• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 篤  Nakagawa Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90835498
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 広島大学, 外国語教育研究センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
教師の共同体 / 関係性文化理論 / 相互行為能力 / コミュニケーション能力 / 教員養成 / 関係性レジリエンス / 当事者研究
研究代表者以外
CALL
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  教師の共同体と関係性レジリエンス:解決困難な問題への共同体的対処研究代表者

    • 研究代表者
      中川 篤
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  eポートフォリオとライフログの連携による総合支援型英語学習システム開発

    • 研究代表者
      榎田 一路
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 広島大学教養教育英語科目におけるLMSを使用した振り返り活動の実践2020

    • 著者名/発表者名
      草薙邦広・榎田一路・天野修一・鬼田崇作・阪上辰也・高橋有加・中川篤・森田光宏
    • 雑誌名

      全国英語教育学会紀要

      巻: 31 ページ: 303-318

    • NAID

      130008020418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01283
  • [雑誌論文] 弱さを力に変えるコミュニケーション2019

    • 著者名/発表者名
      中川 篤、柳瀬 陽介、樫葉 みつ子
    • 雑誌名

      言語文化教育研究

      巻: 17 号: 0 ページ: 110-125

    • DOI

      10.14960/gbkkg.17.110

    • NAID

      130007807203

    • ISSN
      2188-7802, 2188-9600
    • 年月日
      2019-12-31
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14203
  • [学会発表] 教員養成過程において経験した当事者研究は,その後の教員生活にいかに活かされているか2024

    • 著者名/発表者名
      中川 篤
    • 学会等名
      言語文化教育研究学会 第10回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14203
  • [学会発表] Developing an EFL instruction model to provide comprehensive support by aligning ePortfolio with lifelogging2021

    • 著者名/発表者名
      Enokida K., Morita, M., Sakaue, T., Amano, S., Takahashi, Y., Nakagawa, A., Yamauchi, Y., & Yamauchi, K.
    • 学会等名
      EUROCALL 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01283
  • [学会発表] 単語テストのオンライン化の利点2019

    • 著者名/発表者名
      森田光宏・榎田一路・阪上辰也・鬼田崇作・天野修一・高橋有加・中川篤
    • 学会等名
      FLEAT VII
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01283
  • [学会発表] Change of self-rated can-do statements during one academic semester2019

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Kida, Kazumichi Enokida, Shuichi Amano, Kunihiro Kusanagi, Mitsuhiro Morita, Atsushi Nakagawa, Tatsuya Sakaue, Yuka Takahashi
    • 学会等名
      EUROCALL 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01283
  • 1.  榎田 一路 (20268668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  鬼田 崇作 (00611807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  森田 光宏 (30422166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  セルウッド ジェームス (30726865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阪上 辰也 (60512621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  草薙 邦広 (60782620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  高橋 有加 (60825222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  J・J Lauer (70263639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  天野 修一 (70734177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi