• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ARAKI Sinzi  新木 伸次

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

新木 伸次  アラキ シンジ

Less
Researcher Number 30450159
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 国士舘大学, 体育学部, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2020 – 2023: 国士舘大学, 体育学部, 准教授
2015 – 2019: 国士舘大学, 体育学部, 講師
Review Section/Research Field
Except Principal Investigator
Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related / Education on school subjects and activities
Keywords
Except Principal Investigator
発展的思考・態度の形成過程 / 自律的発展型授業 / モデルシート / モデルプレート / 教師の意識変容 / 発展支援の知識モデル / 数学的発展の知識モデル / 自己決定理論 / 経験-理解-試行-自立 / 知識の更新 … More / 知識形成過程 / 問題意識 / 数学的な見方・考え方の形成過程 / 教師の感情 / 教師の知識 / ゼミナール型教育プログラム / 授業実践モデル / 習慣化 / 発展的な思考・態 度 / 発展的思考・態度を促す授業モデル / 積極的支援 / 半積極的支援 / 消極的支援 / 数学的なメタ認知的支援フレーズ / 内容的発展 / 思考的発展 / 授業デザイン / 教師の"発展"の意識 / 授業評価モデル / 反応を知る / 教材を知る / 数学的活動過程遂行授業構成モデルの開発 / 展開を知る / 思考を知る / 授業評価ルーブリック / 段階的授業モデル / メタ認知的支援 / 焦点化した問題から遡る授業構成 / 数学的活動 / 可謬的可変的な見方・考え方 / 絶対的固定的な見方・考え方 / 5つの知る / 質問紙調査 / 動機付けの調整スタイル / 習得的数学の意識 / 発展的数学の意識 / 習得的数学 / 発展的数学 / 発展的思考・態度 / 教師の意識 / 発展的に考える / 内面化の関門克服 / 中学校数学授業 / 小学校算数授業 / 新たな発展 / 構造的発展 / 発見的発展 Less
  • Research Projects

    (3 results)
  • Research Products

    (44 results)
  • Co-Researchers

    (7 People)
  •  Development of a seminar-type educational program to promote autonomous developmental teaching in arithmetic and mathematics

    • Principal Investigator
      佐藤 学
    • Project Period (FY)
      2022 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
    • Research Institution
      Akita University
  •  Developing a model of classroom practice that habituates Developmental thinking and attitudes among teachers and students

    • Principal Investigator
      SATO Manabu
    • Project Period (FY)
      2018 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
    • Research Institution
      Akita University
  •  Fundamental research to construct classes of mathematics and mathematics that all learners consider developing

    • Principal Investigator
      SATO MANABU
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education on school subjects and activities
    • Research Institution
      Akita University

All 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 算数・数学における発展的思考・態度の形成過程を捉える枠組みの検討2023

    • Author(s)
      佐藤学,新木伸次
    • Journal Title

      春期研究大会論文集

      Volume: 11 Pages: 392-392

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02623
  • [Journal Article] 算数・数学における「自律的発展型授業」に関する質問紙調査の作成とその分析2022

    • Author(s)
      佐藤学, 重松 敬一, 新木 伸次, 黒田 大樹, 加藤 久恵
    • Journal Title

      春期研究大会論文集

      Volume: 10 Pages: 385-386

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Journal Article] 発展的思考・態度における「数学することを知る」の枠組みの開発と検証2022

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・加藤久恵・新木伸次・椎名美穂子・黒田大樹
    • Journal Title

      Journal of Tohoku Society of Mathematics Education

      Volume: 53 Issue: 0 Pages: 25-40

    • DOI

      10.34568/tsme.0.53_25

    • ISSN
      2435-0613, 2435-8886, 2436-8886
    • Year and Date
      2022-03-31
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Journal Article] 算数・数学における「自律的発展型授業」に関する質問紙調査の分析-広域データに焦点を当てて-2022

    • Author(s)
      新木伸次
    • Journal Title

      春期研究大会論文集

      Volume: 10 Pages: 389-390

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Journal Article] 自律的発展型授業を促す研修の基本構想モデルの開発2021

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・加藤久恵・新木伸次・黒田大樹
    • Journal Title

      秋期研究大会発表集録

      Volume: 54 Pages: 337-340

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Journal Article] 教師の「数学をすることを知る」を捉える枠組みの開発2021

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・新木伸次・黒田大樹・川﨑正盛
    • Journal Title

      春期研究大会論文集

      Volume: 9 Pages: 326-326

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Journal Article] Aspects of a Student's Conceptual Development of Differential and Integral under Practice Based on the Principles of 『Sugaku Daiitirui』2021

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・新木伸次・城田直彦・黒田大樹
    • Journal Title

      Journal of Tohoku Society of Mathematics Education

      Volume: 52 Issue: 0 Pages: 27-39

    • DOI

      10.34568/tsme.0.52_27

    • NAID

      130008020711

    • ISSN
      2435-0613, 2435-8886, 2436-8886
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Journal Article] 発展的思考・態度の育成を指向した授業評価ルーブリックの検討-観点「子供の反応を知る」の基準-2020

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・赤井利行・新木伸次・城田直彦・黒田大樹
    • Journal Title

      東北数学教育学会誌

      Volume: 51 Pages: 51-61

    • NAID

      130007937387

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Journal Article] 発展型授業の分析での集団思考を把握する基準の検討2020

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・新木伸次・城田直彦・黒田大樹・川﨑正盛
    • Journal Title

      秋期研究大会発表集録

      Volume: 53 Pages: 185-188

    • NAID

      40022491605

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Journal Article] 発展的思考・態度の育成における授業評価モデルの検討2019

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・赤井利行・杜威・新木伸次・城田直彦・黒田大樹
    • Journal Title

      第 52 回秋期研究大会発表集録

      Volume: 51 Pages: 217-220

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Journal Article] 発展的思考・態度を促す授業モデルの改善2019

    • Author(s)
      黒田大樹・重松敬一・佐藤学・新木伸次
    • Journal Title

      第 52 回秋期研究大会発表集録

      Volume: 51 Pages: 165-168

    • NAID

      40022491517

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Journal Article] 発展的思考・態度を育成するモデルプレートの機能の検証-中学校第1学年「比例」の場合-2018

    • Author(s)
      佐藤学、重松敬一、赤井利行、杜威、新木伸次、椎名美穂子
    • Journal Title

      東北数学教育学会年報

      Volume: 49 Pages: 27-33

    • NAID

      120006467693

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04399
  • [Journal Article] Development of teaching materials and impvovement of the lesson in the study of Mathematics VI −Improvement of the lesson by using "Model Plate"−2018

    • Author(s)
      佐藤学、重松敬一、赤井利行、杜威、新木伸次、椎名美穂子
    • Journal Title

      秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学

      Volume: 73 Pages: 27-32

    • DOI

      10.20569/00003466

    • NAID

      120006407341

    • ISSN
      2433-4952
    • URL

      https://air.repo.nii.ac.jp/records/3103

    • Year and Date
      2018-02-23
    • Language
      Japanese
    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04399
  • [Journal Article] 学習者が発展的に考えることを支援するモデルプレートの開発とその検証2017

    • Author(s)
      佐藤学、重松敬一、赤井利行、杜威、新木伸次、椎名美穂子
    • Journal Title

      日本数学教育学会誌「数学教育学論究」

      Volume: 99 Pages: 9-16

    • NAID

      130007939292

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04399
  • [Journal Article] 数学教育における教材開発の研究V-発展的に考える授業の展開を視点にした小学校算数第6学年「扇形の面積」の考察-2017

    • Author(s)
      佐藤学、重松敬一、赤井利行、杜威、新木伸次、椎名美穂子
    • Journal Title

      秋田大学教育文化学部研究紀要・教育科学

      Volume: 72 Pages: 33-39

    • Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04399
  • [Journal Article] 発展的に考える授業展開の研究-発見的発展の視点-2017

    • Author(s)
      佐藤学、重松敬一、赤井利行、杜威、新木伸次、椎名美穂子
    • Journal Title

      東北数学教育学会年報

      Volume: 48 Pages: 34-44

    • NAID

      120006467690

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04399
  • [Journal Article] •全ての学習者が発展的に考える算数・数学の授業を構築するための基礎的研究-発展的に考える授業の実施を阻害する要因の推定-2016

    • Author(s)
      佐藤学、重松敬一、赤井利行、杜威、新木伸次
    • Journal Title

      東北数学教育学会年報

      Volume: 47

    • NAID

      120006467684

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04399
  • [Presentation] 算数・数学における学習者の発展的思考・態度を支援する教師の知識を捉える枠組みに関する考察 ―若手教師の「まとめ」局面における感情に着目して―2023

    • Author(s)
      佐藤学,新木伸次
    • Organizer
      全国数学教育学会第59回研究発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02623
  • [Presentation] 算数・数学における発展的思考・態度の形成過程を捉える枠組みの検討2023

    • Author(s)
      佐藤学,新木伸次
    • Organizer
      日本数学教育学会第11回春期研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02623
  • [Presentation] 算数・数学における「自律的発展型授業」に関する質問紙調査の作成とその分析2022

    • Author(s)
      佐藤学, 重松 敬一, 新木 伸次, 黒田 大樹, 加藤 久恵
    • Organizer
      日本数学教育学会第10回春期研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Presentation] 算数・数学における「自律的発展型授業」に関する質問紙調査の分析-広域データに焦点を当てて-2022

    • Author(s)
      新木伸次
    • Organizer
      日本数学教育学会第10回春期研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Presentation] 教師の「数学をすることを知る」を捉える枠組みの開発2021

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・新木伸次・黒田大樹・川﨑正盛
    • Organizer
      日本数学教育学会第9回春期研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Presentation] 自律的発展型授業を促す研修の基本構想モデルの開発2021

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・加藤久恵・新木伸次・黒田大樹
    • Organizer
      日本数学教育学会第54回秋期研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Presentation] 発展型授業分析における「数学することを知る」の枠組みの開発とその試行2021

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・加藤久恵・新木伸次・黒田大樹
    • Organizer
      東北数学教育学会第26回初夏研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Presentation] 発展的思考・態度の育成における授業評価モデルの検討2020

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・新木伸次・城田直彦・黒田大樹・ 川﨑正盛
    • Organizer
      日本数学教育学会第53回秋期研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Presentation] 授業評価ルーブリックの「展開を知る」の授業中分析枠組みの開発とその試行2020

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・新木伸次・黒田大樹
    • Organizer
      東北数学教育学会第52回年会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Presentation] 発展的思考・態度を促す授業モデルの開発とその検証2019

    • Author(s)
      黒田大樹・重松敬一・佐藤学・新木伸次・椎名美穂子
    • Organizer
      日本数学教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Presentation] 発展的思考・態度の育成における授業評価モデルの検討:観点「子供の反応を知る」の基準の検討2019

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・赤井利行・杜威・新木伸次・城田直彦・黒田大樹
    • Organizer
      東北数学教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Presentation] 発展的思考・態度を視点とする授業評価モデルの開発2019

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・赤井利行・杜威・新木伸次・城田直彦・椎名美穂子・黒田大樹
    • Organizer
      日本数学教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Presentation] 教員の発展的思考・態度の育成に関する質問紙調査の開発とその分析2019

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・赤井利行・杜威・新木伸次・城田直彦・椎名美穂子・黒田大樹
    • Organizer
      全国数学教育学会、第49回研究発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Presentation] 発展的思考・態度を促す授業モデルの開発的研究―中3生を対象とした数学的活動の授業実践の分析を通して―2019

    • Author(s)
      黒田大樹・重松敬一・佐藤学・新木伸次・椎名美穂子
    • Organizer
      全国数学教育学会、第49回研究発表会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Presentation] 発展的思考・態度を視点とする授業評価モデルの開発と検証:発展的思考の育成の視点からの練り上げの反省2019

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・赤井利行・杜威・新木伸次・城田直彦・椎名美穂子・黒田大樹
    • Organizer
      東北数学教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Presentation] 発展的思考・態度を促す授業モデルの改善2019

    • Author(s)
      黒田大樹・重松敬一・佐藤学・新木伸次
    • Organizer
      日本数学教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Presentation] 発展的思考・態度の育成における授業評価モデルの検討2019

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・赤井利行・杜威・新木伸次・城田直彦・黒田大樹
    • Organizer
      日本数学教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Presentation] 発展的な思考・態度の習慣化を促す教師に必要な要素の特定2018

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・赤井利行・杜威・新木伸次・城田直彦・椎名美穂子・黒田大樹
    • Organizer
      東北数学教育学会、第23回初夏研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Presentation] 学習者の発展的な思考・態度を促す段階的授業モデルの開発-教師の意識変容の長期的事例分析を通して-2018

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・赤井利行・杜威・新木伸次・城田直彦・椎名美穂子・黒田大樹
    • Organizer
      日本数学教育学会、第51回秋期研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Presentation] 数学的問題解決における思考過程の可視化に関する研究2018

    • Author(s)
      椎名美穂子・重松敬一・新木伸次・黒田大樹
    • Organizer
      東北数学教育学会、第50回年会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Presentation] 発展的思考・態度を捉える教科書読解の枠組み2018

    • Author(s)
      佐藤学・重松敬一・赤井利行・杜威・新木伸次・城田直彦・椎名美穂子・黒田大樹
    • Organizer
      東北数学教育学会、第50回年会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02518
  • [Presentation] 学習者が発展的に考えることを支援するモデルプレートの開発とその検証2017

    • Author(s)
      佐藤学、重松敬一、赤井利行、杜威、新木伸次、椎名美穂子
    • Organizer
      日本数学教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04399
  • [Presentation] 児童が発展的に考えることを支援する授業モデルの開発と実践2017

    • Author(s)
      佐藤学、重松敬一、赤井利行、杜威、新木伸次、椎名美穂子
    • Organizer
      全国数学教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04399
  • [Presentation] 発展的に考える授業の視点に基づく身近な問題からの授業化-平成29年全国学力・学習状況調査B1 の場合-2017

    • Author(s)
      佐藤学、重松敬一、赤井利行、杜威、新木伸次、椎名美穂子
    • Organizer
      東北数学教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04399
  • [Presentation] 発展的に考える授業の展開を視点にした小学校算数「扇形の面積」の考察-2016

    • Author(s)
      佐藤学、重松敬一、赤井利行、杜威、新木伸次、椎名美穂子
    • Organizer
      東北数学教育学会第48回年会
    • Place of Presentation
      福島大学国際交流会館
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04399
  • [Presentation] 「発展的に考えること」の指導に関する教師の意識に関する調査2016

    • Author(s)
      佐藤学、重松敬一、赤井利行、杜威、新木伸次
    • Organizer
      全国数学教育学会
    • Place of Presentation
      広島大学教育学部
    • Year and Date
      2016-01-31
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04399
  • [Presentation] 全ての学習者が発展的に考える算数・数学の授業を構築するための基礎的研究-発展的に考える授業の実施を阻害する要因の推定-2015

    • Author(s)
      佐藤学、重松敬一、赤井利行、杜威、新木伸次
    • Organizer
      東北数学教育学会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2015-05-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04399
  • 1.  SATO MANABU (90587304)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 38 results
  • 2.  重松 敬一 (40116281)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 22 results
  • 3.  赤井 利行 (40441620)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 21 results
  • 4.  加藤 久恵 (00314518)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 5.  杜 威 (30240683)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 11 results
  • 6.  黒田 大樹 (90964320)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  SHIINA Mihoko
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 8 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi