All 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 Other
All Journal Article Presentation Book
空間と時間のなかの方言(大西拓一郎編 朝倉書店)
Volume : 1 Pages : 262-284
阿波学会紀要
Volume : 61 Pages : 149-160
Volume : - Pages : 262-284
新日本言語地図(大西拓一郎編 朝倉書店)
Volume : 1 Pages : 154-161
Volume : 1 Pages : 130-137
Volume : 1 Pages : 140-143
Volume : 1 Pages : 22-29
Volume : 1 Pages : 114-117
言語文化研究
Volume : 24 Pages : 109-126
徳島大学総合科学部『言語文化研究』
Volume : -
空間と時間の中の方言(大西拓一郎編著、アルファベータブックス)
Volume : 未定
Studies in Asian Geolinguistics No.1 (電子版)https://drive.google.com/file/d/0BzeLRjfEMUL-SGtzeDdmSjV1NWc/view?pref=2&pli=1
Volume : 1 Pages : 37-43
Studies in Asian Geolinguistics No.1
Volume : - Pages : 37-43
日本語学
Volume : 34 Pages : 70-71
Volume : 第34巻13号 Pages : 70-71
柳田方言学の現代的意義(ひつじ書房)
Volume : 1 Pages : 227-244
Papers from the Second International Conference on Asian Geolinguistics
Volume : 1 Pages : 14-31
日本語の配慮表現の多様性(くろしお出版)
Volume : 1 Pages : 205-222
Volume : 21 Pages : 121-139
Volume : 21巻 Pages : 121-139
日本語の研究
Volume : 第10巻1号 Pages : 54-59
音声研究
Volume : 16-3 Pages : 34-46
都市と周縁のことば-紀伊半島沿岸グロットグラム-
Volume : なし Pages : 31-61
Volume : なし Pages : 1-5
Volume : 20巻 Pages : 117-137
徳島大学地域科学研究
Volume : 2巻 Pages : 75-83
Volume : 2巻 Pages : 67-74
Papers from The First International Conference on Asian Geolinguistics
Pages : 261-272
『移住に伴う言語変容―香川県を例として、社会・文化との関わりを中心に―』瀬戸内海文化研究・動支援助成A.調査・研究による研究成果報告書
Volume : 1 Pages : 21-29
コーパスとテキストマイニング
Volume : 1 Pages : 40-54
講座 ITと日本語研究8 質問調査法と統計処理
Volume : 2 Pages : 65-106
Volume : なし Pages : 21-29
District Papers from The First International Conference on Asian Geolinguistics
Volume : なし Pages : 162-185
Volume : なし Pages : 90-104
Volume : なし Pages : 261-272
Volume : 第16巻3号 Pages : 34-46
徳島大学, 地域科学研究
Volume : 第1巻 Pages : 57-69
Volume : 1 Pages : 90-104
大学教育研究ジャーナル
Volume : 9号 Pages : 39-53
地域科学研究
Volume : 1 Pages : 57-70
移住に伴う言語変容-香川県を例として,社会・文化との関わりを中心に-, 瀬戸内海文化研究・動支援助成 A.調査・研究による研究成果報告書
Pages : 162-185
移住に伴う言語変容-香川県を例として,社会・文化との関わりを中心に-,瀬戸内海文化研究・動支援助成 A.調査・研究による研究成果報告書
Pages : 90-104
Volume : 1 Pages : 162-185
Volume : 12 Pages : 261-272
言語文化紀要(徳島大学総合科学部)
Volume : 19 Pages : 147-161
Volume : 19巻 Pages : 147-162
Volume : 19 Pages : 163-190
徳島大学総合科学部言語文化紀要
Volume : 19 Pages : 163-189
世界の言語景観日本の言語景観, 桂書房
Pages : 218-226
徳島大学, 国語国文学
Volume : No.24 Pages : 17-28
Volume : 19 Pages : 147-162
移住に伴う言語変容-香川県を例として,社会・文化との関わりを中心に-,瀬戸内海文化研究・動支援助成A.調査・研究による研究成果報告書
Pages : 21-29
Volume : 19巻 Pages : 163-190
Volume : 第6巻3号 Pages : 105-113
東アジア内海の環境と文化
Pages : 45-58
Volume : Vol.18 Pages : 165-181
言語文化研究 第18巻
Pages : 165-181
Volume : 18 Pages : 165-181
名古屋・方言研究会会報 第25号
Pages : 107-124
月刊言語 38巻第4号
Pages : 24-31
名古屋・方言研究会会報 25
月刊言語 38-4
月刊言語 第38巻第4号
方言研究の前衛
Pages : 29-46
言語文化研究 14巻
Pages : 203-218
『日本のフールド言語学』、(桂書房)
Pages : 94-107
音声研究 10巻1号
Pages : 49-59
日本のフールド言語学 (桂書房)
音声研究 10巻・1号
日本語学 24・11
Pages : 124-134
日本語学 24(11)
日本語学 24-11
日本語学 24-13
Pages : 84-97
Nihongogaku 24-11
Nihongogaku 24-13
日本語学 24・13
徳島大学研究紀要 12(印刷中)
日本語学 23-9
Pages : 28-40