• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Arasaki Kunihiro  新崎 国広

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

ARASAKI Kunihiro  新崎 国広

Less
Researcher Number 10362740
Other IDs
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2016 – 2017: 大阪教育大学, 教育学部, 教授
2015 – 2016: 大阪教育大学, 教育学部, 准教授
2007 – 2013: 大阪教育大学, 教育学部, 准教授
2006: 大阪教育大学, 教育学部, 助教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Social welfare and social work studies
Except Principal Investigator
Social welfare and social work studies
Keywords
Principal Investigator
福祉教育・ボランティア学習 / 貧困の連鎖 / 他職種連携・地域協働 / 子どもの貧困 / 福祉教育 / インフォーマルエデュケーション / 学びの生成 / 教育支援人材 / 福祉共育コミュニティ / コミュニティ・スクール … More / チーム学校 / 開かれた教育課程 / コミュニティスクール / スクール・ソーシャルワーク / コミュニティソーシャルワーク / 教育協働 / 福祉教育・ボランティア学首位 / なぎさ理論 / 教育・福祉コミュニティ / アクションリサーチ / 教育コミュニティ / 福祉コミュニティ / 地域福祉 … More
Except Principal Investigator
ボランティア / コミュニティソーシャルワーク / 共生 / インクルージョン / ESD / 地域福祉 / 福祉教育 / スクールソーシャルワーカー / コミュニティソーシャルワーカー / 学生ボランティア / 専門職連携 / コミュ二ティワーク / 生活困窮者自立支援 / コーディネーション機能 / 潜在能力 / 子どもの貧困 / ソーシャルキャピタル / 地域を基盤としたソーシャルワーク / 地域と学校の連携 / 生活困窮者自立支援事業 / 地域共生社会 / ソーシャルワーカー連携 / 持続可能性 / スクールソーシャルワーク / 生活困窮者支援 / 学習支援 / コミュニティ / 特別なニーズ / 合理的な配慮 / 居場所 / 実践的研究 / 当事者性 / インクルーシヴ教育 / キャリア開発 / 特別支援教育 / 都型中間施設 / 就労支援 / キャリア支援 / 障害 / ジェンダー / 社会的排除 / 社会教育 / 子育て支援 / 障がい / 都市型中間施設 / インフォーマルな関係の形成 / 地域生活支援 / 中間施設 / 知的障害 / 韓国 / 社会福祉協議会 / 実践評価 / 教育評価 / 社会福祉関係 / 教育福祉 / 社会福祉 / 社会福祉教育 / 協同実践 / 教育実践評価 / サービスラーニング / ボランティア学習 Less
  • Research Projects

    (6 results)
  • Research Products

    (81 results)
  • Co-Researchers

    (29 People)
  •  Developmental welfare education practical research based on school and regional cooperation that prevents linkage of poverty and contributes to learning supportPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Arasaki Kunihiro
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Osaka Kyoiku University
  •  Developmental study of comprehensive support function for needy to form a sustainable community

    • Principal Investigator
      KAWASHIMA Yuriko
    • Project Period (FY)
      2015 – 2017
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Hanazono University
  •  Research on the new welfare and education community-building that originates the school and institutions.Principal Investigator

    • Principal Investigator
      ARAAKI Kunihiro
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Osaka Kyoiku University
  •  Theory and methodology of the practices for inclusive society in urban intermediate institutions

    • Principal Investigator
      TSUDA Eiji
    • Project Period (FY)
      2007 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Kobe University
  •  知的障害者の地域生活を促進する都市型中間施設モデル開発のための予備的研究

    • Principal Investigator
      津田 英二
    • Project Period (FY)
      2006
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Kobe University
  •  Construction of idea of social welfare education and research on practice structure

    • Principal Investigator
      HARADA Masaki
    • Project Period (FY)
      2005 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Nihon Fukushi University

All 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] (仮)「福祉教育・ボランティア学習の視座からの子どもの貧困と教育・福祉協働」2018

    • Author(s)
      新崎国広
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Book] 介護経営白書「介護福祉新時代の“到来” 今、注目されるニューリーダー11人の発送と人材育成術」2016

    • Author(s)
      新崎国広
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      日本医療企画
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Book] 教育支援人材とチームアプローチ-社会と協働する学校と子ども支援-2016

    • Author(s)
      新崎国広
    • Publisher
      書肆クラルテ
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Book] 子どもと先生のための教育支援入門2016

    • Author(s)
      新崎国広
    • Publisher
      書肆クラルテ
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Book] 科研費最終報告書(編著)2014

    • Author(s)
      新崎国広
    • Total Pages
      114
    • Publisher
      自費刊行
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Book] 『なぎさの福祉コミュニティを拓く-福祉施設の新たな挑戦』(編著)2013

    • Author(s)
      新崎 国広
    • Total Pages
      207
    • Publisher
      大学教育出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Book] なぎさの福祉コミュニティを拓く-福祉施設の新たな挑戦-2013

    • Author(s)
      新崎国広
    • Publisher
      大学教育出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Book] なぎさの福祉コミュニティを拓く-福祉施設の新たな挑戦(編著)2013

    • Author(s)
      新崎国広
    • Total Pages
      205
    • Publisher
      大学教育出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Book] 岡村理論の継承と展開 第2巻 自発的社会福祉と地域福祉2012

    • Author(s)
      新崎国広
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Book] 岡村理論の継承と展開第2巻自発的社会福祉と地域福祉「第13章岡村地域福祉論となぎさの福祉コミュニティの展開」、分担執筆2012

    • Author(s)
      新崎国広
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Book] 『ソーシャルインクルージョンへの挑戦』2007

    • Author(s)
      新崎国広
    • Publisher
      明石書店
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 子どもの貧困と教育・福祉協働2018

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      TOYONAKAビジョン22(発行元:とよなか都市創造研究所)

      Volume: 22巻 Pages: 2-9

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] 子どもの貧困と教育・福祉協働2018

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      教育PRO

      Volume: 通巻1855号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] 教育協働に資する福祉教育実践研究2018

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      大阪教育大学教育学部教養学科 『発達人間学論叢第20号』

      Volume: 第21号

    • NAID

      40021517746

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] 教育協働人材-教育協働学科における教育協働人材の育成をとおして-2018

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      『教育支援協働学』日本教育支援協働学会創設紀要

      Volume: 第1巻

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] 学校と地域の協働を促進する教育支援人材の役割と意義2017

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      日本教育大学協会研究年報

      Volume: 35 Pages: 159-169

    • NAID

      120006460429

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03984
  • [Journal Article] 学校と家庭・地域をつなぐ、福祉教育・ボランティア学習の今日的意義2017

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      教育PRO

      Volume: 通巻1833号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] 中等教育現場における福祉教育への取組に関する研究-中学校でのアンケート調査と高等学校での発展的学びに着目して-2017

    • Author(s)
      神部智司・新崎国広
    • Journal Title

      大阪大谷大学教職教育実践センター紀要 第9号

      Volume: 第9号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] 学校と地域の協働を促進する教育支援人材の役割と意義2017

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      平成29年度 日本教育大学協会研究年報

      Volume: 35巻

    • NAID

      120006460429

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] 20.学校と地域の協働を促進する教育支援人材の役割と意義2017

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      日本教育大学協会研究年報

      Volume: 35巻 Pages: 8-12

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] 教育協働実践の背景-コミュニティスクール・教育コミュニティ論2017

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      教育PRO

      Volume: 通巻1842号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] 学校と地域・社会福祉協議会の協働による福祉教育実践事例2017

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      教育PRO (株)ERP

      Volume: 通巻1844号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] ボランティア活動実践者における価値生成に関する一考察2017

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      大阪教育大学教育学部教養学科 『発達人間学論叢第20号』

      Volume: 第20号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] 福祉教育の萌芽・目的・福祉教育における協働・パートナーシップ2017

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      教育PRO (株)ERP

      Volume: 通巻1835号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] 学校教育における福祉教育の現状と課題2017

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      教育PRO (株)ERP

      Volume: 通巻1838号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] 福祉教育・ボランティア学習の視座からの子ども居場所づくり実践2017

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      大阪教育大学教育学部教養学科 『発達人間学論叢第20号』

      Volume: 第20号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] 大阪教育大学教育協働学科における教育協働人材の育成2017

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      教育PRO (株)ERP

      Volume: 通巻1849号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] 子どもの生活環境と教育に関する問題意識、拡張的な学習2017

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      教育PRO (株)ERP

      Volume: 通巻1847号

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] 19.“サロン”の可能性を探る福祉教育・ボランティア学習2016

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会研究紀要,

      Volume: 25巻 Pages: 8-19

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] 子どもの活動が地域社会を創る~学校と地域・家庭が協働していく視点から学ぶ~2016

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      子ども学

      Volume: 第18号 Pages: 149-174

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] 書評:日本地域福祉研究所監修『コミュニティソーシャルワークの理論と実践』2016

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      ソーシャルワーク研究,

      Volume: 41(3) Pages: 82-83

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] 学校と地域の協働化を促進する教育支援人材地域の意義2015

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      発達人間学論叢

      Volume: 第19号 Pages: 25-34

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Journal Article] 社会福祉協議会ボランティアセンターの現状と課題〜社協ボランティアセンターの固有性を考える〜2014

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      (単著)『月刊福祉』全国社会福祉協議会

      Volume: 2014年5月号第97巻第6号 Pages: 52-55

    • NAID

      120005853551

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Journal Article] 講座-実践を紡ぎ可視化する[1]葛藤を研究へ2014

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      [単著]『ソーシャルワーク研究』、ソーシャルワーク研究所編(相川書房)

      Volume: 40-1 157 Pages: 65-72

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Journal Article] 社会福祉協議会ボランティアセンターの現状と課題2014

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      「月刊福祉」

      Volume: 第97巻第6号 Pages: 52-55

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Journal Article] 事例研究-実践を紡ぎ可視化する①-葛藤を研究へ-2014

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      『ソーシャルワーク研究』

      Volume: 第40巻第1号(通巻157号) Pages: 65-72

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Journal Article] 大学生が児童養護施設の学習支援に関わることの意義とその可能性~一児童養護施設における学習支援スタッフ組織化の経緯と現状を通して~2013

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      (共著)『発達人間学論叢』大阪教育大学教育学部教養学科発達人間福祉学講座

      Volume: 第15号 Pages: 1-6

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Journal Article] 学校・施設を基点とする新しい福祉・教育コミュニティ構築に関する研究1~大阪府岬町社会福祉協議会における地域福祉共育実践からの一考察~2013

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      (単独)『発達人間学論叢』大阪教育大学教育学部教養学科発達人間福祉学講座

      Volume: 第15号 Pages: 15-25

    • NAID

      120005853550

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Journal Article] 「学校・施設を基点とする新しい福祉・教育コミュニティ構築に関する研究1~大阪府岬町社会福祉協議会における地域福祉共育実践からの一考察~」2012

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      発達人間学論叢

      Volume: 第15号 Pages: 15-25

    • NAID

      120005853550

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Journal Article] 東大阪市におけるコミュニティソーシャルワーク実践の展開と今後の課題2012

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      『コミュニティワーク実践紀要』地域福祉研究室pipi

      Volume: No.5 Pages: 41-46

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Journal Article] 大学生が児童養護施設の学習支援に関わることの意義とその可能性~一児童養護施設における学習支援スタッフ組織化の経緯と現状を通して~2012

    • Author(s)
      新崎国広・細見久見
    • Journal Title

      発達人間学論叢

      Volume: 第15号 Pages: 1-6

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Journal Article] 東大阪市におけるコミュニティソーシャルワーク実践の展開と課題2012

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      コミュニティワーク実践研究紀要

      Volume: 第5号 Pages: 41-46

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Journal Article] ボランティア活動における多様で豊かな学びの存在に関する一考察2012

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      (単独)『発達人間学論叢』大阪教育大学教育学部教養学科発達人間福祉学講座

      Volume: 第15号 Pages: 41-49

    • NAID

      120005853546

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Journal Article] 社会福祉施設における地域福祉実践の諸相-社会福祉ゼミナール「地域福祉実践講座」4年間の検証−2011

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      『大阪市社会福祉研究』、大阪市社会福祉研修・情報センター

      Volume: 第34号 Pages: 53-62

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Journal Article] 学校教育における福祉教育・ボランティア学習実践研究の役割と可能性2011

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      (単独)『日本福祉教育・ボランティア学習学会研究紀要』、日本福祉教育・ボランティア学習学会2011.12

      Volume: Vol.18

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Journal Article] ボランティア活動における多様で豊かな学びの存在に関する一考察2011

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      大阪教育大学発達人間学福祉コース「発達人間学論叢」

      Volume: 15号 Pages: 41-49

    • NAID

      120005853546

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Journal Article] 学校教育における福祉教育・ボランティア学習実践研究の役割と可能性2011

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会研究紀要Vol.18/2011

      Volume: Vol.18 Pages: 6-19

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Journal Article] 東大阪市コミュニティソーシャルワーカー活動報告書「巻頭言」でみるCSW実践2011

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      平成21年度いきいきねっと相談支援センターコミュニティソーシャルワーカー活動報告書

      Volume: 第5巻 Pages: 1-2

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Journal Article] なぎさの福祉コミュニティ概念』の福祉教育への援用の可能性~学校を基点とした往還的学習論の探求への序論~地域福祉概念の基礎的研究2011

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      コミュニティワーク実践研究紀要

      Volume: №4 Pages: 6-13

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Journal Article] 社会福祉施設における地域福祉実践の諸相-社会福祉ゼミナール「地域福祉実戦講座」4年間の検証ー2011

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      大阪市社会福祉研究

      Volume: 第34号 Pages: 53-62

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Journal Article] 「なぎさの福祉コミュニティ」概念の地域福祉における位置と可能性、大阪教育大学発達人間福祉講座2009

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      発達人間学論叢 No.13

      Pages: 39-47

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 都道府県社会福祉協議会における介護等体験の実施状況に関するアンケートの結果と分析2009

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      日本教育大学協会、教育活動とボランティアに関する検討プロジェクト報告書

      Pages: 45-60

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 都道府県社会福祉協議会における介護等体験の実施状況に関するアンケートの結果と分析2009

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      日本教育大学協会『教育活動とボランティアに関する検討プロジェクト報告書』

      Pages: 45-60

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 「なぎさの福祉コミュニティ」概念の地域福祉における位置と可能性2009

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      大阪教育大学発達人間福祉講座『発達人間学論叢』 第13号

      Pages: 39-47

    • NAID

      120002109640

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 「教育と福祉の協働による福祉教育の意義」2008

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      大阪教育大学『発達人間学論叢』 第10巻

      Pages: 78-81

    • NAID

      120002108569

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17330130
  • [Journal Article] 教育と福祉の協働による福祉教育の意義2008

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      発達人間学論叢 No.10

      Pages: 73-81

    • NAID

      120002108569

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 「教育と福祉の協働による福祉教育の意義」2008

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      『発達人間学論叢』 10

      Pages: 73-81

    • NAID

      120002108569

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 教育と福祉の協働による福祉教育の意義2008

    • Author(s)
      新崎国広
    • Journal Title

      大阪教育大学『発達人間学論叢』 第10巻

      Pages: 78-81

    • NAID

      120002108569

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17330130
  • [Presentation] 「教育支援人材・教育協働人材」育成に資する福祉教育実践研究①~コミュニティ・スクール研究を手がかりに~2018

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      第32回日本地域福祉学会(於:静岡福祉大学)2018.6/9-10予定
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Presentation] 教養学科から改編した「教育協働学科」が目指チーム学校の姿2018

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      日本教育支援協働学会創立大会シンポジウム(於:東京学芸大学)
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Presentation] 福祉教育・ボランティア学習の視座からの子どもの居場所づくり実践研究 ―子どもの居場所づくり実践における「学びの生成」の可能性を探究する―2017

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      第31回日本地域福祉学会(於:松山大学)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Presentation] 教育協働概論における教育支援人材・教育協働人材の育成に関する一考察2017

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      日本教育大学協会研究集会(於:愛知教育大学)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Presentation] 学校と地域の協働を促進する教育支援人材の役割と意義②-「HATO教育支援人材養成プロジェクト」開設の背景と研究の意義-2016

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      国立大学協会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2016-10-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Presentation] 学校と地域の協働化を促進する教育支援人材の役割と意義2016

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      日本地域福祉学会
    • Place of Presentation
      日本社会事業大学
    • Year and Date
      2016-06-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Presentation] 学校と地域の協働化を促進する教育支援人材の役割と意義① ~チーム学校」による教育実践と福祉実践の邂逅をめざして~2016

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      日本地域福祉学会
    • Place of Presentation
      日本社会事業大学
    • Year and Date
      2016-06-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Presentation] 学校と地域の協働を促進する教育支援人材の役割と意義③-福祉教育・ボランティア学習観点から見る教育支援人材2016

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会
    • Place of Presentation
      宮崎県都城市立山田中学校
    • Year and Date
      2016-11-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Presentation] 子どもの活動が地域社会を創る~学校と地域・家庭が協働していく視点から学ぶ~2015

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      日本子ども学会
    • Place of Presentation
      甲南女子大学
    • Year and Date
      2015-12-03
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Presentation] 課題別研究「インクルーシブな社会の実現のために」2015

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学会
    • Place of Presentation
      山口県立大学
    • Year and Date
      2015-11-15
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K03914
  • [Presentation] 学校・施設を基点とする新しい福祉・教育コミュニティ構築に関する研究2~「交流と支えあいのなぎさ化」と「育ちあいのなぎさ化」の実証的研究~2013

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会
    • Place of Presentation
      石川県 金城大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Presentation] なぎさの福祉コミュニティ構築に向けての実践的研究~高齢者福祉施設を基盤とした「地域包括ケア」推進のためのコミュニティづくり実践からの一考察2013

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      日本地域福祉学会
    • Place of Presentation
      桃山学院大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Presentation] なぎさのコミュニティを拓く-地域福祉の拠点としての社会福祉施設のあり方-2012

    • Author(s)
      新崎国広・川島ゆり子・岡本榮一・片山宣博
    • Organizer
      日本社会福祉学会第7回近畿ブロック社会福祉教育セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大谷大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Presentation] 「サロン」を福祉教育・ボランティア学習の観点から整理する2012

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学会
    • Place of Presentation
      常磐大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Presentation] 学校・施設を基点とする新しい福祉・教育コミュニティ構築に関する研究12012

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      日本地域福祉学会
    • Place of Presentation
      中部学院大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Presentation] なぎさの福祉コミュニティ構築に向けての実践的研究-高齢社会福祉施設を基盤とした地域包括ケア推進のためのコミュニティづくり実践からの一考察2012

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      日本地域福祉学会大阪大会
    • Place of Presentation
      (於:桃山学院大学)
    • Year and Date
      2012-06-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Presentation] 「サロン」を福祉教育・ボランティア学習の観点から整理する2012

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会第18回大会
    • Place of Presentation
      (於:常磐大学)
    • Year and Date
      2012-11-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Presentation] 学校・施設を基点とする新しい福祉・教育コミュニティ構築に関する研究12012

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      日本地域福祉学会岐阜大会
    • Place of Presentation
      (於:中部学院大学)
    • Year and Date
      2012-06-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Presentation] 学校・施設を基点とする新しい福祉・教育コミュニティ構築に関する研究1~「学習概念の位相」「関与と主体性」の観点からの福祉教育・ボランティア学習比較研究~2011

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Presentation] 学校・施設を基点とする新しい福祉・教育コミュニティ構築に関する研究1~「学習概念の位相」「関与と主体性」の観点からの福祉教育・ボランティア学習比較研究~2011

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会第17回大会
    • Place of Presentation
      (於:同志社大学)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Presentation] 学校教育実践における福祉教育教材の比較研究2009

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会
    • Place of Presentation
      日本福祉大学
    • Year and Date
      2009-11-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Presentation] 学校教育実践における福祉教育教材の比較研究2009

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会
    • Place of Presentation
      日本福祉大学(愛知県)
    • Year and Date
      2009-11-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Presentation] 地域福祉の推進を目的とした福祉教育実践に関する研究22007

    • Author(s)
      新崎国広
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会
    • Place of Presentation
      静岡英和大学
    • Year and Date
      2007-11-25
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • 1.  TSUDA Eiji (30314454)
    # of Collaborated Projects: 5 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 2.  MATSUOKA Koji (10283847)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  KAWASHIMA Yuriko (50507142)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 4.  HARADA Masaki (40287793)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  ITO Atsushi (20223133)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  SATO Akira (70364859)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 7.  OHASHI Kensaku (40060470)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  YAMAZAKI Mikiko (90062140)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  NAGANUMA Yutaka (10316929)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  UETO Takako (20340929)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  YOKOSUKA Shunji (60304193)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  KAWAMURA Miho (00361395)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  TAMURA Masahiro (90271725)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  SAKANO Mitsugu (10301615)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 15.  SUEMOTO Makoto (80162840)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  HOUNOKI Kaoru (60106010)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  山本 道子 (10346231)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  神部 智司 (10342164)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 19.  野尻 紀恵 (70530731)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  山中 徹二 (90712430)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 21.  吉永 純 (70434686)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 22.  SUWA Toru
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 23.  TAEJA Choi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 24.  NAKANO Kousirou
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 25.  TAKAHASI Tikasi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 26.  HARADA Tooru
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 27.  MIZUKI Tiyomi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 28.  TOKUTANI Akiko
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 29.  TAMARI Yuuji
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi