• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SHEGAY ALEKSEY  Shegay Aleksey

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

SHEGAY ALEKSEY  シガイ アレクシー

隠す
研究者番号 90866170
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 総合研究院, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 研究員
2021年度 – 2023年度: 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22020:構造工学および地震工学関連
研究代表者以外
小区分23010:建築構造および材料関連 / 中区分23:建築学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
補修 / 残存耐震性能 / RC造建物 / ひずみ時効 / 鉄筋 / 繰り返し鉄筋実験 / 耐震構造 / RC造補修 / ひずみ時効予測
研究代表者以外
SI値 … もっと見る / 時刻歴応答解析 / 振動台実験 / 3次元部材モデル / 建物損傷評価 / 高密度観測 / MEMSセンサー / 損傷評価手法 / RCマンション / 構造ヘルスモニタリング / 損傷評価 / ヘルスモニタリング / ガスメーター / 高靭性 / ダンパー / 組積造壁 / 鉄筋コンクリート造架構 / 観測 / 被害調査 / 災害 / 地震 / トルコ / 災害対応 / 土木被害 / 建物被害 / 強震動 / 地震学 / 測地 / 地震災害マネジメント / 土木構造物 / 建築物 / 強震観測 / 地震発生機構 / 地殻変動 / 衛星測地 / 地震災害 / 経済損失 / 修復費用 / 構造性能 / 修復指標 / 次世代耐震性能設計 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  被災したRC造建物におけるひずみ時効による性能低下の影響を考慮した補修の判定手法研究代表者

    • 研究代表者
      SHEGAY ALEKSEY
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  2023年トルコ南部の地震と災害に関する総合調査

    • 研究代表者
      楠 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      東京大学
  •  ダンパーを活用した組積造壁付きRC造架構の高靱性化手法の提案とその構造性能評価

    • 研究代表者
      毎田 悠承
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  既存のガスメーターを利用した地震時における建物損傷評価手法の構築

    • 研究代表者
      佐藤 大樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  構造性能・修復費用・経済損失を統合した修復指標の開発と次世代耐震性能設計への展開

    • 研究代表者
      前田 匡樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ひずみ時効による鉄筋の特性 変化の予測式の構築2024

    • 著者名/発表者名
      岡村 光晋、シガイ アレックス、佐藤 大樹
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 未定

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14315
  • [雑誌論文] 水平2方向入力によるRC造建物モデルの地震応答に関する検討 その2 建物モデル平面内の応答値のばらつきと塑性率の関係に関する検討2024

    • 著者名/発表者名
      河野利器,佐藤大樹,久田翔俊,Alex Shegay
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: 2024 ページ: 509-512

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22909
  • [雑誌論文] 水平2方向入力によるRC造建物モデルの地震応答に関する検討 その1 1方向入力時と2方向入力時の建物各層応答値の比較2024

    • 著者名/発表者名
      河野利器,佐藤大樹,久田翔俊,Alex Shegay
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: 2024 ページ: 505-508

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22909
  • [雑誌論文] 簡易加速度センサーの利用を想定したRC建物のヘルスモニタリング2024

    • 著者名/発表者名
      久田翔俊,佐藤大樹,Alex Shegay
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: 2024 ページ: 385-388

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22909
  • [雑誌論文] 絶対加速度および絶対速度最大値から推定される建物固有周期の変化と損傷程度の関係2023

    • 著者名/発表者名
      久田翔俊,佐藤大樹,Alex Shegay
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 2024 ページ: 179-180

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22909
  • [雑誌論文] 振動台実験による剛体球式感震器搭載ガスメーターの地震応答時における遮断特性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      HISADA Takatoshi、SATO Daiki、SHEGAY Alex
    • 雑誌名

      構造工学論文集B

      巻: 69B 号: 0 ページ: 22-28

    • DOI

      10.3130/aijjse.69B.0_22

    • ISSN
      0910-8033, 2436-6285
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22909
  • [雑誌論文] 震害を受けた部材の補修効果の評価に基づくRC造曲げ破壊型4層耐震壁付きラーメン架構の耐震性能評価2023

    • 著者名/発表者名
      参川朗,永井智基,Alex Shegay,前田匡樹
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 45-2 ページ: 307-312

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0074
  • [雑誌論文] 被災したRC造曲げ破壊型耐震壁の補修による補修前後のひび割れ性状に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      参川朗,永井智基,Alex Shegay,前田匡樹
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 44 ページ: 271-276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0074
  • [学会発表] 地震時のRC造建物の鉄筋に発生するひずみの分析 その2 RC梁部材に対する実験結果2024

    • 著者名/発表者名
      岡村光晋, Alex Shegay, 佐藤 大樹
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会 関東支部研究報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14315
  • [学会発表] 地震時のRC造建物の鉄筋に発生するひずみの分析 その1 材端ばねモデルを用いた10層建物の地震解析2024

    • 著者名/発表者名
      岡村光晋, Alex Shegay, 佐藤 大樹
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会 関東支部研究報告集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14315
  • [学会発表] Predictive models for changes in reinforcement characteristics due to strain ageing effects2024

    • 著者名/発表者名
      A.V. Shegay, K. Okamura & D. Sato
    • 学会等名
      NZSEE 2023 Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14315
  • [学会発表] Predictive models for changes in reinforcement characteristics due to strain ageing effects2023

    • 著者名/発表者名
      Aleksey Shegay
    • 学会等名
      New Zealand Society of Earthquake Engineering Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14315
  • [学会発表] ひずみ時効による鉄筋の特性変化の予測式の構築 その 1 実験の概要及び結果2023

    • 著者名/発表者名
      Alex Shegay, 岡村光晋, 佐藤 大樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14315
  • [学会発表] ひずみ時効による鉄筋の特性変化の予測式の構築 その 2 予測式の構築および検証2023

    • 著者名/発表者名
      岡村光晋, Alex Shegay, 佐藤 大樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14315
  • [学会発表] 加速度と速度の最大値を用いた建物の固有周期と損傷の程度の関係2023

    • 著者名/発表者名
      久田翔俊,佐藤大樹,Alex Shegay
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22909
  • [学会発表] 地震応答時における剛体球式感震器搭載ガスメーターの感震遮断性能評価のための振動台実験2022

    • 著者名/発表者名
      久田翔俊,佐藤大樹,Alex Shegay
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22909
  • 1.  楠 浩一 (00292748)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  毎田 悠承 (10756422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  前田 匡樹 (30262413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  青木 陽介 (90376624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西村 卓也 (90370808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 知勝 (40447991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  近藤 久雄 (60450673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  Adriano Bruno (40831889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  王 功輝 (50372553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  Bhandary NetraPrakash (10363251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 愛太郎 (20359201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 揚二朗 (10540859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 圭佑 (20743686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  八木 勇治 (50370713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  内田 直希 (80374908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  汐見 勝彦 (20500375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山中 浩明 (00212291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高井 伸雄 (10281792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉見 雅行 (00358417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  地元 孝輔 (40713409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中村 洋光 (60426004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  目黒 公郎 (40222343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  久田 嘉章 (70218709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森 伸一郎 (10304643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  清田 隆 (70431814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小野 祐輔 (00346082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  後藤 浩之 (70452323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  日比野 陽 (50456703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大西 直毅 (20579784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  阪本 真由美 (60587426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  金田 義行 (50359171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  木村 周平 (10512246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  牧 紀男 (40283642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  坂田 弘安 (80205749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐藤 大樹 (40447561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi