• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Sasaki Tsukasa  佐々木 司

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

佐々木 司  ササキ ツカサ

SASAKI Tsukasa  佐々木 司

Less
Researcher Number 30263651
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 山口大学, 教育学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2023: 山口大学, 教育学部, 教授
2011 – 2014: 山口大学, 教育学部, 教授
2009 – 2011: 山口大学, 教育学部, 准教授
2003 – 2005: 山口大学, 教育学部, 助教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Sociology of education / Basic Section 09010:Education-related
Except Principal Investigator
Sociology of education
Keywords
Principal Investigator
規制強化 / コミュニティ・インパクト / チャータースクール / 非通学型学校 / 学校選択 / 学校配置 / 学校規模 / 比較教育学 / 学校選択制度 / 通学区 … More / インディペンデント・スタディ / ホームスクール / 学校 / 教育学 / アメリカ … More
Except Principal Investigator
国際学力調査 / 教育政策 / 多国籍 / PISA / 国際研究者交流 / 教育制度 / 比較国際教育学 / 国際情報交換 / 教育課程 / ダイバーシティ / グローバル化 / 学力調査 / 教育改革 / 比較・国際教育学 / 初等・中等教育 / 比較教育学 / グローバル・ガバナンス Less
  • Research Projects

    (5 results)
  • Research Products

    (34 results)
  • Co-Researchers

    (16 People)
  •  米国における非通学型学校の増加とチャータースクールに対する規制強化に関する研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      佐々木 司
    • Project Period (FY)
      2023 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Yamaguchi University
  •  A Study on Dialogue between Standardization and Diversity in Education Policy

    • Principal Investigator
      NINOMIYA Akira
    • Project Period (FY)
      2012 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Sociology of education
    • Research Institution
      Hijiyama University
      The Open University of Japan
  •  The Influence of School Boundary Shifts and School Choice Options on the School Sizes and the School Location Planning: A Japan-US Comparative AnalysisPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      SASAKI Tsukasa
    • Project Period (FY)
      2010 – 2012
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Sociology of education
    • Research Institution
      Yamaguchi University
  •  Comparative Study on Impact of PISA on Education Policy-PISA as a case study-

    • Principal Investigator
      NINOMIYA Akira
    • Project Period (FY)
      2009 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Sociology of education
    • Research Institution
      The Open University of Japan
  •  アメリカにおける「学校の部分利用」に関する実証的研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      佐々木 司
    • Project Period (FY)
      2003 – 2005
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Sociology of education
    • Research Institution
      Yamaguchi University

All 2024 2023 2015 2014 2013 2012 2011 2010 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] これからの学校教育と教師-これからの学校教育と教師: 「失敗」から学ぶ教師論入門2013

    • Author(s)
      佐々木司、三山緑(編著)
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Journal Article] 米国における非通学型学校の増加とチャータースクールに対する規制強化に関する研究-設置認可関係文書の分析[1]-2023

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Journal Title

      中国四国教育学会 教育学研究紀要(CD-ROM版)

      Volume: 69 Pages: 384-389

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02136
  • [Journal Article] 21世紀型スキル-アメリカの事情2015

    • Author(s)
      佐々木司
    • Journal Title

      指導と評価

      Volume: 1号 Pages: 18-20

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Journal Article] トップ・パフォーマーズをめぐるアメリカのダイバーシティ-National Center on Education and the Economyを中心に-2014

    • Author(s)
      佐々木司
    • Journal Title

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      Volume: 59 Pages: 420-425

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Journal Article] PISA以降の国際標準化とダイバーシティの対話の可能性2013

    • Author(s)
      佐々木司
    • Journal Title

      中国四国教育学会『教育学研究紀要』

      Volume: 58(CD-ROM版) Pages: 659-670

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Journal Article] 世界の教育事情 PISA調査の結果で世界はどう動いたか(4)アメリカ編(下)-CCSSの特徴とこれからの教育課程2013

    • Author(s)
      佐々木司
    • Journal Title

      週刊教育資料

      Volume: 1268 Pages: 22-23

    • NAID

      40019787924

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Journal Article] 世界の教育事情 PISA調査の結果で世界はどう動いたか(3)アメリカ編(上)-「共通基準」の創設2013

    • Author(s)
      佐々木司
    • Journal Title

      週刊教育資料

      Volume: 1266 Pages: 22-23

    • NAID

      40019771692

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Journal Article] 通学区の変更が検討される際の基準と着眼点-アメリカのある学区を日本と比較して-2012

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Journal Title

      教育学研究紀要

      Volume: 57 Pages: 452-457

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530920
  • [Journal Article] 通学区の変更が検討される際の基準と着眼点-アメリカのある学区を日本と比較して-2012

    • Author(s)
      佐々木司
    • Journal Title

      教育学研究紀要

      Volume: 57(CD-ROM版) Pages: 452-457

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530920
  • [Journal Article] 通学区の変更と学校配置-ある地方都市の会議録分析を中心に-2012

    • Author(s)
      佐々木司
    • Journal Title

      山口大学教育学部研究論叢

      Volume: 62 Pages: 165-175

    • NAID

      120005246319

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530920
  • [Journal Article] 通学区の変更と学校配置-ある地方都市の会議録分析を中心に-2012

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Journal Title

      山口大学教育学部研究論叢

      Volume: 62 Pages: 165-175

    • NAID

      120005246319

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530920
  • [Journal Article] 教育のグローバル・ガバナンスに関する理論的枠組みの検討2011

    • Author(s)
      二宮皓・佐々木司・佐藤仁・大野亜由未
    • Journal Title

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      Volume: 第56巻 Pages: 595-606

    • NAID

      40018768946

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330191
  • [Presentation] チャータースクールにとってのロケーション-規制強化と非通学型学校の変容-2024

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Organizer
      日本比較教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02136
  • [Presentation] 「エンリッチメント・ベンダー」から見るチャータースクールに対する規制強化2024

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Organizer
      西日本教育行政学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02136
  • [Presentation] 米国における非通学型学校の増加とチャータースクールに対する規制強化に関する研究-設置認可関係文書の分析[1]-2023

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02136
  • [Presentation] 記述されるコミュニティ・インパクト-チャータースクールに対する規制強化とそれへの応じ方-2023

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Organizer
      日本教育制度学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K02136
  • [Presentation] 各国の現職研修におけるPISAの影響2014

    • Author(s)
      二宮皓、佐々木司、大野亜由未、渡邊あや
    • Organizer
      日本教育制度学会第22回大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      2014-11-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Presentation] PISA以降の国際標準化とダイバーシティの対話の可能性2012

    • Author(s)
      佐々木司
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2012-11-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Presentation] 学校の適正規模・適正配置に関する行政事務内容の整理と検討-カリフォルニア州を対象として-2012

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Organizer
      西日本教育行政学会第34回大会
    • Place of Presentation
      広島修道大学(広島市)
    • Year and Date
      2012-05-19
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530920
  • [Presentation] 学区(school district)の意味と課題-2つのチャータースクールの設置形態に着目して-2012

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Organizer
      アメリカ教育学会第24回大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      2012-10-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530920
  • [Presentation] 選ばれた学校、選ばれなかった学校、選ばれる可能性のあった学校-アメリカのある学校での保護者対象質問紙調査の結果と考察-2012

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Organizer
      日本比較教育学会第48回大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      2012-06-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530920
  • [Presentation] チャータースクールの一般公立学校との関係性-あるチャータースクールの役員会会議録分析を中心として-2011

    • Author(s)
      佐々木司
    • Organizer
      日本比較教育学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530920
  • [Presentation] 通学区の変更と学校選択制度に関する日米比較研究2011

    • Author(s)
      佐々木司
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Place of Presentation
      広島大学(東広島市)
    • Year and Date
      2011-11-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530920
  • [Presentation] 通学区の変更と学校選択制度に関する日米比較研究2011

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Organizer
      中国四国教育学会第63回大会
    • Place of Presentation
      広島大学(東広島市)
    • Year and Date
      2011-11-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530920
  • [Presentation] チャータースクールの一般公立学校との関係性-あるチャータースクールの役員会会議録分析を中心として-2011

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Organizer
      日本比較教育学会第47回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2011-06-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530920
  • [Presentation] アメリカにおけるPISAのインパクトとガバナンス2011

    • Author(s)
      佐々木司
    • Organizer
      西日本教育行政学会
    • Place of Presentation
      宮崎公立大学
    • Year and Date
      2011-05-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330191
  • [Presentation] 通学区の変更と学校配置-ある地方都市の会議録分析を中心に-2010

    • Author(s)
      佐々木司
    • Organizer
      日本教育制度学会
    • Place of Presentation
      山梨県立大学
    • Year and Date
      2010-11-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530920
  • [Presentation] 教育のグローバル・ガバナンスに関する理論的枠組みの検討2010

    • Author(s)
      二宮皓・佐々木司・佐藤仁・大野亜由未
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      2010-11-21
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21330191
  • [Presentation] 通学区の変更と学校配置-ある地方都市の会議録分析を中心に-2010

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Organizer
      日本教育制度学会第18回大会
    • Place of Presentation
      山梨県立大学(甲府市)
    • Year and Date
      2010-11-14
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530920
  • [Presentation] 学校の適正規模・適正配置に関する行政事務内容の整理と検討-カリフォルニア州の学区を対象として-

    • Author(s)
      佐々木司
    • Organizer
      西日本教育行政学会第34回大会
    • Place of Presentation
      広島修道大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530920
  • [Presentation] A Comparative Study of the PISA's Impact on Education Policies: with Viewpoint of Global Governance.

    • Author(s)
      Hitoshi Sato, Masashi Urabe, Akira Ninomiya, Tsukasa Sasaki
    • Organizer
      XV World Congress of Comparative Education Societies
    • Place of Presentation
      University of Buenos Aires (Argentina)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • [Presentation] 学区(school district)の意味と課題-2つのチャータースクールの設置形態に着目して-

    • Author(s)
      佐々木司
    • Organizer
      アメリカ教育学会第24回大会
    • Place of Presentation
      九州大学箱崎キャンパス
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530920
  • [Presentation] 選ばれた学校、選ばれなかった学校、選ばれる可能性のあった学校―アメリカのある学校での保護者対象質問紙調査の結果と考察―

    • Author(s)
      佐々木司
    • Organizer
      日本比較教育学会第48回大会
    • Place of Presentation
      九州大学箱崎キャンパス
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22530920
  • [Presentation] アメリカが意識するトップパフォーマーズ

    • Author(s)
      佐々木司
    • Organizer
      中国四国教育学会第65回大会
    • Place of Presentation
      高知工科大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330238
  • 1.  ISHIDA Kenichi (50284138)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 2.  NINOMIYA Akira (70000031)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 3.  TASAKI Noritomo (10091224)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  FUJII Yasushi (80148783)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  JIN Longzhe (20274029)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  ONO Ayumi (60364105)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 7.  WATANABE Aya (60449105)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 8.  URABE Masashi (30452600)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 9.  SATO Hitoshi (30432701)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 10.  OKUDA Hisaharu (30535373)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  下村 智子 (80557984)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  金井 裕美子
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  潘 建秀 (70570141)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  リークレ グリーク
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  グリーク リークレ
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  島津 礼子
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi