• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Kaneta Yuko  金田 裕子

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 30367726
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 宮城教育大学, 大学院教育学研究科高度教職実践専攻, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2016 – 2022: 宮城教育大学, 大学院教育学研究科高度教職実践専攻, 准教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Sociology of education
Except Principal Investigator
Education and related fields / Education
Keywords
Principal Investigator
教育人類学 / 教育社会学 / 教育学 / 聴き手の重要性 / 小グループ / 著者 / 著者性 / 沈黙 / リヴォイシング / 公共圏 / 会話フロア / 参加構造 / 協同的な学習 … More
Except Principal Investigator
… More ケアリング / エンパワメント / 教育学 / フェミニン・リーダーシップ / ジェンダー平等 / 教師のナラティブ / フェミニズム / ナラティブ / 学校づくり / 女性教師 / 真正性 / ヴァルネラビリティ / 教師の責任 / 教師のコミュニティ / ナラティブ探究 / 教師の語り / 学校改革 / 学力 / 授業研究 / アクティヴ・ラーニング / 授業 / 玉村小学校 / 島小教育 / 埴原美枝子 / 協同的な学び / 科学・芸術の基礎 / 未来につながる学力 / 表現力の育成 / 教材研究の深化 / 巨摩中学校 / 船戸咲子 / 島小学校 / 深い学び / 表現力 / 独自学習 / 協同学習 / 学習集団 Less
  • Research Projects

    (3 results)
  • Research Products

    (34 results)
  • Co-Researchers

    (8 People)
  •  The expertise of teachers in creating collaborative learning participation structuresPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Kaneta Yuko
    • Project Period (FY)
      2017 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Sociology of education
    • Research Institution
      Miyagi University of Education
  •  empowering women teachers in building caring learning community

    • Principal Investigator
      ASAI SACHIKO
    • Project Period (FY)
      2017 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
    • Research Field
      Education and related fields
    • Research Institution
      The University of Tokyo
  •  Developing children's ability by organizing a learning group:traditional Japanese education

    • Principal Investigator
      YOSHIMURA Toshiyuki
    • Project Period (FY)
      2016 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Miyagi University of Education

All 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 金田裕子「会話フロア」『質的心理学辞典』p.432018

    • Author(s)
      能智 正博、香川 秀太、川島 大輔、サトウ タツヤ、柴山 真琴、鈴木 聡志、藤江 康彦,金田裕子、他
    • Total Pages
      432
    • Publisher
      新曜社
    • ISBN
      9784788516014
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Journal Article] 教室における聴くことを基盤とした参加構造の形成2023

    • Author(s)
      金田裕子
    • Journal Title

      宮城教育大学紀要

      Volume: 57 Pages: 27-39

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Journal Article] 教室の多層的な会話フロアにおける公共圏の創出の検討2021

    • Author(s)
      金田裕子
    • Journal Title

      宮城教育大学紀要

      Volume: 第56巻 Pages: 263-274

    • NAID

      40022827146

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Journal Article] 教師の専門性を高める記録と省察2021

    • Author(s)
      金田裕子
    • Journal Title

      宮城教育大学教員キャリア研究機構研究紀要

      Volume: Vol.3 Pages: 1-22

    • NAID

      40022774112

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Journal Article] 教室における「参加」を問い直す2021

    • Author(s)
      金田裕子
    • Journal Title

      宮城教育大学教職大学院紀要

      Volume: 第3号 Pages: 33-42

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Journal Article] 子どもの声とともに創るカリキュラム・マネジメント-小学校家庭科におけるカリキュラム・デザインの検討-2020

    • Author(s)
      金田裕子
    • Journal Title

      宮城教育大学教員キャリア研究機構研究紀要

      Volume: ,Vol.2 Pages: 11-21

    • NAID

      40022467131

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Journal Article] 子どもの学びを捉える視点の変容と授業づくり-教職大学院における実践の分析と省察から-2019

    • Author(s)
      小沼佳菜実,金田裕子
    • Journal Title

      宮城教育大学教員キャリア研究機構研究紀要

      Volume: 1 Pages: 1-12

    • NAID

      40022467193

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Journal Article] 子どもの学びを捉える視点の変容と授業づくり―教職大学院における実践の分析と省察から2019

    • Author(s)
      小沼佳菜実・金田裕子
    • Journal Title

      宮城教育大学教員キャリア研究機構研究紀要

      Volume: 1 Pages: 1-11

    • NAID

      40022467193

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04450
  • [Journal Article] 小学校の改革における教師のコミュニティの形成 : 「できない」という教師の語りに着目して2018

    • Author(s)
      浅井 幸子 , 黒田 友紀 , 金田 裕子 , 北田 佳子 , 柴田 万里子 , 申 智媛 , 玉城 久美子 , 望月 一枝
    • Journal Title

      日本教師教育学会年報

      Volume: 27 Pages: 110-121

    • NAID

      130007870435

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Journal Article] 子どもの思いと教師の願いから生み出される探究のロセス ~4年総合「広げよう,こだわりの弁当」の実践から~2018

    • Author(s)
      鈴木美佐緒・金田裕子
    • Journal Title

      『せいかつ&そうごう』

      Volume: 第5号 Pages: 18-27

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Journal Article] 子どもの思いと教師の願いから生み出される探究のプロセス2018

    • Author(s)
      鈴木美佐緒・金田裕子
    • Journal Title

      せいかつ&そうごう(日本生活科・総合的学習教育学会誌)

      Volume: 25 Pages: 18-27

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04450
  • [Journal Article] 小学校の改革における教師のコミュニティの形成―「できない」という教師の語りに着目して―2018

    • Author(s)
      浅井幸子・黒田友紀・金田裕子・北田佳子・柴田万里子・申智媛・玉城久美子・望月一枝
    • Journal Title

      日本教師教育学会年報

      Volume: 27 Pages: 110-121

    • NAID

      130007870435

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18614
  • [Presentation] 「学ぶ力」を育てる教師のためのデータサイエンス2022

    • Author(s)
      本図愛実、梨本雄太郎、田端健人、市瀬智紀、丸山千佳子、久保順也、金田裕子
    • Organizer
      日本教育学会第81回大会ラウンドテーブル
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Presentation] 教室における公共圏としての会話フロアと教師の位置取り2022

    • Author(s)
      金田裕子
    • Organizer
      日本教育学会第81回大会自由研究発表
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Presentation] コロナ状況下における授業研究会-全国の学校の動向から2021

    • Author(s)
      永島孝嗣、森田智幸、黒田友紀、村瀬公胤、金田裕子、津久井純、浅井幸子、齋藤智哉
    • Organizer
      日本教師教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Presentation] 協同的な学習の会話フロアにおける公共圏の生成2020

    • Author(s)
      金田裕子
    • Organizer
      日本教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Presentation] 協同的な学習における会話フロア間の関係の検討2019

    • Author(s)
      金田裕子
    • Organizer
      日本質的心理学会第16回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Presentation] 協同的な学習における会話フロア間の関係の検討2019

    • Author(s)
      金田裕子
    • Organizer
      日本質的心理学会第16回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04450
  • [Presentation] How to deal with early career teachers’ vulnerability?2019

    • Author(s)
      浅井 幸子、黒田 友紀、金田 裕子、北田 佳子、申 智媛、望月 一枝、玉城 久美子
    • Organizer
      World Education Research Association 2019: Focal Meeting in Tokyo
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Presentation] 学校における「自分の言葉」の探求 ーオーセンティシティの視点からー2018

    • Author(s)
      黒田 友紀,金田 裕子,北田 佳子,浅井 幸子,申 智媛,望月 一枝,玉城 久美子,柴田 万里子
    • Organizer
      日本教育学会第77回大会一般研究発表
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Presentation] みんなが主人公になる学校づくり-教師とそのコミュニティの変容を中心に-2018

    • Author(s)
      浅井幸子,申智媛,金田裕子,北田佳子
    • Organizer
      日本教師教育学会第28回大会ラウンドテーブル(台風により中止)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Presentation] みんなが主人公になる学校づくり―教師とそのコミュニティの変容を中心に―2018

    • Author(s)
      浅井幸子・申智媛・金田裕子・北田佳子・黒田友紀・柴田万里子・望月一枝・玉城久美子
    • Organizer
      日本教師教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18614
  • [Presentation] 「教授学」の構築―宮城教育大学の「教育臨床研究」2018

    • Author(s)
      吉村敏之・金田裕子・本田伊克・本間明信
    • Organizer
      日本教育学会第77回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04450
  • [Presentation] 学習者の著者性に向かう教師のリヴォイシングに関する考察2018

    • Author(s)
      金田裕子
    • Organizer
      日本カリキュラム学会第29回自由研究発表
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Presentation] 「教授学」の構築―宮城教育大学の「教育臨床研究」2018

    • Author(s)
      吉村 敏之,本間 明信,本田伊克,金田裕子
    • Organizer
      日本教育学会第77回大会ラウンドテーブル
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Presentation] 学校における「自分の言葉」の探求ーオーセンティシティの視点からー2018

    • Author(s)
      黒田友紀・金田裕子・北田佳子・浅井幸子・申智媛・望月一枝・玉城久美子・柴田万里子
    • Organizer
      日本教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18614
  • [Presentation] 授業が「見える」―何をどのように―2017

    • Author(s)
      吉村 敏之・金田 裕子・守屋 淳・江間 史明
    • Organizer
      日本教育学会第76回大会ラウンドテーブル
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Presentation] 子どもと女性教師のエンパワメントを促す学校改革-オーセンティシティの回復に着目して-2017

    • Author(s)
      浅井幸子・黒田友紀・柴田万里子・望月一枝・金田裕子・北田佳子・申智媛
    • Organizer
      日本教育方法学会第53回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18614
  • [Presentation] Using the concept of participation structure to improve teachers’ professional development2017

    • Author(s)
      Yuko Kaneta
    • Organizer
      The World association of Lesson Studies International conference
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Presentation] 授業が「見える」―何をどのように2017

    • Author(s)
      吉村敏之・金田裕子・江間史明・守屋淳
    • Organizer
      日本教育学会第76回大会<ラウンドテーブル>
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04450
  • [Presentation] 教室の知的権威の形成における学習課題の機能2017

    • Author(s)
      金田裕子
    • Organizer
      日本教育学会第76回大会一般研究発表
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Presentation] 子どもと女性教師のエンパワメントを促す学校改革 ―オーセンティシティの回復に着目して―2017

    • Author(s)
      浅井 幸子,黒田 友紀、望月 一枝,柴田 万里子、金田 裕子,申智媛、北田 佳子,玉城久美子
    • Organizer
      日本教育方法学会 第53回大会 自由研究
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K04673
  • [Presentation] 教室の知的権威の関係における学習課題の機能2017

    • Author(s)
      金田 裕子
    • Organizer
      日本教育学会第76回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04450
  • [Presentation] 授業を記録すること―方法と意義〈ラウンドテーブル〉2016

    • Author(s)
      吉村 敏之・金田 裕子
    • Organizer
      日本教育学会第75回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-08-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04450
  • 1.  YOSHIMURA Toshiyuki (80261642)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 2.  ASAI SACHIKO (30361596)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 3.  申 智媛 (40784731)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 4.  望月 一枝 (60431615)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 5.  黒田 友紀 (60631851)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 6.  北田 佳子 (60574415)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 7.  TAMAKI kumiko
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 8.  SHIBATA mariko
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi