• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Jin Longzhe  金 龍哲

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

JIN Longzhe  金 龍哲

JIN Rong zu  金 龍哲

Less
Researcher Number 20274029
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 東京福祉大学, 教育学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2021 – 2023: 東京福祉大学, 教育学部, 教授
2009 – 2020: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授
1999: Fac. Educ., Hiroshima University, Assoc. Prof., 教育学部, 助教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 09020:Sociology of education-related / Sociology of education
Except Principal Investigator
Sociology of education / Educaion
Keywords
Principal Investigator
伝統文化 / 文化伝承 / 文化的多様性 / 文化の伝承装置 / アイデンティティ / 周辺文化 / 文化変容 / 文化の伝承 / 危機言語 / カリキュラム … More / 少数民族教育 / 文化多様性 / 文化伝承システムの構築 / アイデンティティ構築 / アイデンティ構築 / 伝承装置、 / 伝統文化の伝承 / 再帰的近代化 / 民族文化の伝承 / 教育のシステム変容 / 信仰体系 / 伝統 / 文化伝承システム / システム変容 / マイノリティ / 少数民族 / 中国西南 / 伝承装置 / 教育課程の成立過程 / 中国西南地域 / 中国の少数民族 / 教育課程化 / 中国の西南地域 / 教育課程モデル / 教育課程の成立 / 少数民族の教育 / ジノ一族 / チベット族 / ミャオ族 / ジノー族 / 文化表象 / 地域文化 / 近代化 / 人間発達 / 中国西南の少数民族 / 社会化 / 成年儀礼 / 通過儀礼 / 比較教育学 … More
Except Principal Investigator
教育政策 / 比較国際教育学 / 国際情報交換 / 教育課程 / 国際学力調査 / 多国籍 / PISA / 国際研究者交流 / グローバル人材育成 / セカンド・チャンス・ラーニング / 大学院 / セコンドチャンス・ラーニング / 高等教育 / 大学院教育 / 人材育成 / second chance learning / 学び直し / グローバル人材 / Japan-China / eldery / China / "Shoshica" / identity / Health / Life cycle / women / 日中比較 / 教育課題 / 教育 / 生活時間 / マイデンテイテイー / 高齢化 / アイデンティティー / 日中 / 高齢者 / 中国 / 少子化 / アイデンティティ / 健康 / ライフサイクル / 女性 / 教育制度 / ダイバーシティ / グローバル化 / 学力調査 / 教育改革 / 比較・国際教育学 / 初等・中等教育 / 比較教育学 / グローバル・ガバナンス Less
  • Research Projects

    (8 results)
  • Research Products

    (140 results)
  • Co-Researchers

    (23 People)
  •  少数民族文化の伝承実践における文化の変容とアイデンティティ再構築に関する研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      金 龍哲
    • Project Period (FY)
      2021 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09020:Sociology of education-related
    • Research Institution
      Tokyo University of Social Welfare
  •  A study on the systematic transformation of education along with the practice of cultural transmission of ethnic minorities in Southwest ChinaPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      JIN LONGZHE
    • Project Period (FY)
      2018 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09020:Sociology of education-related
    • Research Institution
      Tokyo University of Social Welfare
      Kanagawa University of Human Services
  •  Curriculum Development of Minority Culture in Southwest China: A Comparative Education StudyPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Jin Longzhe
    • Project Period (FY)
      2014 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Sociology of education
    • Research Institution
      Kanagawa University of Human Services
  •  Review of Recurrent Learning Programs for Global-minded Human Resorces--Comparative Perspectives

    • Principal Investigator
      Ninomiya Akira
    • Project Period (FY)
      2014 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    • Research Field
      Sociology of education
    • Research Institution
      Hijiyama University
  •  A Study on Dialogue between Standardization and Diversity in Education Policy

    • Principal Investigator
      NINOMIYA Akira
    • Project Period (FY)
      2012 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Sociology of education
    • Research Institution
      Hijiyama University
      The Open University of Japan
  •  Comparative Study on Impact of PISA on Education Policy-PISA as a case study-

    • Principal Investigator
      NINOMIYA Akira
    • Project Period (FY)
      2009 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Sociology of education
    • Research Institution
      The Open University of Japan
  •  Socialization Function of Coming-of-age Ceremonies of Minorities in theSouthwest China: A Comparative Educational StudyPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      JIN Longzhe
    • Project Period (FY)
      2009 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Sociology of education
    • Research Institution
      Kanagawa University of Human Services
  •  Research project on educational topics from a view point of women's life cycle : application to the "Shoshika" and "Kohreika"

    • Principal Investigator
      WATANABE Kazuhiko, 小笠原 道雄
    • Project Period (FY)
      1997 – 1999
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B).
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      Hiroshima University

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 教師の仕事2024

    • Author(s)
      金龍哲、深沢和彦編著
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      三恵社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02297
  • [Book] 教育の原理と実践2024

    • Author(s)
      金龍哲、深沢和彦編著
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      三恵社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02297
  • [Book] 世界の学校—グローバル化する教育と学校生活のリアル2023

    • Author(s)
      金龍哲』(第22章PP.170-179担当)
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      学事出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02297
  • [Book] 世界の学校 グローバル化する教育と学校生活のリアル2023

    • Author(s)
      金龍哲(執筆担当第22章 PP .170-179)
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      学事出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Book] 現代社会の人間形成2016

    • Author(s)
      金龍哲
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      三恵社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Book] 『現代社会の人間形成』2016

    • Author(s)
      金龍哲
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      三恵社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26590225
  • [Book] 職業としての教師2014

    • Author(s)
      金龍哲・下山田伸一郎編
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      大学教育出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Book] 教育と人間と社会2012

    • Author(s)
      金龍哲
    • Total Pages
      198
    • Publisher
      協同出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Book] 教育と人間と社会2012

    • Author(s)
      金龍哲
    • Publisher
      協同出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330191
  • [Book] 人間と教育と社会2012

    • Author(s)
      金龍哲
    • Total Pages
      198
    • Publisher
      協同出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Book] 東方女人国の教育-モソ人の母系社会における伝統文化の行方2011

    • Author(s)
      金龍哲著
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      大学教育出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Book] 結婚のない国を歩く-中国西南のモソ人の母系社会2011

    • Author(s)
      金龍哲
    • Total Pages
      139
    • Publisher
      大学教育出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Book] 結婚のない国を歩く-中国西南のモソ人の母系社会2011

    • Author(s)
      金龍哲著
    • Total Pages
      139
    • Publisher
      大学教育出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Book] 東方女人国の教育-モソ人の母系社会における伝統文化の行方2011

    • Author(s)
      金龍哲
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      大学教育出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Journal Article] ポストコロナ時代における研究活動の更なる活性化に向けて2023

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      東アジア日本学研究

      Volume: 第9号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02297
  • [Journal Article] ポストコロナ時代における研究活動の更なる活性化に向けて2023

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      東アジア日本学研究

      Volume: 第9号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Journal Article] 「周辺文化」の伝承装置のメンテナンスに関する試論―三浦半島の地域文化の伝承実践の仕組みを事例に2023

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      東アジア日本学研究学会要旨録

      Volume: 1 Pages: 328-334

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02297
  • [Journal Article] 中国西南における少数民族の文化伝承の実践に伴う教育のシステム変容に関する研究2023

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      科研報告書

      Volume: 1 Pages: 1-7

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02297
  • [Journal Article] 新型コロナ感染拡大の危機と日本学研究2022

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      東アジア日本学研究

      Volume: 第8号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Journal Article] 新型コロナ感染拡大の危機と日本学研究2022

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      東アジア日本学研究

      Volume: 第8号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02297
  • [Journal Article] 伝統文化教育における「地域」の位置づけに関する比較考察―カリキュラム・マネジメントの視点から―2022

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      アジア教育文化ジャーナル

      Volume: 第4号 Pages: 1-18

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Journal Article] 伝統文化教育における「地域」の位置づけに関する比較考察―カリキュラム・マネジメントの視点から―2022

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      アジア教育文化ジャーナル

      Volume: 第4号 Pages: 1-18

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02297
  • [Journal Article] 「時空圧縮時代」における周辺文化の変容と再編―中国西南のモソ人の母系社会を事例として―2021

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      教育学研究紀要

      Volume: 第67巻 Pages: 43-48

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Journal Article] 「時空圧縮時代」における周辺文化の変容と再編―中国西南のモソ人の母系社会を事例として―2021

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      教育学研究紀要

      Volume: 第67巻 Pages: 43-48

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02297
  • [Journal Article] 日本老年護理専業人材培養課程的特色分析(Personnel Training System and Curriculum Arrangement of Elderly Nursing in Japan)2020

    • Author(s)
      李剣、黒河内仙奈、間瀬由記、金龍哲
    • Journal Title

      中日教育論壇

      Volume: 第10期 Pages: 77-87

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Journal Article] 保健・医療・福祉分野の大学生における地域貢献活動への参加状況と同活動参加への支援ニーズ.2020

    • Author(s)
      城川美佳、大島憲子、小河原格也、畑中高子、山本妙子、生田倫子、杉山みち子、金龍哲
    • Journal Title

      神奈川県立保健福祉大学誌

      Volume: 第17巻 Pages: 129-138

    • NAID

      120006863915

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Journal Article] 中国西南における文化的多様性と少数民族の信仰体系の現状2019

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      教育学研究紀要(CD‐ROM版)

      Volume: 65 Pages: 309-314

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Journal Article] 問われる他者へのまなざし―文化多様性の保全に寄与する教育研究の課題.2019

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      アジア教育文化ジャーナル

      Volume: 創刊号 Pages: 1-2

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Journal Article] 新たなコミュニティの形成を目指す学生地域居住支援事業-地域キャンパス化の視点とその可能性を探る2019

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      都市住宅学

      Volume: 106 Pages: 29-33

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Journal Article] 保健・医療・福祉分野の大学生における地域貢献活動への参加状況と同活動参加への支援ニーズ2019

    • Author(s)
      城川美佳、大島憲子、小河原格也、畑中高子、山本妙子、生田倫子、杉山みち子、金龍哲
    • Journal Title

      神奈川保健福祉大学誌

      Volume: 17 Pages: 129-138

    • NAID

      120006863915

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Journal Article] 母系社会において表象される男女の役割分担と社会的地位―モソ人の語る “女たちの天下、男たちの天国”は果たして可能か2019

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      日本臨床内科医会会誌

      Volume: 34 Pages: 41-41

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Journal Article] 海外の教科書制度等に関する研究調査報告書2019

    • Author(s)
      二宮晧、新井浅浩、長島啓記、渡邊あや、鴨川明子、金龍哲等
    • Journal Title

      日本教科書研究センター

      Volume: 1 Pages: 89-96

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Journal Article] 共生社会論の諸相とその系譜―共生は如何なる論理で語られてきたか2018

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      日本語言文化研究

      Volume: 5 Pages: 399-408

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Journal Article] 教育課程化過程における少数民族文化の取捨選択に関する一考察―トン族の“歌垣の教室入り”を事例に2017

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      教育学研究紀要

      Volume: 63 Pages: 378-383

    • NAID

      40021576932

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Journal Article] 浅談日本大学目標管理模式与大学功能分化政策2017

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      中日教育論壇

      Volume: 7 Pages: 26-34

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Journal Article] 13歳の成人式―母系社会で大人になるということ2016

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      そだちの科学

      Volume: 26 Pages: 74-78

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Journal Article] 「“文化的多様性”という思想-日中における受容と展開」2016

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      『日本語言文化研究』

      Volume: 第四輯 Pages: 13-29

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26590225
  • [Journal Article] 「“知識の制度”としての大学と地域貢献-横須賀市の谷戸における学生シェアハウスと地域支援活動」2016

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      『大学と地域居住』

      Volume: 65 Pages: 18-24

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26590225
  • [Journal Article] “文化多様性”という思想―日中における受容と展開2016

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      『日本語言文化研究』

      Volume: 第4巻 Pages: 62-75

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Journal Article] 中国における少数民族の無形文化財の伝承と学校教育―トン族の歌垣の教育課程化の試みを中心に2016

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      教育学研究紀要(CD‐ROM版)

      Volume: 61 Pages: 67-72

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Journal Article] “文化多様性”という思想―日中における受容と展開2016

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      日本語言文化研究

      Volume: 4 Pages: 13-29

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Journal Article] 思考力・判断力・表現力を育むICTを活用した学習指導に関する研究2015

    • Author(s)
      金井裕美子
    • Journal Title

      比治山大学・比治山大学短期大学部教職課程研究

      Volume: 1号 Pages: 87-92

    • NAID

      120005618672

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Journal Article] 中国における少数民族の文化伝承を目指したカリキュラム開発―新しい教育課程モデルとの関係に注目して2015

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      教育学研究紀要

      Volume: 60 Pages: 386-391

    • NAID

      40020420355

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Journal Article] 世界の教育事情PISA調査の結果で世界はどう動いたか(12)中国編(下)-リテラシー概念の受容:新「課程標準」に見るPISAの影響2014

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      週刊教育資料

      Volume: 1285 Pages: 22-23

    • NAID

      40019968678

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Journal Article] ベルギーにおけるコンピテンシーを基盤とした学修の指導と評価2014

    • Author(s)
      金井裕美子
    • Journal Title

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      Volume: 59 Pages: 455-460

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Journal Article] フランスにおける「共通の基礎」学修成果の測定と評価2014

    • Author(s)
      田崎徳友・金井裕美子
    • Journal Title

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      Volume: 59 Pages: 449-454

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Journal Article] 教育における“国際標準化”と“多様性保持”の力学―中国のPISA受容過程に見る教育伝統の位置づけ―2014

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      Volume: 2014 Pages: 438-443

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Journal Article] 世界の教育事情PISA調査の結果で世界はどう動いたか(11)中国編(上)-上海型学力調査モデルの構築2014

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      週刊教育資料

      Volume: 1283 Pages: 22-23

    • NAID

      40019948500

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Journal Article] 世界の教育事情 PISA調査の結果で世界はどう動いたか(13)-ベルギー編-フランス語共同体に与えた影響2014

    • Author(s)
      金井裕美子
    • Journal Title

      週刊教育資料

      Volume: 1287 Pages: 22-23

    • NAID

      40019985890

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Journal Article] 大学の日中交流から得られるもの2013

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      .IDE現代の高等教育

      Volume: 549 Pages: 40-45

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Journal Article] モソ人は婚姻・家族制度を持たない民族か-異文化研究の座標軸を問う2013

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      神奈川県立保健福祉大学誌

      Volume: 10 Pages: 27-35

    • NAID

      40019643541

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Journal Article] モソ人は婚姻・家族制度を持たない民族か-異文化研究の座標軸を問う2013

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      神奈川県立保健福祉大学誌

      Volume: 10 Pages: 27-35

    • NAID

      40019643541

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Journal Article] モソ人は婚姻・家族制度を持たない民族か―異文化研究の座標軸を問う2013

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      神奈川県立保健福祉大学誌

      Volume: 10 Pages: 27-35

    • NAID

      40019643541

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Journal Article] 「伝統文化」の教育課程花の論理と課題-「書法課」の展開を手掛かりとして2013

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      教育学研究紀要

      Volume: 58(CD-ROM) Pages: 524-529

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Journal Article] 大学の日中交流から得られるもの2013

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      IDE現代の高等教育

      Volume: 549 Pages: 40-45

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Journal Article] 文化伝承の視点から見た中国西南少数民族の成年儀礼―消え去ったジノー族の成人式を中心に2012

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      日本文化人類学会第46回研究大会発表要旨集

      Volume: 1 Pages: 170-170

    • NAID

      130005050335

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Journal Article] 「伝統文化」の教育課程化の論理と 課 題2012

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      教育学研究紀要(CD-ROM 版)

      Pages: 524-529

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Journal Article] 中国西南少数民族の成年儀礼の変容―民族文化の表象装置としての機能に注目して2012

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      日本比較教育学会第48回大会発表要旨録

      Volume: 1 Pages: 67-67

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Journal Article] 伝統文化」の教育課程化の論理と課題2012

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      中国四国教育学会.教育学研究紀要(CD-ROM)

      Volume: 58 Pages: 524-529

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Journal Article] 自信と自省-上海PISA2009年以降の動向2012

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      Volume: 第57巻 Pages: 64-69

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330191
  • [Journal Article] 成年儀礼の論理に関する比較教育学的研究2011

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      日本語言文化研究

      Volume: 1 Pages: 368-376

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Journal Article] PISAは「カリキュラム改革のエンジン」となるか-中国におけるPISAの位置づけと評価-2011

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      教育学研究紀要

      Volume: 第56号(CD-ROM版) Pages: 580-585

    • NAID

      40018768944

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330191
  • [Journal Article] "自信"と"自省"-上海PISA2009年以降の動向-2011

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      教育学研究紀要

      Volume: 57(CD-ROM版) Pages: 64-69

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330191
  • [Journal Article] 国際学力調査の教育制度と教育内容への影響2011

    • Author(s)
      二宮皓・田崎徳友・卜部匡史・奥田久春・金井裕美子
    • Journal Title

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      Volume: 第56巻 Pages: 586-594

    • NAID

      40018768945

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330191
  • [Journal Article] 「秩序再現の場」としての成年儀礼-ヤオ族の度戒の教育学的考察2011

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      日本文化人類学会第45回研究大会要旨録

      Pages: 192-192

    • NAID

      130004605394

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Journal Article] デーバがつなぐ伝統と近代-社会変動の中に迫られた民族の選択-2011

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      健康教育プロジェクト活動報告書

      Volume: 1 Pages: 26-46

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Journal Article] PISAは『カリキュラム改革のエンジン』となるか-中国におけるPISAの位置づけと評価-2011

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      Volume: 第56巻 Pages: 580-585

    • NAID

      40018768944

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330191
  • [Journal Article] 国際学力競争におけるグローバル・ガバナンスの実相の比較研究-研究の方法論を中心として2010

    • Author(s)
      二宮皓・卜部匡司・奥田久春・金井裕美子・渡邊あや
    • Journal Title

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      Volume: 第55巻

    • NAID

      40017086317

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330191
  • [Journal Article] デーバがつなぐ伝統と近代-社会変動の中に迫られた民族の選択2010

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      平成 22 年度健康教育プロジェクト活動報告書

      Pages: 26-46

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Journal Article] 成年儀礼の論理に関する比較教育学的研究2010

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      中朝韓日文化比較研究叢書

      Pages: 368-376

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Journal Article] 伝統と近代の対決-モソ人の母系制は「余命 20 年」か2009

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      ひろしま生涯教育

      Volume: 93 Pages: 11-17

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Journal Article] モソ人の母系制は『活きた化石』か-中国における進化主義家族史観の系譜-2009

    • Author(s)
      金龍哲
    • Journal Title

      神奈川県立保健福祉大学誌

      Volume: 6 Pages: 53-61

    • NAID

      40016714682

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Presentation] 「周辺文化」の伝承装置のメンテナンスに関する試論―三浦半島における地域文化の伝承実践の仕組みを事例に2023

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      東アジア日本学研究学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02297
  • [Presentation] 日本における学校と地域の関係性に関する考察―地域文化の伝承を巡る協働の論理と実践2023

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      異文化背景における中日人文交流及び地域研究シンポジウム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02297
  • [Presentation] 個人の「語り」に紡がれる古里と里言葉の意味世界―「消滅危機」を宣告された八丈語話者の記憶2022

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      東アジア日本学研究学会(日本大学)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02297
  • [Presentation] 個人の「語り」に紡がれる古里と里言葉の意味世界ー「消滅危機」を宣告された八丈語話者の記憶2022

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      東アジア日本学研究学会(日本大学)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Presentation] 時空圧縮時代における周辺文化の変容と再編―文化変容をめぐる諸言説への批判的考察2021

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Presentation] エイジレス社会は可能かー人生百年時代における教育の制度設計を考える2021

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      中日教育研究学会シンポジウム(ウェブ開催)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Presentation] 伝統文化教育における「地域」の位置づけに関する考察―カリキュラム・マネジメントの視点から―2021

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      東アジア日本学研究学会
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02297
  • [Presentation] 伝統文化教育における「地域」の位置づけに関する考察―カリキュラム・マネジメントの視点から―2021

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      東アジア日本学研究学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Presentation] 日本における高齢者看護人材育成の現状と課題―学部段階のカリキュラムを中心に2021

    • Author(s)
      李剣,黒河内仙奈,間瀬由記,金龍哲
    • Organizer
      中日教育研究学会(ウェブ開催)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Presentation] エイジレス社会は可能かー人生百年時代における教育の制度設計を考える2021

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      中日教育研究学会シンポジウム(ウェブ開催)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02297
  • [Presentation] 日本における高齢者看護人材育成の現状と課題―学部段階のカリキュラムを中心に2021

    • Author(s)
      李剣,黒河内仙奈,間瀬由記,金龍哲
    • Organizer
      中日教育研究学会(ウェブ開催)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02297
  • [Presentation] 時空圧縮時代における周辺文化の変容と再編―文化変容をめぐる諸言説への批判的考察2021

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02297
  • [Presentation] 周辺文化の伝承実践における文化の変容とアイデンティティの再構築 ―再帰的近代化論からのアプローチ2020

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      アジア教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Presentation] 「学校」で養成された宗教的職能者の現状―「ハングイ文化学校」卒業生の調査を中心に2019

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      アジア教育学会第14回研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Presentation] 「大師」の誕生―チベット族の村に生き延びたプミ族ハングイの家系2019

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      日本文化人類学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Presentation] 伝統文化の伝承をめぐる形式陶冶論的解釈と仮説―八丈島での危機言語調査を踏まえて2019

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      中日教育研究協会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Presentation] 中国西南における文化的多様性と少数民族の信仰体系の現状―土着信仰の宗教的職能者の後継者問題を中心に2019

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Presentation] 周辺化された文化の保護と伝承―プミ族の試みが示唆する第三の道の可能性2019

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      神奈川県立保健福祉大学学内研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Presentation] 母が歌い、娘が舞う―半島の少女たちが受け継ぐ伝統文化の保護と継承に関する調査2019

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      .東アジア日本学研究学会
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Presentation] 中国西南における宗教的職能者育成システムの再構築―文化多様性の視点から見たプミ族の事例2018

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      アジア教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Presentation] 言葉の消滅危機を宣告された人たち―自文化へのまなざしはどう変わったか2018

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      東アジア日本学研究学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Presentation] 宗教的職能者の育成を目指した村立学校のその後―プミ族の試みが示唆する“第三の道”の可能性2018

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      日本文化人類学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02417
  • [Presentation] 教育課程化過程における少数民族文化の取捨選択に関する一考察―トン族の“歌垣の教室入り”を事例に2017

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      中国四国教育学会第69大会(広島女学院大学2017年11月25-26日)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Presentation] 教育の変革と“個の覚醒”―フィールドでみる民族文化の伝承を巡る力学2017

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      日本比較教育学会53回研究大会(ラウンドテーブル2)東京大学2017年6月23日
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Presentation] 学校における宗教的職能者の育成は可能か―浮き彫りにされつつある文化多様性の本質的課題2017

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      アジア教育学会第12回研究大会(明治大学2017年11月4日)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Presentation] 日本における共生社会の論理とその系譜―共生社会に向けた教育は如何にして可能か2017

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      第五回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム(延大日本研究所2017年8月19日)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Presentation] 中国西南における少数民族の信仰体系と宗教的職能者の現在―モソ人の事例に見る伝統文化伝承のもう一つの課題2017

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      日本比較教育学会53回研究大会(東京大学2017年6月24日)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Presentation] 食べられた文字と創られた文字―中国貴州省のトン族の事例にみる民族の文字を巡る心性2017

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      文化人類学会51回研究大会(神戸大学2017年5月27日)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Presentation] 文字を持たない民族の挑戦―「普米双語班」の実践からみた文化伝承の新たな課題2016

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      アジア教育学会
    • Place of Presentation
      子ども教育宝仙大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Presentation] 学校での「方言教育」は可能か―中国における方言の保護と伝承を巡る動向2016

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      日本比較教育学会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2016-06-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Presentation] 大学の「機能分化」の行方―大学と地域社会との関係性に注目して2016

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      中日教育研究協会研究大会
    • Place of Presentation
      中国駐日本大使館教育処
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Presentation] 少数民族の新創出文字と学校教育-文化伝承のもう一つの課題2015

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      アジア教育学会
    • Place of Presentation
      有明教育芸術短期大学
    • Year and Date
      2015-10-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Presentation] 文化多様性の論理と射程―“周辺文化”の教育課程化の動向を中心に2015

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      日本教育社会学会
    • Place of Presentation
      駒澤大学
    • Year and Date
      2015-09-09
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Presentation] 中国における「文化多様性」を巡る語りの諸相―少数民族文化の教育課程化の動向との関係性に注目して2015

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      日本比較教育学会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学
    • Year and Date
      2015-06-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Presentation] 少数民族の無形文化財の伝承と学校教育―中国トン族の歌垣の教育課程化の試みを中心に2015

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-11-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Presentation] 「文化多様性」という思想―日本と中国における受容と展開2015

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      第四回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      延辺大学
    • Year and Date
      2015-08-18
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Presentation] 新しい教育課程モデルと民族文化の伝承―学校において民族文化の伝承は如何にして可能か―2014

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      アジア教育学会第9回研究大会
    • Place of Presentation
      埼玉工業仙大学
    • Year and Date
      2014-11-01
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Presentation] 鎌で剃る「秦の髪型」 ―ピャサ・ミャオ族の成年儀礼2014

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      日本文化人類学会第48回研究大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Presentation] 中国における少数民族の文化伝承を目指したカリキュラム開発の新展開―新しい教育課程モデルとの関係に注目して―2014

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      中国四国教育学会第66回研究大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2014-11-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Presentation] 新しい教育課程モデルと民族文化の伝承―学校において民族文化の伝承は如何にして可能か―2014

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      アジア教育学会第9回研究大会
    • Place of Presentation
      埼玉工業大学
    • Year and Date
      2014-11-01
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Presentation] 「伝統文化」の教育課程化の論理と課題2012

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Presentation] 日本の教育課程における伝統文化の位置づけ2012

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      中日教育研究協会
    • Place of Presentation
      創価大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Presentation] 教育課程における伝統文化の位置づけとその論理2012

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      中日教育研究協会第3回研究大会
    • Place of Presentation
      創価大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Presentation] 文化伝承の視点から見た中国西南少数民族の成年儀礼―消え去ったジノー族の成人式を中心に―2012

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      日本文化人類学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Presentation] 文化伝承の視点から見た中国西南少数民族の成年儀礼-消え去ったジノー族の成人式を中心に2012

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      日本文化人類学会第46研究大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Presentation] 中国西南少数民族の成年儀礼の変容―民族文化の表象装置としての機能に注目して―2012

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      日本比較教育学会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Presentation] 中国西南少数民族の成年儀礼の変容-民族文化の表象装置としての機能に注目して2012

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      日本比較教育学会第48回研究大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Presentation] 中国西南における少数民族の成年儀礼の現状-文化伝承の視点から-2011

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      アジア教育学会
    • Place of Presentation
      こども教育宝仙大学
    • Year and Date
      2011-10-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Presentation] ベルギーフランス語共同体の教育政策におけるPISAの影響2011

    • Author(s)
      金井裕美子
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2011-11-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330191
  • [Presentation] 中国西南における少数民族の成年儀礼の現状-文化伝承の視点から-2011

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      アジア教育学会第6回研究大会
    • Place of Presentation
      こども教育宝仙大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Presentation] 「秩序再現の場」としての成年儀礼-ヤオ族の度戒の教育学的考察2011

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      日本文化人類学会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2011-06-12
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Presentation] 教育政策の変容を促すグローバル・ガバナンスとしてのPISA-ドイツ、デンマーク、ベルギーを事例に-2011

    • Author(s)
      二宮皓・大野亜由未・金井裕美子・佐藤仁
    • Organizer
      日本比較教育学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2011-06-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330191
  • [Presentation] 伝統と近代のWin-Win関係は可能か-日本における成人式の形骸化が示唆するもの-2011

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      中日教育研究協会第2回研究大会
    • Place of Presentation
      中国使館教育処
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Presentation] 秩序再現の場」としての成年儀礼-ヤオ族の度戒の教育学的考察2011

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      日本文化人類学会第45研究大会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Presentation] "自信"と"自省"-上海PISA2009年以降の動向-2011

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2011-11-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330191
  • [Presentation] 自信と自省-上海PISA2009年以降の動向2011

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2011-11-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330191
  • [Presentation] 中国ヤオ族の「度戒」の成年礼機能の特徴-雲南省下福村での参与観察を踏まえて-2010

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      日本比較教育学会第46回大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2010-06-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Presentation] 中国におけるPISAの位置づけと評価2010

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      2010-11-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330191
  • [Presentation] ヤオ族の成人式-文化伝承装置としての「度戒」-2010

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      アジア教育学会第5回大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Presentation] 国際学力調査の教育制度と教育内容への影響2010

    • Author(s)
      二宮皓・田崎徳友・卜部匡史・奥田久春・金井裕美子
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      2010-11-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330191
  • [Presentation] 中国ヤオ族の「度戒」の成年儀礼機能の特徴-雲南省下福村での参与観察を踏まえて2010

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      日本比較教育学会第46回研究大会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Presentation] 国際学力競争におけるグローバル・ガバナンスの実相の比較研究-研究の方法論を中心として-2009

    • Author(s)
      二宮皓・卜部匡司・奥田久春・金井裕美子・渡邊あや
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Place of Presentation
      島根大学
    • Year and Date
      2009-11-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330191
  • [Presentation] 中国西南のモソ人の母系社会における成人儀礼-儀式の過程と論理に関する教育学的考察2009

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      日本文化人類学会第43研究大会
    • Place of Presentation
      国立民族博物館・大阪国際交流センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Presentation] 成年儀礼研究における教育学的論考の系譜-モソ人の『タゲー』と『ヒゲー』の位置づけ2009

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      日本比較教育学会第45回研究大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21530886
  • [Presentation] 中国における少数民族の文化伝承を目指したカリキュラム開発の新展開―新しい教育課程モデルとの関係に注目して―

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      中国四国教育学会第66回研究大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Presentation] 上海―PISA 2012年後の動向

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      中国四国教育学会第66回研究大会ラウンドテーブル
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Presentation] 鎌で剃る「秦の髪型」 ―ピャサ・ミャオ族の成年儀礼

    • Author(s)
      金龍哲
    • Organizer
      日本文化人類学会第48回研究大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-26381137
  • [Presentation] フランスにおける「共通の基礎」学修成果の測定と評価

    • Author(s)
      金井裕美子・田崎徳友
    • Organizer
      中国四国教育学会第65回大会
    • Place of Presentation
      高知工科大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • 1.  NINOMIYA Akira (70000031)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 2.  FUJII Yasushi (80148783)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  WATANABE Aya (60449105)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 4.  URABE Masashi (30452600)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 5.  ISHIDA Kenichi (50284138)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  SHIMOMURA Tomoko (80557984)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  TASAKI Noritomo (10091224)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 8.  SASAKI Tsukasa (30263651)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  ONO Ayumi (60364105)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 10.  SATO Hitoshi (30432701)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 11.  OKUDA Hisaharu (30535373)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 12.  WATANABE Kazuhiko (20057699)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  金井 裕美子
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 11 results
  • 14.  TORIMITSU Mihoko (10155608)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  OKAMOTO Yuhko (90213991)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  HIRATA Michinori (30111660)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  MATSUO Chiaki (60116671)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  潘 建秀 (70570141)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  小笠原 道雄 (10053612)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  松橋 有子 (10119018)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 21.  リークレ グリーク
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 22.  グリーク リークレ
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 23.  島津 礼子
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi