• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 知音  TAKAHASHI TOMONE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20291388
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院教育学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2024年度: 信州大学, 学術研究院教育学系, 教授
2009年度 – 2015年度: 信州大学, 教育学部, 教授
2014年度: 信州大学, 学術研究員教育学系, 教授
2007年度 – 2010年度: 信州大学, 教育学部, 准教授
2001年度 – 2006年度: 信州大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学 / 小区分10020:教育心理学関連 / 教育・社会系心理学
研究代表者以外
臨床心理学 / 特別支援教育 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 教育工学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 小区分10030:臨床心理学関連 … もっと見る / 教科教育 / 教科教育学 / 科学教育 / 教育・社会系心理学 隠す
キーワード
研究代表者
大学生 / アセスメント / 限局性学習症 / ディスレクシア / 書字 / 読字 / 学習障害 / 広汎性発達障害 / 質問紙 / ADHD … もっと見る / 心理教育的アセスメント / 文章構成 / 綴字 / 書字表出 / 試験 / 客観式テスト / 不安 / ストレス / 自律神経活動 / NIRS / 読み書き障害 / テスト・アコモデーション / 客観テスト / 読み速度 / 読み書き困難 / 多肢選択式テスト / 眼球運動 / 読み書き / 合理的配慮 / 書字障害 / 妥当性 / 信頼性 / 尺度 / 国際情報交換(アメリカ合衆国) / アメリカ:オーストラリア / 国際研究者交流 / 国際比較 / 支援ニーズ / ソーシャルスキル / ソーシャルサポート / 教育系心理学 / 間接発話 / 自閉症スペクトラム障害 / 感情認知 / 感情 / アスペルガー症候群 / 心の理論 / 高機能自閉症 / アイロニー / 語用論 / プロソディ / CPT / UPI / 尺度作成 … もっと見る
研究代表者以外
発達障害 / 大学生 / 障害学生支援 / アセスメント / 合理的配慮 / ADHD / ニューロダイバーシティ / 認知的柔軟性 / 介入プログラム / 共生社会 / メンタルヘルス / 学生支援 / ニーズ調査 / 学生サポート / 教育工学 / e-ラーニング / 中学生 / 集団式作業検査 / 潜在連想テスト / 不注意 / ピア・サポーター / チェックリスト / 抑うつ / AHEAD / カウンセリング / 持続的注意 / ハイブリット / 家族支援 / 父親 / 発達障害児 / インクルーシブキャンパス / FD/SD / インクルーシブ・キャンパス / FD/SD / 英語学習 / 読み書き障害 / 心理的介入 / オンライン型介入プログラム / 実行機能障害 / 発達障害特性 / 就労・キャリア支援 / 高等教育 / 高大接続 / 高大連携 / 高大接続・連携 / 認知的個性 / 才能 / 2E教育 / 学習困難 / 学生相談 / 認知的柔軟さ / 遠隔会議システム / 自閉スペクトラム症 / プランニング / 自閉性スペクトラム傾向 / neurophysiological basis / peer students team / comprehensive support / multidimensional assessment / adult / minor developmental disorder / psycho-educational support system / UPI / LD / CPT / ICカード / ICカード / アセスメント・支援 / 自学自習型 / 学習履歴 / 学習サポート / e-Learning / 数学嫌い / 学年差 / 教科の好き嫌い / 大学開放 / 集団式連想検査 / 地域貢献 / 心理検査 / 教育相談 / 心理相談 / 教育効果の測定 / 科学教育 / プロソディ認知 / 不適応 / HFPDD / 戦略的学習 / コーチング / 自立 / 学業生活困難 / 援助サービス / 軽度発達障害 / 周波数弁別 / 時間弁別 / 課題転換 / 聴覚的刺激 / 視覚的刺激 / 切替 / 注意の統制 / 行動管理 / 注意機能 / HD / AD / 自閉症 / 反応抑制 / 児童期発達 / 選択的注意 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (143件)
  • 共同研究者

    (121人)
  •  発達障害児の父親向けハイブリッド型育児支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      石田 史織
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  大学生を対象とした標準化書字表出検査の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 知音
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  英語で顕著になる大学生の読み書き障害のスクリーニング方法の検討

    • 研究代表者
      諏訪 絵里子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      目白大学
  •  多様な発達特性のアセスメントとFD/SDに基づくインクルーシブキャンパスの実現

    • 研究代表者
      竹田 一則
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  発達障害特性のある大学生の認知的柔軟性を考慮した介入プログラムの妥当性

    • 研究代表者
      篠田 直子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  大学における合理的配慮と支援モデルの最適化に基づくニューロダイバーシティの実現

    • 研究代表者
      竹田 一則
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  読み書きに障害のある大学生における試験での合理的配慮の妥当性研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 知音
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  自閉性スペクトラム傾向のある大学生を対象としたプランニング力向上プログラムの開発

    • 研究代表者
      篠田 直子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  障害のある学生の修学支援における合理的配慮のあり方に関する学際的研究

    • 研究代表者
      竹田 一則
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  大学生の学習障害アセスメントのための困り感質問紙と読み書き課題の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 知音
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  発達障害・学習困難生徒学生の認知的個性を活かす特別支援の高大接続方策に関する研究

    • 研究代表者
      松村 暢隆
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      関西大学
  •  精神疾患が疑われる学生の早期発見手法の確立と学生ケアのためのポータルサイトの開発

    • 研究代表者
      不破 泰
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  文化的・社会的要因がADHD傾向のある大学生の支援ニーズに及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 知音
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  大学生のメンタルヘルスと発達障害に関する支援ニーズ把握質問紙の開発

    • 研究代表者
      金子 稔
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  発達障害のある大学生の支援ニーズ把握質問紙の開発

    • 研究代表者
      山口 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      信州大学
  •  自学自習型e-Learningにおける学生サポートシステムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      不破 泰
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  高機能広汎性発達障害における社会性の問題の背景要因を評価する検査バッテリーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 知音
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  青少年のための科学教育啓蒙活動の効果の科学的測定

    • 研究代表者
      川村 康文, 癸生川 武次
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京理科大学
      信州大学
  •  出前相談の試行:地域に開かれた心理教育相談活動の実践と評価

    • 研究代表者
      赤羽 貞幸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  中学校教科に対する中学生の好き嫌い感情の潜在連想テストによる測定

    • 研究代表者
      澁澤 文隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      信州大学
  •  学生相談と連携した軽度発達障害学生への心理臨床的支援体制の構築

    • 研究代表者
      篠田 晴男, 松原 達哉
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      立正大学
  •  自閉症スペクトラム障害のある大学生の社会的認知能力検査バッテリーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 知音
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  特別教育支援を目的とした注意機能のアセスメント

    • 研究代表者
      田巻 義孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      信州大学
  •  AD/HD大学生のためのスクリーニング・テストの開発とそれに基づく支援サービス研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 知音
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  学生相談における軽度発達障害学生等の援助システムの開発-アダルトADHDを中心として-

    • 研究代表者
      篠田 晴男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      立正大学
      茨城大学
  •  AD/HDと自閉症の教育援助を目的とした注意機能の分析

    • 研究代表者
      田巻 義孝
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 発達障害のある大学生のアセスメント 理解と支援のための実践ガイド2024

    • 著者名/発表者名
      高橋 知音・佐々木 銀河・中野 泰伺
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [図書] 読み書き困難の支援につなげる 大学生の読字・書字アセスメント2022

    • 著者名/発表者名
      高橋知音、三谷絵音
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      4760828516
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02642
  • [図書] 金子書房2022

    • 著者名/発表者名
      高橋知音、三谷絵音
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      読み書き困難の支援につなげる大学生の読字・書字アセスメント : 読字・書字課題RaWFと読み書き支援ニーズ尺度RaWSN
    • ISBN
      9784760828517
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [図書] 「LDの「定義」を再考する」第4章4 LDのある大学生への合理的配慮2019

    • 著者名/発表者名
      高橋知音
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [図書] 合理的配慮ハンドブック2018

    • 著者名/発表者名
      竹田一則・高橋知音・佐々木銀河・野呂文行・青木真純・岡崎慎治・小林秀之・森まゆ・白澤麻弓・名川勝・五味洋一
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      独立行政法人日本学生支援機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [図書] 発達障害関連困り感質問紙実施マニュアル2012

    • 著者名/発表者名
      高橋知音、岩渕未紗、須田奈都実、小田佳代子、山崎勇、徳吉清香、森光晃子、金子稔、鷲塚伸介、上村恵津子、山口恒夫
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      三恵社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [図書] 発達障害のある大学生のキャンパスライフサポートブック学研2012

    • 著者名/発表者名
      高橋知音
    • 総ページ数
      240
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [図書] 発達障害関連困り感質問紙実施マニュアル2012

    • 著者名/発表者名
      高橋知音・岩渕未紗・須田奈都実・小田佳代子・山崎勇・徳吉清香・森光晃子・金子稔・鷲塚伸介・上村惠津子・山口恒夫
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      三恵社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [図書] 発達障害関連困り感質問紙実施マニュアル2012

    • 著者名/発表者名
      高橋知音、岩渕未紗、須田奈都実、小田佳代子、山崎勇、徳吉清香、森光晃子、金子稔、鷲塚伸介、上村恵津子、山口恒夫
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      三恵社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530735
  • [図書] 日本版WAIS-III の解釈事例と臨床研究2011

    • 著者名/発表者名
      高橋知音
    • 出版者
      日本文化科学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [図書] 日本版WAIS-IIIの解釈事例と臨床研究2011

    • 著者名/発表者名
      藤田和弘、前川久男、森光晃子、高橋知音外17名
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      日本文化科学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [図書] 情動的な人間関係の問題への対応2009

    • 著者名/発表者名
      須田治, 浜田寿美男, 高橋知音, 外11名
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [図書] シリーズ子どもへの発達支援のエッセンス(第2巻)情動的な人間関係の問題への対応(10章情動発達のアセスメント-アスペルガー障害の査定(須田治編))2009

    • 著者名/発表者名
      高橋知音
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [図書] 発達障害のある学生支援ガイドブック(第2章3節 LDの学生に対する支援)2005

    • 著者名/発表者名
      高橋知音, 篠田晴男, 松橋静香
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      ジアース新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16653064
  • [図書] シリーズ子どもへの発達支援のエッセンス第2巻 情動的な人間関係の問題への対応(須田治編)第10章「情動発達のアセスメント-アスペルガー障害の査定-」

    • 著者名/発表者名
      遠藤利彦, 浜田寿美男, 高橋知音, 外11名
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [雑誌論文] 公立・私立大学を対象とした死亡学生実態調査について2023

    • 著者名/発表者名
      安宅 勝弘、太刀川 弘和、布施 泰子、丸谷 俊之、高橋 あすみ、河西 千秋、石井 映美、小田原 俊成
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 60 ページ: 219-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [雑誌論文] Creation of a New Professional Position of "Assessor" in Japanese Institutions of Higher Education - Introduction to the University of Tsukuba's Initiatives.2023

    • 著者名/発表者名
      Nakano,Y., Takahashi,T., Okazaki,S., Shinoda,H., Waki,T., Takeda,K.,& Sasaki, G
    • 雑誌名

      Review of Disability Studies: An International Journal

      巻: 19(2) ページ: 7-18

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [雑誌論文] 発達障害のある大学生へのエビデンスに基づいたテスト・アコモデーション2022

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI TOMONE
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 61 号: 0 ページ: 172-188

    • DOI

      10.5926/arepj.61.172

    • ISSN
      0452-9650, 2186-3091
    • 年月日
      2022-03-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [雑誌論文] 信州大学における新型コロナウィルス下のオンライン授業-情緒・認知面の支援を中心に-2022

    • 著者名/発表者名
      森光晃子・山﨑暁・高橋勇・高橋徹・篠田直子
    • 雑誌名

      信州大学総合人間科学研究

      巻: 16 ページ: 59-72

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03437
  • [雑誌論文] 大学生の読み書き困難の評価と支援2021

    • 著者名/発表者名
      高橋知音
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害学

      巻: 38 ページ: 52-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02642
  • [雑誌論文] 大学生を対象とした「困りごと質問紙」の妥当性ならびに発達障害特性・認知能力との関連の検証2021

    • 著者名/発表者名
      中野泰伺・ 高橋知音・ 岡崎慎治・中島範子・脇貴典・末吉彩香・松田奈々恵・竹田一則・佐々木銀河
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 45 ページ: 31-41

    • NAID

      130008094069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [雑誌論文] 大学生の読み書き困難の評価と支援2021

    • 著者名/発表者名
      高橋知音
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害学

      巻: 38(1)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [雑誌論文] 大学の自殺予防対策に関する現況調査2021

    • 著者名/発表者名
      太刀川 弘和、高橋 あすみ、安宅 勝弘、三井 信幸、布施 泰子、白鳥 裕貴、石井 映美、渡辺 慶一郎、丸谷 俊之、堀 正士、川島 義高、小田原 俊成、岡本 百合、松原 敏郎、梶谷 康介
    • 雑誌名

      大学のメンタルヘルス

      巻: 4 ページ: 71-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [雑誌論文] 大学生を対象とした「困りごと質問紙」の妥当性ならびに発達障害特性・認知能力との関連の検証2021

    • 著者名/発表者名
      中野 泰伺、高橋 知音、岡崎 慎治、中島 範子、脇 貴典、末吉 彩香、松田 奈々恵、竹田 一則、佐々木 銀河
    • 雑誌名

      障害科学研究

      巻: 45 号: 1 ページ: 31-41

    • DOI

      10.20847/adsj.45.1_31

    • NAID

      130008094069

    • ISSN
      1881-5812, 2432-0714
    • 年月日
      2021-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [雑誌論文] 大学における発達障害学生支援-限られた資源でどう支援するかー2020

    • 著者名/発表者名
      篠田直子・篠田晴男・島田直子・高橋知音
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 28(4) ページ: 440-445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04351
  • [雑誌論文] 大学生のための読字・書字課題と読み書き支援ニーズ尺度の開発2019

    • 著者名/発表者名
      高橋知音・三谷絵音
    • 雑誌名

      高等教育と障害

      巻: 1 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.34322/jhed.1.01

    • NAID

      120007099823

    • ISSN
      2434-6357
    • 年月日
      2019-06-21
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02642
  • [雑誌論文] 大学生の認知的柔軟性とASD・ADHDの特性との関連2018

    • 著者名/発表者名
      篠田直子、高橋ユウエン、篠田晴男、高橋知音
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 55(2) ページ: 174-179

    • NAID

      40022282786

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04351
  • [雑誌論文] 大学生の認知的柔軟性とASD・ADHDの特性との関連2018

    • 著者名/発表者名
      篠田直子,高橋ユウエン,篠田晴男,高橋知音
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 55

    • NAID

      40022282786

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04351
  • [雑誌論文] 大学生版認知的柔軟性尺度作成の試み2018

    • 著者名/発表者名
      篠田直子,高橋ユウエン,高橋知音,篠田晴男
    • 雑誌名

      信州大学教育学部研究論集

      巻: 12 ページ: 137-149

    • NAID

      120007100370

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04351
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害のセット転換に関する研究動向2017

    • 著者名/発表者名
      篠田直子・高橋知音・篠田晴男
    • 雑誌名

      信州大学教育学部研究論集

      巻: 10 ページ: 21-35

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04351
  • [雑誌論文] 大学生の発達障害関連ニーズと修学上の移行スキル支援2017

    • 著者名/発表者名
      篠田晴男・中茎里実・篠田直子・高橋知音
    • 雑誌名

      立正大学心理研究所紀要

      巻: 15 ページ: 7-17

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04351
  • [雑誌論文] ASD関連困り感尺度の妥当性の検討: 診断の有無による得点の比較2017

    • 著者名/発表者名
      高橋知音・金子稔・山﨑勇・小田佳代子・紺野美保子
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 54 ページ: 204-210

    • NAID

      40022282150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [雑誌論文] 大学生の読字・書字困難評定尺度の作成2016

    • 著者名/発表者名
      三谷 絵音 , 高橋 知音
    • 雑誌名

      信州心理臨床紀要 (15), 71-82, 2016

      巻: 15 ページ: 71-82

    • NAID

      120007100944

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380923
  • [雑誌論文] 発達障害のある大学生への「合理的配慮」とは何か2015

    • 著者名/発表者名
      高橋知音・高橋美保
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 54 号: 0 ページ: 227-235

    • DOI

      10.5926/arepj.54.227

    • NAID

      130005095097

    • ISSN
      0452-9650, 2186-3091
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [雑誌論文] 精神的健康および発達障害関連の支援ニーズと援助要請行動との関連2014

    • 著者名/発表者名
      山﨑 勇, 高橋 知音, 時田 真美乃, 鈴木 彦文, 不破泰
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 51巻2号 ページ: 187-192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300299
  • [雑誌論文] 質問紙を用いた発達障害関連支援ニーズと精神的健康度との関連2011

    • 著者名/発表者名
      小田佳代子・高橋知音・山崎勇・森光晃子・金子稔・鷲塚伸介・上村恵津子・山口恒夫
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 48(2) ページ: 210-215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [雑誌論文] 質問紙を用いた発達障害関連支援ニーズと精神的健康度との関連の検討2011

    • 著者名/発表者名
      小田佳代子・高橋知音・山崎勇・森光晃子・金子稔・鷲塚伸介・上村恵津子・山口恒夫
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 48 ページ: 210-215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [雑誌論文] 大学生のADHD困り感質問紙の作成2011

    • 著者名/発表者名
      岩渕未紗・高橋知音
    • 雑誌名

      信州心理臨床紀要

      巻: 10 ページ: 13-24

    • NAID

      40018959556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [雑誌論文] 質問紙を用いた自閉症スペクトラム障害関連支援ニーズの把握2010

    • 著者名/発表者名
      小田佳代子・高橋知音・森光晃子・金子稔・鷲塚伸介・上村恵津子・山口恒夫
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 47 ページ: 378-380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害と同様の行動傾向を持つと考えられる大学生の支援ニーズ把握の質問紙の開発2009

    • 著者名/発表者名
      山本奈都実・高橋知音
    • 雑誌名

      信州心理臨床紀要

      巻: 8 ページ: 35-45

    • NAID

      40016818961

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害と同様の行動傾向を持つと考えられる大学生の支援ニーズ把握の質問紙の開発2009

    • 著者名/発表者名
      山本奈都実, 高橋知音
    • 雑誌名

      信州心理臨床紀要 8

      ページ: 35-45

    • NAID

      40016818961

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [雑誌論文] 児童版感情認知課題の開発2008

    • 著者名/発表者名
      橋本しぐね・高橋知音
    • 雑誌名

      信州心理臨床紀要 (7)

      ページ: 27-36

    • NAID

      40016171295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [雑誌論文] 児童版感情認知課題の開発2008

    • 著者名/発表者名
      橋本しぐね, 高橋知音
    • 雑誌名

      信州心理臨床紀要 7

      ページ: 27-36

    • NAID

      40016171295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [雑誌論文] 児童版感情認知課題の開発2008

    • 著者名/発表者名
      橋本しぐね, 高橋知音
    • 雑誌名

      信州心理臨床紀要 第7号

      ページ: 27-36

    • NAID

      40016171295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [雑誌論文] 成人版感情認知課題 (Emotion Recognition Task for Adult; ERTA) の開発-青年・成人における感情認知能力の多面的評価-2007

    • 著者名/発表者名
      仲島光比古, 高橋知音
    • 雑誌名

      信州心理臨床紀要 6

      ページ: 37-40

    • NAID

      40015578716

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730348
  • [雑誌論文] 米国におけるティスレクシア・ADHD・アスペルガー症候群のある大学生への支援2006

    • 著者名/発表者名
      松橋静香, David Parker, 上野一彦, 高橋知音
    • 雑誌名

      LD研究 15・3

      ページ: 281-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16653064
  • [雑誌論文] 米国の大学における軽度発達障害のある学生支援体制について-日本における学生支援の手がかりとして-2006

    • 著者名/発表者名
      篠田晴男, 高橋知音
    • 雑誌名

      日本LD学会第15回大会発表論文集

      ページ: 94-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16653064
  • [雑誌論文] 感情的プロソディ認知課題の開発 : 自閉症スペクトラム指数との関係2006

    • 著者名/発表者名
      高橋知音, 仲島光比古, 中村晃子
    • 雑誌名

      信州大学教育学部紀要 118

      ページ: 75-84

    • NAID

      110006391076

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730348
  • [雑誌論文] 検証的因子分析によるADHD的行動傾向の因子構造の検討2006

    • 著者名/発表者名
      高橋知音, 篠田晴男
    • 雑誌名

      日本LD学会第15回大会発表論文集

      ページ: 290-291

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16653064
  • [雑誌論文] 発話文から読み取れる発話者の感情 : 感情的プロソディ認知課題開発のための基礎的研究2006

    • 著者名/発表者名
      高橋知音, 仲島光比古, 中村晃子
    • 雑誌名

      信州大学教育学部紀要 118

      ページ: 85-94

    • NAID

      110006391077

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730348
  • [雑誌論文] ジョージア大学LDセンターの概要2004

    • 著者名/発表者名
      Mark J Davis, 高橋知音, 篠田晴男
    • 雑誌名

      日本LD学会第13回大会発表論文集

      ページ: 322-333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580261
  • [雑誌論文] ジョージア大学LDセンターの概要2004

    • 著者名/発表者名
      Mark J Davis, 高橋知音, 篠田晴男
    • 雑誌名

      日本LD学会第13回大会発表論文集

      ページ: 322-333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16653064
  • [雑誌論文] Developing a Support System for Students of a with AD/HD in Japanese Universities2003

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Shinoda, et al.
    • 雑誌名

      The 26^<th> Annual Conference Association on Higher Education And Disability 36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580261
  • [雑誌論文] Development of a Support System for Students with AD/HD in Japanese Universities2003

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Shinoda, et al.
    • 雑誌名

      The 26^<th> Annual Conference Association on Higher Education And Disability 29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580261
  • [学会発表] A trial approach to develop “assessors” training program in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Nakano,Y., Takahashi,T., Okazaki,S., Shinoda,H., Waki,T., Takeda,K.,& Sasaki, G
    • 学会等名
      39th Annual Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [学会発表] 発達障害学生支援のための専門人材養成プログラムの在り方を考える2023

    • 著者名/発表者名
      中野 泰伺・脇 貴典・諏訪 絵里子・辻井 美帆・高橋 知音
    • 学会等名
      日本LD学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02691
  • [学会発表] 発達障害学生支援のための専門人材養成プログラムの在り方を考える2023

    • 著者名/発表者名
      中野 泰伺、脇 貴典、諏訪 絵里子、辻井 美帆、高橋 知音
    • 学会等名
      日本LD学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [学会発表] Creation of a New Professional Position of "Assessor" in Japanese Institutions of Higher Education - Introduction to the University of Tsukuba's Initiatives -2023

    • 著者名/発表者名
      Nakano, Yasushi、Tomone, Takahashi、Shinji, Okazaki、Haruo, Shinoda、Takanori, Waki、Kazunori, Takeda、Ginga, Sasaki
    • 学会等名
      38th Annual Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [学会発表] 大学生の読み書き困難評価のためのテスト・バッテリー2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 知音
    • 学会等名
      日本学生相談学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [学会発表] 「大学生の自殺予防プログラム全国開発研究」研究活動報告2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 あすみ、太刀川 弘和、石井 映美、布施 泰子、松原 敏郎、岡本 百合、白鳥 裕貴、太田 深秀、丸谷 俊之、三井 信幸、渡辺 慶一郎、川島 義高、小田原 俊成、菅原 大地、河西 千秋、衛藤 暢明、安宅 勝弘
    • 学会等名
      第44回全国大学メンタルヘルス学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [学会発表] 発達障害のある大学生へのテスト・アコモデーションに関する研究動向と今後の課題2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 知音
    • 学会等名
      AHEAD JAPAN 第8回(2022年)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [学会発表] 発達障害者に対するテストアコモデーションの現状と課題 時間延長に焦点を当てて2022

    • 著者名/発表者名
      立脇 洋介、近藤 武夫、中野 泰志、高橋 知音
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [学会発表] 高等教育機関における新専門職アセッサーに求められるスキル・コンピテンシーとは2022

    • 著者名/発表者名
      中野 泰伺、脇 貴典、諏訪 絵里子、青木 真純、高橋 知音、篠田 晴男
    • 学会等名
      日本LD学会 第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [学会発表] 大学生年代の学習障害(読み書き困難)のアセスメント2022

    • 著者名/発表者名
      高橋知音
    • 学会等名
      NPO法人CRC主催 生涯発達支援研究会 第1回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02642
  • [学会発表] 公立・私立大学を対象とした死亡学生実態調査について2022

    • 著者名/発表者名
      安宅 勝弘、太刀川 弘和、布施 泰子、丸谷 俊之、高橋 あすみ、河西 千秋、石井 映美、小田原 俊成
    • 学会等名
      第60回全国大学保健管理研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [学会発表] Factor structure of the Reading and Writing Support Needs Scale for students in higher education.2021

    • 著者名/発表者名
      Tomone TAKAHASHI
    • 学会等名
      32nd International Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02642
  • [学会発表] 大学における教職員の立場別からみたニューロダイバーシティ学生の困りごとに対する支援と連携について2021

    • 著者名/発表者名
      中野 泰伺、脇 貴典、住岡 恭子、相澤 直子、高橋 知音
    • 学会等名
      日本LD学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04410
  • [学会発表] 大学における合理的配慮とアセスメントについて2021

    • 著者名/発表者名
      高橋知音
    • 学会等名
      第8回 成人発達障害支援学会 滋賀大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02642
  • [学会発表] 高等教育機関における発達障害学生への合理的配慮の提供事例からみたアセッサーの役割とその養成について2020

    • 著者名/発表者名
      中野泰伺・中島範子・諏訪絵里子・脇貴典・高橋知音・篠田晴男
    • 学会等名
      日本LD学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [学会発表] 大学生の 読み書き困難の 評価と支援2020

    • 著者名/発表者名
      高橋知音
    • 学会等名
      第46回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02642
  • [学会発表] 大学生の読み書き困難の評価と支援2020

    • 著者名/発表者名
      高橋知音
    • 学会等名
      第46回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [学会発表] LDのある大学生への合理的配慮2019

    • 著者名/発表者名
      高橋知音
    • 学会等名
      日本LD学会第28回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [学会発表] 大学生・大学院生における発達障害関連支援ニーズの傾向:学生種別・学部・学年間の差異の検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木銀河・中島範子・高橋知音・岡崎慎治・竹田一則
    • 学会等名
      日本LD学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [学会発表] 教職員が「わかる」発達障害学生支援の体験型研修と展開2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木銀河・松田奈々恵・末吉彩香・高橋桐子・舩越高樹・竹田一則
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [学会発表] 筑波大学における発達障害の可能性のある学生への支援:発達特性のアセスメントから多層的な修学支援の取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木銀河・中野泰伺・中島範子・高橋知音・望月直人
    • 学会等名
      日本LD学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [学会発表] 大学生における読み困難のアセスメント2019

    • 著者名/発表者名
      高橋知音・川崎聡大・川田 拓・篠田晴男
    • 学会等名
      日本教育心理学会 第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02642
  • [学会発表] 大学生を対象とした読字・書字課題の信頼性、妥当性2019

    • 著者名/発表者名
      高橋知音
    • 学会等名
      日本教育心理学会 第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02642
  • [学会発表] 合理的配慮における根拠資料と配慮内容の妥当性2019

    • 著者名/発表者名
      高橋知音
    • 学会等名
      日本発達障害学会第54回研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [学会発表] 学習言語を支援する -包括的な学習状況調査や発達の時間軸の観点に立った学業を楽しむための支援とは- 話題提供2019

    • 著者名/発表者名
      川崎聡大・加藤哲則・荻布優子・奥村智人・高橋知音・花熊 曉
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02642
  • [学会発表] Developing a reading and writing difficulties questionnaire for students in higher education.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomone Takahashi, Ene Mitani
    • 学会等名
      British Dyslexia Association International Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02642
  • [学会発表] The effect of having a strong sense of being poor at learning for a long time on autonomic nerve activities - A pilot study to elucidate the situations of dyslexic students at Japanese universities -2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASAKI, A., TAKAHASHI, T., MATSUZAKI, Y., TAKEUCHI, H., &, NAKAGAWA, M.
    • 学会等名
      48th annual meeting, Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02642
  • [学会発表] The difference of the involvement in visual attention lead to different results in the performance of the eye movement function2018

    • 著者名/発表者名
      KAWADA, T., KAWASAKI, A., & TAKAHASHI, T.
    • 学会等名
      48th annual meeting, Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02642
  • [学会発表] The relationship between support needs, grades, and needs for consultation of students with ASD and/or ADHD in Japanese University2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, G., Takahashi, T., Takeda, K.
    • 学会等名
      Association on Higher Education And Disability (AHEAD) 41th annual conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [学会発表] 大学生における発達障害関連支援ニーズの経時的変化ー学年や相談希望・履歴と支援ニーズの関連ー2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木銀河・高橋知音・竹田一則
    • 学会等名
      日本LD学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [学会発表] 大学生における発達障害関連支援ニーズと学業成績の関連2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木銀河・高橋知音・竹田一則
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [学会発表] Development, initial validation, and reliability of a reading and writing fluency task, and a reading and writing support needs scale for students in higher education in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomone Takahashi, Ene Mitani
    • 学会等名
      30th Association for Psychological Science Annual Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02642
  • [学会発表] Relationships of Cognitive Flexibility, ASD Traits, ADHD Traits and Psychological Maladaptation in University Students in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Naoko Shinoda, Yuwen Takahashi, Haruo Shinoda, Tomone Takahashi
    • 学会等名
      30th APS Annual Convention
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04351
  • [学会発表] 大学における発達障害学生支援の実践・研究の可能性を探るー諸外国の動向を踏まえた日本の大学における展望ー2018

    • 著者名/発表者名
      竹田一則・佐々木銀河・五味洋一・横田晋務・高橋知音
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03653
  • [学会発表] Developing a reading and writing difficulties questionnaire for students in higher education.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomone Takahashi, Ene Mitani
    • 学会等名
      Twenty-fourth annual meeting, Society for the scientific study of reading
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02642
  • [学会発表] 全ての児童生徒学生にとって自己実現に役立ち主体的に楽しむ「読み書き」や「学習」とは③―読み書き困難と評価・学習意欲やストレスの関係―2017

    • 著者名/発表者名
      川崎聡大・加藤哲則・荻布優子・松﨑 泰・高橋知音・樋口一宗
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02642
  • [学会発表] 衝動性眼球運動は成人の音読流暢性に影響を及ぼすのか―f-NIRS を用いた視覚性注意と眼球運動機能の関係ならびに音読への影響の検証-2017

    • 著者名/発表者名
      川田拓・川崎聡大・高橋知音
    • 学会等名
      第20回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02642
  • [学会発表] 発達障害のある大学生の意思表明プロセスの支援:困り感を相談に繋げる工夫2017

    • 著者名/発表者名
      五味洋一・高橋知音・佐々木銀河・田中真理・稲田尚子
    • 学会等名
      日本LD学会第26回大会自主企画シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 大学生における読み書き課題遂行時の自律神経活動の推移第二報―当該スキルのパフォーマンスとメタ認知的意識の観点から―2017

    • 著者名/発表者名
      竹内皓紀・川﨑聡大・松﨑泰・川田拓・菊池日菜子・阿部晴香・高橋知音・中川雅文
    • 学会等名
      第5回宮古島神経科学カンファレンス、第7回NU Brainシンポジウム合同学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02642
  • [学会発表] 大学生の読み書き関連質問紙の妥当性・信頼性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      三谷絵音・高橋知音・重留真幸・ 秋元孝城・村山光子・ 佐藤充・酒井陽香・小笠原哲史 ・小貫悟
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380923
  • [学会発表] 大学生の読み書き関連質問紙の妥当性・信頼性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      三谷絵音・高橋知音・ 重留真幸・秋元孝城・村山光子・佐藤充・酒井陽香・小笠原哲史・小貫悟
    • 学会等名
      日本LD学会第25回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2016-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380923
  • [学会発表] 大学生の読み書きの流暢性を測定する課題の作成2016

    • 著者名/発表者名
      三谷絵音・高橋知音・ 板倉はるか・北澤加純・不破ひかり
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380923
  • [学会発表] Cultural impact on the assessment of individuals with ADHD, LD, and ASD2016

    • 著者名/発表者名
      Tomone Takahashi, Mark Davis
    • 学会等名
      International Congress of Psychology 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川・横浜市)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 大学生の読み書きの流暢性を測定する課題の作成2016

    • 著者名/発表者名
      三谷絵音・高橋知音・板倉はるか・北澤加純・不破ひかり
    • 学会等名
      日本心理臨床学会35回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2016-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380923
  • [学会発表] 発達障害関連困り感質問紙の妥当性の検討:診断の有無による得点の比較2015

    • 著者名/発表者名
      高橋知音、金子稔、山﨑勇、小田佳代子、金井美保子
    • 学会等名
      全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール「マリオス」(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 発達障害関連困り感質問紙とUPI-RS短縮版による支援ニーズの把握2015

    • 著者名/発表者名
      高橋知音
    • 学会等名
      全国高等教育障害学生支援協議会第1回大会
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 発達障害のある大学生への「合理的配慮」とは何か―エビデンスに基づいた配慮を実現するために― (チュートリアルセミナー)2014

    • 著者名/発表者名
      高橋知音
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245086
  • [学会発表] 学生生活困り感質問紙の3年間のデータから見た本学工学部生の特徴についての検討2014

    • 著者名/発表者名
      山﨑勇, 高橋知音, 岩渕未紗, 小田佳代子, 徳吉清香, 金子稔
    • 学会等名
      第52回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス西校舎ホール
    • 年月日
      2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300299
  • [学会発表] Developing support needs assessment instruments for students with attention-related difficulties in higher education.2013

    • 著者名/発表者名
      Tomone Takahashi &  Misa Iwabuchi
    • 学会等名
      Eighth International Conference on Higher Education and Disability
    • 発表場所
      University of Innsbruck
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653198
  • [学会発表] 発達障害関連困り感質問紙とUPI-RS短縮統合版質問紙の作成2013

    • 著者名/発表者名
      高橋知音・岩渕未紗・山崎勇・小田佳代子・榛葉清香・金子稔
    • 学会等名
      第51回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530735
  • [学会発表] 大学生の精神的健康度および発達障害関連困り感と援助要請行動との関連2013

    • 著者名/発表者名
      山﨑勇, 高橋知音, 小田佳代子, 榛葉清香, 金子稔
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300299
  • [学会発表] 発達障害関連困り感質問紙とUPI-RS短縮統合版質問紙と援助要請行動との関連2013

    • 著者名/発表者名
      山﨑勇, 高橋知音, 時田真美乃, 鈴木彦文, 不破泰
    • 学会等名
      全国大学保健管理協会 第51回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜市長良福光)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300299
  • [学会発表] 大学生の精神的健康度および発達障害関連困り感と援助要請行動との関連2013

    • 著者名/発表者名
      山崎勇・高橋知音・小田佳代子・榛葉清香・金子稔
    • 学会等名
      第55回日本教育心理学会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530735
  • [学会発表] ADHD困り感質問紙短縮版の作成2012

    • 著者名/発表者名
      岩渕未紗、小田佳代子、高橋知音、山﨑勇、徳吉清香、金子稔
    • 学会等名
      第50回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530735
  • [学会発表] ADHD的傾向が大学適応感に及ぼす影響 ~ソーシャルスキルを媒介変数として~2012

    • 著者名/発表者名
      首藤 悠介・高橋 知音
    • 学会等名
      日本LD学会第21回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653198
  • [学会発表] 工学部におけるUPI-RS短縮版、ADHD・ASD困り感質問紙短縮版の得点の検討2012

    • 著者名/発表者名
      山崎勇、高橋知音、岩渕未紗、小田佳代子、徳吉清香、金子稔
    • 学会等名
      第50回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530735
  • [学会発表] ADHD困り感質問紙の尺度構成2011

    • 著者名/発表者名
      岩渕未紗、小田佳代子、高橋知音、山崎勇、徳吉清香、金子稔、鷲塚伸介、上村恵津子
    • 学会等名
      第49回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関
    • 年月日
      2011-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530735
  • [学会発表] ADHD困り感質問紙の尺度構成2011

    • 著者名/発表者名
      岩渕未紗、小田佳代子、高橋知音、山崎勇、徳吉清香、金子稔、鷲塚伸介、上村惠津子、山口恒夫
    • 学会等名
      第49回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [学会発表] UPI-RS、ADHD・ASD困り感質問紙の短縮統合版の試作2011

    • 著者名/発表者名
      山崎勇, 高橋知音, 岩渕未紗, 小田佳代子, 徳吉清香, 金子稔
    • 学会等名
      第49回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関
    • 年月日
      2011-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530735
  • [学会発表] UPI-RS、ADHD・ASD困り感質問紙の短縮統合版の試作2011

    • 著者名/発表者名
      山崎勇, 高橋知音, 岩渕未紗, 小田佳代子, 徳吉清香, 金子稔
    • 学会等名
      全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(山口県)
    • 年月日
      2011-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300299
  • [学会発表] ADHD Symptoms and support needs of Japanese university students2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T. & Iwabuchi M.
    • 学会等名
      Asia Pacific Rim International Counselling Conference
    • 発表場所
      Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [学会発表] Developing a needs assessment instrument for students with attention-related difficulties in higher education2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T. & Iwabuchi M.
    • 学会等名
      3rd International Congress on ADHD
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [学会発表] 発達障害関連の困り感質問紙による支援ニーズの把握(話題提供)自主シンポジウム大学で発達障害のある学生にどうやって"気づく"か?2011

    • 著者名/発表者名
      高橋知音
    • 学会等名
      日本LD学会第20回大会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [学会発表] ADHD Symptoms and support needs of Japanese university students2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T., Iwabuchi M.
    • 学会等名
      Asia Pacific Rim International Counseling Conference
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2011-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [学会発表] 音声からの感情認知の発達的変化2010

    • 著者名/発表者名
      戸田まり・高橋知音
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [学会発表] 社会的行動の評価テストの妥当性の検証-AQとの関連-日本LD学会2010

    • 著者名/発表者名
      藤岡徹・森光晃子・高橋知音
    • 学会等名
      第19回大会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2010-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [学会発表] 社会的行動の評価テストの妥当性の検証~AQとの関連~2010

    • 著者名/発表者名
      藤岡徹, 森光晃子, 高橋知音
    • 学会等名
      日本LD学会第19回大会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2010-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [学会発表] 大学生のADHD困り感尺度の信頼性、妥当性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      岩渕未紗・高橋知音
    • 学会等名
      日本LD学会第19回大会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [学会発表] 大学生が抱くADHD傾向から来る困り感-ADHD困り感尺度に関する面接調査をもとに-2010

    • 著者名/発表者名
      岩渕未紗・高橋知音
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第29回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [学会発表] 音声からの感情認知の発達的変化2010

    • 著者名/発表者名
      戸田まり, 高橋知音
    • 学会等名
      日本教育心理学会第52回総会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [学会発表] 質問紙を用いた発達障害関連支援ニーズと精神的健康度との関連2010

    • 著者名/発表者名
      小田佳代子・高橋知音・山崎勇・森光晃子・金子稔・鷲塚伸介・上村恵津子・山口恒夫
    • 学会等名
      第48回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [学会発表] 自閉症傾向のある大学生の支援ニーズ把握の質問紙の開発2009

    • 著者名/発表者名
      山本奈都実・高橋知音
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [学会発表] 質問紙を用いた自閉症スペクトラム障害関連支援ニーズの把握2009

    • 著者名/発表者名
      小田佳代子, 高橋知音, 森光晃子, 金子稔, 鷲塚伸介, 上村惠津子, 山口恒夫
    • 学会等名
      第47回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [学会発表] 社会的行動の評価テストの開発-「心的状態の推測」と「暗黙の了解」の関係-2009

    • 著者名/発表者名
      藤岡徹・森光晃子・高橋知音
    • 学会等名
      日本LD学会第18回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [学会発表] 大学生のADHD困り感尺度の開発2009

    • 著者名/発表者名
      岩渕未紗・高橋知音
    • 学会等名
      日本LD学会第18回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [学会発表] 広汎性発達障害のある小学生の感情認知における字義依存性2009

    • 著者名/発表者名
      高橋知音・橋本しぐね・辻井正次・藤田知加子・吉橋由香
    • 学会等名
      日本LD学会第17回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [学会発表] 自閉症傾向のある大学生の支援ニーズ把握の質問紙の開発2009

    • 著者名/発表者名
      山本奈都実, 高橋知音
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回総会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21531020
  • [学会発表] 広汎性発達障害のある小学生の感情認知における字義依存性2008

    • 著者名/発表者名
      高橋知音, 橋本しぐね, 藤田知加子, 吉橋由香, 辻井正次
    • 学会等名
      日本LD学会第17回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [学会発表] Development of new emotion recognition tasks2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Nakashima, M., Hashimoto, S., Nakamura, A., Yamamoto, N.
    • 学会等名
      XXIX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2008-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [学会発表] 小学生を対象とした感情認知課題の開発2008

    • 著者名/発表者名
      高橋知音, 橋本しぐね
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [学会発表] 小学生を対象とした感情認知課題の開発2008

    • 著者名/発表者名
      高橋知音・橋本しぐね
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [学会発表] Development of New Emotion Recognition Tasks2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Nakashiina, M., Hashimoto, S., Nakamura, A., Yamamoto, N.
    • 学会等名
      International Congress of Psychology XXIX
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2008-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [学会発表] 広汎性発達障害のある小学生の感情認知における字義依存性2008

    • 著者名/発表者名
      高橋知音, 橋本しぐね, 藤田知加子, 吉橋由香, 辻井正次
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [学会発表] Development of a new emotion recognition task.2008

    • 著者名/発表者名
      Tomone Takahashi, Mitsuhiko Nakashima, Shigune Hashimoto, Akiko Nakamura, Natsumi Yamamoto
    • 学会等名
      XXIX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin, Germany.
    • 年月日
      2008-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [学会発表] e-Learningを学習支援に利用した心理統計教育の実践2007

    • 著者名/発表者名
      高橋知音
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49回総会
    • 発表場所
      文教大学
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300279
  • [学会発表] 大学生を対象とした社会的認知能力検査バッテリーの開発2007

    • 著者名/発表者名
      高橋知音
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      開港記念会館
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [学会発表] 大学生を対象とした社会的認知能力検査バッテリーの開発2007

    • 著者名/発表者名
      高橋知音・荻澤歩・藤岡徹・中村晃子
    • 学会等名
      日本LD学会第16回大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530616
  • [学会発表] 学生生活困り感質問紙の3年間のデータからみた本学工学部学生の特徴についての検討

    • 著者名/発表者名
      山﨑勇、高橋知音、小田佳代子、榛葉清香、金子稔
    • 学会等名
      第52回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530735
  • [学会発表] 大学生の読字・書字困難尺度の作成

    • 著者名/発表者名
      三谷絵音・高橋知音
    • 学会等名
      日本LD学会第23回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-11-23 – 2014-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380923
  • 1.  今田 里佳 (80306670)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  篠田 晴男 (90235549)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  守 一雄 (30157854)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森光 晃子 (10468986)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  松原 達哉 (90015438)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹田 一則 (90261768)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  篠田 直子 (00758948)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  小松 伸一 (50178357)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川島 一夫 (40135116)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡崎 慎治 (40334023)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  宮内 久絵 (40530986)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐々木 銀河 (80768945)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 13.  山﨑 勇 (80554576)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 14.  不破 泰 (00165507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  小田 佳代子 (90549586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 16.  田巻 義孝 (50090428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  永松 裕希 (60324216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  癸生川 武次 (40029690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  澁澤 文隆 (50303483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  野呂 文行 (30272149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  石井 映美 (30593008)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  有海 順子 (50633921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  五味 洋一 (80642131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  森 まゆ (20634893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  川崎 聡大 (00444654)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 26.  諏訪 絵里子 (40707692)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  楠 敬太 (70770296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐藤 克敏 (20310360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大村 美保 (60641991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  脇 貴典 (60865799)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 31.  中野 泰伺 (60869254)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 32.  田中 真理 (70274412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  横田 晋務 (70734797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  藤原 あや (10882417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中島 範子 (10555080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 36.  森 千夏 (30850317)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  新村 正明 (20345755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  和崎 克己 (70271492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  岡崎 裕之 (50432167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  國宗 永佳 (90377648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  辻井 正次 (20257546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 42.  戸田 まり (80192855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  藤田 知加子 (70300184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 44.  山口 恒夫 (60115384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 45.  鷲塚 伸介 (60313855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 46.  上村 惠津子 (30334874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  金子 稔 (50571858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 48.  鈴木 彦文 (30300578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  藤川 真美乃 (70647106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  長谷川 理 (30647102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  小貫 悟 (10350282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  山下 富美代 (50062815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  尾崎 久記 (40092514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  田中 康雄 (20171803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  松村 暢隆 (70157353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  原田 謙 (90293513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  中田 洋二郎 (20106214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  川村 康文 (90362087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  坂口 雅彦 (30221998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  赤羽 貞幸 (40089090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  村上 千恵子 (90326984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  白澤 麻弓 (00389719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  加藤 靖佳 (10233826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  宇野 彰 (10270688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  田宮 菜奈子 (20236748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  佐島 毅 (20241763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  岡 典子 (20315021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  青柳 まゆみ (40550562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  武井 真純 (40735479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  山口 昌樹 (50272638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  名川 勝 (60261765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  杉江 征 (70222049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  原島 恒夫 (70262219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  柿澤 敏文 (80211837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  佐々木 誠 (80404119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 76.  深澤 美華恵 (80727008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  小林 秀之 (90294496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  半田 こづえ (90769663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  園山 繁樹 (90226720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  大六 一志 (10251323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  鄭 仁豪 (80265529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  久賀 圭祐 (60241816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  田原 敬 (70735753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  三盃 亜美 (60730281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  丹治 敬之 (90727009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  霍間 郁実 (90768946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  四日市 章 (20230823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  柘植 雅義 (20271497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  西村 優紀美 (80272897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  小倉 正義 (50508520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  島田 英昭 (20467195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  望月 直人 (20572283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  米田 宏樹 (50292462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  後藤 由紀子 (60848878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  末吉 彩香 (90908790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  宮本 昌子 (70412327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  岩田 淳子 (90384651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  村田 淳 (00742305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  舩越 高樹 (40792015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  奥畑 志帆 (50783940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  長山 慎太郎 (01003251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  石田 史織 (20710065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  五十嵐 久人 (90381079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  神戸 玲 (50912721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  今井 美香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  荻澤 歩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 107.  茂原 明里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  手塚 千佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  仲島 光比古
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 110.  橋本 しぐね
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 111.  藤岡 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 112.  山本 奈都実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 113.  吉橋 由香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 114.  周 英實
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  井口 亜希子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  奥村 真衣子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  河南 佐和呼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  真名瀬 陽平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  三谷 絵音
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 120.  上村 恵津子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件
  • 121.  藤川 真美乃(時田真美乃)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi