• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

TSUDA EIJI  津田 英二

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

TSUDA Eiji  津田 英二

津田 英二  ツダ エイジ

Less
Researcher Number 30314454
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2020: 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2015 – 2020: 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授
2009 – 2014: 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授
2013: 神戸大学, 大学院人間発達環境学研究科, 准教授
2008 – 2010: Kobe University, 大学院・人間発達環境学研究科, 准教授
2009: 神戸大学, 大学院・人間発逹環境学研究科, 准教授 … More
2008: 神戸大学, 発達科学部, 准教授
2007: Kobe University, 人間発達環境学研究科, 准教授
2005 – 2006: 神戸大学, 総合人間科学研究科, 助教授
2004: Kobe University, Faculty of Human Development, Ass.Professor, 発達科学部, 助教授
2001 – 2002: 神戸大学, 発達科学部, 助教授 Less
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Social welfare and social work studies / 社会学(含社会福祉関係) / Basic Section 09010:Education-related
Except Principal Investigator
Social welfare and social work studies / Educaion / 社会学(含社会福祉関係) / Philosophy/Ethics / Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
Keywords
Principal Investigator
共生 / インクルージョン / 子育て支援 / ジェンダー / 障害 / ボランティア / 自己決定 / 知的障害 / 地域生活支援 / 社会教育 … More / 社会的排除 / アクションリサーチ / セルフ・アドボカシー / 知的障害者 / 本人の会 / 学習支援 / 自立支援 / 本人活動 / 成人学習論 / 自助グループ / インフォーマルサービス / セルフアドボカシー / セルフヘルプグループ / コミュニティハウス / たまり場 / エンパワーメント / 当事者主権 / 社会運動 / インクルージヴな社会 / 中間施設 / インフォーマルな関係の形成 / 地域福祉 / コミュニティソーシャルワーク / 都市型中間施設 / 障がい / 福祉教育 / ESD / キャリア支援 / 就労支援 / 都型中間施設 / 特別支援教育 / キャリア開発 / インクルーシヴ教育 / 当事者性 / 実践的研究 / 居場所 / 合理的な配慮 / 特別なニーズ / インフォーマルな相互支援 / コミュニティエンパワメント / 社会関係 / 能力 / 貧困 / 内発的発展 / コミュニティ外部からの介入 / 貧困対策 / 合理的配慮 / 社会教育学 / 社会福祉関係 / 社会開発論 / 支援 / コミュニティの境界 / コミュニティダイナミズム / コンピテンシー / 社会関係資本 / 困難事例 / エンパワメント / キーコンピーテンシー / グローバル・アゴラ・ネットワーク / プラットフォーム / 情報 / 復興支援 / 公共的課題 / 行動変容 / 共感 / サイバーネットワーク / 被災地情報 / 文化芸術活動 / 障害者 / 生涯学習 / エンパワメント評価 / 障害者の文化芸術活動 / のびやかスペースあーち … More
Except Principal Investigator
地域福祉 / ボランティア学習 / 福祉教育 / ESD / 障害 / 障害者 / ライフヒストリー / アクションリサーチ / ジェンダー / 当事者研究 / 哲学対話 / 現象学 / 臨床哲学 / 哲学プラクティス / レジリエンシー原理 / 専門職研修 / 子育て支援 / プログラム開発 / ヘルスプロモーション / レジエンシー原理 / 福祉サービス / 職員研修 / ソーシャルワーク / サービスラーニング / 教育実践評価 / 協同実践 / 社会福祉教育 / 社会福祉 / ボランティア / 教育福祉 / 社会福祉関係 / 教育評価 / 実践評価 / 社会福祉協議会 / 韓国 / 障害者ソーシャルワーク / 障害学 / 個人支援 / 社会変革 / 支援 / 生活 / 持続可能な社会 / HESD / 価値観の変容 / ステークホルダー / 福祉教育・ボランティア学習 / 福祉コミュニティ / 教育コミュニティ / 教育・福祉コミュニティ / なぎさ理論 / 福祉教育・ボランティア学首位 / テーマ型コミュニティ / 切れ目のない支援 / 育児支援 / インクルージョン / 震災復興支援 / エンパワーメント / 持続可能な開発 / 障害者運動 / 労働者のキャリア教育 / 社会福祉援助 / 知的障害者の生活自立運動 / エイジズム / コミュニティ / ネットワーキング / 失業者 / empowerment / life history / sustainable development / disability movement / career development / social work / independent living / ageism / 慢性疼痛 / 障害の哲学 / 対話 / ヴァルネラビリティ / フェミニスト現象学 / 障がい者支援 / 非言語的コミュニケーション / 身体論 / 海外情報交換 / コミュニケーション / マイノリティ / 社会教育 / 学際研究 / 当事者性 Less
  • Research Projects

    (16 results)
  • Research Products

    (155 results)
  • Co-Researchers

    (43 People)
  •  A Project on Fusing Philosophical Practices and Self-Directed Studies (Tojisha-kenkyu): an Investigation of Dialogue and Support for Minority GroupsOngoing

    • Principal Investigator
      稲原 美苗
    • Project Period (FY)
      2019 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
    • Research Institution
      Kobe University
  •  障害者の文化芸術活動の実践分析に基づくエンパワメント評価及び支援システム開発研究Principal InvestigatorOngoing

    • Principal Investigator
      津田 英二
    • Project Period (FY)
      2018 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Kobe University
  •  Development of Philosophical Tojisha-Kenkyu (Self-directed Studies): Rethinking communication for People with Severe and Multiple Disabilities and Chronic Pain Patients

    • Principal Investigator
      INAHARA Minae
    • Project Period (FY)
      2016 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Philosophy/Ethics
    • Research Institution
      Kobe University
  •  The methodology of community development to empower communities to solve 'difficult cases' with tools of social capital and key competencyPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      Tsuda Eiji
    • Project Period (FY)
      2012 – 2016
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Kobe University
  •  Practice and Efeects of Seamless Support Based on Theme-oriented Community

    • Principal Investigator
      ITO Atsushi
    • Project Period (FY)
      2012 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Kobe University
  •  The concept of Global Agora Network and its organizing methodologyPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      TSUDA Eiji
    • Project Period (FY)
      2012 – 2014
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Kobe University
  •  Research on the new welfare and education community-building that originates the school and institutions.

    • Principal Investigator
      ARAAKI Kunihiro
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Osaka Kyoiku University
  •  アクション・リサーチ型ESDカリキュラム開発の成果の普及と交流に関する実践的研究

    • Principal Investigator
      末本 誠
    • Project Period (FY)
      2009 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
    • Research Field
      Educaion
    • Research Institution
      Kobe University
  •  Comparative study according to the type of impairment for the reconstruction of the theory and the practice about social work with disabled people

    • Principal Investigator
      YOKOSUKA Shunji
    • Project Period (FY)
      2008 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Prefectural University of Hiroshima
  •  Theory and methodology of the practices for inclusive society in urban intermediate institutionsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      TSUDA Eiji
    • Project Period (FY)
      2007 – 2010
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Kobe University
  •  知的障害者の地域生活を促進する都市型中間施設モデル開発のための予備的研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      津田 英二
    • Project Period (FY)
      2006
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Kobe University
  •  Construction of idea of social welfare education and research on practice structure

    • Principal Investigator
      HARADA Masaki
    • Project Period (FY)
      2005 – 2008
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Nihon Fukushi University
  •  レジリエンシー原理に基づいた福祉サービス提供者プログラム開発研究

    • Principal Investigator
      MATSUOKA Koji
    • Project Period (FY)
      2004 – 2005
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Exploratory Research
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Kobe University
  •  インフォーマルサービス提供主体としてのコミュニティハウスに関する実践的調査研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      津田 英二
    • Project Period (FY)
      2004 – 2006
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Social welfare and social work studies
    • Research Institution
      Kobe University
  •  Comparative Research on Empowerment Process and Method

    • Principal Investigator
      MATSUOKA Koji
    • Project Period (FY)
      2002 – 2004
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    • Research Field
      社会学(含社会福祉関係)
    • Research Institution
      Kobe University
  •  知的障害者の自立を支援する自助グループの活動に関する比較研究Principal Investigator

    • Principal Investigator
      津田 英二
    • Project Period (FY)
      2001 – 2002
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      社会学(含社会福祉関係)
    • Research Institution
      Kobe University

All 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] Nonformal Education and Civil Society in Japan2016

    • Author(s)
      K.Okano ed., Eiji Tsuda et.al.
    • Total Pages
      201
    • Publisher
      Routledge
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Book] 社会教育・生涯学習研究のすすめ2015

    • Author(s)
      津田英二・久井英輔・鈴木眞理編著
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      学文社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Book] 人と情報のプラットフォーム2015

    • Author(s)
      津田英二
    • Total Pages
      99
    • Publisher
      神戸大学ヒューマン/コミュニティ創成研究センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Book] 発達障害者が大学で学ぶということ2015

    • Author(s)
      津田英二編
    • Total Pages
      129
    • Publisher
      神戸大学大学院人間発達環境学研究科ヒューマン・コミュニティ創成研究センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Book] 人と情報のプラットフォーム2015

    • Author(s)
      津田英二
    • Total Pages
      99
    • Publisher
      神戸大学ヒューマン・コミュニティ創成研究センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Book] 新・福祉教育実践ハンドブック2013

    • Author(s)
      上野谷加代子、原田正樹、松岡広路、津田英二他
    • Total Pages
      203
    • Publisher
      全国社会福祉協議会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Book] 希望への社会教育2013

    • Author(s)
      日本社会教育学会(手打明敏;、津田英二、松岡広路他)
    • Total Pages
      301
    • Publisher
      東洋館出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Book] 物語としての発達/文化を介した教育2012

    • Author(s)
      津田英二
    • Total Pages
      301
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Book] 物語としての発達/文化を介した教育2012

    • Author(s)
      津田英二
    • Total Pages
      301
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Book] 『物語としての発達/文化を介した教育2012

    • Author(s)
      津田英二
    • Total Pages
      301
    • Publisher
      生活書院
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Book] インクルーシヴな地域社会創成のための都市型中間施設2011

    • Author(s)
      津田英二, 他
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      神戸大学大学院人間発達環境学研究科ヒューマン・コミュニティ創成研究センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Book] インクルーシヴな社会をめざして2011

    • Author(s)
      津田英二
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      かもがわ出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Book] 神戸大学大学院人間発達環境学研究科ヒューマン・コミュニティ創成研究センター2011

    • Author(s)
      津田英二, 他
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      インクルーシヴな地域社会創成のための都市型中間施設
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Book] 「みのり」プロジェクト~大学内のカフェ「アゴラ」を活用した知的障がいのある成人の実習と大学生の教育とを組み合わせたキャリア教育プログラム~2011

    • Author(s)
      津田英二編
    • Total Pages
      126
    • Publisher
      神戸大学大学院人間発達環境学研究科ヒューマンコミュニティ創成研究センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20530521
  • [Book] 学びあうコミュニティを培う(神戸大学大学院ヒューマン・コミュニティ創成研究センター)(日本社会教育学会編)2009

    • Author(s)
      津田英二
    • Publisher
      東洋館出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Book] 共に生きる実践の足下を固める2009

    • Author(s)
      津田英二, 他
    • Total Pages
      48
    • Publisher
      神戸大学大学院人間発達環境学研究科ヒューマン・コミュニティ創成研究センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Book] インクルーシヴな社会に向けた実践2009

    • Author(s)
      津田英二, 編著
    • Publisher
      神戸大学大学院人間発達環境学研究科ヒューマン・コミュニティ創成研究センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Book] 学びあうコミュニティを培う(日本社会教育学会編)2009

    • Author(s)
      津田英二
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      東洋館出版社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20530521
  • [Book] 神戸大学ヒューマン・コミュニティ創成研究センター2009

    • Author(s)
      津田英二編著
    • Total Pages
      109
    • Publisher
      インクルーシヴな社会をめざす実践
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Book] 共に生きる実践の足下を固める神戸大学大学院人間発達環境学研究科ヒューマン・コミュニティ創成研究センター2009

    • Author(s)
      津田英二編著
    • Total Pages
      48
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Book] インケルーシヴな社会に向けた実践2009

    • Author(s)
      津田英二(編著)
    • Total Pages
      109
    • Publisher
      神戸大学ヒューマン・コミュニティ創成研究センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Book] インクルーシヴな社会に向けた実践2009

    • Author(s)
      津田英二(編著)
    • Total Pages
      109
    • Publisher
      神戸大学ヒューマン・コミュニティ創成研究センター
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20530521
  • [Book] 発達科学への招待(インクルーシヴな社会の形成と発達)2008

    • Author(s)
      朴木佳緒留・伊藤篤・津田英二, 他
    • Publisher
      かもがわ出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Book] 発達科学への招待(インクルーシヴな社会の形成と発達)2008

    • Author(s)
      津田英二
    • Publisher
      かもがわ出版
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Book] 当事者性を育てる、神戸大学大学院人間発達環境学研究科ヒューマン・コミュニティ創成研究センター2008

    • Author(s)
      津田英二編著
    • Total Pages
      61
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Book] 知的障害のある成人の学習支援論2006

    • Author(s)
      津田英二
    • Total Pages
      243
    • Publisher
      学文社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730284
  • [Book] 知的障害のある成人の学習支援論2006

    • Author(s)
      津田英二
    • Total Pages
      243
    • Publisher
      学文社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18633006
  • [Book] 障害のある成人の学習支援論

    • Author(s)
      津田英二
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      学文社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17330130
  • [Journal Article] 障害者の生涯学習推進政策の概念枠組みと未来社会に関する素描2019

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      Volume: 12(2) Pages: 77-89

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02120
  • [Journal Article] 障害者の生涯学習推進政策の概念枠組みと未来社会に関する素描2019

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      Volume: 12(2) Pages: 77-89

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00977
  • [Journal Article] 障害者の生涯学習支援推進の考え方2018

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      社会教育

      Volume: 870 Pages: 6-12

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00977
  • [Journal Article] 障害者の生涯学習支援推進の考え方2018

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      社会教育

      Volume: 870 Pages: 6-12

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02120
  • [Journal Article] 「障害者の基礎教育保障」は「共生保障」になりえるか2017

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      基礎教育保障学研究

      Volume: 1 Pages: 36-48

    • NAID

      130007676200

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02120
  • [Journal Article] 「障害者の基礎教育保障」は「共生保障」になりえるか2017

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      基礎教育保障学会紀要

      Volume: 1

    • NAID

      130007676200

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 障害学生の「学び」から見るインクルーシヴな大学教育の意義と課題2017

    • Author(s)
      金丸彰寿、津田英二他
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      Volume: 11(1)

    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 合理的配慮は福祉教育・ボランティア学習を生み出すか?2017

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      ふくしと教育

      Volume: 23 Pages: 42-46

    • NAID

      40021292691

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02120
  • [Journal Article] 都市型中間施設の効果と課題2017

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      Volume: 11(1)

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 格差社会におけるインフォーマルな相互支援の意味2017

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会研究紀要

      Volume: 28

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 格差社会におけるインフォーマルな相互支援の意味:「開かれた公共性」に向けた社会教育の課題2017

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      生涯学習・社会教育ジャーナル

      Volume: 10 Pages: 101-116

    • NAID

      40021459604

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02120
  • [Journal Article] 障害のある教員の勤務の状況と課題2016

    • Author(s)
      西村愛志、高橋眞琴、津田英二
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      Volume: 9(2) Pages: 115-123

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 「子育て支援を契機とした共生のまちづくり」実践の意義と課題2016

    • Author(s)
      伊藤篤、津田英二他
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科

      Volume: 10(1) Pages: 93-108

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 学生間の相互性に着目したインクルーシブ教育のケーススタディ2015

    • Author(s)
      村田観弥・近藤龍彰・張主善・盛敏・金鐘敏・赤木重和・津田英二他
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      Volume: 9(1) Pages: 29-43

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 学内博物館実習を活用したサービスラーニングの試みと成果2015

    • Author(s)
      津田英二・岸本吉弘・白杉直子他
    • Journal Title

      日本教育大学協会研究年報

      Volume: 33 Pages: 87-99

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Journal Article] 学内博物館実習を活用したサービスラーニングの試みと成果:神戸大学発達科学部の実験的な取り組み2015

    • Author(s)
      津田英二、岸本吉弘、白杉直子、平芳裕子、高見泰興、内林加奈、柴田美帆、金澤咲
    • Journal Title

      日本教育大学協会研究年報

      Volume: 33 Pages: 87-99

    • NAID

      40020413282

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 地域の中で共に育つ・育てる環境をつくる2014

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      ふくしと教育

      Volume: 17 Pages: 16-19

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Journal Article] 「障害者の社会教育」再考2014

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      月刊社会教育

      Volume: 706 Pages: 50-56

    • NAID

      40020170404

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] あなたと私の間にある学びをどう描くか2014

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      社会教育学研究

      Volume: 50(1) Pages: 95-97

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653137
  • [Journal Article] あなたと私の間にある学びをどう描くか2014

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      社会教育学研究

      Volume: 50(1) Pages: 95-97

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] インクルーシヴな社会をめざす実践におけるインフォーマルラーニングの重層性2014

    • Author(s)
      清水伸子・高橋眞琴・津田英二
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      Volume: 8(1) Pages: 165-179

    • NAID

      110009839938

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Journal Article] 合理的配慮を通したインクルージョン2014

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      ナザレ大学校開校60周年記念2014国際会議

      Volume: 1 Pages: 67-87

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Journal Article] 福祉教育・ボランティア学習におけるインクルージョン理念の含意2014

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会研究紀要

      Volume: 23 Pages: 27-35

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Journal Article] ボランティア学習のいて当事者の状況を共有することの意味2014

    • Author(s)
      盛敏・津田英二
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会研究紀要

      Volume: 23 Pages: 5-15

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Journal Article] 福祉教育・ボランティア学習におけるインクルージョン理念の含意2014

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会研究紀要

      Volume: 23 Pages: 27-35

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] ボランティア学習において当事者の状況を共有することの意味2014

    • Author(s)
      盛敏・津田英二
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会研究紀要

      Volume: 23 Pages: 5-15

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] あなたと私の間にある学びをどう描くか2014

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      社会教育学研究

      Volume: 50(1) Pages: 95-97

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Journal Article] 地域の中で共に育つ・育てる環境をつくる2014

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      ふくしと教育

      Volume: 17 Pages: 16-19

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] インクルーシヴな社会をめざす実践におけるインフォーマルラーニングの重層性2014

    • Author(s)
      清水伸子・高橋眞琴・津田英二
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      Volume: 8(1) Pages: 465-179

    • NAID

      110009839938

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 「障害者の社会教育」再考2014

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      月刊社会教育

      Volume: 706 Pages: 50-56

    • NAID

      40020170404

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Journal Article] 社会的包摂と社会教育・ボランティア学習2014

    • Author(s)
      上野谷加代子、室田信一、津田英二、野尻紀恵
    • Journal Title

      ふくしと教育

      Volume: 16 Pages: 4-9

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Journal Article] 知的障害のある青年が大学生になることに関する一考察:韓国ナザレ大学リハビリテーション自立学科の調査を通して2013

    • Author(s)
      近藤龍彰、柴川弘子、森本彩、赤木和重、津田英二
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      Volume: 7(1) Pages: 135-152

    • NAID

      110009632662

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 障害者雇用の展開と雇用以前問題2013

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      日本の社会教育

      Volume: 57 Pages: 44-55

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 障害者雇用の展開と雇用以前の問題2013

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      日本の社会教育

      Volume: 57 Pages: 44-55

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Journal Article] 社会的包摂と社会教育・ボランティア学習2013

    • Author(s)
      上野谷加代子、室田信一、津田英二、野尻紀恵
    • Journal Title

      ふくしと教育

      Volume: 16 Pages: 4-9

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 個人的な経験と障害の社会モデル2013

    • Author(s)
      津田英二、田中耕一郎、河口尚子、寺本晃久、団延幸、植戸貴子、李昭洋、李義昭、三尾啓介、篠原眞紀子、岡部耕介
    • Journal Title

      障害学研究

      Volume: 9 Pages: 8-64

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 個人的な経験と障害の社会モデル2013

    • Author(s)
      津田英二、田中耕一郎、川口尚子、寺本晃久、団延幸、植戸貴子、李昭洋、李義昭、三尾啓介、篠原眞紀子、岡部耕介
    • Journal Title

      障害学研究

      Volume: 9 Pages: 8-64

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Journal Article] 知的障害のある青年が大学生になることに関する一考察:韓国ナザレ大学リハビリテーション自立学科の調査を通して2013

    • Author(s)
      近藤龍彰、柴川弘子、森本彩、赤木重和、津田英二
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究紀要

      Volume: 7(1) Pages: 135-152

    • NAID

      110009632662

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Journal Article] 自分らしく生きることと労働2012

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      日本社会教育学会紀要

      Volume: 48 Pages: 43-45

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Journal Article] 自分らしく生きることと労働~障がい者就労支援のジレンマ~2012

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      日本社会教育学会紀要

      Volume: 48 Pages: 43-45

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 「場の力」を明らかにする2012

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会研究年報

      Volume: 19 Pages: 34-43

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Journal Article] 場の力を明らかにする2012

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会年報

      Volume: 19 Pages: 34-43

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Journal Article] インクルーシヴな社会をめざす実践における葛藤の積極的な意味~自閉症児のストレス表出に対する他者の反応をめぐる考察~2011

    • Author(s)
      劉小賀・津田英二, 他
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      Volume: 4巻2号(印刷中)

    • NAID

      110008436617

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] インクルーシヴな社会をめざす実践における葛藤の積極的な意味~自閉症児のストレス表出に対する他者の反応をめぐる考察~2011

    • Author(s)
      劉小賀・津田英二, ほか
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      Volume: 4-2 Pages: 39-48

    • NAID

      110008436617

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20530521
  • [Journal Article] 「子育て支援を契機とした共生のまちづくり」実践の意義と 課題~神戸大学サテライト「のびやかスペースあーち」利用実態調査からの考察2011

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      Volume: 第5巻2号 Pages: 173-185

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23530723
  • [Journal Article] インクルーシヴな社会をめざす実践における葛藤の積極的な意味~自閉症児のストレス表出に対する他者の反応をめぐる考察~2011

    • Author(s)
      劉小賀・津田英二, 他
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 Vol.4、No.2

      Pages: 39-48

    • NAID

      110008436617

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 障害の問題についての当事者性は社会問題への認識とどう関わるか2010

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会年報 No.15

      Pages: 15-24

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] インクルーシヴな社会をどう実現できるか2010

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      研究紀要(兵庫県人権啓発協会) 第11輯

      Pages: 29-43

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 障害の問題についての当事者性は社会問題への認識とどう関わるか2010

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会年報

      Volume: 15 Pages: 15-24

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20530521
  • [Journal Article] 今日的市民性の要件と課題に関する基礎的考察~ESDの観点からみた多様な社会問題への関心・行動の付置連関と誘因~2010

    • Author(s)
      津田英二・久井英輔
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 Vol.4、No.1

      Pages: 177-185

    • NAID

      110007712703

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 障害の問題についての当事者性は社会問題への認識とどう関わるか2010

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会年報

      Volume: Vol.15 Pages: 15-24

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 今日的市民性の要件と課題に関する基礎的考察~ESDの観点からみた多様な社会問題への関心・行動の付置連関と誘因~2010

    • Author(s)
      津田英二・久井英輔
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      Volume: 4巻1号 Pages: 177-185

    • NAID

      110007712703

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 今同的市民性の要件と課題に関する基礎的研究-ESDの観点から見た多様な社会問題への関心・行動の付置連関と誘因2010

    • Author(s)
      津田英二・久井英輔
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      Volume: 4-1 Pages: 177-185

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20530521
  • [Journal Article] 障害の問題についての当事者性は社会問題への認識とどう関わるか2010

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会年報 15

      Pages: 15-24

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20530521
  • [Journal Article] インクルーシヴな社会をどう実現できるか2010

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      研究紀要(兵庫県人権啓発協会)

      Volume: 第11輯 Pages: 29-43

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 〓〓 〓〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓、〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓2009

    • Author(s)
      〓 〓〓〓 (津田英二)
    • Journal Title

      〓〓〓〓 〓〓〓〓〓

      Pages: 5-15

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 地域における障害者福祉のための行政の役割と課題2009

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      ナザレ人学、ファン・ファソン道議員室『地城社余における障害者福祉と当事者主義』

      Pages: 59-71

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 神戸大学大学院ヒューマン・コミュニティ創成研究センター2009

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      日本社会教育学会編『学びあうコミュニティを培う』東洋館出版社

      Pages: 257-264

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 特別な教育的ニーズに関わる支援者の態度形成2009

    • Author(s)
      高橋真琴, 津田英二, 久井英輔
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 2巻2号(印刷中)

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 特別な教育的ニーズに関わる支援者の態度形成-英国マンチェスター地区実態調査からの考察-2009

    • Author(s)
      高橋眞琴, 津田英二, 久井英輔
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 2(2)

      Pages: 83-92

    • NAID

      110007041606

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓2009

    • Author(s)
      〓〓〓〓〓(津田英二)
    • Journal Title

      〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

      Pages: 5-15

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 地域における障害者福祉のための行政の役割と課題2009

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      ナザレ大学、ファン・ファソン道議員室『地域社会における障害者福祉と当事者主義』

      Pages: 59-71

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20530521
  • [Journal Article] 地域における障害者福祉のための行政の役割と課題、ナザレ大学、ファン・ファソン道議員室2009

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      地域社会における障害者福祉と当事者主義

      Pages: 59-71

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 〓〓〓 〓〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓2009

    • Author(s)
      〓〓 〓〓〓, 津田英二
    • Journal Title

      〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓

      Pages: 5-15

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 特別な教育的ニーズに関わる支援者の態度形成2009

    • Author(s)
      高橋真琴・津田英二・久井英輔
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 Vol.2、No.2

      Pages: 83-92

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] インクルーシヴな社会の形成と発達2008

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      『発達科学への招待』(かもがわ出版)

      Pages: 62-76

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] インクルーシヴな社会の形成と発達2008

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      『発達科学への招待』(かもがわ出版)

      Pages: 62-76

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20530521
  • [Journal Article] インクルーシヴな社会に向けた教育の概念と課題2008

    • Author(s)
      冨永恭世, 津田英二, 他
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 2巻1号

      Pages: 159-171

    • NAID

      110006880713

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] インクルーシヴな社会に向けた教育の概念と課題2008

    • Author(s)
      冨永恭世・津田英二, 他
    • Journal Title

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要 Vol.2、No.1

      Pages: 159-171

    • NAID

      110006880713

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] インフォーマルな形態での福祉教育実践におけるデータに基づく評価枠組み形成モデル2007

    • Author(s)
      清水伸子・津田英二
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会年報 No.12

      Pages: 94-115

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] インフォーマルな形態での福祉教育実践におけるデータに基づく評価枠組み形成モデル2007

    • Author(s)
      清水伸子・津田英二
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会年報 第12号

      Pages: 94-115

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] インフォーマルな形態での福祉教育実践におけるデータに基づく評価枠組み形成モデル2007

    • Author(s)
      清水伸子・津田英二
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会年報 12

      Pages: 94-115

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Journal Article] 地域におけるインクルージヴな遊びの場づくりの可能性と課題2006

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      日本福祉教育・ボランティア学習学会研究年報「福祉教育・ボランティア学習と当事者性」 第11巻

      Pages: 63-82

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17330130
  • [Journal Article] 地域におけるインクルージヴな学びの場づくりの可能性と課題2006

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      日本社会教育・ボランティア学習学会年報 11

      Pages: 63-82

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18633006
  • [Journal Article] Japanese culture and the philosophy of self-advocacy : the importance of interdependence in community living2006

    • Author(s)
      Eiji Tsuda
    • Journal Title

      British Journal of Learning Disabilities 34-3

      Pages: 151-156

    • NAID

      120000942252

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18633006
  • [Journal Article] 知的障害者の視による社会的排除経験の語りに墓づく相互教育〜神戸大学公開講座の教育的ライフストーリー実践〜2006

    • Author(s)
      津田英二, 末本誠
    • Journal Title

      社会的排除と祉社会教育(日本社会教育学会編)(東洋館出版社)

      Pages: 200-213

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730284
  • [Journal Article] 支えあう人間2006

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      人間像の発明(神戸大学ヒューマン・コミュニティ創成研究センター編)(ドメス出版刊)

      Pages: 287-320

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18633006
  • [Journal Article] Japanese culture and the philosophy of self-advocacy : the importance of interdependence in community living2006

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      British Journal of Learning Disabilities Volume 34, Number 3

      Pages: 151-156

    • NAID

      120000942252

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17330130
  • [Journal Article] 地域におけるインクルージヴな学びの場づくりの可能性と課題2006

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      日本社会教育・ボランティア学習学会年報 11

      Pages: 63-82

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730284
  • [Journal Article] Japanese culture and the philosophy of self-advocacy : the importance of interdependence in community living2006

    • Author(s)
      Eiji Tsuda
    • Journal Title

      British Journal of Learning Disabilities 34-3

      Pages: 151-156

    • NAID

      120000942252

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730284
  • [Journal Article] 知的障害者の親による社会的排除経験の語りに基づく相互教育〜神戸大学公開講座の教育的ライフストーリー実践〜2006

    • Author(s)
      津田英二, 末本誠
    • Journal Title

      社会的排除と社会教育(日本社会教育学会編)(東洋館出版社)

      Pages: 200-213

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18633006
  • [Journal Article] Japanese culture and the philosophy of self-advocacy : the importance of interdependence in community living.2006

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      British Journal of Learning Disabilities, Volume 34, Number 3,

      Pages: 151-156

    • NAID

      120000942252

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17330130
  • [Journal Article] 社会教育と学校教育2006

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      社会教育の基礎(鈴木恒理・松岡廣路編著)(学文社刊)

      Pages: 23-35

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730284
  • [Journal Article] 支えあう人間2006

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      人間像の発明(神戸大学ヒューマン・コミュニティ削成研究センター編)(ドメス出版刊)

      Pages: 287-320

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730284
  • [Journal Article] 知的障害者のエンパワーメント実践における当事者性2005

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      神戸大学発達科学部研究紀要 13巻1号

      Pages: 59-70

    • NAID

      110006221921

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16653044
  • [Journal Article] 知的障害者のエンパワーメント実践における当事者性2005

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      神戸大学発達科学部研究紀要 13.1

      Pages: 59-70

    • NAID

      110006221921

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730284
  • [Journal Article] 障害者の学びと表現活動2004

    • Author(s)
      津田英二, 大石洋子
    • Journal Title

      現代的人権と社会教育の価値(日本社会教育学会編、共著)(東洋館出版)

      Pages: 292-310

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730284
  • [Journal Article] 知的障害のある成人への大学における学習プログラム提供2004

    • Author(s)
      津田英二, 山本道子他
    • Journal Title

      神戸大学発達科学部研究紀要 第12巻1号

      Pages: 13-37

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16653044
  • [Journal Article] 学ぶ側に視点を置いた理論2004

    • Author(s)
      津田英二
    • Journal Title

      生涯学習と地域社会教育(末本誠・松田武雄編著・共著)(春風社)

      Pages: 151-174

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730284
  • [Journal Article] 障害者の学びと表現活動2004

    • Author(s)
      津田英二, 大石陽子
    • Journal Title

      現代的人権と社会教育の価値(東洋館出版社)

      Pages: 292-310

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14310081
  • [Journal Article] Defining and organizing self-advocate centered groups2004

    • Author(s)
      Tsuda, E., Smith, J.
    • Journal Title

      Disability & Society Vol.19,No.6

      Pages: 627-646

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16653044
  • [Journal Article] Defining and organizing self-advocate centered groups2004

    • Author(s)
      Tsuda, E., Smith, J.
    • Journal Title

      Disability & Society Vol.19,No.6

      Pages: 627-646

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730284
  • [Journal Article] Learning and expression of people with disability2004

    • Author(s)
      TSUDA, E., OISHI, Y.
    • Journal Title

      Gendaiteki Jinken to Shakaikyouiku no Kachi(Toyokan-shuppansha)

      Pages: 292-310

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14310081
  • [Journal Article] 知的障害のある成人への大学における学習プログラム提供2004

    • Author(s)
      津田英二, 山本道子他
    • Journal Title

      神戸大学発達科学部研究紀要 第12巻1号

      Pages: 13-37

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14310081
  • [Journal Article] Educational program of people with learning disabilities in University2004

    • Author(s)
      TSUDA, E., YAMAMOTO, M
    • Journal Title

      Hattatsu Kagakubu Kenkyu Kiyou Vol.12 No.1

      Pages: 13-37

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-14310081
  • [Presentation] 合理的配慮は福祉教育・ボランティア学習を生み出すか2018

    • Author(s)
      津田英二他
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会第24回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00977
  • [Presentation] 対話を生み出す場づくり2018

    • Author(s)
      津田英二、稲原美苗、生田周二
    • Organizer
      日本社会教育学会第42回関西研究集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00977
  • [Presentation] 障害者と社会教育をめぐる意見交換ワークショップ2018

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      日本社会教育学会第65回研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02120
  • [Presentation] 対話を生み出す場づくり2018

    • Author(s)
      津田英二、稲原美苗、生田周二
    • Organizer
      日本社会教育学会第42回関西研究集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02120
  • [Presentation] 障害者と社会教育をめぐる意見交換ワークショップ2018

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      日本社会教育学会第65回研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-18H00977
  • [Presentation] 都市型中間施設の効果と課題:「のびやかスペ-スあ-ち」10周年調査の質的デ-タ分析から-2017

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会第23回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02120
  • [Presentation] 障がい者生涯学習支援の展望と支援―「全国障がい者生涯学習支援研究会」の発足にあたって2017

    • Author(s)
      津田英二(指定討論)
    • Organizer
      日本特殊教育学会第55回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02120
  • [Presentation] 地域共生社会の実現にむけた地域づくりと福祉教育・ボランティア学習を考える2017

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会第23回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K02120
  • [Presentation] 青年期発達障害者の文化活動2016

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      2016韓・日国際学術交流シンポジウム
    • Place of Presentation
      韓国ナザレ大学
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Presentation] 都市型中間施設の効果と課題2016

    • Author(s)
      津田英二・稲本恵子
    • Organizer
      日本社会教育学会63回研究大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Presentation] 発達障害者が大学で学ぶこと2015

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      学術ウィークス・日韓交流セミナー
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-23
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Presentation] 「知的障害者のライフストーリー」の実践と研究2015

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      2014韓・日国際学術交流シンポジウム
    • Place of Presentation
      韓国ナザレ大学
    • Year and Date
      2015-02-04
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Presentation] 「知的障害者のライフストーリー」の実践と研究2015

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      2014韓・日国際学術交流シンポジウム
    • Place of Presentation
      韓国ナザレ大学
    • Year and Date
      2015-02-04
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Presentation] 日本における発達障害者人材養成2015

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      発達障害人材開発センター開所及び国際セミナー
    • Place of Presentation
      ソウル(韓国)
    • Year and Date
      2015-11-24
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Presentation] Inclusion through Reasonable Accommodation2014

    • Author(s)
      Eiji Tsuda
    • Organizer
      International Rehabilitation Conference
    • Place of Presentation
      Nazarene University, Korea
    • Year and Date
      2014-10-29
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Presentation] Inclusion through Reasonable Accommodation2014

    • Author(s)
      Eiji Tsuda
    • Organizer
      International Rehabilitation Conference
    • Place of Presentation
      Nazarene University, Korea
    • Year and Date
      2014-10-29
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Presentation] あなたと私の間にある学びをどう描くか2013

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      日本社会教育学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Presentation] 社会的包摂と福祉教育・ボランティア学習2013

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会
    • Place of Presentation
      金城大学
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24330171
  • [Presentation] 社会的包摂と福祉教育・ボランティア学習2013

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会第19回大会
    • Place of Presentation
      金城学院大学
    • Year and Date
      2013-11-17
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653137
  • [Presentation] あなたと私の間にある学びをどう描くか2013

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      日本社会教育学会第60回研究大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2013-09-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653137
  • [Presentation] 社会的包摂と福祉教育・ボランティア学習2013

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会
    • Place of Presentation
      金城大学
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Presentation] あなたと私の間にある学びをどう描くか2013

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      日本社会教育学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653138
  • [Presentation] 韓・日発達障害人自立支援体系樹立のための共同研究2011

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      2011年韓・日学術交流シンポジウム
    • Place of Presentation
      韓国ナザレ大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20530521
  • [Presentation] 韓・日発達障害人自立支援体系樹立のための共同研究2011

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      2011年韓・日国際学術交流シンポジウム
    • Place of Presentation
      韓国ナザレ大学(韓国)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-01-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Presentation] 韓・日発達障害人自立支援体系樹立のための共同研究2011

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      2011年韓・日国際学術交流シンポジウム
    • Place of Presentation
      韓国ナザレ大学
    • Year and Date
      2011-01-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Presentation] 地域社会での障害者福祉活性化のための地方自治体の役割と課題2009

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      2009年韓・日国際学術大会
    • Place of Presentation
      韓国・忠清南道庁
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20530521
  • [Presentation] 地域社会での障害者福祉活性化のための地方自治体の役割と課題2009

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      2009年韓・日国際学術大会
    • Place of Presentation
      韓国・忠清南道庁
    • Year and Date
      2009-01-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Presentation] 福祉教育実践の理論と構築に向けて その22008

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会
    • Place of Presentation
      四国大学
    • Year and Date
      2008-11-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Presentation] 福祉教育実践の理論の構築にむけてその2-インクルージョン概念と福祉教育-2008

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会第14回大会
    • Place of Presentation
      四国大学
    • Year and Date
      2008-11-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17330130
  • [Presentation] 福祉教育実践の理論の構築にむけて その2-インクルージョン概念と福祉教育-2008

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      日本福祉教育・ボランティア学習学会
    • Place of Presentation
      四国大学
    • Year and Date
      2008-11-29
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-17330130
  • [Presentation] 学びの場を「反転」する2007

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      日本ボランティア学会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2007-06-24
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19330127
  • [Presentation] あなたと私の間にある学びをどう描くか

    • Author(s)
      津田英二
    • Organizer
      日本社会教育学会60回研究大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-24653137
  • 1.  MATSUOKA Koji (10283847)
    # of Collaborated Projects: 12 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 2.  ITO Atsushi (20223133)
    # of Collaborated Projects: 7 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 3.  SUEMOTO Makoto (80162840)
    # of Collaborated Projects: 5 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  YOKOSUKA Shunji (60304193)
    # of Collaborated Projects: 5 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 5.  ARASAKI Kunihiro (10362740)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 6.  HOUNOKI Kaoru (60106010)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 7.  INAHARA Minae (00645997)
    # of Collaborated Projects: 4 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 8.  HARADA Masaki (40287793)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 9.  OHASHI Kensaku (40060470)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 10.  YAMAZAKI Mikiko (90062140)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 11.  NAGANUMA Yutaka (10316929)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 12.  UETO Takako (20340929)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 13.  OTA Kazuhiro (00273748)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 14.  赤木 和重 (70402675)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 2 results
  • 15.  清野 未恵子 (40570966)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 16.  池田 喬 (70588839)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 17.  KAWAMURA Miho (00361395)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 18.  SATO Akira (70364859)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 19.  TAMURA Masahiro (90271725)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 20.  SAKANO Mitsugu (10301615)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 21.  MATSUOKA Katsuhisa (90289330)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 22.  KAWASHIMA Yuriko (50507142)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 23.  NAKAJIMA Saeko (00299124)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 24.  和田 進 (30116272)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 25.  川畑 徹朗 (50134416)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 26.  山本 道子 (10346231)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 27.  田中 真理 (70274412)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 28.  西村 いづみ (90405522)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 1 results
  • 29.  井上 えり子 (90314567)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 30.  浜渦 辰二 (70218527)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 31.  村上 旬平 (70362689)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 32.  岡崎 香奈 (20737332)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 33.  大田 美佐子 (40362751)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 34.  中川 雅道 (00842923)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 35.  村山 留美子 (20280761)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 36.  梶谷 真司 (50365920)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 37.  高橋 綾 (50598787)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 38.  本間 なほ (90303990)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 39.  SUWA Toru
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 40.  TAEJA Choi
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 41.  GRAN emma
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 42.  PADFIELD deborah
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 43.  MIZUTANI mitsuru
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi