• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Yamada Tsuyoshi  山田 剛史

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

YAMADA Tuyoshi  山田 剛史

山田 岡史  ヤマダ ツヨシ

Less
Researcher Number 40379029
Other IDs
Affiliation (Current) 2025: 関西大学, 教育推進部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2025: 関西大学, 教育推進部, 教授
2020 – 2023: 関西大学, 教育推進部, 教授
2015 – 2019: 京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 准教授
2011: 愛媛大学, 教育・学生支援機構教育企画室, 准教授
2011: 愛媛大学, 教育企画室, 准教授 … More
2011: 愛媛大学, 教育学生支援機構・教育企画室, 准教授
2009 – 2010: 島根大学, 教育開発センター, 准教授
2008: 島根大学, 教育開発センター, 専任講師
2007: 島根大学, 教育開発センター, 講師 Less
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 09050:Tertiary education-related
Except Principal Investigator
Basic Section 09050:Tertiary education-related / Educational technology / Sociology of education / Educational technology / 大学改革・評価
Keywords
Principal Investigator
高大接続 / アクティブラーニング / ラーニング・アウトカム / 学びと成長 / 自立 / 教授・学習環境 / 心理的安全性 / 動機づけ / アイデンティティ / ウェルビーイング / エージェンシー / 学校から社会へのトランジション / 学生エンゲージメント … More
Except Principal Investigator
… More 大学生 / 教授・学習 / 専門教育 / 教養教育 / IR / ティップス / 好循環システム / 教学マネジメント / 質保証 / 教育プログラムの評価と改善 / 教授法・カリキュラム開発 / カリキュラム・教授法開発 / 情意発逹 / 情意発達 / 進路意識 / 協働学習 / 学習支援 / 高大接続 / 学士課程教育 / 学習プロセス / 教育効果の検証 / 調査と教育改善の連動 / 学習・学習科学研究 / 初年次教育 / 修学プロセス / エスノグラフィ / デザイン実験 / 協調学習 / カリキュラム / アクティブ・ラーニング / 単位制度 / 学習 / 授業外学習 / 単位制度の実質化 Less
  • Research Projects

    (8 results)
  • Research Products

    (99 results)
  • Co-Researchers

    (22 People)
  •  学生エンゲージメントを高める心理的安全性の形成要因と促進方略に関する研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      山田 剛史
    • Project Period (FY)
      2025 – 2027
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09050:Tertiary education-related
    • Research Institution
      Kansai University
  •  教養教育および専門教育における学びの両立を可能にする教授・学習要因の解明

    • Principal Investigator
      岡田 有司
    • Project Period (FY)
      2022 – 2025
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09050:Tertiary education-related
    • Research Institution
      Tokyo Metropolitan University
  •  Study on Building Reinforcing Loops to Evaluate and Improve Educational Programs for University Quality Assurance

    • Principal Investigator
      Torii Tomoko
    • Project Period (FY)
      2019 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09050:Tertiary education-related
    • Research Institution
      Ritsumeikan University
  •  A comprehensive study on educational and learning environments to enhance student engagementPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Yamada Tsuyoshi
    • Project Period (FY)
      2018 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09050:Tertiary education-related
    • Research Institution
      Kansai University
      Kyoto University
  •  Teaching and Learning Principles for Deep Understanding in Higher Education

    • Principal Investigator
      Nakajima Hidehiro
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Nagoya University
  •  Effect variation of the first year education program

    • Principal Investigator
      MORI Tomoko
    • Project Period (FY)
      2009 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Educational technology
    • Research Institution
      Shimane University
  •  A Study of Establishing a Learning Support System for Articulation Between the Upper Secondary School Education and the Higher Education by High School-University Collaboration

    • Principal Investigator
      TANAKA Hitoshi
    • Project Period (FY)
      2009 – 2011
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Sociology of education
    • Research Institution
      Shimane University
  •  Development of Curriculum Assessment for the Substantiation of Credit System

    • Principal Investigator
      MIZOKAMI Shinichi
    • Project Period (FY)
      2007 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      大学改革・評価
    • Research Institution
      Kyoto University

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2010 2009 2007

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 大学の質保証における教育プログラムの評価と改善:IR機能を活用した好循環づくりのティップス2024

    • Author(s)
      鳥居朋子編(鳥居朋子・岡田有司・大山牧子・串本剛・村上正行・山田剛史・林透・高橋哲也)
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      東北大学出版会
    • ISBN
      9784861633935
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [Book] 学びを育む 教育の方法・技術とICT活用―教育工学と教育心理学のコラボレーション―2024

    • Author(s)
      岩﨑千晶・田中俊也編著、山田剛史(第16章執筆担当)
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      北大路書房
    • ISBN
      9784762832420
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [Book] 学びを育む 教育の方法・技術とICT活用2023

    • Author(s)
      岩﨑 千晶、田中 俊也、山田 嘉徳、中谷 素之、平山 るみ、木村 明憲、根本 淳子、渡辺 雄貴、宇治橋 祐之、黒上 晴夫、中川 一史、今野 貴之、林 向達、植田 詩織、岸 磨貴子、山田 剛史、遠海 友紀、久保田 賢一、小柳 和喜雄
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      北大路書房
    • ISBN
      9784762832420
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Book] 心のなかはどうなっているの?ー高校生の「なぜ」に答える心理学ー2023

    • Author(s)
      日本青年心理学会企画・若松養亮責任編集 大野久・小塩真司・佐藤有耕・平石賢二・三好昭子・山田剛史編集
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      福村出版
    • ISBN
      9784571230660
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Book] シリーズ大学の教授法4 学習評価2018

    • Author(s)
      中島英博(研究代表者)・山田剛史(研究分担者)・吉田博(研究協力者)・久保田祐歌(研究協力者)・中井俊樹(研究分担者)
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      玉川大学出版部
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15H02928
  • [Journal Article] Student Successの実現に向けた学習支援に関する研究:学習支援専門職員へのフォーカスグループインタビューを通じた探索的検討2024

    • Author(s)
      山田剛史・木原宏子・深谷麻未・茅根未央・渡邉あい子・岸岡奈津子
    • Journal Title

      アカデミック・アドバイジング研究

      Volume: 2 Pages: 9-16

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Journal Article] 大学教育における心理的安全性の重要性と学生エンゲージメントに及ぼす影響2023

    • Author(s)
      山田剛史
    • Journal Title

      関西大学高等教育研究

      Volume: 14 Pages: 7-18

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Journal Article] 教員主導の「学修者本位」から学生目線の「学修者本位」へ2023

    • Author(s)
      山田剛史
    • Journal Title

      Between

      Volume: 310 Pages: 26-27

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [Journal Article] OPINION:教員主導の「学修者本位」から学生目線の「学修者本位」へ2023

    • Author(s)
      山田剛史
    • Journal Title

      Between(進研アド)

      Volume: 310 Pages: 26-27

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [Journal Article] The Importance of Psychological Safety in University Education and Its Effect on Student Engagement2023

    • Author(s)
      山田剛史
    • Journal Title

      関西大学高等教育研究

      Volume: 14 Pages: 7-18

    • DOI

      10.32286/00028086

    • URL

      https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/records/24076

    • Year and Date
      2023-03-22
    • Language
      Japanese
    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [Journal Article] コロナ禍が学生の学びと成長に与えた影響ー大規模調査から大学教育の今とこれからを考えるー2022

    • Author(s)
      川嶋太津夫・杉谷祐美子・山田剛史・谷田川ルミ・木村治生・樋口健
    • Journal Title

      大学教育学会誌

      Volume: 44(2) Pages: 118-123

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Journal Article] コロナ禍における授業・学生生活に関するレポート2022

    • Author(s)
      山田剛史・矢田尚也
    • Journal Title

      関西大学教学IRプロジェクト調査レポート

      Volume: 特別号 Pages: 1-4

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Journal Article] コロナ禍が学生の学びと成長に与えた影響-大規模調査から大学教育の今とこれからを考える2022

    • Author(s)
      川嶋太津夫・杉谷祐美子・山田剛史・谷田川ルミ・木村治生・樋健
    • Journal Title

      大学教育学会誌

      Volume: 44(2) Pages: 118-123

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [Journal Article] オンライン授業による学修評価をどう考え,実践するかー振り返りとフィードバックを中心とした実践事例の紹介ー2022

    • Author(s)
      山田剛史
    • Journal Title

      大学教育と情報

      Volume: 2022年度No.1 Pages: 4-9

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Journal Article] 土台力養成に向けての新たな展開-成長し続ける組織の創造を念頭に置いて-2022

    • Author(s)
      澤田寛成・柴田昌平・瀧内義弘・市村道久・玉井克樹・竹村直樹・中村憲幸・藤嶋雄大・高畑祐輔・山田剛史
    • Journal Title

      東山研究紀要

      Volume: 第66集 Pages: 1-30

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Journal Article] ニューノーマルの学習評価をどう考え、実践するか2021

    • Author(s)
      山田剛史
    • Journal Title

      大学教育と情報

      Volume: 1 Pages: 16-18

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [Journal Article] 学生の学びと成長を止めないニューノーマル時代の学生支援2021

    • Author(s)
      山田剛史
    • Journal Title

      リクルート カレッジマネジメント

      Volume: 227 Pages: 6-9

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Journal Article] シンポジウム「コロナ時代の大学教育の挑戦ー大学教育と学生生活の両面からー」企画趣旨及び開催報告2021

    • Author(s)
      山田剛史
    • Journal Title

      大学教育学会誌

      Volume: 43(2) Pages: 9-10

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Journal Article] 土台力修得に向けたカリキュラムマップの制作ー行事プログラムの可視化からのアプローチー2021

    • Author(s)
      澤田寛成・中村憲幸・羽田法寿・山田剛史
    • Journal Title

      東山研究紀要

      Volume: 65 Pages: 1-27

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Journal Article] ニューノーマルの学習評価をどう考え,実践するか2021

    • Author(s)
      山田剛史
    • Journal Title

      大学教育と情報

      Volume: 2021年度No.1 Pages: 16-18

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Journal Article] 学部における教育情報の活用およびIRの現状と課題-全国調査と事例研究の分析を通して-2021

    • Author(s)
      鳥居朋子・岡田有司・山田剛史・林透・高橋哲也・村上正行・串本剛・大山牧子
    • Journal Title

      大学教育学会誌

      Volume: 43(2) Pages: 89-93

    • NAID

      40022784203

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [Journal Article] Trends in Educational Reform in High Schools: How will students’ learning change and how will universities perceive it?2020

    • Author(s)
      山田剛史
    • Journal Title

      Japanese Journal of Pharmaceutical Education

      Volume: 4 Issue: 0 Pages: n/a

    • DOI

      10.24489/jjphe.2020-036

    • NAID

      130007927081

    • ISSN
      2432-4124, 2433-4774
    • Language
      Japanese
    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Journal Article] 「つながり」を促す場としての新任教員研修ー京都大学の事例ー2020

    • Author(s)
      山田剛史
    • Journal Title

      IDE 現代の高等教育

      Volume: 619 Pages: 36-39

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Journal Article] トランジションの視点を加えたアクティブラーニングの実践と課題-共生(ともいき)の精神を備えた主体性の育成をめざして-2019

    • Author(s)
      澤田寛成・柴田昌平・中村憲幸・山田剛史
    • Journal Title

      東山研究紀要

      Volume: 63 Pages: 25-49

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Journal Article] 学生の視点から捉えた汎用的技能獲得における正課・正課外の役割2010

    • Author(s)
      山田剛史, 森朋子
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 34巻 Pages: 13-21

    • NAID

      110007642004

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500899
  • [Journal Article] 大学院生による学部1年生の修学サポート2010

    • Author(s)
      波田浩文, 森朋子, 雨森聡, 廣光一郎, 山田容士, 武藤哲也
    • Journal Title

      大学の物理教育

      Volume: 16-2 Pages: 120-123

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500899
  • [Journal Article] 初年次教育における協調学習が及ぼす効果とそのプロセス-学生同士の<足場づくり>を中心に-2009

    • Author(s)
      森朋子, 山田剛史
    • Journal Title

      京都大学高等教育研究

      Volume: 15巻 Pages: 37-46

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500899
  • [Journal Article] 学習タイプ(授業・授業外学習)による知識・技能の獲得差違の検討2009

    • Author(s)
      溝上慎一・中間玲子・山田剛史・森朋子
    • Journal Title

      大学教育学会誌 第31巻第1号

      Pages: 112-119

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601008
  • [Journal Article] 初年次教育における協調学習が及ぼす効果とそのプロセス -学生同士の<足場づくり>を中心に-2009

    • Author(s)
      森朋子・山田剛史
    • Journal Title

      京都大学高等教育研究 15

      Pages: 37-46

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500899
  • [Journal Article] 学習タイプ(授業・授業外学習)による知識・技能の獲得差違の検討2009

    • Author(s)
      溝上慎一, 中間玲子, 山田剛史, 森朋子
    • Journal Title

      大学教育学会誌 第31巻第1号(印刷中)

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601008
  • [Journal Article] 学習タイプ(授業・授業外学習)による知識・技能の獲得差違の検討2009

    • Author(s)
      溝上慎一, 中間玲子, 山田剛史, 森朋子
    • Journal Title

      大学教育学会誌

      Volume: 31巻 Pages: 112-119

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500899
  • [Journal Article] Evidenceに基づく初年次教育プログラムの構築-モデル授業の効果検証を踏まえて-2009

    • Author(s)
      山田剛史, 森朋子
    • Journal Title

      初年次教育学会誌

      Volume: 2巻 Pages: 56-63

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500899
  • [Journal Article] Evidenceに基づく初年次教育プログラムの構築-モデル授業の効果検証を踏まえて-2009

    • Author(s)
      山田剛史・森朋子
    • Journal Title

      初年次教育学会誌 2

      Pages: 56-63

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500899
  • [Presentation] 大学初年次における学びが教養・専門教育への意識に及ぼす影響2024

    • Author(s)
      岡田有司・山田剛史・半澤礼之・家島明彦
    • Organizer
      日本教育工学会2024年春季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [Presentation] 関西大学ソーシャル・アントレプレナーシッププログラムの実践と評価2024

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      大学教育学会第46回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] AL型授業における学習者の不安と授業環境認知および心理的安全性との関連2024

    • Author(s)
      山田剛史・溝口侑
    • Organizer
      第30回大学教育研究フォーラム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [Presentation] 高校・大学における学びの経験と教養・専門教育への意識との関連2024

    • Author(s)
      岡田有司・山田剛史・半澤礼之・家島明彦
    • Organizer
      大学教育学会第46回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] AL型授業における学習者の不安と授業環境認知および心理的安全性との関連2024

    • Author(s)
      山田剛史・溝口侑
    • Organizer
      第30回大学教育研究フォーラム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 大学初年次における学びが教養・専門教育への意識に及ぼす影響2024

    • Author(s)
      岡田有司・山田剛史・半澤礼之・家島明彦
    • Organizer
      日本教育工学会2024年春季全国大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 心理的安全性と教養教育・専門教育における学びの関連2023

    • Author(s)
      山田剛史・半澤礼之・家島明彦・岡田有司
    • Organizer
      大学教育学会第45回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [Presentation] 心理的安全性と教養教育・専門教育における学びの関連2023

    • Author(s)
      山田剛史・半澤礼之・家島明彦・岡田有司
    • Organizer
      大学教育学会第45回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] コロナ禍に実施された大規模学生調査の結果2023

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      大学コンソーシアム京都・第28回FDフォーラム
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [Presentation] 指定討論 課題研究活動委員会企画シンポジウム「ウィズコロナ・ポストコロナの初年次教育」2023

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      初年次教育学会第16回大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 大学における教育プログラムの評価および改善の好循環創出のためのティップス開発2023

    • Author(s)
      鳥居朋子・岡田有司・大山牧子・林透・串本剛・村上正行・高橋哲也・山田剛史
    • Organizer
      日本教育工学会2023秋季全国大会(第43回)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [Presentation] 指定討論 公開シンポジウム「高大接続の課題を思考力・表現力・探究する力の観点から検討する」2023

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      教育目標・評価学会第34回大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 高大接続の課題を思考力・表現力・探究する力の観点から検討する2023

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      教育目標・評価学会第34回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [Presentation] 主体的な学びを駆動力に「深い学び」を実践する2023

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      東山中学・高等学校主体的な学び実践研究フォーラム2022
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 学生の特徴と教養教育・専門教育における学びの関連2023

    • Author(s)
      岡田有司・山田剛史・半澤礼之・家島明彦
    • Organizer
      大学教育学会第45回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [Presentation] 学生の特徴と教養教育・専門教育における学びの関連2023

    • Author(s)
      岡田有司・山田剛史・半澤礼之・家島明彦
    • Organizer
      大学教育学会第45回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] ウィズコロナ・ポストコロナの初年次教育2023

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      初年次教育学会第16回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [Presentation] コロナ禍に実施された大規模学生調査の結果2023

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      大学コンソーシアム京都・第28回FDフォーラム
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] Student Successをどのように捉え,どのように関与するか―学習支援専門職員へのフォーカスグループインタビューを通じた探索的検討―2023

    • Author(s)
      山田剛史・木原宏子・深谷麻未・茅根未央・渡邉あい子・岸岡奈津子
    • Organizer
      日本アカデミック・アドバイジング協会第3回年次大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 指定討論 研究委員会企画シンポジウム「高校時代の自己決定経験と発達的意義」2023

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      日本青年心理学会第31回大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 学生の学びと成長を促す対面・遠隔のベストミックスを探る2022

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      大学教育学会第44回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 学部の枠を超えた複数の学問分野の学習支援とその教育的意義2022

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      新潟大学「全学分野横断創生プログラム(NICEプログラム)」事業シンポジウム
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [Presentation] ニューノーマル時代における学生の学びと成長を考える2022

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      大学行政管理学会・近畿地区研究会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 大学生の主体的な学びを促す授業・環境のデザインー全国4千人の大学生調査結果をもとに考えるー2022

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      ベネッセ教育総合研究所/ベネッセi-キャリア,進研アド 大学教職員向けウェビナー
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 振り返りとフィードバックによる学びと成長の一体的推進ー形成的評価の実践ー2022

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      私立大学情報教育協会教育イノベーション大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] Student Successと学生エンゲージメント2022

    • Author(s)
      山田剛史・芳中宗一郎・清水栄子
    • Organizer
      日本アカデミック・アドバイジング協会第2回年次大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [Presentation] ニューノーマル時代における学生の学びと成長を考える2022

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      大学行政管理学会・近畿地区研究会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [Presentation] 学生エンゲージメントを高める教育実践を考える2022

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      岡山大学FD研修
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 学生の学びと成長を促す対面・遠隔のベストミックスを探る2022

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      大学教育学会第44回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [Presentation] 大阪・関西の経済発展を担う「人づくり」に向けた大学教育の諸課題2022

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      関西経済同友会教育問題研究会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 学生の主体的な学びのための環境づくり2022

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      四條畷学園大学看護学部FD・SD研修会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 心理的安全性が学生エンゲージメントと学習成果に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      日本アカデミック・アドバイジング協会第2回年次大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 大学生の主体的な学びを促す授業・環境のデザイン:全国4千人の大学生調査結果をもとに考える2022

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      ベネッセ教育総合研究所大学教職員向けウェビナー
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [Presentation] 心理的安全性が学生エンゲージメントと学習成果に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      日本アカデミック・アドバイジング協会第2回年次大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02719
  • [Presentation] オンライン授業による試験方法と学修評価の仕方2022

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      私立大学情報教育協会 FDのための情報技術研究講習会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] Student Successと学生エンゲージメント2022

    • Author(s)
      山田剛史・芳中宗一郎・清水栄子
    • Organizer
      日本アカデミック・アドバイジング協会第2回年次大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 成長し続ける学校をいかに創造するか2022

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      東山中学・高等学校主体的な学び実践研究フォーラム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] ニューノーマルの学生支援の在り方2021

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      立命館大学SSP学習会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] コロナ禍で学生の学びをどうデザインし、実践するか2021

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      ポーアイ4大学合同FDセミナー
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 学生のウェルビーイングとモチベーションを高める教育・支援についてー学生エンゲージメントの観点から―2021

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      Salon De 大学コンソーシアム大阪
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 遠隔授業のインパクトとニューノーマルの高等教育2021

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      中央教育審議会大学分科会質保証システム部会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] Student Successのための関与をどう考え,実践するかーStudent Engagementに着眼するきっかけを交えてー2021

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      立命館大学衣笠学生オフィス課研修
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 学生の主体的な学びを促す授業をどのようにデザインし,実践するか2021

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      福山市立大学FD講演会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] ウィズ・アフターコロナの初年次教育・学修支援ーSSPにおける2020-2021年度の支援ケース(現2回生対象)から考える―2021

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      立命館大学Student Success Program公開学習会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 学部における教育情報の活用およびIRの現状と課題-全国調査と事例研究の分析を通して-2021

    • Author(s)
      鳥居朋子・岡田有司・山田剛史・林 透・高橋哲也・村上正行・串本 剛・大山牧子
    • Organizer
      大学教育学会第43回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [Presentation] オンライン教育において学生エンゲージメントをどう高めるか2021

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      Blackboard Teaching & Learning Forum 2021
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] ウィズ・コロナにおける学生支援・学習支援の在り方2021

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      新潟大学全学FD・SDプログラム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 緊急対応型遠隔授業からニューノーマルの高等教育へー関西大学の取組を中心にー2021

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      日本私立大学連盟 令和3年度教学担当理事者会議
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 探究的な学びは大学での学びにどのような影響をもたらすのか2021

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      大学コンソーシアム京都 第19回高大連携教育フォーラム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] オンライン授業での学習評価をどう考え、実践するか2020

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      私立大学情報教育協会教育イノベーション大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [Presentation] Student Successのための学生エンゲージメント2020

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      立命館大学SSP公開学習会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 学校から社会へのトランジションと学生エンゲージメント2019

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      滋京奈地域人材育成協議会研究開発部門2019年度第1回PBL研究会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 高大接続を視野に入れた探究型初年次教育ー高校での探究学習を経験した学生はどのように学び成長するかー2019

    • Author(s)
      山田剛史・溝口侑
    • Organizer
      初年次教育学会第12回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] MOOC・SPOC を核とした持続的な教育改善・質的向上をどう実現するか2019

    • Author(s)
      山田剛史・勝間理沙・長沼祥太郎・岡本雅子・酒井博之
    • Organizer
      大学ICT推進協議会2019年度年次大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19H01693
  • [Presentation] 「主体的・対話的で深い学び」を組織的に進めるために2019

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      全国私立中学高等学校私立学校専門研修会・教育課程部会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 新たな時代を生きる子どもの学びと成長にどのように関わり育むか2019

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      河合塾特別講演会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] トランジションをどう理解し,学校教育に位置づけるか2019

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      大学教育研究フォーラム
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 学校から社会への移行はどのように多様化しているのかー大学教育と世代性の観点からー2019

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      日本青年心理学会第27回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 新たな時代を生きる子どもの学びと成長にどのように関わり育むか2019

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      大阪市立高等学校保護者対象講演会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 高等学校における教育改革の動向ー生徒の学びはどう変わり,大学はどう受け止めるのかー2019

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      日本薬学教育学会第4回大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 大学における学生エンゲージメントと自立を促す支援としかけ2019

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      大学コンソーシアムあきた主催高等教育セミナー
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 大学教育の質的転換と学生エンゲージメント-主体的な学びをいかに実現するかー2018

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      大学英語教育学会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 高大接続改革とアクティブラーニングの推進2018

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      日本薬学会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 学生の学びと発達を促す大学教育とはー学生エンゲージメントの視点からー2018

    • Author(s)
      山田剛史
    • Organizer
      大学教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02703
  • [Presentation] 認知的徒弟制を活用したメンター学修支援2010

    • Author(s)
      森朋子, 雨森聡, 山田剛史
    • Organizer
      大学教育学会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2010-06-05
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21500899
  • [Presentation] 実践をベースとしたFD組織化モデルの構築2007

    • Author(s)
      山田 剛史
    • Organizer
      日本心理学会第71回大会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2007-09-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19601008
  • 1.  MIZOKAMI Shinichi (00283656)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 2.  ODA Shingo (10169310)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  NAKAMA Reiko (80343268)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  YAMADA Reiko (90288986)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 5.  HADA Yumiko (30263031)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  MORI Tomoko (50397767)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 8 results
  • 7.  岡田 有司 (10584071)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 7 results
  • 8.  TANAKA Hitoshi (40403646)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  Nakajima Hidehiro (20345862)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 10.  Torii Tomoko (10345861)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 11.  佐藤 浩章 (10346695)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  中井 俊樹 (30303598)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 13.  栗田 佳代子 (50415923)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  近田 政博 (80281062)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  高橋 哲也 (20212011)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 16.  林 透 (20582951)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 17.  村上 正行 (30351258)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 18.  大山 牧子 (70748730)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 19.  串本 剛 (60457835)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 4 results
  • 20.  家島 明彦 (00548357)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 21.  半澤 礼之 (10569396)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 22.  水間 玲子
    # of Collaborated Projects: 0 results
    # of Collaborated Products: 2 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi