• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Kuroda Yuki  黒田 友紀

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

KURODA Yuki  黒田 友紀

Less
Researcher Number 60631851
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2022: 日本大学, 理工学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2014 – 2021: 日本大学, 理工学部, 准教授
2013: 静岡大学, 教育学部, 講師
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Education / Basic Section 09010:Education-related
Except Principal Investigator
Education / Education and related fields
Keywords
Principal Investigator
学校改善 / キャパシティ・ビルディング / 教師の専門性の開発 / 学校改革 / 授業づくり / 授業改善 / 学校文化 / 学校力 / 教員政策 / アカウンタビリティ … More / 米国 / 国際情報交換 / 授業研究 / 校内研修 / 教師の専門性 / 国際研究者交流 / 教員組合 / 教育学 / 学校教育 / 公正 / 質の高い教育 / 国際比較 / 公平 / 比較研究 / 公平(equity) / 教育改革 … More
Except Principal Investigator
学力テスト体制 / ハイステイクス・テスト / テスト政策 / ローカルミニマム学力保障政策 / 日米の比較研究 / 日米テスト政策 / 地方自治体のテスト政策 / 痴呆教育行政におけるガヴァナンスの変容 / ローカル・ミニマム学力保障 / 学校力 / キャパシティ・ビルディング / アカウンタビリティ / 日米のテスト政策 / 地方教育行政におけるガヴァナンスの変容 / 分散型リーダーシップ / テスト・ガバナンス / 国際学力テスト比較 / ローステイクス・テスト / 学力テスト / 国際比較 / 学力テスト体制の構造的比較研究 / 日米の学力テスト体制 / 世界の学力テスト体制 / 学力調査 / テストガバナンス構造 / 教育ガバナンス構造 / 学力テストの基盤形成 / 諸外国の学力テスト体制 / 比較研究 / 構造的比較研究 / 国際比較研究 / 大規模国際アセスメント / PISA / テスト開発 / グローバル教育政策市場 / Education 2030 / 学校改革 / 教師の語り / ナラティブ探究 / 教師のコミュニティ / 教師の責任 / ヴァルネラビリティ / 真正性 / 女性教師 / 学校づくり / ナラティブ / フェミニズム / 教師のナラティブ / ジェンダー平等 / フェミニン・リーダーシップ / 教育学 / エンパワメント / ケアリング Less
  • Research Projects

    (7 results)
  • Research Products

    (69 results)
  • Co-Researchers

    (30 People)
  •  公平で質の高い教育を追求する学校改善改革の比較研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      黒田 友紀
    • Project Period (FY)
      2020 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Nihon University
  •  empowering women teachers in building caring learning community

    • Principal Investigator
      ASAI SACHIKO
    • Project Period (FY)
      2017 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
    • Research Field
      Education and related fields
    • Research Institution
      The University of Tokyo
  •  Structural comparative study in foundation formation of test governance

    • Principal Investigator
      KITANO Akio
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Nihon University
  •  キャパシティ・ビルディングとしての教師の専門性の開発と学校改善の研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      黒田 友紀
    • Project Period (FY)
      2016 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Nihon University
  •  Analysis of Political Mechanisms in the Development Process of International Large-Scale Assessments

    • Principal Investigator
      HAYASHI Kampei
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Shinshu University
  •  Comparative study of a local minimum achievement test system of Japan and USA.

    • Principal Investigator
      KITANO Akio
    • Project Period (FY)
      2013 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Nihon University
  •  School improvement based on capacity building to develop 'school power'Principal Investigator

    • Principal Investigator
      KURODA Yuki
    • Project Period (FY)
      2013 – 2015
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Nihon University
      Shizuoka University

All 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 教育の今とこれからを読み解く57の視点2016

    • Author(s)
      多田孝志・和井田清司・佐々木幸寿・青木一・金井香里・北田佳子・黒田友紀
    • Total Pages
      203
    • Publisher
      教育出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780470
  • [Book] 教師の声を聴く 教職のジェンダー研究からフェミニズム教育学へ2016

    • Author(s)
      浅井幸子・黒田友紀・杉山二季・玉城久美子・柴田万里子・望月一枝
    • Total Pages
      348
    • Publisher
      学文社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Book] 教師の声を聴く―教職のジェンダー研究からフェミニズム教育学へ―2016

    • Author(s)
      浅井幸子・黒田友紀・杉山二季・玉城久美子・柴田万里子・望月一枝(編著)・林寛平(著)
    • Total Pages
      348
    • Publisher
      学文社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13521
  • [Journal Article] ケアリング・ラーニング・コミュニティの形成と学校改革2022

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      武蔵大学人文学会雑誌

      Volume: 53 Pages: 99-120

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Journal Article] 米国における公正と優秀性を追求する米国の公立学校改革2022

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      アメリカ教育研究

      Volume: 32 Pages: 1-17

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02545
  • [Journal Article] 授業におけるICTの活用とこれからの教育2022

    • Author(s)
      黒田 友紀,五十嵐 司,高橋 護,辻田 大
    • Journal Title

      教職研究・実践紀要

      Volume: 5 Pages: 61-71

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Journal Article] 米国における学校改善と「社会性と情動の学習」2021

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      「社会情緒的(非認知的)能力の発達と環境に関する研究:教育と学校改善への活用可能性の視点から」(学校改善絵チーム)」中間報告書(米国・中国調査)

      Volume: - Pages: 3-26

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02545
  • [Journal Article] ICT機器やZoomなどを利用した校内研修の試み:ウィズ/ポスト・コロナ時代の校内研修の支援に向けて2021

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      日本大学理工学部一般教育教室『教職研究・実践紀要』

      Volume: 4 Pages: 72-79

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Journal Article] カナダ・オンタリオ州のレッジョ・インスピレーション2021

    • Author(s)
      浅井 幸子・黒田 友紀・北田 佳子
    • Journal Title

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      Volume: 60 Pages: 645-662

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02545
  • [Journal Article] 「教師であること」を支える制度的基盤の多国間比較へ向けて2021

    • Author(s)
      山下 晃一,黒田 友紀,高橋 望,鄭修娟,髙野 貴大
    • Journal Title

      教育制度学研究

      Volume: 28 Pages: 245-251

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02545
  • [Journal Article] ESSA下におけるテスト・ガバナンスと学校改革の行方2019

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Journal Title

      アメリカ教育学会『アメリカ教育研究』

      Volume: 29

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03770
  • [Journal Article] H29・30年改訂学習指導要領における能力観をめぐる課題-新しい能力の育成に対する学校現場での対応から-2018

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      教職研究・実践紀要

      Volume: 2 Pages: 21-30

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Journal Article] 「2000年代以降の米国における財団と企業による教育改革の検討-州共通スタンダードへの政策関与に焦点をあてて-」2018

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Journal Title

      日本大学教育学会『教育學雑誌』

      Volume: 54 Pages: 1-15

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03770
  • [Journal Article] 「授業・学校改善にむけた授業デザインとカリキュラム・マネジメント-新学習指導要領におけるカリキュラム・マネジメントに着目して-」2018

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Journal Title

      日本大学理工学部一般教育教室『教職研究・実践紀要』

      Volume: 創刊号 Pages: 16-25

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03770
  • [Journal Article] 授業・学校改善にむけた授業デザインとカリキュラム・マネジメント-新学習指導要領におけるカリキュラム・マネジメントに着目して-2018

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      教職研究・実践紀要

      Volume: 1 Pages: 16-25

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Journal Article] 小学校の改革における教師のコミュニティの形成―「できない」という教師の語りに着目して―2018

    • Author(s)
      浅井幸子・黒田友紀・金田裕子・北田佳子・柴田万里子・申智媛・玉城久美子・望月一枝
    • Journal Title

      日本教師教育学会年報

      Volume: 27 Pages: 110-121

    • NAID

      130007870435

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18614
  • [Journal Article] 米国マサチューセッツ州における学校改善の検討―州の支援チームによる学校改善に焦点をあてて―2017

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Journal Title

      日本学校教育学会「学校教育研究」

      Volume: 32 Pages: 105-117

    • NAID

      40021465248

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03770
  • [Journal Article] 2000年代以降の米国における財団と企業による教育改革の検討-州共通スタンダードへの政策関与に焦点をあてて-2017

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      教育学雑誌

      Volume: 54 Pages: 1-15

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Journal Article] 米国マサチューセッツ州における学校改善の検討―州の支援チームによる学校改善に焦点をあてて―2017

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      学校教育研究

      Volume: 32 Pages: 105-117

    • NAID

      40021465248

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Journal Article] 2000年代以降の米国における財団と企業による教育改革の検討-州共通スタンダードへの政策関与に焦点をあてて-2017

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Journal Title

      日本大学教育学雑誌

      Volume: 54 Pages: 1-15

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13521
  • [Journal Article] 米国オバマ政権における学校改善の展開―キャパシティ・ビルディングに着目して-2017

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Journal Title

      日本大学理工学部一般教育教室『彙報』

      Volume: 102 Pages: 13-22

    • NAID

      40021262668

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03770
  • [Journal Article] 米国オバマ政権における学校改善の展開―キャパシティ・ビルディングに着目して-2017

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      日本大学理工学部一般教育教室彙報

      Volume: 102 Pages: 13-22

    • NAID

      40021262668

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Journal Article] 21世紀型学力・コンピテンシーの開発と育成をめぐる問題2016

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Journal Title

      日本学校教育学会『学校教育研究』

      Volume: 第31号

    • NAID

      130005665518

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03770
  • [Journal Article] 21世紀型学力・コンピテンシーの開発と育成をめぐる問題2016

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      学校教育学会『学校教育研究』

      Volume: 31 Pages: 8-22

    • NAID

      130005665518

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13521
  • [Journal Article] 「米国の人種統合計画におけるカラー・コンシャスからカラー・ブラインドへの変容」2016

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Journal Title

      アメリカ教育学会『アメリカ教育学会紀要』

      Volume: 第27号 Pages: 15-27

    • NAID

      40021019292

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03770
  • [Journal Article] 21世紀型学力・コンピテンシーの開発と育成をめぐる問題2016

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      学校教育研究

      Volume: 31 Pages: 8-22

    • NAID

      130005665518

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Journal Article] 米国の人種統合計画におけるカラー・コンシャスからカラー・ブラインドへの変容2016

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      アメリカ教育学会紀要

      Volume: 27 Pages: 15-27

    • NAID

      40021019292

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Journal Article] 「米国のスタンダードにもとづく教員養成プログラムとその運用について―パフォーマンス評価の展開と課題―」2015

    • Author(s)
      長谷川哲也・黒田友紀(共著)
    • Journal Title

      『日本教育大学協会研究年報』

      Volume: 33 Pages: 39-50

    • NAID

      40020413187

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381093
  • [Journal Article] 「米国における人文学と芸術を重視するハイスクール改革の検討」2015

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Journal Title

      日本大学理工学部『日本大学理工学部一般教育教室彙報』

      Volume: なし Pages: 1-10

    • NAID

      40020674094

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381093
  • [Journal Article] 米国における人文学と芸術を重視するハイスクール改革の検討2015

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      日本大学理工学部一般教育教室彙報

      Volume: 99 Pages: 1-10

    • NAID

      40020674094

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780470
  • [Journal Article] 米国のスタンダードにもとづく教員養成プログラムとその運用について―パフォーマンス評価の展開と課題―2015

    • Author(s)
      長谷川 哲也・黒田 友紀
    • Journal Title

      日本教育大学協会研究年報

      Volume: 33 Pages: 39-50

    • NAID

      40020413187

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780470
  • [Journal Article] オバマ政権における教員政策の実態と課題 : マサチューセッツ州を事例として2014

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Journal Title

      教育制度学研究

      Volume: 21 Pages: 194-199

    • NAID

      130007946158

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780470
  • [Presentation] オンライン授業研の事例4:複数機器の接続による授業研究の可能性(ラウンドテーブル:コロナ状況下における授業研究会 -全国の学校の動向から-)2021

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本教師教育学会第31回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Presentation] 米国の学校アカウンタビリティにおける「学校風土」の測定 -学校パフォーマンスとしての「社会性と情動の学習」への着目-2021

    • Author(s)
      宮古 紀宏,黒田 友紀
    • Organizer
      日本教育制度学会第28回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02545
  • [Presentation] 米国における社会情緒的な能力の育成と学校改善 -学校風土研究に焦点をあてて-2021

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本比較教育学会第57回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02545
  • [Presentation] カナダ・アルバータ州における協働的な探究・対話を用いた行政・大学による教師支援2021

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本教育制度学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02545
  • [Presentation] キャパシティ・ビルディングとしての教師の専門的な能力の向上と学校改善改革の展開2020

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Organizer
      アメリカ教育学会教育セミナー
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Presentation] 日本の大都市における授業づくりの支援と学校改善の検討2019

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本教育学会第78回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Presentation] A case study of support for building learning communities and improving lessons in a large urban city in Japan2019

    • Author(s)
      Yuki Kuroda
    • Organizer
      World Association of Lesson Studies anual conference 2019 (WALS 2019)
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Presentation] How to deal with early career teachers’ vulnerability?2019

    • Author(s)
      Asai Sachiko, Kaneta Yuko, Kitada Yoshiko, Kuroda Yuki,Shin Jiwon, Tamaki Kumiko and Mochizuki Kazue
    • Organizer
      World Education Research Association Focal meeting in Tokyo (WERA 2019)
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Presentation] みんなが主人公になる学校づくり―教師とそのコミュニティの変容を中心に―2018

    • Author(s)
      浅井幸子・申智媛・金田裕子・北田佳子・黒田友紀・柴田万里子・望月一枝・玉城久美子
    • Organizer
      日本教師教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18614
  • [Presentation] アメリカにおけるハイステイクス・テストと教育政策の展開から2018

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Organizer
      日本比較教育学会第54回大会(ラウンド・テーブル)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03770
  • [Presentation] カナダ・アルバータ州における学校改善改革の展開-教師・学区・大学の協働による 教師の専門的な能力の開発-2018

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本比較教育学会第54回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Presentation] 学校における「自分の言葉」の探求ーオーセンティシティの視点からー2018

    • Author(s)
      黒田友紀・金田裕子・北田佳子・浅井幸子・申智媛・望月一枝・玉城久美子・柴田万里子
    • Organizer
      日本教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18614
  • [Presentation] カナダ・アルバータ州における教師の専門的な能力向上と学校改善―教員スタンダードの活用と教師の語りを通したエビデンスにもとづく省察と実践 ―2018

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本教師教育学会第28回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Presentation] 米国における企業財団による教育政策関与の変質と拡大―90年第以降の動向を中心に:2000年代中期以降の『企業による教育改革』の展開とその特徴2017

    • Author(s)
      黒田友紀・後藤武俊
    • Organizer
      日本教育学会第76回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03770
  • [Presentation] マインドフル・ティーチング(mindful teaching)と教師の専門性の向上2017

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Organizer
      アメリカ教育学会第29回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03770
  • [Presentation] マインドフルネス(mindfulness)と教師の専門性の向上2017

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      アメリカ教育学会第29回大会(愛知教育大学)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Presentation] 米国における企業財団による教育政策関与の変質と拡大―90年代以降の動向を中心に2017

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本教育学会第76回大会(桜美林大学)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Presentation] 米国におけるcorporate education reformの展開:Common Core State Standardsをめぐるゲイツ財団とピアソン社の教育政策関与の検討2017

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Organizer
      アメリカ教育史研究会
    • Place of Presentation
      ホテル新大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2017-01-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13521
  • [Presentation] 子どもと女性教師のエンパワメントを促す学校改革-オーセンティシティの回復に着目して-2017

    • Author(s)
      浅井幸子・黒田友紀・柴田万里子・望月一枝・金田裕子・北田佳子・申智媛
    • Organizer
      日本教育方法学会第53回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K18614
  • [Presentation] Corporate education reformの展開:Common Core State Standardsをめぐるゲイツ財団とピアソン社の教育への関与を中心に2017

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      アメリカ教育史研究会
    • Place of Presentation
      ホテル新大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2017-01-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Presentation] 米国オバマ政権の学校改善改革の検討―マサチューセッツ州におけるイノベーション・スクールを事例として2016

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本教育学会第75回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-08-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Presentation] 米国における『PISAの影響』―教育企業と教育内容・評価をめぐる問題―2016

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Organizer
      日本カリキュラム学会第27回大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      2016-07-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K13521
  • [Presentation] 米国オバマ政権の学校改善改革の検討ーマサチューセッツ州におけるイノベーション・スクールを事例として2016

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Organizer
      日本教育学会第75回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-08-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03770
  • [Presentation] 米国における『PISAの影響』―教育企業と教育内容・評価をめぐる問題―2016

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Organizer
      日本カリキュラム学会第27回大会課題研究
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県高知市)
    • Year and Date
      2016-07-02
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16H03770
  • [Presentation] 米国における「PISAの影響」―教育企業と教育内容・評価をめぐる問題―2016

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本カリキュラム学会第27回大会
    • Place of Presentation
      香川大学(香川県高松市)
    • Year and Date
      2016-07-02
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04569
  • [Presentation] 日米の学力調査(テスト)体制の構造的類似性と差異性~日本の場合~」2015

    • Author(s)
      北野秋男・黒田友紀
    • Organizer
      日本比較教育学会第51回大会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学
    • Year and Date
      2015-06-13
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381093
  • [Presentation] 米国における学校改善の検討 -校内研修をめぐる困難と可能性-2015

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本教育方法学会 第51回研究大会
    • Place of Presentation
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • Year and Date
      2015-10-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780470
  • [Presentation] 米国ボストン市における学校の力を高める学校改善の検討―人文学と芸術を中心としたカリキュラム改革と校内研修に焦点をあてて2015

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本学校教育学会 第30回大会
    • Place of Presentation
      目白大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-07-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780470
  • [Presentation] 米国マサチューセッツ州における学校改善と教員評価-キャパシティ・ビルディングに焦点をあてて-2015

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本教師教育学会 第25回研究大会
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県長野市)
    • Year and Date
      2015-09-20
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780470
  • [Presentation] 米国における学校改善研究の展開―支援チームによる学校改善の取り組みに焦点をあてて―2014

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本教育学会第73回大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2014-08-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780470
  • [Presentation] 「米国における学校改善研究の展開 : 支援チームによる学校改善の取り組みに焦点をあてて」2014

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Organizer
      日本教育学会第73回大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2014-08-22
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381093
  • [Presentation] 現代アメリカにおける教員制度改革の現状と課題―規格化=評価と自律的専門職化との相克―報告:オバマ政権における教員政策の実態と課題―マサチューセッツ州を事例として2013

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本教育制度学会第21回大会
    • Place of Presentation
      筑波大学つくばキャンパス(茨城県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780470
  • [Presentation] キャパシティ・ビルディングにもとづく学校改革―米国における組織モデルによる授業改善と学校文化の醸成を中心に―2013

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本教育方法学会第49回大会
    • Place of Presentation
      埼玉大学(埼玉県)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780470
  • [Presentation] 「学校力」を高めるキャパシティ・ビルディングに基づく学校改善の検討2013

    • Author(s)
      黒田 友紀
    • Organizer
      日本比較教育学会第47回大会
    • Place of Presentation
      上智大学四谷キャンパス(東京都)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25780470
  • [Presentation] オバマ政権における教員政策の実態と課題―マサチューセッツ州を事例として

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Organizer
      日本教育制度学会第21回大会 (
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381093
  • [Presentation] 「「学校力」を高めるキャパシティ・ビルディングに基づく学校改善の検討」

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Organizer
      日本比較教育学会第47回大会
    • Place of Presentation
      上智大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381093
  • [Presentation] 「キャパシティ・ビルディングにもとづく学校改革 ―米国における組織モデルによる授業改善と学校文化の醸成を中心に―」

    • Author(s)
      黒田友紀
    • Organizer
      日本教育方法学会第49回大会
    • Place of Presentation
      埼玉大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-25381093
  • 1.  KITANO Akio (50169869)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 2.  TAKAHASHI Hiroto (10188047)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  ISHII Terumasa (10452327)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  TAKAHASHI Satoshi (10511884)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  佐藤 仁 (30432701)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  申 智媛 (40784731)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 7.  HAYASHI Kampei (10726376)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 8.  ASAI SACHIKO (30361596)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 9.  澤田 敬人 (20254261)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  佐藤 千津 (20271356)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  村山 詩帆 (30380786)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  金田 裕子 (30367726)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 13.  望月 一枝 (60431615)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 14.  北田 佳子 (60574415)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 15.  GOTO Taketoshi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 16.  SHINOHARA Takeshi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  NAGAMINE Kousaku
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  IIKUBO Shinya
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  SUZUKI Daiyu
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  MORIMOTO Yousuke
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 21.  TAKAHASHI Nozomi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 22.  KAWAGUCHI Jun
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 23.  IMOTO Yosihiro
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 24.  SINTANI Ryutarou
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 25.  SIMCHUN Cyato
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 26.  ICHIKAWA Katura
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 27.  NAITO Masafumi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 28.  KOSUGI Satoshi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 29.  TAMAKI kumiko
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 30.  SHIBATA mariko
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi