• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末吉 彩香  Sueyoshi Ayaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90908790
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 人間系, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 筑波大学, 人間系, 助教
2021年度: 筑波大学, 人間系, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09050:高等教育学関連 / 0108:社会学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分9:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
発達障害 / 自己理解 / キャリア支援 / 保護者支援 / 高大接続 / 自己効力感 / 自己効力 / ナラティブ / 就労支援 / 自閉スペクトラム症 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る インクルーシブキャンパス / FD/SD / インクルーシブ・キャンパス / FD/SD / アセスメント / ニューロダイバーシティ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  発達障害支援における円滑な高大トランジション:支援ニーズと保護者の役割の検討研究代表者

    • 研究代表者
      末吉 彩香
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  自閉スペクトラム症者の就労支援における「経験の語り」がもつ意義研究代表者

    • 研究代表者
      末吉 彩香
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0108:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  多様な発達特性のアセスメントとFD/SDに基づくインクルーシブキャンパスの実現

    • 研究代表者
      竹田 一則
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Developing Inclusive Environments in Education: Global Practices and Curricula2023

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Sueyoshi, Tsuge Masayoshi
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      IGI Global
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [雑誌論文] 大学生を対象とした「困りごと質問紙」の妥当性ならびに発達障害特性・認知能力との関連の検証2021

    • 著者名/発表者名
      中野 泰伺、高橋 知音、岡崎 慎治、中島 範子、脇 貴典、末吉 彩香、松田 奈々恵、竹田 一則、佐々木 銀河
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 45 号: 1 ページ: 31-41

    • DOI

      10.20847/adsj.45.1_31

    • NAID

      130008094069

    • ISSN
      1881-5812, 2432-0714
    • 年月日
      2021-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [学会発表] The Significance of ‘Experience Narratives’ in Career Support for People with Neurodevelopmental Disorders.2024

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Sueyoshi
    • 学会等名
      39th Annual Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [学会発表] 大学生における障害への態度の変容2023

    • 著者名/発表者名
      横田 晋務、佐々木 銀河、藤原 あや、脇 貴典、末吉 彩香、竹田 一則
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [学会発表] Reasonable Accommodation for Online Learning at the University of Tsukuba2023

    • 著者名/発表者名
      Waki, Takanori、Sueyoshi, Ayaka、Yamamori, Kazuki、Nakano, Yasushi、Sasaki, Ginga、Takeda, Kazunori
    • 学会等名
      4th International Disability Inclusion Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [学会発表] ライフステージ移行期にある青年期の発達障害児者にとっての課題と支援 ‐中学、高校、大学、そして社会へ‐2023

    • 著者名/発表者名
      末吉 彩香、長山 慎太郎、藤川 徹、近藤 武夫
    • 学会等名
      日本LD学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [学会発表] 発達障害学生支援における学生ピアサポーターの育成 ―支援スキルの育成に焦点を当てて―2023

    • 著者名/発表者名
      永井 友幸、横田 晋務、田中 真理、日下部 貴史、末吉 彩香、西山 久子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [学会発表] 聴覚障害学生に対する遠隔での学生サポーターによる情報保障支援の実践2023

    • 著者名/発表者名
      末吉 彩香、三枝 里江、岡野 雅典、左藤 敦子、竹田 一則
    • 学会等名
      AHEAD JAPAN 第9回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [学会発表] 発達障害者の就労支援における「同じ障害を持つ他者の経験談」を見聞きすることの意義2022

    • 著者名/発表者名
      末吉彩香
    • 学会等名
      日本LD学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20188
  • 1.  竹田 一則 (90261768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  宮内 久絵 (40530986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐々木 銀河 (80768945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  佐藤 克敏 (20310360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮本 昌子 (70412327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 真理 (70274412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  大村 美保 (60641991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石井 映美 (30593008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  横田 晋務 (70734797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  藤原 あや (10882417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  高橋 知音 (20291388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡崎 慎治 (40334023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中野 泰伺 (60869254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  脇 貴典 (60865799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  岩田 淳子 (90384651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村田 淳 (00742305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  舩越 高樹 (40792015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  奥畑 志帆 (50783940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森 千夏 (30850317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  長山 慎太郎 (01003251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  有海 順子 (50633921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi