• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

fukuda hiromi  福田 博美

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

FUKUDA HIROMI  福田 博美

FUKUDA Hiromi  福田 博美

FUKUDA Hitomi  福田 博美

Less
Researcher Number 90299644
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2025: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2017 – 2024: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
2015 – 2016: 愛知教育大学, 教育学部, 准教授
2011 – 2013: 愛知教育大学, 教育学部, 准教授
2007: Aichi University of Education, Education, Associate professor
2005 – 2006: 愛知教育大学, 教育学部, 助教授
2002: 愛知教育大学, 教育学部, 助教授
2000 – 2001: 愛知教育大学, 教育学部, 助手
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Special needs education / 基礎・地域看護学
Except Principal Investigator
Basic Section 09050:Tertiary education-related / Basic Section 09070:Educational technology-related / Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related / Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related / Basic Section 58060:Clinical nursing-related / Community health nursing / Education / 教科教育 / 基礎・地域看護学
Keywords
Principal Investigator
Passing tube nourishment / Suck of phlegm / Clean intermittent catheterization / Teacher / Student / Guidance method / Medical treatment caring / 共通支緩 / 吸引 / 医療ニーズ … More / 経管栄養 / 痰の吸引 / 自己導尿 / 現職教員 / 学生 / 指導方法 / 医療的ケア / 緩和 / 身体症状 / イギリス / リンパドレナージ / 影響 / リンパ浮腫 / 子ども / 特別支援 / DVTM / 二分脊椎 / 教育 / 身体症状緩和 / 高校生 / 中学生 / 総合的な学習の時間 / 高齢者体験器具 … More
Except Principal Investigator
養護教諭 / フィジカルアセスメント / 臨床判断 / 学校看護技術 / 養護教諭養成教育 / 養護教諭養成 / 学校看護 / 養護実践力 / プログラム開発 / シミュレーション教育 / 学校看護学 / アクティブラーニング / 教育 / 現職教育 / 養護実践力強化 / 教員研修コンテンツ / ユニバーサル予防 / 不登校 / 高機能シミュレータ / 看護力 / 教育効果 / 効果 / 非接触体温計 / 性教育 / 遠隔システム / COVID-19 / 電子機器 / 判断 / ICT / プログラム構築 / 遠隔授業 / 模擬事例 / 量的分析 / 質的内容分析 / 看護実践 / 患者の体験 / 質的研究 / ケアニーズ / 情報提供ツール / 患者のニーズ / 性機能障害 / 前立腺がん治療 / 高機能患者シミュレーター / バイタルサイン / 反復学習 / アナフィラキシー / 食物アレルギー / 救急処置 / 高機能患者シミュレータ / 看護技術 / 養護実践 / 学校基礎看護 / 学修内容 / heart rate variability / acceleration plethysmogram / body sway / schoolchildren / longitudinal observation / daily lifestyle / autonomic nervous system / unidentified complaints / パターン化 / 年齢別身長別体重 / 肥満指導 / きれる / 朝食 / 生活習慣病 / トッラッキング / 血清脂質 / 小学生 / 保健室 / HF値 / LF / 重心動揺検査 / 生徒 / 身体不調 / ストレス / 心拍変動 / 加速度脈波 / 重心動揺 / 児童・生徒 / 縦断的観察 / 日常生活習慣 / 自律神経系 / 不定愁訴 / diabetic children / chronically Ill children / collaboration / yogo teacher / elder-try-set / demented elderly / Life Corder / 徘徊行動 / 身体活動量評価 / 小児糖尿病 / 小児慢性特定疾患 / 連携 / 高齢者体験 / 痴呆高齢者 / 生活(運動)習慣記録機 Less
  • Research Projects

    (15 results)
  • Research Products

    (149 results)
  • Co-Researchers

    (38 People)
  •  不登校のユニバーサル予防を支援する教員研修コンテンツの開発とその効果検証

    • Principal Investigator
      寺戸 武志
    • Project Period (FY)
      2024 – 2027
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
    • Research Institution
      Joetsu University of Education
  •  子どもの健康を守るための養護実践力強化に向けた「学校看護技術」教育支援システム

    • Principal Investigator
      山田 玲子
    • Project Period (FY)
      2023 – 2026
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09050:Tertiary education-related
    • Research Institution
      Hokkaido University of Education
  •  養護教諭の臨床判断能力を強化するためのアクティブラーニング型教育プログラムの開発

    • Principal Investigator
      佐藤 伸子
    • Project Period (FY)
      2022 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
    • Research Institution
      Kumamoto University
  •  Establishing a physical assessment practical ability in school nursing arts for the yogo teacher training program

    • Principal Investigator
      KASAI ATSUKO
    • Project Period (FY)
      2021 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09050:Tertiary education-related
    • Research Institution
      Hirosaki University
  •  臨床判断能力を培うシミュレーション教育の遠隔授業プログラムの構築

    • Principal Investigator
      小川 真由子
    • Project Period (FY)
      2021 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Kogakkan University
      Suzuka University
  •  前立腺がん治療に伴う性機能障害を支える患者と家族への情報提供ツールの検討

    • Principal Investigator
      林 さえ子
    • Project Period (FY)
      2020 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 58060:Clinical nursing-related
    • Research Institution
      Aichi Medical University
      University of Human Environments
  •  Establishment of "school nursing skills" education model for fostering yogo practice to protect children's health in schools

    • Principal Investigator
      YAMADA Reiko
    • Project Period (FY)
      2020 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09050:Tertiary education-related
    • Research Institution
      Hokkaido University of Education
  •  Development of the simulation educational program to cultivate ability for clinical judgment in the first aid of the Yogo Teacher

    • Principal Investigator
      Ogawa Mayuko
    • Project Period (FY)
      2018 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09070:Educational technology-related
    • Research Institution
      Suzuka University
  •  Development of a physical assessment training program to enhance Yogo teachers' clinical judgment skills

    • Principal Investigator
      Atsuko Kasai
    • Project Period (FY)
      2017 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Community health nursing
    • Research Institution
      Hirosaki University
  •  Construction of the "Yogo teacher" in the yogo teacher educational program

    • Principal Investigator
      hirohara toshie
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education
    • Research Institution
      Ibaraki University
  •  A study on the daily relief of physical symptom and education effect for children with underlying disease, using dynamisation vasculo-tissulaire manuelle (DVTM)Principal Investigator

    • Principal Investigator
      FUKUDA HIROMI
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Aichi University of Education
  •  Research for common support to child with high medical needsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      FUKUDA Hiromi
    • Project Period (FY)
      2005 – 2007
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Special needs education
    • Research Institution
      Aichi University of Education
  •  障害者シミュレーションを活用した子どもたちの障害者理解に関する看護・教育学的研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      福田 博美
    • Project Period (FY)
      2001 – 2002
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      基礎・地域看護学
    • Research Institution
      Aichi University of Education
  •  Study by longitudinal observation on factors of change in student's physical complaints

    • Principal Investigator
      FURUTA Masashi
    • Project Period (FY)
      2001 – 2004
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      教科教育
    • Research Institution
      Aichi University of Education
  •  Research on nursing and education for student understanding of persons with mental or physical handicaps

    • Principal Investigator
      AMANO Atsuko
    • Project Period (FY)
      2000 – 2001
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      基礎・地域看護学
    • Research Institution
      Aichi University of Education

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2007

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 養護教諭養成課程卒業前学生のバイタルサインにおける観察技術、正常・異常の判断、養護実践に関する自信の程度2024

    • Author(s)
      葛西敦子・山田玲子・福田博美・佐藤伸子
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 第131号 Pages: 147-154

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02621
  • [Journal Article] 養護教諭養成課程卒業前学生のバイタルサインにおける観察技術、正常・異常の判断、養護実践に関する自信の程度2024

    • Author(s)
      葛西敦子, 山田玲子, 福田博美, 佐藤伸子
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 131 Pages: 147-154

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K10954
  • [Journal Article] 学校における非接触体温計の正しい使用方法の普及-動画説明資料の検討-2024

    • Author(s)
      山中結加、森愛未、河合咲良、早川実希、福田博美、小川真由子、山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告

      Volume: 73 Pages: 29-35

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02813
  • [Journal Article] 養護教諭を対象とした高機能シミュレータを活用したICT教育-危機管理マニュアルを用いた熱中症の対応の検討-2024

    • Author(s)
      福田博美、藤井紀子、小川真由子、古村奈保子、佐藤伸子、山田玲子、葛西敦子
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 131 Pages: 167-175

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25672
  • [Journal Article] Examination of The Education Method about Observing Techniques and the Judgment of the Physical Assessment for Yogo Teacher Education Course Students2024

    • Author(s)
      山田 玲子、葛西 敦子、佐藤 伸子、福田 博美、岡田 忠雄
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要. 教育臨床研究編

      Volume: 74 Issue: 2 Pages: 197-204

    • DOI

      10.32150/0002000108

    • ISSN
      2758-3902
    • URL

      https://hokkyodai.repo.nii.ac.jp/records/2000108

    • Year and Date
      2024-01-31
    • Language
      Japanese
    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K10954
  • [Journal Article] 学校における非接触体温計の正しい使用方法の普及-動画説明資料の検討-2024

    • Author(s)
      山中結加、河合咲良、早川実希、福田博美、小川真由子、山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告(教育科学編)

      Volume: 73 Pages: 29-35

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Journal Article] 学校における非接触体温計の正しい使用方法の普及-動画説明資料の検討-2024

    • Author(s)
      山中結加、河合咲良、早川実希、福田博美、小川真由子、山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告(教育科学編)

      Volume: 73 Pages: 29-35

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25672
  • [Journal Article] 養護教諭養成での食物アレルギーの模擬事例を用いたシミュレーション教育-模擬患者とシミュレータでの実習前後での学生自己評価得点の比較-2024

    • Author(s)
      葛西敦子・山田玲子・福田博美・佐藤伸子
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 第131号 Pages: 155-166

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02621
  • [Journal Article] 養護教諭を対象とした高機能シミュレータを活用したICT教育-危機管理マニュアルを用いた熱中症の対応の検討-2024

    • Author(s)
      福田博美、藤井紀子、小川真由子、古村奈保子、佐藤伸子、山田玲子、葛西敦子
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 131 Pages: 167-175

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Journal Article] 養護教諭を対象とした高機能シミュレータを活用したICT教育‐危機管理マニュアルを用いた熱中症の対応の検討‐2024

    • Author(s)
      福田博美・藤井紀子・小川真由子・古村奈保子・佐藤伸子・山田玲子・葛西敦子
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 第131号 Pages: 167-175

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02621
  • [Journal Article] 学校における非接触体温計の正しい使用方法の普及―動画説明資料の検討―2024

    • Author(s)
      山中結加・森愛未・河合咲良・早川実希・福田博美・小川真由子・山田玲子・葛西敦子・佐藤伸子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告

      Volume: 第73輯(教育科学編) Pages: 29-35

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02621
  • [Journal Article] 養護教諭養成での食物アレルギーの模擬事例を用いたシミュレーション教育‐模擬患者とシミュレータでの実習前後での学生自己評価得点の比較-2024

    • Author(s)
      葛西敦子 , 山田玲子 , 福田博美 , 佐藤伸子
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 131 Pages: 155-166

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K10954
  • [Journal Article] 養護教諭を対象とした高機能シミュレータを活用したICT教育-危機管理マニュアルを用いた熱中症の対応の検討-2024

    • Author(s)
      福田博美、藤井紀子、小川真由子、古村奈保子、佐藤伸子、山田玲子、葛西敦子
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 131 Pages: 167-175

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02813
  • [Journal Article] 養護教諭養成での食物アレルギーの模擬事例を用いたシミュレーション教育-模擬患者とシミュレータでの実習前後での学生自己評価得点の比較-2024

    • Author(s)
      葛西敦子、山田玲子、福田博美、佐藤伸子
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 131 Pages: 155-166

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Journal Article] 養護教諭養成での食物アレルギーの模擬事例を用いたシミュレーション教育-模擬患者とシミュレータでの実習前後での学生自己評価得点の比較-2024

    • Author(s)
      葛西敦子、山田玲子、福田博美、佐藤伸子
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 131 Pages: 155-166

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25672
  • [Journal Article] 養護教諭を対象とした高機能シミュレータを活用したICT教育 ー危機管理マニュアルを用いた熱中症対応の検討ー2024

    • Author(s)
      福田博美, 藤井紀子, 小川真由子, 古村奈保子, 佐藤伸子, 山田玲子, 葛西敦子
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 131 Pages: 167-175

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K10954
  • [Journal Article] 養護教諭養成課程学生へのフィジカルアセスメントの観察技術と判断に関する教育方法の検討2024

    • Author(s)
      山田玲子・葛西敦子・佐藤伸子・福田博美・岡田忠雄
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要(教育臨床研究編)

      Volume: 第74巻第2号 Pages: 197-204

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02621
  • [Journal Article] 養護教諭養成課程卒業前学生のバイタルサインにおける観察技術、正常・以上の判断、養護実践に関する自信の程度2024

    • Author(s)
      葛西敦子、山田玲子、福田博美、佐藤伸子
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 131 Pages: 147-154

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Journal Article] 養護教諭養成課程学生へのフィジカルアセスメントの観察技術と判断に関する教育方法の検討2024

    • Author(s)
      山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子、福田博美、岡田忠雄
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要(教育臨床研究編)

      Volume: 74 Pages: 1-8

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Journal Article] 養護教諭養成課程卒業前学生のバイタルサインにおける観察技術、正常・異常の判断、養護実践に関する自信の程度2024

    • Author(s)
      葛西敦子、山田玲子、福田博美、佐藤伸子
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 131 Pages: 147-154

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25672
  • [Journal Article] 学校における非接触体温計の正しい使用方法の普及 ‐動画説明資料の検討‐2024

    • Author(s)
      山中結加, 森愛子, 河合咲良, 早川実希, 福田博美, 小川真由子, 山田玲子, 葛西敦子, 佐藤伸子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告

      Volume: 73 Pages: 29-35

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K10954
  • [Journal Article] COVID-19流行禍における学校給食後の歯磨きと児童・生徒の口腔衛生状況2023

    • Author(s)
      安富和子、福田博美、小川真由子、山田玲子
    • Journal Title

      日本養護実践研究

      Volume: -

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Journal Article] 養護教諭養成課程学生へのフィジカルアセスメントの 観察技術と判断に関する教育方法の検討2023

    • Author(s)
      山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子、福田博美、岡田忠雄
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      Volume: 74巻2号

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Journal Article] Care needs of Japanese men for sexual dysfunction associated with prostate cancer treatment2023

    • Author(s)
      Hayashi Saeko、Sato Kazuki、Oishi Fumiko、Fukuda Hiromi、Hayama Yuka、Ando Shoko
    • Journal Title

      Supportive Care in Cancer

      Volume: 31 Issue: 7 Pages: 378-378

    • DOI

      10.1007/s00520-023-07837-w

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K10773, KAKENHI-PROJECT-21K10739
  • [Journal Article] COVID-19の流行による学校のバイタルサイン測定器具の変化-パルスオキシメータおよび非接触体温計の所持状況-2022

    • Author(s)
      福田博美,小川真由子,藤井紀子,佐藤伸子,山田玲子,葛西敦子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告(教育科学編)

      Volume: 第71輯 Pages: 26-31

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Journal Article] COVID-19の流行による学校のバイタルサインの測定器具の変化-パルスオキシメータおよび非接触体温計の所持状況-2022

    • Author(s)
      福田博美, 小川真由子, 藤井紀子, 佐藤伸子, 山田玲子, 葛西敦子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告

      Volume: 75 Pages: 26-31

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K10954
  • [Journal Article] COVID-19の流行による学校のバイタルサインの測定器具の変化 パルスオキシメータおよび非接触体温計の所持状況2022

    • Author(s)
      福田博美、小川真由子、藤井紀子、佐藤伸子、山田玲子、葛西敦子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告 教育科学編

      Volume: 71 Pages: 26-31

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02813
  • [Journal Article] 養護実践における学校救急処置でのバイタルサイン観察に関する研究(第2報)2022

    • Author(s)
      山田玲子、岡田忠雄、葛西敦子、佐藤伸子、福田博美
    • Journal Title

      小児保健研究

      Volume: 81 Pages: 85-93

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02621
  • [Journal Article] 複数回体験するシミュレーション教育の学習効果とプログラム評価の検討-養護教諭を対象とした食物アレルギーによるアナフィラキシー対応の事例から-2022

    • Author(s)
      小川真由子、福田博美、藤井紀子
    • Journal Title

      鈴鹿大学短期大学部紀要 人文科学・社会科学編

      Volume: 5 Pages: 167-176

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02813
  • [Journal Article] Sexual dysfunction associated with prostate cancer treatment in Japanese men: a qualitative research2022

    • Author(s)
      Hayashi Saeko、Oishi Fumiko、Sato Kazuki、Fukuda Hiromi、Ando Shoko
    • Journal Title

      Supportive Care in Cancer

      Volume: 30 Issue: 4 Pages: 3201-3213

    • DOI

      10.1007/s00520-021-06728-2

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K10773
  • [Journal Article] COVID-19の流行による学校のバイタルサインの測定器具の変化 パルスオキシメータおよび非接触体温計の所持状況2022

    • Author(s)
      福田博美、小川真由子、藤井紀子、佐藤伸子、山田玲子、葛西敦子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告 教育科学編

      Volume: 71 Pages: 26-31

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Journal Article] 養護実践における学校救急処置でのバイタルサイン観察に関する研究(第2報)2022

    • Author(s)
      山田玲子,葛西敦子,佐藤伸子,福田博美,岡田忠雄
    • Journal Title

      小児保健研究

      Volume: 81巻1号 Pages: 85-93

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Journal Article] 複数回体験するシミュレーション教育の学習効果とプログラム評価の検討-養護教諭を対象とした食物アレルギーによるアナフィラキシー対応の事例から-2022

    • Author(s)
      小川真由子、福田博美、藤井紀子
    • Journal Title

      鈴鹿大学短期大学部紀要 人文科学・社会科学編

      Volume: 5 Pages: 167-176

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Journal Article] COVID-19の流行による学校のバイタルサインの測定器具の変化 パルスオキシメータおよび非接触体温計の所持状況2022

    • Author(s)
      福田博美、小川真由子、藤井紀子、佐藤伸子、山田玲子、葛西敦子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告

      Volume: 第71輯 Pages: 26-31

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02621
  • [Journal Article] 学校における子供の「おもらし(尿便失禁)」を含む排泄支援の課題2022

    • Author(s)
      福田博美,後藤正樹,岡本陽,山田浩平,五十嵐哲也,山田玲子
    • Journal Title

      愛知教育大学教職キャリアセンター紀要

      Volume: 7号 Pages: 167-174

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Journal Article] 養護実践における学校救急処置でのバイタルサイン観察に関する研究(第2報)2022

    • Author(s)
      山田 玲子, 岡田 忠雄, 葛西 敦子, 佐藤 伸子, 福田 博美
    • Journal Title

      小児保健研究

      Volume: 81(1) Pages: 85-93

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K10954
  • [Journal Article] 養護実践における学校救急処置でのバイタルサイン観察に関する研究2021

    • Author(s)
      山田玲子,岡田忠雄,葛西敦子,佐藤伸子,福田博美
    • Journal Title

      小児保健研究

      Volume: -

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Journal Article] 養護教諭養成におけるフィジカルアセスメント能力の育成~複数回シミュレータを用いたバイタルサインのタスクトレーニングの評価~2021

    • Author(s)
      福田博美,藤井紀子,小川真由子,山田玲子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告

      Volume: 70 Pages: 35-41

    • NAID

      120007008293

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Journal Article] 養護教諭を巡る「学校看護」のとらえ方についての動向2021

    • Author(s)
      上村弘子,山田玲子,葛西敦子,松枝睦美,三村由香里,福田博美,佐藤伸子
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 125 Pages: 197-207

    • NAID

      120007008811

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Journal Article] 養護教諭養成におけるフィジカルアセスメント能力の育成 ー複数回シミュレータを用いたバイタルサイ ンのタスクトレーニングの評価ー2021

    • Author(s)
      福田博美、藤井紀子、小川真由子、山田玲子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告. 教育科学編

      Volume: 70 Pages: 35-41

    • NAID

      120007008293

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Journal Article] .学校における冬期の非接触体温計による体温測定の活用の可能性2021

    • Author(s)
      加藤杏華,古川由菜,八木麻悠子,加藤光咲,福田博美,小川真由子,佐藤伸子,葛西敦子,山田玲子
    • Journal Title

      東海学校保健研究

      Volume: 45巻1号 Pages: 1-10

    • NAID

      40022757931

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Journal Article] 養護教諭養成におけるフィジカルアセスメント能力の育成 ー複数回シミュレータを用いたバイタルサインのタスクトレーニングの評価ー2021

    • Author(s)
      福田博美、藤井紀子、小川真由子、山田玲子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告. 教育科学編

      Volume: 70 Pages: 35-41

    • NAID

      120007008293

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Journal Article] 学校における冬期の非接触体温計による体温測定の活用の可能性2021

    • Author(s)
      加藤杏花、古川由菜、八木麻悠子、加藤光咲、福田博美、小川真由子、佐藤伸子、葛西敦子、山田玲子
    • Journal Title

      東海学校保健研究

      Volume: 45(1) Pages: 33-42

    • NAID

      40022757931

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Journal Article] 養護教諭のための高機能患者シミュレータのシナリオの作成による大学院生の臨床判断能力の育成2020

    • Author(s)
      青山宣子、山本鈴、福田博美、小川真由子
    • Journal Title

      鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部 教職研究

      Volume: 1 Pages: 100-119

    • NAID

      120006893599

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Journal Article] 緊急事態発生時における養護教諭の学校組織対応に関する学生と現職の相違について2020

    • Author(s)
      小川真由子、福田博美、藤井紀子
    • Journal Title

      鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部紀要

      Volume: 3 Pages: 169-178

    • NAID

      120006865352

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Journal Article] 保育者養成におけるフィジカルアセスメント能力の養成-シミュレータを用いたバイタルサインのタスクトレーニングの評価-2020

    • Author(s)
      福田博美、小川真由子、藤井紀子、林牧子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告 教育科学編

      Volume: 69 Pages: 79-83

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Journal Article] 修学旅行でのアレルギー等緊急時を想定したチームシミュレーション講習における効果と課題2019

    • Author(s)
      山田玲子、福田博美、藤井紀子、岡本陽、小川真由子
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要 教育科学編

      Volume: 69 Pages: 313-320

    • NAID

      120006596091

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Journal Article] 高機能患者シミュレータを用いた教育プログラムの開発 第2報 -養護教諭を対象としたアナフィラキシー対応-2019

    • Author(s)
      小川真由子,福田博美,藤井紀子,林さえ子,三尾弘子,水野昌子
    • Journal Title

      鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部紀要 人文科学,社会科学編

      Volume: 2 Pages: 183-195

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Journal Article] 養護教諭の臨床判断に関する測定用具の開発2019

    • Author(s)
      葛西敦子、福田博美、山田玲子、佐藤伸子、秋月百合、小川真由子
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 121 Pages: 157-166

    • NAID

      120006619275

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Journal Article] 養護教諭学生の食物アレルギー対応におけるエピペン投与に関する臨床判断の傾向-動画分析と自由記述からの考察-2019

    • Author(s)
      小川真由子、福田博美、藤井紀子
    • Journal Title

      東海学校保健学会誌

      Volume: 43(1) Pages: 161-171

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Journal Article] 養護教諭の臨床判断に関する測定用具の開発2019

    • Author(s)
      葛西敦子,福田博美,山田玲子,佐藤伸子,秋月百合,小川真由子
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 121 Pages: 157-166

    • NAID

      120006619275

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Journal Article] 養護教諭学生の食物アレルギーのアナフィラキシー対応におけるエピペン投与に関する臨床判断の傾向-動画分析と自由記述からの考察-2019

    • Author(s)
      小川真由子・福田博美・藤井紀子
    • Journal Title

      東海学校保健研究

      Volume: 第43巻1号 Pages: 161-171

    • NAID

      40022061160

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Journal Article] 学生の臨床判断能力育成に向けた体温・脈拍の継続観察の意義2019

    • Author(s)
      佐藤伸子・福田博美・葛西敦子・山田玲子・秋月百合
    • Journal Title

      熊本大学教育学部紀要

      Volume: 第68号 Pages: 189-197

    • NAID

      120006780882

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Journal Article] 養護教諭養成課程における臨床判断能力を育成するシミュレーション教育プログラムの提案と評価2019

    • Author(s)
      林さえ子,福田博美,小川真由子,藤井紀子,三尾弘子,水野昌子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告(教育科学編)

      Volume: 68 Pages: 37-44

    • NAID

      120006603251

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Journal Article] 養護教諭養成課程における臨床判断能力を育成するシミュレーション教育プログラムの提案と評価2019

    • Author(s)
      林さえ子、福田博美、小川真由子、藤井紀子、三尾弘子、水野昌子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告 教育科学編

      Volume: 68 Pages: 37-44

    • NAID

      120006603251

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Journal Article] 養護教諭養成教育で教授する看護技術の提案2018

    • Author(s)
      山田玲子 葛西敦子 福田博美 佐藤伸子 秋月百合 廣原紀恵 竹鼻ゆかり 中下富子 三村由香里 松枝睦美 上村弘子 河田史宝 岡田可奈子
    • Journal Title

      日本養護教諭教育学会誌

      Volume: 21 Pages: 61-81

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04209
  • [Journal Article] 高機能患者シミュレータを用いた教育プログラムの開発 第2報―養護教諭を対象とした食物アナフィラキシー対応―2018

    • Author(s)
      小川真由子、福田博美、藤井紀子、林さえ子、三尾弘子、水野昌子
    • Journal Title

      鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部紀要 人文科学・社会科学編

      Volume: 2 Pages: 183-195

    • NAID

      120006595755

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Journal Article] 養護教諭における脈拍のシミュレーション教育プログラムを用いた研修の評価2018

    • Author(s)
      藤井紀子・福田博美・小川真由子・永石美代子・三尾弘子・植田ひろみ・水野昌子・林さえ子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告

      Volume: 第67-Ⅰ輯 Pages: 145-151

    • NAID

      120006411368

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Journal Article] 養護教諭養成課程における臨床判断能力を向上させるためのシミュレーション教育の検討-高機能患者シミュレーターを用いた一次救命処置のプログラムに関して-2018

    • Author(s)
      小川真由子・福田博美・佐藤伸子・藤井紀子・三尾弘子・水野昌子・植田ひろみ・林さえ子・永石美代子・葛西敦子・山田玲子
    • Journal Title

      鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部紀要 人文科学・社会科学編

      Volume: 1号 Pages: 143-158

    • NAID

      40021538628

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Journal Article] 養護教諭養成課程の学生における高機能患者シミュレータを用いた脈拍観察の学習効果-自信の評価からの考察-2018

    • Author(s)
      小川真由子,福田博美,藤井紀子,林さえ子,永石喜代子,植田ひろみ,水野昌子,三尾弘子
    • Journal Title

      東海学校保健研究

      Volume: 42(2) Pages: 41-48

    • NAID

      40021697401

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Journal Article] 養護教諭養成課程の学生における高機能患者シミュレータを用いた脈拍観察の学習効果-自信の評価からの考察-2018

    • Author(s)
      小川真由子、福田博美、藤井紀子、林さえ子、永石喜代子、植田ひろみ、水野昌子、三尾弘子
    • Journal Title

      東海学校保健研究

      Volume: 42 Pages: 41-48

    • NAID

      40021697401

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Journal Article] 養護教諭教育における看護技術修得のためのシミュレーション教育の必要性-文献検討による一考察-2017

    • Author(s)
      小川真由子・福田博美・水野昌子・藤井紀子・三尾弘子・永石美代子・植田ひろみ・林さえ子
    • Journal Title

      生活コミュニケーション学研究所年俸 生活コミュニケーション学

      Volume: 8号 Pages: 35-46

    • NAID

      120006373494

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Journal Article] 養護教諭のための高機能患者シミュレーターを用いた教育プログラムの開発-現職養護教諭における緊急時脈拍観察に関する研修の提案-2017

    • Author(s)
      福田博美・藤井紀子・小川真由子・林さえ子・植田ひろみ・三尾弘子・水野昌子・永石美代子・葛西敦子・佐藤伸子・山田玲子
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 第118号 Pages: 141-148

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Journal Article] イギリスにおける子どものリンパドレナージの状況-医師とリンパドレナージ施術者へのインタビュー結果から-2014

    • Author(s)
      永石喜代子、福田博美、水野昌子、藤井紀子、石井美紀代
    • Journal Title

      鈴鹿短期大学紀要

      Volume: 34巻 Pages: 117-124

    • NAID

      110009732908

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243088
  • [Journal Article] 用手的リンパドレナージの効果に関する検討-健康な成人男性のむくみとリラクゼーションに対する効果-2014

    • Author(s)
      福田博美、藤井紀子、水野昌子、舟橋珠希、若松久美子、石井美紀代、永石喜代子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告

      Volume: 63輯(教育科学編) Pages: 87-92

    • NAID

      120005412206

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243088
  • [Journal Article] 用手的リンパドレナージの効果に関する検討-健康な成人男性のむくみとリラクゼーションに対する効果-2014

    • Author(s)
      福田博美、藤井紀子、水野昌子、舟橋珠希、若松久美子、石井美紀代、永石喜代子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告

      Volume: 63輯 (教育科学編) Pages: 87-92

    • NAID

      120005412206

    • URL

      http://hdl.handle.net/10424/5420

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243088
  • [Journal Article] フランスにおけるリンパドレナージュの状況-理学療法士へのインタビューより-2013

    • Author(s)
      福田博美
    • Journal Title

      鈴鹿短期大学紀要

      Volume: 3 Pages: 1-7

    • NAID

      110009613769

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243088
  • [Journal Article] フランスにおけるリンパドレナージの状況-理学療法士へのインタビューより-2013

    • Author(s)
      福田博美、水野昌子、藤井紀子、石井美紀代、永石喜代子
    • Journal Title

      鈴鹿短期大学紀要

      Volume: 33巻 Pages: 1-7

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243088
  • [Journal Article] Examination of method of guiding medical treatment caring for student2007

    • Author(s)
      Hiromi, Fukuda
    • Journal Title

      Remedial Education 27

      Pages: 73-79

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17330201
  • [Journal Article] 学生への医療的ケアの指導方法の検討2007

    • Author(s)
      福田博美, 他8名
    • Journal Title

      治療教育学研究 27

      Pages: 73-79

    • NAID

      40015462052

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17330201
  • [Journal Article] 学生への医療的ケアの指導方法の検討2007

    • Author(s)
      福田博美
    • Journal Title

      治療教育学研究 27

      Pages: 73-79

    • NAID

      40015462052

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17330201
  • [Presentation] 養護教諭養成課程学生への事例を用いたフィジカルアセスメント教育の現状と課題2023

    • Author(s)
      山田玲子・葛西敦子・佐藤伸子・福田博美・岡田忠雄
    • Organizer
      日本学校保健学会第69回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02621
  • [Presentation] 養護教諭養成課程卒業前学生のバイタルサイン観察技術の自信と影響を受けた実習に関する研究-「養護教諭を志望する」学生と「養護教諭は志望しない」学生との比較-2023

    • Author(s)
      葛西敦子、山田玲子、福田博美、佐藤伸子
    • Organizer
      第70回日本小児保健協会学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Presentation] 非接触体温計の正しい使用方法の普及2023

    • Author(s)
      山中結加、森愛未、河合咲良、早川実希、福田博美、小川真由子、山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子
    • Organizer
      第66回東海学校保健学会学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25672
  • [Presentation] 非接触体温計の正しい使用方法の普及2023

    • Author(s)
      山中結加、森愛未、河合咲良、早川実希、福田博美、小川真由子、山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子
    • Organizer
      第66回東海学校保健学会学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Presentation] 養護教諭養成課程学生への食物アレルギーの模擬事例を用いたフィジカルアセスメント教育の検討2023

    • Author(s)
      葛西敦子, 山田玲子, 福田博美, 佐藤伸子
    • Organizer
      日本学校保健学会第 69 回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K10954
  • [Presentation] 学校の保健室における非接触体温計の活用について2023

    • Author(s)
      佐藤伸子、清松紗衣、田中友花、福田博美、山田玲子、葛西敦子
    • Organizer
      第70回日本小児保健協会学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Presentation] 養護教諭養成課程卒業前学生のバイタルサイン観察技術の自信と影響を受けた実習に関する研究 「養護教諭を志望する」学生と「養護教諭を志望しない」学生との比較2023

    • Author(s)
      葛西 敦子, 山田 玲子, 福田 博美, 佐藤 伸子
    • Organizer
      小児保健研究(0037-4113)82巻講演集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K10954
  • [Presentation] 養護教諭養成課程学生への事例を用いたフィジカルアセスメント教育の効果と課題2023

    • Author(s)
      山田玲子, 葛西敦子, 佐藤伸子, 福田博美, 岡田忠雄
    • Organizer
      日本学校保健学会第 69 回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K10954
  • [Presentation] 養護教諭養成課程学生への食物アレルギー模擬事例を用いたフィジカルアセスメント教育の検討2023

    • Author(s)
      葛西敦子、山田玲子、福田博美、佐藤伸子
    • Organizer
      日本学校保健学会第69回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25672
  • [Presentation] 養護教諭養成課程学生の食物アレルギーの模擬事例を用いたフィジカルアセスメント教育の検討2023

    • Author(s)
      葛西敦子・山田玲子・福田博美・佐藤伸子
    • Organizer
      日本学校保健学会第69回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02621
  • [Presentation] 養護教諭養成課程学生への事例を用いたフィジカルアセスメント教育の効果と課題2023

    • Author(s)
      山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子、福田博美、岡田忠雄
    • Organizer
      日本学校保健学会第69回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Presentation] 非接触体温計の正しい使用方法の普及2023

    • Author(s)
      山中咲良・森愛未・河合咲良・早川実希・福田博美・小川真由子・山田玲子・葛西敦子・佐藤伸子
    • Organizer
      第66回東海学校保健学会学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02621
  • [Presentation] COVID-19流行禍での学校給食後の歯磨きと歯科保健活動の現状2023

    • Author(s)
      安富和子、福田博美、小川真由子、山田玲子
    • Organizer
      日本養護実践学会第6回学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02813
  • [Presentation] 養護教諭養成課程卒業前学生のバイタルサインに対する観察技術、正常・異常の判断、養護実践に関する自信の程度2023

    • Author(s)
      葛西敦子、山田玲子、福田博美、佐藤伸子
    • Organizer
      日本学校保健学会第69回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Presentation] 学校の保健室における非接触体温計の活用について2023

    • Author(s)
      佐藤 伸子, 清松 紗衣, 田中 友花, 福田 博美, 山田 玲子, 葛西 敦子
    • Organizer
      小児保健研究(0037-4113)82巻講演集
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K10954
  • [Presentation] 養護教諭養成課程卒業前学生のバイタルサイン観察技術の自信と影響を受けた実習に関する研究-「養護教諭を志望する」学生と「養護教諭を志望しない」学生との比較-2023

    • Author(s)
      葛西敦子・山田玲子・福田博美・佐藤伸子
    • Organizer
      第70回日本小児保健協会学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02621
  • [Presentation] 養護教諭養成課程卒業前学生のバイタルサインに対する観察技術、正常・異常の判断、養護実践に関する自信の程度2023

    • Author(s)
      葛西敦子・山田玲子・福田博美・佐藤伸子
    • Organizer
      日本学校保健学会第69回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02621
  • [Presentation] 養護教諭養成課程卒業前学生のバイタルサインに対する観察技術,正常・異常の判断,養護実践に関す る自信の程度2023

    • Author(s)
      葛西敦子, 山田玲子, 福田博美, 佐藤伸子
    • Organizer
      日本学校保健学会第 69 回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K10954
  • [Presentation] 非接触体温計の正しい使用方法の普及2023

    • Author(s)
      山中結加、森愛未、河合咲良、早川実希、福田博美、小川真由子、山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子
    • Organizer
      第66回東海学校保健学会学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02813
  • [Presentation] 養護教諭養成課程学生への事例を用いたフィジカルアセスメント教育の効果と課題2023

    • Author(s)
      山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子、福田博美、岡田忠雄
    • Organizer
      日本学校保健学会第69回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25672
  • [Presentation] 非接触体温計の正しい使用方法の普及2023

    • Author(s)
      山中結加, 森愛未, 早川実希, 河合咲良, 福田博美, 小川真由子, 山田玲子, 葛西敦子, 佐藤伸子
    • Organizer
      第66回東海学校保健学会学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K10954
  • [Presentation] 学校の保健室における非接触体温計の活用について2023

    • Author(s)
      佐藤伸子・清末紗衣・田中友花・福田博美・山田玲子・葛西敦子
    • Organizer
      第70回日本小児保健協会学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02621
  • [Presentation] 養護教諭養成課程学生への食物アレルギー模擬事例を用いたフィジカルアセスメント教育の検討2023

    • Author(s)
      葛西敦子、山田玲子、福田博美、佐藤伸子
    • Organizer
      日本学校保健学会第69回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Presentation] 養護教諭養成課程卒業前学生のバイタルサインに対する観察技術、正常・異常の判断、養護実践に関する自信の程度2023

    • Author(s)
      葛西敦子、山田玲子、福田博美、佐藤伸子
    • Organizer
      日本学校保健学会第69回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23K25672
  • [Presentation] 非接触体温計での体温測定の活用-発汗による影響の検討-2022

    • Author(s)
      山中結加、河合咲良、福田博美、小川真由子、山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子
    • Organizer
      第65回東海学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Presentation] COVID-19流行前後の 女子中学生の携帯ゲーム使用の変化2022

    • Author(s)
      小川真由子、髙木久美子、福田博美
    • Organizer
      第69回日本小児保健協会学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02813
  • [Presentation] 女子中学生の性行動と性知識の特徴の検討2022

    • Author(s)
      髙木久美子、福田博美、小川真由子
    • Organizer
      第31回愛知県看護教育研究学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02813
  • [Presentation] 学校における手首式血圧計の活用に関する検討2022

    • Author(s)
      佐藤 伸子, 田上 七海, 大野 結貴, 福田 博美, 目黒 亜香音, 朝原 万尋, 小川 真由子, 山田 玲子, 葛西 敦子
    • Organizer
      第69回日本小児保健協会学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K10954
  • [Presentation] 非接触体温計での体温測定の活用-発汗による影響の検討-2022

    • Author(s)
      山中結加、河合咲良、福田博美、小川真由子、山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子
    • Organizer
      第65回東海学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02813
  • [Presentation] COVID-19禍における学校の歯科保健活動に関する一考察2022

    • Author(s)
      小川真由子、安富和子、福田博美、山田玲子
    • Organizer
      第65回東海学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Presentation] COVID-19禍における学校の歯科保健活動に関する一考察2022

    • Author(s)
      小川真由子、安冨和子、福田博美、山田玲子
    • Organizer
      第65回東海学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02813
  • [Presentation] 非接触体温計での体温測定の活用-性差による影響と順応速度の検討―2022

    • Author(s)
      森愛未、福田博美、小川真由子、山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子
    • Organizer
      第65回東海学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Presentation] 非接触体温計での体温測定の活用-性差による影響と順応速度の検討-2022

    • Author(s)
      森愛未、福田博美、小川真由子、山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子
    • Organizer
      第65回東海学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02813
  • [Presentation] 養護教諭養成課程学生へのフィジカルアセスメントの観察技術と判断に関する教育方法の検討2022

    • Author(s)
      山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子、福田博美、岡田忠雄
    • Organizer
      日本学校保健学会第68回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Presentation] 学校における手首式血圧計の活用に関する検討2022

    • Author(s)
      佐藤伸子・田上七海・大野結貴・福田博美・目黒亜香音・朝原万尋・小川真由子・山田玲子・葛西敦子
    • Organizer
      第69回日本小児保健協会学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02621
  • [Presentation] 学校における手首式血圧計の活用に関する検討2022

    • Author(s)
      佐藤伸子、大野結貴、田上七海、福田博美、目 亜香音、朝原万尋、小川真由子、山田玲子、葛西敦子
    • Organizer
      第69回日本小児保健協会学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02813
  • [Presentation] 非接触体温計での体温測定の活用-発汗による影響の検討-2022

    • Author(s)
      山中結加・河合咲良・福田博美・小川真由子・山田玲子・葛西敦子・佐藤伸子
    • Organizer
      第65回東海学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02621
  • [Presentation] Care needs of Japanese men for sexual dysfunction associated with prostate cancer treatment2022

    • Author(s)
      Saeko Hayashi , Kazuki Sato , Fumiko Oishi , Hiromi Fukuda , Shoko Ando
    • Organizer
      The 16th congress of Asia-Oceania federation for sexology
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K10773
  • [Presentation] 学校保健室における手首式血圧計の活用について2022

    • Author(s)
      佐藤伸子、大野結貴、田上七海、福田博美、目黒亜香音、朝原万尋、小川真由子、山田玲子、葛西敦子
    • Organizer
      第69回日本小児保健協会学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Presentation] 養護教諭養成課程学生へのフィジカルアセスメントの観察技術と判断に関する教育方法の検討2022

    • Author(s)
      山田玲子・葛西敦子・佐藤伸子・福田博美・岡田忠雄
    • Organizer
      日本学校保健学会第68回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02621
  • [Presentation] 非接触体温計での体温測定の活用-性差による影響と順応速度の検討-2022

    • Author(s)
      森愛未・福田博美・小川真由子・山田玲子・葛西敦子・佐藤伸子
    • Organizer
      第65回東海学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02621
  • [Presentation] 女子中学生の性行動と電子機器の使用についてCOVID-19流行前後の変化2021

    • Author(s)
      高木久美子、福田博美、小川真由子、林さえ子
    • Organizer
      日本学校保健学会第67回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Presentation] 養護教諭養成大学における「学校看護技術」の教授項目調査(2)―養護教諭養成教育に必要なフィジカルアセスメント項目の検討-2021

    • Author(s)
      葛西敦子、山田玲子、佐藤伸子、福田博美
    • Organizer
      日本学校保健学会第67回学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02621
  • [Presentation] 養護教諭養成大学における「学校看護技術」の教授項目調査(2)-養護教諭養成教育に必要なフィジカルアセスメント項目の検討-2021

    • Author(s)
      葛西敦子,山田玲子,福田博美,佐藤伸子
    • Organizer
      日本学校保健学会第67回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Presentation] 養護教諭養成大学における「学校看護技術」の教授項目調査(1)―養護教諭養成教育に必要な看護技術項目の検討-2021

    • Author(s)
      山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子、福田博美
    • Organizer
      日本学校保健学会第67回学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02621
  • [Presentation] 養護教諭養成大学における「学校看護技術」の教授項目調査(1)-養護教諭養成教育に必要な看護技術項目の検討-2021

    • Author(s)
      山田玲子,葛西敦子,福田博美,佐藤伸子
    • Organizer
      日本学校保健学会第67回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Presentation] 臨床判断力を養うシミュレーション教育の効果 -学生からみた反復学習の評価-2021

    • Author(s)
      小川真由子、福田博美、藤井紀子
    • Organizer
      日本学校保健学会第67回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02813
  • [Presentation] 臨床判断力を養うシミュレーション教育の効果 -学生からみた反復学習の評価-2021

    • Author(s)
      小川真由子、福田博美、藤井紀子
    • Organizer
      日本学校保健学会第67回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Presentation] 女子中学生の性行動と電子機器の使用についてCOVID-19流行前後の変化2021

    • Author(s)
      高木久美子、福田博美、小川真由子、林さえ子
    • Organizer
      日本学校保健学会第67回学術大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-21K02813
  • [Presentation] 養護教諭養成課程学生の学校救急処置における臨床判断能力の準備状況(第二報)2020

    • Author(s)
      山田玲子・葛西敦子・福田博美・佐藤伸子
    • Organizer
      日本健康相談活動学会第16回学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Presentation] 養護教諭の臨床判断への関連要因2020

    • Author(s)
      佐藤伸子、葛西敦子、福田博美、山田玲子、秋月百合、小川真由子
    • Organizer
      第16回日本健康相談活動学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Presentation] Tendency of clinical judgments of school nurses during Epipen administration -From behavioral analysis of simulation education using a high-performance patient simulator-2020

    • Author(s)
      Hiromi Fukuda,Mayuko Ogawa,Noriko Fujii
    • Organizer
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Presentation] 養護教諭養成課程学生の学校救急処置における臨床判断能力の準備状況(第3報)2020

    • Author(s)
      山田玲子,岡田忠雄,葛西敦子,福田博美,佐藤伸子
    • Organizer
      第67回日本小児保健協会学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20H01690
  • [Presentation] 養護教諭の臨床判断への関連要因2020

    • Author(s)
      佐藤伸子・葛西敦子・福田博美・山田玲子・秋月百合・小川真由子
    • Organizer
      日本健康相談活動学会第16回学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Presentation] 特別支援学校におけるシミュレーションを導入したエピペン講習に関する一考察2019

    • Author(s)
      小川真由子、福田博美
    • Organizer
      第66回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Presentation] 特別支援学校におけるシミュレーションを導入したエピペン講習に関する一考察2019

    • Author(s)
      小川真由子・福田博美
    • Organizer
      日本学校保健学会第66回学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Presentation] 養護教諭の臨床判断に関する測定用具の妥当性・信頼性の検証2019

    • Author(s)
      葛西敦子・福田博美・山田玲子・佐藤伸子・秋月百合・小川真由子
    • Organizer
      日本学校保健学会第66回学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Presentation] 養護教諭の臨床判断に関する測定用具の妥当性・信頼性の検証2019

    • Author(s)
      葛西敦子、福田博美、山田玲子、佐藤伸子、秋月百合、小川真由子
    • Organizer
      第66回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Presentation] 学校救急処置におけるバイタルサイン観察の活用-養護教諭の臨床判断能力育成への取組み-2019

    • Author(s)
      山田玲子・岡田忠雄・葛西敦子・福田博美・佐藤伸子
    • Organizer
      第66回日本小児保健協会学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Presentation] 養護教諭のための高機能患者シミュレータのシナリオの作成-喘息と熱中症の事例-2019

    • Author(s)
      青山宣子、山本鈴、福田博美、小川真由子
    • Organizer
      第66回日本学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Presentation] シミュレーション教育における緊急対応の養護教諭学生と現職養護教諭との相違についてーエピペン投与に関して-2019

    • Author(s)
      小川真由子・福田博美・藤井紀子・三尾弘子・水野昌子
    • Organizer
      東海学校保健学会第62回学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Presentation] 養護教諭養成課程学生の学校救急処置における臨床判断能力の準備状況2019

    • Author(s)
      山田玲子・岡田忠雄・葛西敦子・福田博美・佐藤伸子
    • Organizer
      日本学校保健学会第66回学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Presentation] 養護教諭養成課程の学生の看護力向上の検討2019

    • Author(s)
      福田博美、小川真由子、藤井紀子、名越友香、橋本莉紗
    • Organizer
      第62回東海学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Presentation] シミュレーション教育における緊急時対応の養護教諭学生と現職養護教諭との相違について-エピペン投与に関して-2019

    • Author(s)
      小川真由子、福田博美、藤井紀子、三尾弘子、水野昌子
    • Organizer
      第62回東海学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18K02842
  • [Presentation] 学生の臨床判断能力育成に向けた体温,脈拍の継続観察の意義2019

    • Author(s)
      佐藤伸子,福田博美,葛西敦子,山田玲子,秋月百合
    • Organizer
      日本健康相談活動学会第15回学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Presentation] 高機能患者シミュレータを用いたシミュレーション教育の臨床判断における課題と検討2018

    • Author(s)
      小川真由子,福田博美,藤井紀子,林さえ子,三尾弘子,水野昌子
    • Organizer
      第61回東海学校保健学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Presentation] 養護教諭の臨床判断に関する一考察2018

    • Author(s)
      葛西敦子,福田博美,山田玲子,佐藤伸子,秋月百合,小川真由子
    • Organizer
      日本学校保健学会第65回学術集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17K12564
  • [Presentation] 養護教諭養成で教授する学校看護技術に関する検討(第二報)ー養護教諭の職務内容からの一考察ー2017

    • Author(s)
      山田玲子 葛西敦子 福田博美 佐藤伸子 秋月百合
    • Organizer
      日本健康相談活動学会
    • Place of Presentation
      埼玉 女子栄養大学
    • Year and Date
      2017-02-18
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K04209
  • [Presentation] 女子大学生の体内水分貯留の日内変動2013

    • Author(s)
      福田博美、水野昌子、藤井紀子、石井美紀代、永石喜代子、舟橋珠希、山田沙希、若松久美子、平林亜也奈
    • Organizer
      第59回日本学校保健学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸)
    • Year and Date
      2013-11-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243088
  • [Presentation] 二分脊椎症の子どもの身体不調について-保護者の認知-2013

    • Author(s)
      中澤汐里、磯部麻子、北村祥子、中澤汐里、戸軽茂仁、鈴木美佳、福田博美、藤井紀子、永石喜代子
    • Organizer
      第60回 東海学校保健学会
    • Place of Presentation
      愛知教育大学(愛知)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243088
  • [Presentation] 二分脊椎症の子どもの身体不調について-保護者の認知-2013

    • Author(s)
      中澤汐里、磯部麻子、北村祥子、中澤汐里、戸軽茂仁、鈴木美佳、福田博美、藤井紀子、永石喜代子
    • Organizer
      第60回東海学校保健学会
    • Place of Presentation
      愛知教育大学(愛知)
    • Year and Date
      2013-09-07
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243088
  • [Presentation] 二分脊椎症の子どもの身体不調について-第1報 担任の認知-2013

    • Author(s)
      戸軽茂仁、磯部麻子、北村祥子、中澤汐里、鈴木美佳、福田博美、石井美紀代、藤井紀子、水野昌子、永石喜代子、
    • Organizer
      第60回 日本学校保健学会
    • Place of Presentation
      聖心女子大学(東京)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243088
  • [Presentation] 二分脊椎症の子どもの身体不調について-第3報 看護師の認知-2013

    • Author(s)
      北村祥子、磯部麻子、中澤汐里、戸軽茂仁、鈴木美佳、福田博美、石井美紀代、藤井紀子、水野昌子、永石喜代子、戸軽茂仁
    • Organizer
      第60回 日本学校保健学会
    • Place of Presentation
      聖心女子大学(東京)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243088
  • [Presentation] 二分脊椎症の子どもの身体不調について-第2報 養護教諭の認知-2013

    • Author(s)
      磯部麻子、北村祥子、中澤汐里、戸軽茂仁鈴木美佳、福田博美、石井美紀代、藤井紀子、水野昌子、永石喜代子、戸軽茂仁
    • Organizer
      第60回 日本学校保健学会
    • Place of Presentation
      聖心女子大学(東京)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243088
  • [Presentation] リンパマッサージ(DVTM 式)による皮膚の温度のサーモグラフィを用いての検討2013

    • Author(s)
      石井美紀代、福田博美、水野昌子、藤井紀子、永石喜代子、舟橋珠希、山田沙希、若松久美子、平林亜也奈
    • Organizer
      第59回日本学校保健学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸)
    • Year and Date
      2013-11-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243088
  • [Presentation] 二分脊椎症の子どもの身体不調について-第1報 担任の認知-2013

    • Author(s)
      戸軽茂仁、磯部麻子、北村祥子、中澤汐里、鈴木美佳、福田博美、石井美紀代、藤井紀子、水野昌子、永石喜代子
    • Organizer
      第60回日本学校保健学会
    • Place of Presentation
      聖心女子大学(東京)
    • Year and Date
      2013-11-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243088
  • [Presentation] 二分脊椎症の子どもの身体不調について-第2報 養護教諭の認知-2013

    • Author(s)
      磯部麻子、北村祥子、中澤汐里、戸軽茂仁鈴木美佳、福田博美、石井美紀代、藤井紀子、水野昌子、永石喜代子、戸軽茂仁
    • Organizer
      第60回日本学校保健学会
    • Place of Presentation
      聖心女子大学(東京)
    • Year and Date
      2013-11-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243088
  • [Presentation] 二分脊椎症の子どもの身体不調について-第3報 看護師の認知-2013

    • Author(s)
      北村祥子、磯部麻子、中澤汐里、戸軽茂仁、鈴木美佳、福田博美、石井美紀代、藤井紀子、水野昌子、永石喜代子、戸軽茂仁
    • Organizer
      第60回日本学校保健学会
    • Place of Presentation
      聖心女子大学(東京)
    • Year and Date
      2013-11-16
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23243088
  • 1.  KASAI Atsuko (80185735)
    # of Collaborated Projects: 7 results
    # of Collaborated Products: 77 results
  • 2.  YAMADA Reiko (10322869)
    # of Collaborated Projects: 6 results
    # of Collaborated Products: 81 results
  • 3.  佐藤 伸子 (10226946)
    # of Collaborated Projects: 6 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  NAGAISHI Kiyoko (20335128)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 14 results
  • 5.  SATO Kazuko (50024021)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  Ogawa Mayuko (70736389)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 37 results
  • 7.  秋月 百合 (90349035)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 8 results
  • 8.  岡田 忠雄 (30344469)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 8 results
  • 9.  ISHII Mikiyo (60289600)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 12 results
  • 10.  NAKAI Daisuke (20550643)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  AMANO Atsuko (10024019)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  FURUTA Masashi (90211531)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  HOTTA Noriko (90249342)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  TSUMURA Naoko (30113674)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  HONDA Mika (90204304)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  TUGAWA Ayako (10397789)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  hirohara toshie (70516004)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 18.  大野 晶子 (30285233)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  松嶋 紀子 (80030401)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  中村 朋子 (80007723)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 21.  岡田 加奈子 (10224007)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 22.  三村 由香里 (10304289)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 23.  河田 史宝 (10451668)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 24.  竹鼻 ゆかり (30296545)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 25.  松枝 睦美 (30347653)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 26.  上村 弘子 (40555348)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 27.  中下 富子 (50398525)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 28.  林 さえ子 (40759544)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 29.  安藤 詳子 (60212669)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 30.  大石 ふみ子 (10276876)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 31.  佐藤 一樹 (60583789)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 3 results
  • 32.  加藤 亜妃子 (30553234)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 33.  寺戸 武志 (80962688)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 34.  五十嵐 哲也 (90458141)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 35.  江角 周子 (90829194)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 36.  FUJII Noriko
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 14 results
  • 37.  MIZUNO Masako
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 12 results
  • 38.  佐藤 伸子(田川伸子)
    # of Collaborated Projects: 0 results
    # of Collaborated Products: 77 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi