• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Noguchi Takafumi  野口 孝文

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

NOGUCHI Takafumi  野口 孝文

Less
Researcher Number 20141856
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 北海道大学, 情報基盤センター, 訪問研究員
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2019 – 2024: 北海道大学, 情報基盤センター, 訪問研究員
2016 – 2018: 釧路工業高等専門学校, 創造工学科, 教授
2004 – 2015: 釧路工業高等専門学校, 電気工学科, 教授
2005: 釧路工業高等専門学校, 教授
1999 – 2000: 釧路工業高等専門学校, 電気工学科, 助教授
1995 – 1997: 釧路工業高等専門学校, 電気工学科, 助教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Educational technology / Educational technology / Complex systems / Basic Section 09070:Educational technology-related / Educational technology
Except Principal Investigator
Basic Section 60080:Database-related / Educational technology / Educational technology / Town planning/Architectural planning
Keywords
Principal Investigator
IntelligentPad / CAI / 学習支援 / マイクロワールド / ロボット / 作業療法 / インテリジェントパッド / 協調学習 / SOM / ILE … More / インターネット / サウンドセル / 障害者 / 発見的学習 / IES / 協調学 / IoTプラットフォーム / プログラミング教育 / 教育工学 / IoT / 学習環境 / プログラミング / 試行錯誤 / サイバーフィジカルシステム / microworld / video / time base / e-Leaning / Intelligentpad / ビデオ / タイムベース / e-Learning / Object Orientation / Activity History / Server / Distribution / Distance Education / ツールキット / オブジェクト指向 / 活動履歴 / サーバ / 教材配送 / 学習支援(CAI) / 遠隔教育 / Coolaborative Learning / Microworld / Distant Learning / Internet / Computer Supported Learning / 協調作業 / 遠隔授業 / 学習支援システム / Webble / 授業支援 / 教材開発 / IntellgentPad / IntellientPad / ITS … More
Except Principal Investigator
グループ学習 / 六角形格子インデクシング / 量子化軌跡データ / 離散的グローバルグリッドシステム / 六角形格子階層分割 / 六角形格子インデキシング / 六角形格子座標 / 理科教育 / ICT活用 / 学習支援教材 / ICT利用 / 教育機関連携 / 問題解決型学習 / 競争原理 / 協調学習 / ものづくり / 試行錯誤 / 学習データ収集 / 遠隔教育 / ICT活用 / PBL / 協働学習 / 試行錯誤学習 / 教材 / 集団リハビリテーション / 学習支援 / 学習教材 / 教育工学 / 集団訓練 / 難易度調整 / インターフェース開発 / 支援ツール / グループ作業 / 教材開発 / 建築・福祉・ロボット工学融合型研究 / 住宅デザイン / 雪処理システム / 在宅高齢者 Less
  • Research Projects

    (16 results)
  • Research Products

    (189 results)
  • Co-Researchers

    (6 People)
  •  A mathematical foundation for hexagon grids with apertures of even power of 2 and its application to high data compression of trajectory data

    • Principal Investigator
      田中 譲
    • Project Period (FY)
      2022 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 60080:Database-related
    • Research Institution
      Comprehensive Research Organization for Science and Society
  •  Development of an IoT Platform Learning Support Environment that Seamlessly Supports Individual and Collaborative LearningPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Noguchi Takafumi
    • Project Period (FY)
      2019 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Hokkaido University
  •  Study on Cyber Physical Learning Environment by IoT CollaborationPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Noguchi Takafumi
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Kushiro National College of Technology
  •  Development of "E-Board" for Promoting Aawareness from Different Perspective in Education Program among Schools

    • Principal Investigator
      Chida Kazunori
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Kushiro National College of Technology
  •  ロボットがよい聞き役になり能動的活動を促進する音楽作業療法システムの開発Principal Investigator

    • Principal Investigator
      野口 孝文
    • Project Period (FY)
      2012 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
    • Review Section
      Complex systems
    • Research Institution
      Kushiro National College of Technology
  •  Develop of Open Platform Learning Asystant System Advancing Proficient KnowledgePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Noguchi Takafumi
    • Project Period (FY)
      2012 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Kushiro National College of Technology
  •  Development of Support Tools for Encouraging Sense of Accomplishment in Group Rehabilitation

    • Principal Investigator
      CHIDA Kazunori
    • Project Period (FY)
      2012 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Kushiro National College of Technology
  •  ロボットと障害者の協創による自発的参加を促す音楽指向型作業療法システムの開発Principal Investigator

    • Principal Investigator
      野口 孝文
    • Project Period (FY)
      2010 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
    • Review Section
      Complex systems
    • Research Institution
      Kushiro National College of Technology
  •  Development of the Educational Materials using Open-ended Musical Sound Parts to Foster Endurance and Concentration for the Disabled PersonPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      NOGUCHI Takafumi
    • Project Period (FY)
      2008 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Kushiro National College of Technology
  •  Study of Presentation and Management for the Educational Materials in the Science-Experiment MicroworldPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      NOGUCHI Takafumi
    • Project Period (FY)
      2006 – 2007
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Kushiro National College of Technology
  •  ロボット・福祉・建築工学融合による北国高齢者の自立生活支援型住環境システムの開発

    • Principal Investigator
      野口 孝博
    • Project Period (FY)
      2005 – 2006
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Exploratory Research
    • Research Field
      Town planning/Architectural planning
    • Research Institution
      Hokkaido University
  •  Linkage and Synchronization between Time-Based Media Parts and Teaching Materials for e-LearningPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      NOGUCHI Takafumi
    • Project Period (FY)
      2004 – 2005
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Kushiro National College of Technology
  •  Research of the Server System capable of adapting to User's Activity History for Distance EducationPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      NOGUCHI Takafumi
    • Project Period (FY)
      1999 – 2000
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B).
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Kushiro National College of Technology
  •  Computer Supported Collaborative Learning System with a Creative Learning Environment in CommonPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      NOGUCHI Takafumi
    • Project Period (FY)
      1996 – 1997
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Kushiro Natinal College of Technology
  •  実世界と相互作用する環境型学習支援システムの構築Principal Investigator

    • Principal Investigator
      野口 孝文
    • Project Period (FY)
      1995
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Kushiro National College of Technology
  •  マイクロワールドへのチュータリング機構の導入Principal Investigator

    • Principal Investigator
      野口 孝文
    • Project Period (FY)
      1995
    • Research Category
      Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Kushiro National College of Technology

All 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2006 2005 2004 Other

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] ボット教材を用いたプログラミング遠隔協調学習環境2021

    • Author(s)
      野口孝文,布施泉,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会報告書

      Volume: JSiSE2021 Pages: 181-182

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Journal Article] プログラミングロボットを活用したハイブリッド型授業における協調学習の実践と評価2021

    • Author(s)
      布施泉,野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究会報告

      Volume: vol.36 Pages: 31-38

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Journal Article] IoTと教育2020

    • Author(s)
      野口孝文
    • Journal Title

      教育システム情報学会論文誌

      Volume: 37 Pages: 83-92

    • NAID

      130007826018

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Journal Article] IoTを用いた宿題提出機能を持つプログラミング学習環境2020

    • Author(s)
      野口孝文,布施泉,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会報告

      Volume: B1-2 Pages: 45-46

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Journal Article] 複数のロボットを用いた協調学習環境の開発2020

    • Author(s)
      野口孝文,布施泉,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      ロボティックス・メカトロニクス講演会報告

      Volume: 2P2-K03 Pages: 4-4

    • NAID

      130007944450

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Journal Article] IoT 機能を持つロボットを用いた協調学習環境2020

    • Author(s)
      野口孝文,布施泉,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会論文誌

      Volume: 37 Pages: 106-119

    • NAID

      130007826017

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Journal Article] ロボット教材を用いた個別学習を連携した協調学習2019

    • Author(s)
      布施泉,野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究会報告書

      Volume: CDROM Pages: 7-7

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Journal Article] 遠隔地におけるものづくりPBL 指導支援のための学習データ収集システムの開発とその効果2019

    • Author(s)
      千田和範,野口孝文,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会論文集

      Volume: CDROM Pages: 325-326

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Journal Article] ロボット教材を用いた個別学習と協調学習が混在できる学習環境2019

    • Author(s)
      野口孝文,布施泉,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会論文集

      Volume: CDROM Pages: 79-80

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Journal Article] 個別学習から協調学習をシームレスに支援するロボット教材2019

    • Author(s)
      野口孝文,布施泉,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      ロボティックス・メカトロニクス講演会報告書

      Volume: 2P2-N03 Pages: 4-4

    • NAID

      130007775247

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Journal Article] RFID とAR により実験作業を支援する実験・実習ナビゲーションシステムの開発2019

    • Author(s)
      稲守栄,千田和範,野口孝文
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会

      Volume: CDROM Pages: 433-434

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] 試行錯誤型理科教育プログラムにおける知識伝播の可視化のための教育支援システムの開発2018

    • Author(s)
      千田和範,野口孝文,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会

      Volume: CDROM Pages: 91-92

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] サイバーフィジカルな学習支援システムの開発2018

    • Author(s)
      野口孝文
    • Journal Title

      人工知能学会全国大会

      Volume: 1L1-01 Pages: 4-4

    • NAID

      130007425631

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] ロボットを利用したプログラミング導入教育2018

    • Author(s)
      野口孝文,布施泉,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      ロボティックス・メカトロニクス講演会報告

      Volume: 2P2-L07

    • NAID

      130007552186

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] 高専・大学連携によるプログラミング教材の開発と利用2018

    • Author(s)
      野口孝文,布施泉,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会

      Volume: CDROM Pages: 135-136

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] LEGOを用いた協調学習支援システムのための操作環境の開発2017

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      情報処理学会第79回全国大会報告

      Volume: 第4分冊

    • NAID

      170000175357

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] サイバーフィジカルな学習支援システムの開発2017

    • Author(s)
      野口孝文
    • Journal Title

      人工知能学会全国大会

      Volume: CDROM

    • NAID

      130007425631

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] Development of a Programming Teaching1-Aid Robot with Intuitive Motion Instruction Set2017

    • Author(s)
      T. Noguchi, H. Kajiwara, K. Chida and S. Inamori
    • Journal Title

      Journal of Robotics and Mechatronics

      Volume: 29 Pages: 980-991

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] 学生が制作したプログラムのオブジェクト数を用いたクラスタリング手法の提案2017

    • Author(s)
      野口孝文
    • Journal Title

      電子情報通信学会,教育工学研究会

      Volume: 117 Pages: 23-26

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] 学生の能動的思考を支援する実験・実習ナビゲーションシステムの開発2017

    • Author(s)
      稲守栄,千田和範,野口孝文
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会

      Volume: - Pages: 383-384

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] 試行錯誤型理科教育プログラムのための思考支援システムの開発2017

    • Author(s)
      千田和範,稲守栄,野口孝文
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会

      Volume: - Pages: 55-56

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] 協調作業を支援するIoTを用いた学習環境2017

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: Vol.31,No.5 Pages: 57-58

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] プログラミング教育のためのロボット教材2017

    • Author(s)
      野口孝文,梶原秀一
    • Journal Title

      情報処理学会 情報教育シンポジウムSummer Symposium in Sakura 2017,研究会資料

      Volume: - Pages: 145-151

    • NAID

      170000175745

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] ロボットを用いた協調学習環境の開発2017

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      ロボティックス・メカトロニクス講演会報告

      Volume: CDROM

    • NAID

      130006221392

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] ロボットの動作を見ながら試行錯誤的にプログラムできる教材ロボットの開発2017

    • Author(s)
      野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会

      Volume: - Pages: 433-434

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] IoT機能を持つロボットを用いた協調学習環境2017

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      35回日本ロボット学会学術講演会

      Volume: CDROM

    • NAID

      130007826017

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] モジュール化した「計測と制御」の個別学習の統合による協調学習環境の開発2017

    • Author(s)
      野口孝文
    • Journal Title

      電子情報通信学会,教育工学研究会

      Volume: 117 Pages: 29-34

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] ペアプログラミング手法に基づく実験・実習ナビゲーションシステムの開発2016

    • Author(s)
      稲守栄,千田和範,野口孝文
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会報告

      Volume: CD-ROM Pages: 135-136

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] 複数校横断型理科教育プログラムの効果を向上させるための実験支援システムの開発2016

    • Author(s)
      千田和範,稲守栄,野口孝文
    • Journal Title

      教育システム情報学会第41回全国大会論文集

      Volume: 1

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01151
  • [Journal Article] IoTを基盤としたサイバーフィジカルな学習支援環境の開発2016

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      人工知能学会第78回先進的学習科学と工学研究会報告

      Volume: SIG-ALST-B505 Pages: 12-15

    • NAID

      130008057911

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] 試行錯誤実験の効果向上のための組込みマイコンを活用したネットワーク型実験支援環境の開発2016

    • Author(s)
      千田和範,稲守栄,野口孝文
    • Journal Title

      情報処理北海道シンポジウム2016 講演論文集

      Volume: 1 Pages: 1-2

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01151
  • [Journal Article] IoT 連携によるサイバーフィジカルな学習環境2016

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会報告

      Volume: CD-ROM Pages: 149-150

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] 複数校横断型理科教育プログラムの効果を向上させるための実験支援システムの開発2016

    • Author(s)
      千田和範,稲守栄,野口孝文
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会報告

      Volume: CD-ROM Pages: 137-138

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] プログラムの思考過程をトレースできる教材ロボット2016

    • Author(s)
      野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      34回日本ロボット学会学術講演会報告

      Volume: RSJ2016AC1D3-02 Pages: 2-2

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Journal Article] 理科教育プログラムのための学習過程記録システムの開発とその効果2016

    • Author(s)
      千田和範,野口孝文,稲守栄
    • Journal Title

      2016年度 教育システム情報学会第6回研究会講演論文集

      Volume: 6 Pages: 71-74

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01151
  • [Journal Article] 直感的な命令からコンピュータの仕組みを学ぶことができるロボット教材2016

    • Author(s)
      野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      情報処理学会第78回全国大会

      Volume: 4分冊

    • NAID

      170000163858

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] グループ学習と全体発表を支援するシームレスな学習環境の開発2015

    • Author(s)
      野口孝文
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: Vol.29,No.5 Pages: 39-42

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] プログラミング学習のための仮想コンピュータ制御ロボット2015

    • Author(s)
      野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会

      Volume: CD-ROM Pages: 47-48

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] 初心者から上級者までシームレスにプログラミングを学ぶことができる持続可能な学習環境の構築2015

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会論文誌

      Volume: vol. 32, No.1 Pages: 59-69

    • NAID

      130004728591

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] プログラミング教材ロボットの開発2015

    • Author(s)
      野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      ロボティックス・メカトロニクス講演会報告

      Volume: CD-ROM

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] プログラミング教育におけるオブジェクトの構成比率による課題プログラムの分類と特徴2015

    • Author(s)
      野口孝文
    • Journal Title

      FIT2015第14回情報科学技術フォーラム

      Volume: 第1分冊 Pages: 185-186

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] データ共有と複数インタフェースを用いたコミュニケーション支援システム2015

    • Author(s)
      野口孝文
    • Journal Title

      情報学会第77回全国大会

      Volume: 4分冊

    • NAID

      170000165495

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] 複数校横断型理科教育プログラムにおけるグループ学習を活性化するための教材開発2015

    • Author(s)
      千田和範,稲守栄,野口孝文
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会

      Volume: CD-ROM Pages: 317-318

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] 手続き型プログラミング教育におけるオブジェクト指向の思考2015

    • Author(s)
      野口孝文
    • Journal Title

      人工知能学会全国大会

      Volume: CD-ROM

    • NAID

      130007421439

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] ペアプログラミング手法を用いた学生実験を効果的に支援するための「Exナビ」の開発2015

    • Author(s)
      稲守栄,千田和範,野口孝文
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会

      Volume: CD-ROM Pages: 315-316

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] ロボットを用いた初心者のためのプログラミング教材の開発2014

    • Author(s)
      野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      FIT2014第13回情報科学技術フォーラム

      Volume: 第4分冊 Pages: 269-270

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] ゲームを課題としたプログラミング初心者のための学習環境に見られる特徴と分析2014

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会

      Volume: CDROM Pages: 295-296

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] コンピュータの仕組みを直感的に理解できるプログラミング教材の開発2014

    • Author(s)
      野口孝文
    • Journal Title

      電子情報通信学会,教育工学研究会

      Volume: vol.114, No. 260 Pages: 7-10

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] コンテストを用いた多角的な試行錯誤から学ぶ理科実験実習プログラム2014

    • Author(s)
      稲守栄,千田和範, 野口孝文
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会

      Volume: CDROM Pages: 245-246

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] 電子計算機基礎教育のための実習システムの開発と実践2013

    • Author(s)
      野口孝文, 佐藤英樹,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: Vol.28,No.2 Pages: 95-98

    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-24118709
  • [Journal Article] 電子計算機基礎教育のための実習システムの開発と実践2013

    • Author(s)
      野口孝文, 佐藤英樹,稲守栄
    • Journal Title

      電子計算機基礎教育のための実習システムの開発と実践」,教育システム情報学会研究報告

      Volume: Vol.28,No.2 Pages: 95-98

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] 多様な課題に対応可能なプロジェクト型メカトロニクス学習教材の開発2013

    • Author(s)
      稲守栄,千田和範, 野口孝文
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: Vol.28,No.2 Pages: 77-78

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] 多様な課題に対応可能なプロジェクト型メカトロニクス学習教材の開発2013

    • Author(s)
      稲守栄,千田和範, 野口孝文
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: Vol.28,No.2 Pages: 77-78

    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-24118709
  • [Journal Article] 計測制御教育のための教材ロボットの開発2013

    • Author(s)
      野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: Vol.27,No.6 Pages: 217-220

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] 計測制御教育のための教材ロボットの開発2013

    • Author(s)
      野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: Vol.27,No.6 Pages: 217-220

    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-24118709
  • [Journal Article] 電磁気分野への動機づけ強化を目的としたプロジェクト型実験実習プログラムの開発2013

    • Author(s)
      千田和範, 野口孝文, 稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: Vol.28,No.2 Pages: 67-70

    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-24118709
  • [Journal Article] 電磁気分野への動機づけ強化を目的としたプロジェクト型実験実習プログラムの開発2013

    • Author(s)
      千田和範, 野口孝文, 稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: Vol.28,No.2 Pages: 67-70

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] 知識の熟達化を促すオープンプラットフォーム学習環境2012

    • Author(s)
      野口孝文
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会報告書

      Volume: CDROM Pages: 268-269

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] 集団用リハビリ教材における難易度調整機能の開発2012

    • Author(s)
      千田和範,野口孝文,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会論文誌

      Volume: CDROM Pages: 190-191

    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-24118709
  • [Journal Article] ロボットと障害者の協創による自発的参加を促す音楽指向型作業療法システムの開発2012

    • Author(s)
      野口孝文
    • Journal Title

      釧路高専紀要

      Volume: Vol..46 Pages: 131-132

    • NAID

      110009544866

    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-24118709
  • [Journal Article] ロボットが見守る初心者のためのプログラミング学習環境の開発2012

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範
    • Journal Title

      電子情報通信学会,教育工学研究会技術報告

      Volume: Vol. 112, No. 269 Pages: 55-58

    • NAID

      110009636927

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Journal Article] ロボットが見守る初心者のためのプログラミング学習環境の開発2012

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範
    • Journal Title

      電子情報通信学会,教育工学研究会論文誌

      Volume: Vol.112,, No.269 Pages: 55-58

    • NAID

      110009636927

    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-24118709
  • [Journal Article] 学生参加型英語教材作成のためのツールキットシステムの開発2011

    • Author(s)
      野口孝文, 田村聡子
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会

      Pages: 254-255

    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-22118509
  • [Journal Article] 集団用反射神経訓練教材における訓練支援用操作モジュールの開発2011

    • Author(s)
      千田和範, 野口孝文, 稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: 25(5) Pages: 47-50

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Journal Article] ロボットと障害者の協創による自発的参加を促す音楽指向型作業療法システム2011

    • Author(s)
      野口孝文, 千田和範, 梶原秀一, 稲守栄, 佐野芳彦
    • Journal Title

      ロボティックス・メカトロニクス講演会報告

      Volume: 2P2-B09 Pages: 4-4

    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-22118509
  • [Journal Article] ロボットと障害者の協創による音楽作業療法システム2011

    • Author(s)
      野口孝文, 千田和範, 梶原秀一, 稲守栄, 佐野芳彦
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会

      Pages: 292-293

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Journal Article] 集団用反射神経訓練教材における訓練支援用操作モジュールの開発2011

    • Author(s)
      千田和範, 野口孝文, 稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: 25(5) Pages: 47-50

    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-22118509
  • [Journal Article] 反射神経訓練教材におけるグループ作業支援モジュールの開発2011

    • Author(s)
      千田和範, 野口孝文, 稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会

      Pages: 400-401

    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-22118509
  • [Journal Article] 集団用反射神経訓練教材における訓練支援用操作モジュールの開発2011

    • Author(s)
      千田和範,野口孝文,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: Vol.25(5) Pages: 47-50

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Journal Article] ロボットと障害者の協創による音楽指向型作業療法システム2011

    • Author(s)
      野口孝文, 千田和範, 梶原秀一, 稲守栄, 佐野芳彦
    • Journal Title

      FIT2011第10回情報科学技術フォーラム

      Volume: 第3分冊 Pages: 805-806

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Journal Article] ロボットと障害者の協創による音楽指向型作業療法システム2011

    • Author(s)
      野口孝文, 千田和範, 梶原秀一, 稲守栄, 佐野芳彦
    • Journal Title

      FIT2011第10回情報科学技術フォーラム

      Volume: 第3分冊 Pages: 805-806

    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-22118509
  • [Journal Article] 集団用反射神経訓練教材における訓練支援用操作モジュールの開発2011

    • Author(s)
      千田和範, 野口孝文, 稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告 Vol.25(5)

      Pages: 47-50

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Journal Article] 学生参加型英語教材作成のためのツールキットシステムの開発2011

    • Author(s)
      野口孝文,田村聡子
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会報告書

      Pages: 254-255

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Journal Article] 学生参加型英語教材作成のためのツールキットシステムの開発2011

    • Author(s)
      野口孝文, 田村聡子
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会

      Pages: 254-255

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Journal Article] ロボットと障害者の協創による自発的参加を促す音楽指向型作業療法システム2011

    • Author(s)
      野口孝文, 千田和範, 梶原秀一, 稲守栄, 佐野芳彦
    • Journal Title

      ロボティックス・メカトロニクス講演会報告

      Volume: 2P2-B09 Pages: 4-4

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Journal Article] ロボットと障害者の協創による音楽作業療法システム2011

    • Author(s)
      野口孝文, 千田和範, 梶原秀一, 稲守栄, 佐野芳彦
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会

      Pages: 292-293

    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-22118509
  • [Journal Article] ロボットと障害者の協創による自発的参加を促す音楽指向型作業療法システム2011

    • Author(s)
      野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守栄,佐野芳彦
    • Journal Title

      ロボティックス・メカトロニクス講演会報告

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Journal Article] ロボットと障害者の協創による音楽作業療法システム2011

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範,梶原秀一,稲守栄,佐野芳彦
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会

      Pages: 292-293

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Journal Article] 反射神経訓練教材におけるグループ作業支援モジュールの開発2011

    • Author(s)
      千田和範,野口孝文,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会第36回全国大会報告書

      Pages: 400-401

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Journal Article] ロボットと障害者の協創による音楽指向型作業療法システム2011

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範,梶原秀一,稲守栄,佐野芳彦
    • Journal Title

      FIT2011第10回情報科学技術フォーラム報告書

      Volume: 第3分冊 Pages: 805-806

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Journal Article] 反射神経訓練教材におけるグループ作業支援モジュールの開発2011

    • Author(s)
      千田和範, 野口孝文, 稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会

      Pages: 400-401

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Journal Article] 障害者の集団利用に対応した集中力訓練教材の開発2010

    • Author(s)
      千田和範, 野口孝文, 稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Pages: 4-7

    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-22118509
  • [Journal Article] 障害者の集団利用に対応した集中力訓練教材の開発2010

    • Author(s)
      千田和範,野口孝文,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: Vol.24(6) Pages: 4-7

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Journal Article] 障害者の集団利用に対応した集中力訓練教材の開発2010

    • Author(s)
      千田和範, 野口孝文,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告 Vol.24(6)

      Pages: 4-7

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Journal Article] 組み合わせ自由な音楽部品を用いた障害者のための持続力・集中力育成教材の開発2009

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範,佐野芳彦,稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: Vol.24(1) Pages: 30-33

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Journal Article] 組み合わせ自由な音楽部品を用いた障害者のための持続力・集中力育成教材の開発2009

    • Author(s)
      野口孝文, 千田和範, 佐野芳彦, 稲守栄
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告 Vol.24(1)

      Pages: 30-33

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Journal Article] マイクロワールドにおける教材提示と管理2006

    • Author(s)
      野口 孝文
    • Journal Title

      電子情報通信学会,教育工学研究会論文集

      Pages: 39-42

    • NAID

      110006162886

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500749
  • [Journal Article] Development of Encoding Method for Reuse of Teaching Materials2006

    • Author(s)
      Noguchi
    • Journal Title

      Annual Conference of IEICE (CD-ROM)

      Pages: 1-1

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16500624
  • [Journal Article] マイクロワールドにおける教材提示と管理2006

    • Author(s)
      野口 孝文
    • Journal Title

      電子情報通信学会, 教育工学研究会論文集 106

      Pages: 39-42

    • NAID

      110006162886

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500749
  • [Journal Article] Presentation and Management of Educational Materials in the Microworld2006

    • Author(s)
      Takafumi NOGUCHI
    • Journal Title

      Technical Report of IEICE Vol.106

      Pages: 39-42

    • NAID

      110006162886

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18500749
  • [Journal Article] 再利用のための教材のコード化技法開発2006

    • Author(s)
      野口孝文
    • Journal Title

      電子情報通信学会2006年総合大会,東京,論文集 (CD-ROM)

      Pages: 1-1

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16500624
  • [Journal Article] モーフシステムに基づいたインテリジェントパッドのメッセージアーキテクチャ2005

    • Author(s)
      野口孝文
    • Journal Title

      電子情報通信学会,教育工学研究会論文集

      Pages: 47-50

    • NAID

      110003497106

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16500624
  • [Journal Article] Message Architecture of IntelligentPad Based on Morph System2005

    • Author(s)
      Noguchi
    • Journal Title

      Technical Report of IEICE Vol.105

      Pages: 47-50

    • NAID

      110003497106

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16500624
  • [Journal Article] 遠隔教育のためのタイムベースメディア部品と教材の連携と同期2005

    • Author(s)
      野口孝文
    • Journal Title

      第19回人工知能学会全国大会,北九州,論文集 (CD-ROM)

      Pages: 2-2

    • NAID

      130004653819

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16500624
  • [Journal Article] Linkage and Synchronization between Time-Based Media Parts and Teaching Materials for e-Learning2005

    • Author(s)
      Noguchi
    • Journal Title

      The 19^<th> Annual Conference of JSAI (CD-ROM)

      Pages: 2-2

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16500624
  • [Journal Article] ゲーム作成を課題にしたプログラミング教育とその分析方法の開発2004

    • Author(s)
      野口孝文
    • Journal Title

      電子情報通信学会,教育工学研究会論文集

      Pages: 1-6

    • NAID

      110003179082

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16500624
  • [Journal Article] Programming Education and its Development of Analysis Method which use the Assignment of Making Game2004

    • Author(s)
      Noguchi
    • Journal Title

      Technical Report of IEICE Vol.104

      Pages: 1-6

    • NAID

      110003179082

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16500624
  • [Presentation] GPS内臓低通信容量IoTを用いたマラソン軌跡送信の実証実験2024

    • Author(s)
      野口孝文,増山顕成,田中譲
    • Organizer
      情報処理学会第86回全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K24853
  • [Presentation] プログラミングロボットを用いたオンライン併用型の協調学習実践2022

    • Author(s)
      布施泉,野口孝文
    • Organizer
      第14回 情報システム教育コンテスト(ISECON2021)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Presentation] 128bit毎分IoTデバイスを用いた準実時間移動軌跡送信システムの開発2022

    • Author(s)
      野口孝文,田中譲
    • Organizer
      ロボティックス・メカトロニクス講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K24853
  • [Presentation] プログラミングロボットを活用したハイブリッド型授業における協調学習の実践と評価2021

    • Author(s)
      布施泉,野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Organizer
      教育システム情報学会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Presentation] ロボット教材を用いたプログラミング遠隔協調学習環境2021

    • Author(s)
      野口孝文,布施泉,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Presentation] IoTを用いた宿題提出機能を持つプログラミング学習環境2020

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Presentation] 複数のロボットを用いた協調学習環境の開発2020

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      ロボティックス・メカトロニクス講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Presentation] 遠隔地におけるものづくりPBL 指導支援のための学習データ収集システムの開発とその効果2019

    • Author(s)
      千田和範,野口孝文,稲守栄
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Presentation] 個別学習から協調学習をシームレスに支援するロボット教材2019

    • Author(s)
      野口孝文,布施泉,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Organizer
      ロボティックス・メカトロニクス講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Presentation] ロボット教材を用いた個別学習と協調学習が混在できる学習環境2019

    • Author(s)
      野口孝文,布施泉,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Presentation] Teaching-aid Robot that Seamlessly Supports from Individual Learning to Collaborative Learning2019

    • Author(s)
      Takafumi Noguchi
    • Organizer
      ISIP'2019 (International Workshop on Information Search
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Presentation] 遠隔地におけるものづくりPBL指導支援のためのIoT型作例データ収集システムの開発2019

    • Author(s)
      千田和範,稲守栄,野口孝文
    • Organizer
      2018年度 教育システム情報学会論文特集号研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01151
  • [Presentation] ロボット教材を用いた個別学習を連携した協調学習2019

    • Author(s)
      布施泉,野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Organizer
      教育システム情報学会研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01727
  • [Presentation] サイバーフィジカルな学習支援システムの開発2018

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      人工知能学会全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] 試行錯誤型理科教育プログラムにおける知識伝播の可視化のための教育支援システムの開発2018

    • Author(s)
      千田和範,野口孝文,稲守栄
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] ロボットを利用したプログラミング導入教育2018

    • Author(s)
      野口孝文,布施泉,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Organizer
      ロボティックス・メカトロニクス講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] 試行錯誤型理科教育プログラムにおける知識伝播の可視化のための教育支援システムの開発2018

    • Author(s)
      千田和範,稲守栄,野口孝文
    • Organizer
      第43回教育システム情報学会全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01151
  • [Presentation] 高専・大学連携によるプログラミング教材の開発と利用2018

    • Author(s)
      野口孝文,布施泉,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] RFID とAR により実験作業を支援する実験・実習ナビゲーションシステムの開発2018

    • Author(s)
      稲守栄,千田和範,野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] 理科教育プログラムのための学習過程記録システムの開発とその効果2017

    • Author(s)
      千田和範,野口孝文,稲守栄
    • Organizer
      2016年度 教育システム情報学会第6回研究会
    • Place of Presentation
      北九州市立大学北方キャンパス(福岡県北九州市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01151
  • [Presentation] ロボットの動作を見ながら試行錯誤的にプログラムできる教材ロボットの開発2017

    • Author(s)
      野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] サイバーフィジカルな学習支援システムの開発2017

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      人工知能学会全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] 学生が制作したプログラムのオブジェクト数を用いたクラスタリング手法の提案2017

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      電子情報通信学会,教育工学研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] 協調作業を支援するIoTを用いた学習環境2017

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範,稲守栄
    • Organizer
      教育システム情報学会研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2017-01-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] IoT機能を持つロボットを用いた協調学習環境2017

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範,稲守栄
    • Organizer
      35回日本ロボット学会学術講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] LEGOを用いた協調学習支援システムのための操作環境の開発2017

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範,稲守栄
    • Organizer
      情報処理学会第79回全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2017-03-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] モジュール化した「計測と制御」の個別学習の統合による協調学習環境の開発2017

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      電子情報通信学会,教育工学研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] プログラミング教育のためのロボット教材2017

    • Author(s)
      野口孝文,梶原秀一
    • Organizer
      情報処理学会 情報教育シンポジウムSummer Symposium in Sakura 2017
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] ロボットを用いた協調学習環境の開発2017

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範,稲守栄
    • Organizer
      ロボティックス・メカトロニクス講演会報告
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] 直感的動作命令から構成的に学ぶロボットを用いた計測制御教材の開発2016

    • Author(s)
      野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Organizer
      ロボティックス・メカトロニクス講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-06-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] A Cyber-Physical Learning Environment Combined with IoT2016

    • Author(s)
      Takafumi Noguchi
    • Organizer
      ISIP'2016
    • Place of Presentation
      the university of Lyon, France
    • Year and Date
      2016-11-03
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] 構成オブジェクト数を指標としたクラスタリング手法の提案2016

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(小倉)
    • Year and Date
      2016-06-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] プログラミング導入教育のための直感的な命令セットを持つロボット2016

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範,稲守栄
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      帝京大学(宇都宮)
    • Year and Date
      2016-08-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] 複数校横断型理科教育プログラムの効果を向上させるための実験支援システムの開発2016

    • Author(s)
      千田和範,稲守栄,野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会第41回全国大会
    • Place of Presentation
      帝京大学 宇都宮キャンパス(栃木県宇都宮市)
    • Year and Date
      2016-08-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01151
  • [Presentation] 直感的な命令からコンピュータの仕組みを学ぶことができるロボット教材2016

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      情報処理学会第78回全国大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-03-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] ペアプログラミング手法に基づく実験・実習ナビゲーションシステムの開発2016

    • Author(s)
      稲守栄,千田和範,野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      帝京大学(宇都宮)
    • Year and Date
      2016-08-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] IoTを基盤としたサイバーフィジカルな学習支援環境の開発2016

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範,稲守栄
    • Organizer
      人工知能学会第78回先進的学習科学と工学研究会
    • Place of Presentation
      慶応大学
    • Year and Date
      2016-12-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] 試行錯誤実験の効果向上のための組込みマイコンを活用したネットワーク型実験支援環境の開発2016

    • Author(s)
      千田和範,稲守栄,野口孝文
    • Organizer
      情報処理北海道シンポジウム2016
    • Place of Presentation
      釧路公立大学 アトリウム(北海道釧路市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01151
  • [Presentation] プログラムの思考過程をトレースできる教材ロボット2016

    • Author(s)
      野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Organizer
      34回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2016-09-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] 複数校横断型理科教育プログラムの効果を向上させるための実験支援システムの開発2016

    • Author(s)
      千田和範,稲守栄,野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      帝京大学(宇都宮)
    • Year and Date
      2016-08-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K01150
  • [Presentation] プログラミング教育におけるオブジェクトの構成比率による課題プログラムの分類と特徴2015

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      FIT2015第14回情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      愛媛
    • Year and Date
      2015-09-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] プログラミング教材ロボットの開発2015

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      ロボティックス・メカトロニクス講演会報告
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-05-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] Feature of Composition and Information Quantity of the Objects in the Synthetic-Media Programming Environment2015

    • Author(s)
      Takafumi Noguchi
    • Organizer
      ISIP'2015 (International Workshop on Information Search, Integration, and Personalization)
    • Place of Presentation
      the University of North Dakota
    • Year and Date
      2015-10-02
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] 学習の広がりを目指した多角的な試行錯誤による理科実験用グループ学習プログラム2015

    • Author(s)
      千田和範,稲守栄,野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会第6回研究会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      2015-03-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501169
  • [Presentation] データ共有と複数インタフェースを用いたコミュニケーション支援システム2015

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      情報学会第77回全国大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-03-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] 手続き型プログラミング教育におけるオブジェクト指向の思考2015

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      函館未来大
    • Year and Date
      2015-05-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] グループ学習と全体発表を支援するシームレスな学習環境の開発2015

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会研究会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-01-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] プログラミング学習のための仮想コンピュータ制御ロボット2015

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2015-09-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] ロボットを用いた初心者のためのプログラミング教材の開発2014

    • Author(s)
      野口孝文,梶原秀一,千田和範,稲守栄
    • Organizer
      FIT2014第13回情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2014-09-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] ロボットが見守る初心者のためのプログラミング学習環境の開発2014

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      平成25年度 第1回人ロボット共生学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] コンテストを用いた多角的な試行錯誤から学ぶ理科実験実習プログラム2014

    • Author(s)
      稲守栄,千田和範, 野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      和歌山大学
    • Year and Date
      2014-09-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] コンピュータの仕組みを直感的に理解できるプログラミング教材の開発2014

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      電子情報通信学会,教育工学研究会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2014-10-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] ゲームを課題としたプログラミング初心者のための学習環境に見られる特徴と分析2014

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範,稲守栄
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      和歌山大学
    • Year and Date
      2014-09-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] ロボットが見守る初心者のためのプログラミング学習環境の開発2014

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      平成25年度 第1回人ロボット共生学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-24118709
  • [Presentation] 集団用リハビリ教材における難易度調整機能の開発2013

    • Author(s)
      千田和範,野口孝文,稲守栄
    • Organizer
      第37回教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      千葉工業大学芝園キャンパス
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501169
  • [Presentation] 集団用リハビリ教材用の難易度調整機能の自動化2013

    • Author(s)
      千田和範,稲守栄,野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会第38回全国大会
    • Place of Presentation
      金沢大学 角間キャンパス
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501169
  • [Presentation] 初心者のためのプログラミング学習環境2013

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-24118709
  • [Presentation] Development of Learning Environment with a Robot for Novice Programming Student2013

    • Author(s)
      Takafumi Noguchi
    • Organizer
      ISIP'2013 International Workshop on Information Search
    • Place of Presentation
      Bangkok Thailand
    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-24118709
  • [Presentation] 集団用リハビ教材の難易度調整機能の自動化2013

    • Author(s)
      千田和範,野口孝文,稲守栄
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] 初心者のためのプログラミング学習環境2013

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] Development of Learning Environment with a Robot for Novice Programming Student2013

    • Author(s)
      Takafumi Noguchi
    • Organizer
      ISIP'2013 International Workshop on Information Search
    • Place of Presentation
      Bangkok Thailand
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] 多様な学生が混在したプロジェクト型習を支援するメカトロニクス教材の開発2013

    • Author(s)
      稲守栄,千田和範,野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-24118709
  • [Presentation] 集団用リハビ教材の難易度調整機能の自動化2013

    • Author(s)
      千田和範,野口孝文,稲守栄
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-24118709
  • [Presentation] 学習支援システムの開発 -IntelligentPad からWebbleまで-2013

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      北海道大学情報基盤センター主催講演会「電子書籍とLMS」
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2013-02-22
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-24118709
  • [Presentation] ロボットを介在させた学習支援システムを構成する柔軟な機能部品の開発2013

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] ロボットを介在させた学習支援システムを構成する柔軟な機能部品の開発2013

    • Author(s)
      野口孝文,千田和範
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-24118709
  • [Presentation] 多様な学生が混在したプロジェクト型習を支援するメカトロニクス教材の開発2013

    • Author(s)
      稲守栄,千田和範,野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] 知識の熟達化を促すオープンプラットフォーム学習環境2012

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      千葉工業大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] Open Platform Learning Environment Developing Proficient Knowledge2012

    • Author(s)
      Takafumi Noguchi
    • Organizer
      ISIP'2012, International Workshop on Information Search, Integration and Personalization
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2012-10-11
    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-24118709
  • [Presentation] Open Platform Learning Environment Developing Proficient Knowledge2012

    • Author(s)
      Takafumi Noguchi
    • Organizer
      ISIP'2012, International Workshop on Information Search, Integration and Personalization
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] ロボットが見守る初心者のためのプログラミング学習環境の開発2012

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      電子情報通信学会,教育工学研究会
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      2012-10-27
    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-24118709
  • [Presentation] 学生参加型英語教材作成のためのツールキットシステムの開発2011

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      広島市立大学
    • Year and Date
      2011-09-01
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Presentation] ロボットと障害者の協創による自発的参加を促す音楽指向型作業療法システム2011

    • Author(s)
      野口孝文, 千田和範, 梶原秀一, 稲守栄, 佐野芳彦
    • Organizer
      ロボティックス・メカトロニクス講演会報告
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2011-05-28
    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-22118509
  • [Presentation] ロボットと障害者の協創による自発的参加を促す音楽指向型作業療法システム2011

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      第25回ビジネスEXPO
    • Place of Presentation
      アクセス札幌
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Presentation] ロボットと障害者の協創による音楽指向型作業療法システム2011

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      FIT2011第10回情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      函館短期大学
    • Year and Date
      2011-09-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Presentation] ロボットと障害者の協創による自発的参加を促す音楽指向型作業療法システム2011

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      ロボティックス・メカトロニクス講演会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-05-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Presentation] ロボットと障害者の協創による音楽作業療法システム2011

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      広島市立大学
    • Year and Date
      2011-09-01
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Presentation] 組み合わせ自由な音楽部品を用いた障害者のための持続力・集中力育成教材の開発2011

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      第3回北海道地区テクノイノベーションフォーラム
    • Place of Presentation
      札幌サンプラザ
    • Year and Date
      2011-01-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Presentation] 障害者の集団利用に対応した集中力訓練教材の開発2010

    • Author(s)
      千田和範, 野口孝文, 稲守栄
    • Organizer
      教育システム情報学会 第6回研究会
    • Place of Presentation
      畿央大学
    • Year and Date
      2010-03-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Presentation] 組み合わせ自由な音楽部品を用いた障害者のための持続力・集中力育成教材の開発2009

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会研究会
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2009-05-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Presentation] 組み合わせ自由な音楽部品を用いた障害者のための持続力・集中力育成教材の開発2009

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会研究報告
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2009-05-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Presentation] 組み合わせ自由な音楽部品を用いた障害者のための持続力・集中力育成教材の開発2009

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      ビジネスEXPO
    • Place of Presentation
      アクセス札幌
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Presentation] 組み合わせ自由な音楽部品を用いた障害者のための持続力・集中力育成教材の開発2009

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      第24回ビジネスEXPO
    • Place of Presentation
      アクセス札幌
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Presentation] 最小オブジェクトと最小スクリプトを用いて学ぶ数学マイクロワールド2009

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会
    • Place of Presentation
      静岡大学
    • Year and Date
      2009-09-28
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20500817
  • [Presentation] 電子計算機基礎教育のための実習システムの開発と実践

    • Author(s)
      野口孝文, 佐藤英樹,稲守
    • Organizer
      教育システム情報学会研究会
    • Place of Presentation
      千歳科学技術大学
    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-24118709
  • [Presentation] 学習支援システムの開発 -IntelligentPad からWebbleまで-

    • Author(s)
      野口孝文
    • Organizer
      北海道大学情報基盤センター主催講演会「電子書籍とLMS」
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] 電子計算機基礎教育のための実習システムの開発と実践

    • Author(s)
      野口孝文, 佐藤英樹,稲守栄
    • Organizer
      教育システム情報学会研究会
    • Place of Presentation
      千歳科学技術大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] コンテストを用いた多角的な試行錯誤から学ぶ理科実験実習プログラム

    • Author(s)
      稲守栄,千田和範,野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      和歌山大学
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501169
  • [Presentation] 多様な課題に対応可能なプロジェクト型メカトロニクス学習教材の開発

    • Author(s)
      稲守栄,千田和範, 野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会研究会
    • Place of Presentation
      千歳科学技術大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] 電磁気分野への動機づけ強化を目的としたプロジェクト型実験実習プログラムの開発

    • Author(s)
      千田和範, 野口孝文, 稲守栄
    • Organizer
      教育システム情報学会研究会
    • Place of Presentation
      千歳科学技術大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24501168
  • [Presentation] 電磁気分野への動機づけ強化を目的としたプロジェクト型実験実習プログラムの開発

    • Author(s)
      千田和範, 野口孝文, 稲守栄
    • Organizer
      教育システム情報学会研究会
    • Place of Presentation
      千歳科学技術大学
    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-24118709
  • [Presentation] 多様な課題に対応可能なプロジェクト型メカトロニクス学習教材の開発

    • Author(s)
      稲守栄,千田和範, 野口孝文
    • Organizer
      教育システム情報学会研究会
    • Place of Presentation
      千歳科学技術大学
    • Data Source
      KAKENHI-PUBLICLY-24118709
  • 1.  CHIDA Kazunori (30342562)
    # of Collaborated Projects: 5 results
    # of Collaborated Products: 75 results
  • 2.  野口 孝博 (10113599)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  梶原 秀一 (00280313)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 12 results
  • 4.  布施 泉 (70271806)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 14 results
  • 5.  田中 譲 (60002309)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 6.  渡辺 毅 (40726676)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi