Affiliation (based on the past Project Information) *help |
2017 – 2021: 京都大学, 理学研究科, 准教授
2015 – 2017: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教
2012 – 2015: 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教
2014: 東京大学, 大学院理学系研究科, 助教
2007 – 2011: The University of Tokyo, 大学院・理学系研究科, 助教
… More
2006: The University of Tokyo, Graduate School of Science, Assistan Professor, 大学院理学系研究科, 助手
1995 – 2005: Graduate School of Science, University of Tokyo, Assistant, 大学院・理学系研究科, 助手
2004: 東京大学, 理学研究科, 助手
2002 – 2004: 東京大学, 大学院・理学研究科, 助手
1997: Graduate School of Science, University of Tokyo, Assistant, 大学院理科学研究科, 助手
1996: 東京大学, 大学院・理工学系研究科, 助手
1995: 東京大学, 理学系研究科, 助手
1994: 東京大学, 大学院理学系研究科, 助手
1991 – 1994: 東京大学, 理学部, 助手
Less
|
Keywords |
- Principal Investigator
-
レオロジー / 高温高圧変形実験 / 蛇紋岩 / 動的再結晶 / 粒径分布 / 画像処理 / 沈み込み帯 / 脆性-延性転移 / 脱水反応 / 沈み込みスラブ
… More
/ 応力 / 流体 / 高温高圧実験 / 摩擦 / 変形実験 / 岩石レオロジー / 差応力 / 固体圧試験機 / 地震 / 応力-歪曲線 / 固体圧式変形試験機 / 間隙圧 / 沈み込みプレート境界 / 岩石変形実験 / 塩水 / 下部地殻 / 結晶方位定向配列 / 流動変形 / 核形成-生長モデル / 回転式剪断変形装置 / 定常流動 / 模擬物質 / ウルトラマイロナイト / 拡散グループ / 非平衡熱力学 / レーザー顕微鏡 / 共焦点画像 / 地殼マントル物質 / 中深発地震 / 含水量 / アンチゴライト / 脆性一延性 / 地震発生構 / 後方電子散乱増 / マントルウェッジ / 地震発生過程 / 脆性ー延性転移 / タルク / 有効応力 / 摩擦係数 / 地震発生帯 / 摩擦強度 / ウェッジマントル / 間隙水圧 / 断層 / 地殻流体 / 高温クリープ / 地殻強度 / 地殻・マントル物質 / 高温高圧変形実権 / 断層強度 / スメクタイト / 脆性ー延性遷移 / 斜長石 / 摩擦実験 / 炭質物 / 高温高圧変形試験機 / 滑石 / 長石 / 地殻応力 / 脆性ー延性遷移領域 / 粘土鉱物 / かんらん石 / 走査型レーザー顕微鏡 / 岩石組織 / 再結晶 / 間隙 / 螢光染色 / 反射率 / レーザー共焦点顕微鏡 / 偏光観察 / 蛍光 / 粒子解析 / 分光顕微鏡 / laser scanning microscope / image processing / rock texture / recrystallization / particle analysis / confocal image / fluorescence / polarized image / 岩石変形 / 異方性 / 組織 / 固体圧変形試験機 / 動的再結晶組織 / 結晶粒径分布 / 核形成-成長モデル / 石英 / オリビン / 核形成-成長理論 / カンラン石 / 核形成 / 粒界移動 / 漸移クリープ / 数値シミュレーション / dynamic recrystalization / rock deformation / stress / rheology / anisotropy / texture / grain size distribution / メノウ / 瑪瑙 / 圧力-歪曲線 / 顕微FTIR / 固体圧式3軸変形試験機 / 固液2面角 / 石英-水系 / 統計熱力学 / High-PT deformation experiments / solid-medium aparatus / agate / serpentinite / differential stress / fluid / dehydration reaction / brittle-ductile transition / 超高圧変成岩 / 多相固体包有物 / 超臨界流体 / 炭酸塩マグマ / プレート収斂域
… More
- Except Principal Investigator
-
地震の発生過程 / 断層 / 断層岩 / 断層の構成則 / シュードタキライト / Pseudotachylyte / 岩石レオロジー / 地震 / 断層のレオロジー / 岩石破壊 / 地殻流体 / 応力 / 非弾性変形 / リソスフェア / fault / 摩擦溶融 / 流体循環 / 粒界拡散 / pore pressure / 地震予知 / 地震の発生機構 / 変形実験 / 岩石力学 / 岩石変形実験 / 歪 / 強度 / 媒質特性 / 摩擦熔融 / Seismic fault motion / Fault rocks / 変形試験機 / Fault / 高速摩擦 / Frictional melting / 透水係数 / 間隙水 / fluid circulation / grain-boundary diffusion / mechanism of earthquake generation / 岩石の流動 / 岩石物性 / 岩石粒界 / 分子動力学 / 弾性波速度 / 白雲母 / 結晶粒界 / 非弾性効果 / 蛇紋岩 / 地震波速度 / 動的再結晶 / クリープ断層 / 界面エネルギー / 岩塩 / 弾性・非弾性特性 / 分子シミュレーション / 三軸変形試験 / 連結度 / 粒界 / 浸透率 / ブリルアン散乱 / ダイアモンドアンビル / 東北地方太平洋沖地震 / 沈み込み帯 / プレート境界地震 / レオロジー / 余効変動 / 固体圧岩石変形試験機 / ガス圧岩石変形試験機 / 東北日本 / 東北沖地震 / 地殻変動 / ガス圧試験機 / 地殻応力 / 岩石の摩耗 / 断層破砕帯 / シュ-ドタキライト / マイロナイト / 地殻応力問題 / まさつ溶融 / 地震の化石 / フラクタル / レオロジ- / Fault rock / Frictional heating / State-of-stress problem / Microstructure / Geological deformation / Fractals / 変形微細組織 / 岩石の塑性流動 / 透過電子顕微鏡 / 変形機構 / 岩石のレオロジー / 破壊 / 塑性流動 / 造過型電子顕微鏡 / Deformation microstructures / Rock rheology / Plastic flow of rocks / Deformation mechanisms / Lithosphere / Mechanism of earthquake generation / 断層モデル / サーボ試験機 / 比較沈み込み学 / 圧力溶解 / 岩石まさつ / 岩石摩擦 / Servi-controlled machine, / fault rock, / fault model, / Harper-Corn creep, / plate tectonics, / mechanism of earthquake generation, / non-equilibrium thermodynamics / 断層内プロセス / 断層レオロジー / 地球内物質循環 / 廃棄物処分問題 / intrafault processes / Fault rheology / lithosphere / Earthquake predition / Earthquake generating processes / 地震性断層運動 / Earthquake / Fault constitutive property / High velocity friction / Earthquake initiating processes / サーボ式ガス圧試験機 / Servi-controlled gas apparatus / permeability / fault constitutive property / 間隙圧 / 断層の内部構造 / fault rock / fault constitutive law / internal structures of fault zone / 岩石の変形 / 断層帯 / 流体 / 浸透率構造 / Thermal pressurization / 化学反応 / 侵透率 / Rock deformation / Fault zone / fluid / Permeability / fault rheology / thermal pressurization / earthquake mechanisms / ガス圧式高温高圧変形試験機 / 固体圧式高温高圧変形試験機 / 地殻流体状態方程式実験装置 / 地殻流体状態方程式 / 固液2面角と濡れ / 電気伝導度 / 誘電率 / ガス圧高温高圧変形試験機 / 固体圧高温高圧変形試験機 / 高速・多チャンネル計測系 / 状態方程式 / インピーダンスアナライザ / 高速同期収録計測システム / 電磁気センサー / 試料アセンブリ / LabVIEW / レーザ走査顕微鏡 / Gas-type high PT tri-axial apparatus / Solid-type high PT tri-axial apparatus / Apparatus for state equation of crustal fluids / State equation of crustal fluids / Dihedral angle / Electric conductivity / Dielectric constant / 上部マントル / かんらん岩 / 珪酸塩メルト / メルト輸送 / 固相-液層反応 / 結晶方位定向性 / 固相-液相反応 / 上部マント / upper mantle / peridotite / silicate melt / melt transportation / solid-melt reaction / preferred lattice orientation
Less
|