メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
赤羽 貞幸
AKAHANE Sadayuki
ORCID連携する
*注記
研究者番号
40089090
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2001年度 – 2006年度: 信州大学, 教育学部, 教授
1996年度 – 1998年度: 信州大学, 教育学部, 助教授
1990年度 – 1992年度: 信州大学, 教育学部, 助教授
1987年度: 信州大学, 教育学部附属志賀自然教育研究施設, 助教授
1986年度 – 1987年度: 信州大学, 教育学部, 助教授
1986年度: 信大, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学
/
地質学一般
研究代表者以外
地質学一般
/
考古学(含先史学)
/
層位・古生物学
/
人文・社会系
キーワード
研究代表者
心理相談 / 教育相談 / 心理検査 / 地域貢献 / 集団式連想検査 / 大学開放 / 長野盆地 / 河東山地 / 傾動運動 / 花粉分析
…
もっと見る
/ K-Ar年代 / 第四系 / 層序と地質構造 / 火山岩の年代 / 長野市市街地の割れ目群 / analysis of fossil pollen / K-Ar dating / Nagano Basin / Kato Mountains / tilting
…
もっと見る
研究代表者以外
シリア / 新石器時代 / Syria / Neolithic / Settlement Pattern / Tell el-Kerkh / Urbanization / マンモス動物群 / 系統 / 古生態 / 日ロ共同研究 / シベリア / ヴランゲル島 / 新世紀型 / 問の連鎖 / 理科教育 / 科学者 / 教材開発 / 教育システム / 地すべり / 第三紀層 / 凝灰岩 / 地質構造 / モンモリロナイト / 地下水水質 / 初期農耕 / 文明の起源 / 農耕文化 / 青銅器時代前期 / 西アジア(中近東) / 遺跡の動態 / エル・ル-ジュ / テル・アレイ / テル・アブド・エル・アジズ / 植生 / 地形 / Early farming / Origin of Civilization / Farming culture / Early Bronze age / West Asia(The Near East) / 第四紀末の古環境 / 野尻湖周辺の地質 / 第四紀末の地磁気編年 / 地形からみた地穀変動 / 湖水位変遷史 / 最終氷期堆積物 / 地形からみた地殻変動 / 第四紀古環境 / 第四紀古気候 / 野尻湖周辺地質 / 第四紀末地磁気 / Uppermost Pleistocene / The coldest climate / Paleoenvironment / Eolian and hydrogenous beds / Nojiri-ko Excavation / Paleomagnetism of Upper Pleistocene / テル・エル・ケルク / 集落システム / ヤトゥルメント・パターン / 都市化 / 封泥 / ビーズ生産 / セトゥルメント・パターン / セトルメント・パターン / 暗色磨研土器 / テル・ウンム・クセイール / ハラフ期 / ハブール川 / トロス / ウルク期 / Settlement System / Sealings / Bead production / レヴァン / 都市形成 / 社会の複雑化 / テル・エル・ケルク遺跡 / 物資管理システム / 職業専門化 / レヴァント / 封泥システム / 専業化 / Levant / Social complexities / Material adminis tration system / Craft specialization / 骨器 / 野尻湖文化 / 火山灰編年 / 野尻湖層 / 野尻ローム層 / 第4紀 / 人類遺跡 / 層序 / 古環境復元 / 第四紀 / bone material / Nojiri-ko Culture / tephrochronology / Nijiri-ko Formation
隠す
研究課題
(
10
件)
研究成果
(
1
件)
共同研究者
(
44
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
出前相談の試行:地域に開かれた心理教育相談活動の実践と評価
研究代表者
研究代表者
赤羽 貞幸
研究期間 (年度)
2005 – 2006
研究種目
萌芽研究
研究分野
臨床心理学
研究機関
信州大学
科学者の「問いの連鎖」に学ぶWEBベース学習支援システムとコンテンツの開発
研究代表者
東原 義訓
研究期間 (年度)
2003 – 2004
研究種目
特定領域研究
審査区分
人文・社会系
研究機関
信州大学
レヴァント北部における先史時代都市の形成に関する考古学的研究
研究代表者
常木 晃
研究期間 (年度)
2001 – 2003
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
考古学(含先史学)
研究機関
筑波大学
シベリア産マンモス動物群の系統と古生態に関する日ロ共同研究の企画
研究代表者
秋山 雅彦
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
層位・古生物学
研究機関
信州大学
シリア新石器時代における集落システムの研究
研究代表者
常木 晃
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
国際学術研究
研究分野
考古学(含先史学)
研究機関
筑波大学
シリアにおける農耕文化の展開
研究代表者
岩崎 卓也
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
国際学術研究
研究機関
筑波大学
長野県野尻湖周辺における2万年前以後の無機的自然界の復元
研究代表者
野村 哲
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
総合研究(A)
研究分野
地質学一般
研究機関
群馬大学
長野市地附山地すべりの特異性とその災害に関する研究
研究代表者
川上 浩
研究期間 (年度)
1987
研究種目
自然災害特別研究
研究機関
信州大学
長野盆地の形成と河東山地の傾動運動
研究代表者
研究代表者
赤羽 貞幸
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
地質学一般
研究機関
信州大学
野尻湖における人類遺跡の層位学的研究
研究代表者
酒井 潤一
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
一般研究(A)
研究分野
地質学一般
研究機関
信州大学
すべて
2004
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] 科学者の問いの連鎖を追体験する理科ディジタル教材の開発
2004
著者名/発表者名
東原義訓, 中村浩志, 漆戸邦夫, 赤羽貞幸
雑誌名
日本科学教育学会年会論文集 28
ページ
: 569-570
データソース
KAKENHI-PROJECT-15020226
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
滝沢 誠
(90222091)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
酒井 潤一
(30020663)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
中村 徹
(60015881)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
常木 晃
(70192648)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
岩崎 卓也
(30015383)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
野村 哲
(20008155)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
熊井 久雄
(40020680)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
三宅 裕
(60261749)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
脇田 重雄
(00175069)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
西野 元
(50208203)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
吉川 周作
(30047394)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
久田 健一郎
(50156585)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
公文 富士夫
(60161717)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
秋山 雅彦
(20015580)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
犬塚 則久
(50101423)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
小沢 幸重
(80014132)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
保柳 康一
(30202302)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
東原 義訓
(90143172)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
19.
干川 圭吾
(10231573)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
藤森 裕治
(00313817)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
井田 秀行
(70324217)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
中村 浩志
(60135118)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
23.
守 一雄
(30157854)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
川島 一夫
(40135116)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
村上 千恵子
(90326984)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
高橋 知音
(20291388)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
今田 里佳
(80306670)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
小松 伸一
(50178357)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
川上 浩
(00020967)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
北原 龍二
(20015390)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
佐藤 修
(00022624)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
斎藤 豊
(40020581)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
HUDSON Mark
(20284052)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
浅野 一郎
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
シャウキ シャアス
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
SHAATH Shawqi
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
モハマド ルハルク
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
シャアス シャウキ
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
ハイダール ジャマル
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
HYDAR Jamal
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
ジェルージ トニー
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
スレイマン アントワン
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
ハンマーデ ハミード
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
倉田 恵津子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×