Affiliation (based on the past Project Information) *help |
2012 – 2014: 国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 教授
2007 – 2009: National Institute of Informatics, 情報社会相関研究系, 教授
2008: 情報・システム研究機構国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 教授
2007: 情報・システム研究機構国立情報学研究所, 情報祉会相関研究系, 教授
2006: 情報・システム研究機構国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 教授
… More
2005: 情報・システム研究機構国立情報学研究所, 人間・社会情報研究系, 教授
2000: National Institute of Informatics, Human and Social Information Research Division, Professor, 人間・社会情報研究系, 教授
2000: 国立情報学研究所, 人間社会情報研究系, 教授
1999: 学術情報センター, 研究開発部, 教授
1996 – 1998: 学術情報センター, 教授
1994 – 1996: 学術情報センター, 研究開発部, 教授
1990 – 1995: 学術情報センター, 研究開発部, 助教授
1990: Associate Professor, National Center for Science Information System, 助教授
1987 – 1988: 学術情報センター, 助教授
1986: 浜松医科大学, 医学部, 助教授
1986: Department of Medical Information, Hamamatsu University, School of Medicine, Ass, 医学部附属病院, 助教授
Less
|
Keywords |
- Principal Investigator
-
用語抽出 / 用語体系化 / 自然言語処理 / 形態素解析 / 部分研究領域 / 複合語構造解析 / 部分研究領域同定 / 用語分類 / 語彙概念構造 / 専門用語
… More
/ 用語管理 / データベース / 外来語 / 専門文書 / 専門用語管理 / Web情報システム / シソーラス / ユーザインタフェース / 高等教育政策 / 学術政策 / 科学技術政策 / 人材養成 / 政策評価 / 引用統計 / 計量書誌学 / 論文数 / Policy Coordination / Policy Cooperation / Policy Evaluation / Higher Education Policy / Science and Technology Policy / Manpower Policy / Bibliometrics / Number of Publication / Citation
… More
- Except Principal Investigator
-
学術情報 / 日本情報 / SGML / データベース / 情報検索 / デ-タベ-ス / 知識獲得 / マルチメディア / オブジェクト指向 / 書誌情報 / 電子図書館 / 国際交換 / 標準化 / Standardization / Japanese information / 推論機構 / 学術情報システム / ネットワ-ク / Scholarly Information / Databases / 東アジア / 漢字処理 / East Asia / Japanese Information / 全文データベース / Scientific Information / 病院情報システム / HL7 / 知識ベ-ス / 知識ベース / 学術用語 / 定義 / 学術用語集 / 検索 / 制定作業の効率化 / 制定支援システム / レファレンス / ツール / 翻訳支援エディタ / 対訳辞書構築 / オンライン翻訳支援 / 翻訳支援システム / 自動専門語彙構築 / みんなの翻訳 / 対訳抽出 / 翻訳修正候補提示 / 翻訳者支援環境 / 機会翻訳 / 自動専門語彙編集 / 翻訳者向けエディタ / 熟語異形検索 / 機械翻訳 / 対訳文書抽出 / 翻訳者用統合エディタ / 自動慣用句検索 / 慣用句自動検索 / CD-ROM / ローカルエリアネットワーク / イーサネット / 光ディスク / ファクシミリ / CDーROM / 情報ユ-ティリティ / 書誌ユ-ティリティ / 電子出版 / Science Information Systems / Information Utility / Bibliographic Utility / Networking / Bibliometrics / 文字セット / 書誌情報デ-タベ-ス / Character Sets / Kanji Processing / Bibliographic databases / ゲートウェイ / ゲートウェイサービス / Information Retrieval / Full Text Databases / Electronic Library / Gateway / 国際流通 / 学術研究体制 / 東アジア文字 / 学術データベース / 漢字 / ネットワーク / International communication / CJK character processing / Scholarly Research Systems / エキスパートシステム / 内科学知識ベース / 意思決定支援システム / EXPERT SYSTEM / HOSPITAL INFORMATION SYSTEM / KNOWLEDGE BASE OF INTERNAL MEDICINE / DECISION SUPPORT SYSTEM / OBJECT ORIENTED SYSTEM / 研究動向 / Sceientific information / Electronic library / Full text database / Information retrieval / Research trend / 看護情報システム / 電子カルテ / 携帯端末 / 携帯型端末 / 標準看護計画 / 電子温度板 / Nursing Information Systems / Hospital Information Systems / Computer-based Patient Record / Handheld Computer Terminal / 情報需要 / 情報供給 / デジタル図書館 / 国際標準化 / 国際共同入力 / 日本研究 / 日本語文献 / 日本語資料の図書館 / コンピュータ処理 / 文字セット問題 / 学術情報の国際交換 / 日本研究、日本情報、情報需要、情報供給、日本語処理、多言語処理 / フルテキスト・データベース技術 / Japanese studies,Japanese information,Information demands,Information Supply,Japanese language processing, Multi-lingual processing,Fulltext database technology / Scholarly Information System / information needs and demands / information supply / multimedia / digital library / international standardization / international shared input / 意味クラス / 専門用語抽出 / 専門用語 / オントロジー / 係り受け解析 / 分布モデル / コーパス / 自動抽出 / 記号処理プログラム / 言語の統計的処理 / タ-ミノロジー / 知識表現 / knowledge acquisition / semantic classification / database / technical term extraction / 遺伝性変異 / 乳酸脱水素酵素 / 乳酸脱水素酵素Mサブユニット / Hereditary Disorders / Lactate Dehydrogenase / アナログ・フイルム・デ-タのデジタル化 / CCD方式 / レ-ザ-・スキャン方式 / マイクロ化 / マイクロ・フイルムの直接デジタル化 / 報告書作製 / 音声入力 / 自然気胸 / 線状陰影 / デジタル化 / マイクロフィルム / アナログ・デジタル化 / 光学的拡大 / 肺野線状陰影 / 音声認識 / 肺疾患 / オートフィーダー / バーコード / じん肺エックス線標準フィルム / Digitalizing analog film data / CCD method / Laser scan method / Micro-filming / Direct microfilm Digitalization / Report-making / Voice input of dictation / 電子メ-ル / ネットワ-ク接続 / 米国科学財団 / 学術情報センタ- / 国立議会図書館 / 高速通信網 / Database Service / Network Interconnection / Electric Mail / Internet / National Science Foundation / National Center for Science Information System / Library of Congress
Less
|