging Self-Aid and Mutual Voluntary Aid for Elderly People at Home2020

    • 著者名/発表者名
      Masahide Nakamura,Kenji Hatano,Jun Miyazaki,Kiyoshi Yasuda,Noriaki Kuwahara,Hiroaki KazuiI,Sachio Saiki,Seiki Tokunaga,Mihoko Otake,Naoki Kodama,Naoko Kosugi
    • 学会等名
      ISG's 12th World Conference of Gerontechnology,Vol.19(suppl)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01138
  • [学会発表] Development of a Dialogue Robot Bono-06 for Cognitive Training of Older Adult2020

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga S., Otake-Matsuura M.
    • 学会等名
      Gerontechnology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19471
  • [学会発表] Development of a group conversation support robot Bono-05 for cognitive health of older adults2020

    • 著者名/発表者名
      Otake-Matsuura M., Tokunaga S.
    • 学会等名
      ISG's 12th World Conference of Gerontechnology,Vol.19(suppl)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01138
  • [学会発表] スマートホームとロボット統合のためのホームセンサーHUBの設計と試作2020

    • 著者名/発表者名
      徳永清輝, 中村匡秀, 大武美保子
    • 学会等名
      第38回 日本ロボット学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19471
  • [学会発表] 在宅認知機能訓練のための対話ロボットシステムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      徳永清輝, 田村 和弘, 大武美保子
    • 学会等名
      人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(SLUD)第90回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19471
  • [学会発表] Performance Evaluation of Text-Oriented Artificial Chat Operation System (TACOS)2020

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga S., Tamura K., Otake-Matsuura M.
    • 学会等名
      22nd International Conference on Humn-Computer Interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19471
  • [学会発表] Development of a Dialogue Robot Bono-06 for Cognitive Training of Older Adults2020

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga S., Otake-Matsuura M.
    • 学会等名
      ISG's 12th World Conference of Gerontechnology,Vol.19(suppl)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01138
  • [学会発表] Performance Evaluation of Text-Oriented Artificial Chat Operation System (TACOS)2020

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga S., Tamura K., Otake-Matsuura M.
    • 学会等名
      10th International Conference, DHM 2020, Held as Part of the 22nd HCI International Conference, HCII 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01138
  • [学会発表] 見守り声かけロボットに対する高齢者による応答と印象評価2020

    • 著者名/発表者名
      熊谷 和実, 徳永 清輝, 三宅 徳久, 田村 和弘, 水内 郁夫, 大武 美保子
    • 学会等名
      第38回 日本ロボット学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19471
  • [学会発表] Cognitive Training for Older Adults with a Dialogue-Based Robot-Facilitated Storytelling System2019

    • 著者名/発表者名
      Seiki Tokunaga, Katie Seaborn, Kazuhiro Tamura, MihokoOtake Otake-Matsuura
    • 学会等名
      12th International Conference on Interactive Digital Storytelling (ICIDS 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01138
  • [学会発表] Design of Design of Coimagination Coimagination Support Dialogue System Pluggable Dialogue System -Towards Long-Term Experiment2019

    • 著者名/発表者名
      Seiki Tokunaga, Mihoko Otake-Matsuura
    • 学会等名
      10th International Conference, DHM 2019, Held as Part of the 21st HCI International Conference, HCII 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01138
  • 1.  中村 匡秀 (30324859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  波多野 賢治 (80314532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  宮崎 純 (40293394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  安田 清 (60523165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  桑原 教彰 (60395168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  数井 裕光 (30346217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  佐伯 幸郎 (40549408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  大武 美保子 (10361544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  児玉 直樹 (50383146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  小杉 尚子 (80589648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  グライナー 智恵子 (20305270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi