• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

影山 友章  Kageyama Tomoaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90856486
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 大学院芸術工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 名古屋市立大学, 大学院芸術工学研究科, 講師
2023年度: 名古屋市立大学, 大学院芸術工学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90010:デザイン学関連
研究代表者以外
小区分53010:消化器内科学関連
キーワード
研究代表者
思考の余白 / デザイン / 適切な活用法 / 人間の能力劣化 / 生成AI / 新しいデザイン指標 / UXデザイン / 在宅ワークプロダクト / 尾張仏具 / 美濃焼アクセサリー … もっと見る / デザイン実践 / 余白の大きさ / 余白と愛着 / 余白とカスタマイズの違い / 余白への介入方法 / 不便害 / 不便益 / 余白の許容量 / プロダクトデザイン … もっと見る
研究代表者以外
医工連携 / 人間工学 / X線防護衣 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  人間側の劣化を招かない「思考の余白」を残した生成AI活用法に関するデザイン研究研究代表者

    • 研究代表者
      影山 友章
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  人間工学に基づいた、新発想のX線防護衣の開発

    • 研究代表者
      林 香月
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  「思考の余白」を活用したプロダクトデザインメソッドの研究研究代表者

    • 研究代表者
      影山 友章
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2024 2023 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] “製品の使用過程における余白”の整理分類と“モノへの愛着”の研究2024

    • 著者名/発表者名
      大上瑛慎,影山 友章
    • 雑誌名

      日本デザイン学会第3支部2023年度研究発表会概要集

      巻: 2024 ページ: 41-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20120
  • [雑誌論文] 不便益とユーザー属性・状態の相互関係に関する調査分析2023

    • 著者名/発表者名
      影山 友章、黒田 和花
    • 雑誌名

      日本デザイン学会研究発表大会概要集

      巻: 70 号: 0 ページ: 322

    • DOI

      10.11247/jssd.70.0_322

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20120
  • [雑誌論文] 「思考の余白」を用いたプロダクトデザインワークの実践検証2021

    • 著者名/発表者名
      影山 友章
    • 雑誌名

      日本デザイン学会研究発表大会概要集

      巻: 68 号: 0 ページ: 272

    • DOI

      10.11247/jssd.68.0_272

    • NAID

      130008163277

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20120
  • [雑誌論文] ポスト・スマート時代のプロダクトデザインワーク(JIDA不便益学生コンペを例に)2021

    • 著者名/発表者名
      影山 友章
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 60 号: 12 ページ: 875-879

    • DOI

      10.11499/sicejl.60.875

    • NAID

      130008130199

    • ISSN
      0453-4662, 1883-8170
    • 年月日
      2021-12-10
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20120
  • [学会発表] “製品の使用過程における余白”の整理分類と“モノへの愛着”の研究2024

    • 著者名/発表者名
      大上瑛慎,影山 友章
    • 学会等名
      日本デザイン学会第3支部2023年度研究発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20120
  • [学会発表] 不便益とユーザー属性・状態の相互関係に関する調査分析2023

    • 著者名/発表者名
      影山 友章、黒田 和花
    • 学会等名
      日本デザイン学会第70回研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20120
  • [学会発表] ユーザーが介入できる余白を残した製品とユーザー満足度の関係調査2023

    • 著者名/発表者名
      黒田和花, 影山友章
    • 学会等名
      2022年度 日本デザイン学会第3支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20120
  • [学会発表] 「思考の余白」を用いたプロダクトデザインワークの実践検証2021

    • 著者名/発表者名
      影山友章
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20120
  • 1.  林 香月 (00405200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  横山 清子 (50174868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  榎原 毅 (50405156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堀 寧 (90781302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 泰之 (10770844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi