• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻 まどか  Tsuji Madoka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90846338
所属 (現在) 2025年度: 三重県立看護大学, 看護学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 三重県立看護大学, 看護学部, 助教
2023年度: 三重県立看護大学, 看護学部, 助教
2020年度 – 2022年度: 三重県立看護大学, 看護学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分08030:家政学および生活科学関連
キーワード
研究代表者以外
ワークライフバランス / ライフコース / 働く女性 / well-being / 更年期 / ヘルスプロモーション / 子育て / ワーク・ライフ・バランス / 仕事環境 / WEB調査 … もっと見る / 健康生活 / 主観的健康感 / 子育て世代 / テレワーク 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  人生のセカンドステージにおいて働く女性のwell-beingとワーク・ライフ・バランス

    • 研究代表者
      大平 肇子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      三重県立看護大学
  •  子育て世代のテレワーク活用によるワーク・ライフ・バランスとヘルスプロモーション

    • 研究代表者
      大平 肇子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      三重県立看護大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] 子育て世代テレワーカーにおける主観的健康感とワーク・ライフバランス2023

    • 著者名/発表者名
      ①大平肇子、市川陽子、辻まどか、斎藤真
    • 学会等名
      日本人間工学会東海支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02327
  • [学会発表] 子育て世代テレワーカーの生活と健康管理2022

    • 著者名/発表者名
      大平 肇子、市川 陽子、辻 まどか、長谷川 智之、斎藤 真
    • 学会等名
      日本人間工学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02327
  • [学会発表] 夜間テレワークにより生じる生体負担と月経周期の影響2021

    • 著者名/発表者名
      市川陽子,辻まどか,大平肇子,斎藤真
    • 学会等名
      日本人間工学会東海支部大会2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02327
  • 1.  大平 肇子 (20259386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  市川 陽子 (30805453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  齋藤 真 (70178482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  斉藤 真
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi