• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Maeda Rinne  前田 輪音

ORCIDConnect your ORCID iD *help
… Alternative Names

MAEDA RINNE  前田 輪音

MAEDA Rinne  前田 輪音

前田 輪音  マエダ リンネ

Less
Researcher Number 30326540
Other IDs
External Links
Affiliation (Current) 2022: 北海道教育大学, 大学院教育学研究科, 准教授
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2016 – 2020: 北海道教育大学, 大学院教育学研究科, 准教授
2011 – 2013: 北海道教育大学, 教育学研究科(研究院), 准教授
2006: 北海学園大学, 法学部, 准教授
2004 – 2005: 北海学園大学, 法学部, 助教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Education on school subjects and activities / Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Except Principal Investigator
Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Keywords
Principal Investigator
憲法教育 / 平和的生存権 / 社会科教育 / 法教育 / 主権者教育 / 中等教育 / 平和教育 / 長沼ナイキ基地訴訟 / 恵庭事件 / 授業プログラム … More / 戦後新教育 / 政治教育 / 複数の専門家 / 協働 / 公共 / シティズンシップ教育 / アクティブラーニング / 出版社 / ジャーナリズム / 複数の専門家による連携 / 社会科学 / 教育学 / 教科教育学 / 協働体制 / 新科目「公共」 / 北海道 / 副読本 / 現代社会 / 総合的な探究の時間 / 「公共」 / 「現代社会」 / 「総合的な学習の時間」 / 北海道の地域的課題 … More
Except Principal Investigator
東アジア(日中韓) / 社会科 / 市民性(シティズンシップ) / 教材研究 / 多文化共生 / 人権 / SDGs / 東アジア市民性 / 授業分析 / 教材開発 / 多文化教育 / 平和 / 日韓 / 社会科教育 / 日韓関係 Less
  • Research Projects

    (5 results)
  • Research Products

    (36 results)
  • Co-Researchers

    (4 People)
  •  新科目『公共』用北海道版副読本作成-主権者教育・現代社会・総合の蓄積からPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      前田 輪音
    • Project Period (FY)
      2019 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
    • Research Institution
      Hokkaido University of Education
  •  東アジア市民性の育成のための日韓の社会科授業分析と共通教材開発

    • Principal Investigator
      高 吉嬉
    • Project Period (FY)
      2019 – 2021
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
    • Research Institution
      Yamagata University
  •  Building a new sovereign education-through a collaborative system of multiple expertsPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MAEDA RINNE
    • Project Period (FY)
      2016 – 2019
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education on school subjects and activities
    • Research Institution
      Hokkaido University of Education
  •  Construction of Constitutional Education -as a node of Science and LifePrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      MAEDA Rinne
    • Project Period (FY)
      2011 – 2013
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Education on school subjects and activities
    • Research Institution
      Hokkaido University of Education
  •  中等教育段階を通した憲法教育の再講成-平和的生存権を軸としてPrincipal Investigator

    • Principal Investigator
      前田 輪音
    • Project Period (FY)
      2004 – 2006
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    • Research Field
      Education on school subjects and activities
    • Research Institution
      Hokkai-Gakuen University

All 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2007 Other

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 「「中等社会科」と平和・憲法の学習」『社会科・地理歴史科・公民科教育法』2020

    • Author(s)
      前田輪音
    • Publisher
      学文社(2020年刊行予定 編著者の都合により発行延期中)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04648
  • [Book] 民主主義教育21第12巻 主権者教育の立場からみた「恵庭事件」を学ぶ意義--映画「憲法を武器として」--上映を機に2018

    • Author(s)
      前田輪音
    • Publisher
      同時代社
    • ISBN
      9784886838353
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04648
  • [Book] 「コラム③18歳からの選挙権:あなたとあなたの社会の未来を拓くために」(『北海道で生きるということ』(法律文化社)所収)2016

    • Author(s)
      前田輪音 (図書全体の編著者は清末愛砂、松本ますみ)
    • Total Pages
      141
    • Publisher
      法律文化社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04648
  • [Book] 主権者教育のすすめ 未来をひらく社会科の授業 (前田執筆論文名「恵庭事件の教材化に取り組むー憲法問題を生活の問題として」)2014

    • Author(s)
      全国民主主義教育研究会編、菅澤康雄、吉田俊弘、前田輪音、小泉秀人、杉浦真理、桑山俊昭、田中祐児、沖村民雄、子安潤、服部進治、小泉秀人、武藤章、松崎康裕、杉浦正和、渥美利文、福岡公俊
    • Total Pages
      139
    • Publisher
      同時代社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531147
  • [Book] 恵庭事件の教材化に取り組む-憲法問題を生活の問題として、『主権者教育のすすめ未来をひらく社会科の授業』2014

    • Author(s)
      前田輪音
    • Publisher
      同時代社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531147
  • [Journal Article] 「公共」の探究学習の「軸」を求めて―地域・憲法・平和2021

    • Author(s)
      前田輪音
    • Journal Title

      民主主義教育21

      Volume: 15

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02669
  • [Journal Article] オンライン化における一大学教員の教育と研究の可能性と限界 ―Zoom技術習得、「主権者教育」アンケート、韓国調査、多様な研究会参加2021

    • Author(s)
      前田輪音
    • Journal Title

      北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要教職大学院研究紀要

      Volume: 11 Pages: 3342-3342

    • NAID

      120007003210

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02669
  • [Journal Article] オンライン化における一大学教員の教育と研究の可能性と限界 : Zoom技術習得、「主権者教育」アンケート、韓国調査、多様な研究会参加2021

    • Author(s)
      前田輪音
    • Journal Title

      北海道教育大学大学院高度教職実践専攻研究紀要 : 教職大学院研究紀要

      Volume: 第11号 Pages: 33-42

    • NAID

      120007003210

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02697
  • [Journal Article] 改憲問題と向き合う憲法教育についての一試論―<憲法する>授業を標榜して―2020

    • Author(s)
      前田輪音
    • Journal Title

      平和のために~学び 、調べ、表現する

      Volume: 19 Pages: 28-33

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02669
  • [Journal Article] 課題を協働で解決する授業実践による主権者意識形成の試み―双方向遠隔授業システムを用いて―2020

    • Author(s)
      前田輪音
    • Journal Title

      北海道教育大学高度教職実践専攻研究紀要

      Volume: 10 Pages: 25-36

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04648
  • [Journal Article] 「コンピテンシーベース」と教師--「主権者教育」・「公共」の今後を展望しつつ2019

    • Author(s)
      前田輪音
    • Journal Title

      教育学研究の研究と実践

      Volume: 13 Pages: 10-12

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04648
  • [Journal Article] The Competency Based Learning and Teachers2019

    • Author(s)
      前田輪音
    • Journal Title

      Theory and Practice of Education

      Volume: 13 Issue: 0 Pages: 10-12

    • DOI

      10.24470/tpe.13.0_10

    • NAID

      130007824718

    • ISSN
      1349-8266, 2432-9134
    • Language
      Japanese
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04648
  • [Journal Article] パネルディスカッション 「18歳選挙権・主権者教育に関する諸課題」2018

    • Author(s)
      前田輪音、月館慎司、金田正美、山崎康浩
    • Journal Title

      青森県高等学校教育研究会

      Volume: 62 Pages: 35-44

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04648
  • [Journal Article] 主権者教育の立場からみた「恵庭事件」を学ぶ意義-映画「憲法を武器として」上映を機に-2018

    • Author(s)
      前田輪音
    • Journal Title

      民主主義教育21

      Volume: 12 Pages: 71-76

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04648
  • [Journal Article] 一八歳選挙権と主権者教育-教育行政・実践・学術界・報道を垣間見る2017

    • Author(s)
      前田輪音
    • Journal Title

      民主主義教育21 11号

      Volume: 11 Pages: 5-13

    • NAID

      40021181503

    • Acknowledgement Compliant
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04648
  • [Journal Article] 憲法教育における主権者意識形成の課題--大学院生を対象にしたワークショップ「恵庭事件」から--2017

    • Author(s)
      前田輪音
    • Journal Title

      日本社会科教育学会全国大会発表論文集(ISSN 1880-3954)

      Volume: 13 Pages: 208-209

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04648
  • [Journal Article] 判例学習を超えた憲法教育の一提案―「恵庭事件」の授業で高校生が考えたことから2013

    • Author(s)
      前田輪音
    • Journal Title

      民主主義教育21

      Volume: 7 Pages: 79-86

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531147
  • [Journal Article] 判例学習を超えた憲法教育の一提案―「恵庭事件」の授業で高校生が考えたことから2013

    • Author(s)
      前田輪音
    • Journal Title

      民主主義教育21

      Volume: 第7巻 Pages: 79-86

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531147
  • [Journal Article] 判例学習を超えた憲法教育の一提案 : 「恵庭事件」の授業で高校生が考えたことから2013

    • Author(s)
      前田輪音
    • Journal Title

      民主主義教育21

      Volume: 7 Pages: 79-86

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531147
  • [Journal Article] 憲法教育実践研究の歩み-教科書「暗黒期」に抗しようとした『北海道歴史教室』において-2007

    • Author(s)
      前田 輪音
    • Journal Title

      北海学園大学法学部四十周年記念論文集 変容する世界と法律・政治・文化

      Pages: 389-428

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16730429
  • [Presentation] 学校と地域の結びつきから「公共」を考える~高校の実践から~2020

    • Author(s)
      前田輪音
    • Organizer
      全国民主主義教育研究会オンライン研究集会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02669
  • [Presentation] 主権者教育の可能性2019

    • Author(s)
      前田輪音
    • Organizer
      北海道教育学会第63回研究発表大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04648
  • [Presentation] 主権者教育をめぐる現状と課題2019

    • Author(s)
      前田輪音
    • Organizer
      <主権者教育>をめぐる複数の専門家による課題交流 ―新科目「公共」をも視 野に―(札幌市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04648
  • [Presentation] 主権者教育の可能性2019

    • Author(s)
      前田輪音
    • Organizer
      北海道教育学会第63回研究発表大会(札幌市)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04648
  • [Presentation] 「主権者教育」で教師が思うこと~アンケートから~2018

    • Author(s)
      前田輪音
    • Organizer
      全道合同教育研究集会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04648
  • [Presentation] 「恵庭事件」判決50年 今まで、そしてこれから~若 い主権者につなぐために~ 趣旨説明 恵庭事件に関連する諸事実を含めた経緯 および後半のパネルディスカッション2017

    • Author(s)
      前田輪音
    • Organizer
      日本平和学会北海道地区研究大会「「恵庭事件」判決50年 今まで、そしてこれから~若い主権者につなぐために~」
    • Place of Presentation
      北海道教育大学駅前サテライト
    • Year and Date
      2017-03-11
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04648
  • [Presentation] 憲法教育における主権者意識形成の課題--大学院生を対象にしたワークショップ「恵庭事件」から--2017

    • Author(s)
      前田輪音
    • Organizer
      日本社会科教育学会第67回全国研究大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04648
  • [Presentation] <主権者>を育てることを 目指す憲法・政治教育2016

    • Author(s)
      前田輪音
    • Organizer
      日本教育学会北海道地区公開シンポジ ウム高校生はいかに政治を学ぶか
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2016-07-10
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04648
  • [Presentation] 主権者意識育成の課題ー授業プラン実践における教師と中学生の比較から -2016

    • Author(s)
      前田輪音
    • Organizer
      日本教育方法学会第 52回大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2016-10-01
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-16K04648
  • [Presentation] 憲法教育における平和的生存権の教育内容についての一考察―「長沼ナイキ基地訴訟」の「生活」の問題をもとに-2014

    • Author(s)
      前田輪音
    • Organizer
      北海道教育学会第58回研究発表大会
    • Place of Presentation
      北海道文教大学
    • Year and Date
      2014-03-23
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531147
  • [Presentation] 「恵庭事件」の授業プログラム高校実践報告-長沼ナイキ基地訴訟への接続を視野に-2013

    • Author(s)
      前田輪音
    • Organizer
      北海道教育学会第57回研究発表大会
    • Place of Presentation
      名寄市立大学
    • Year and Date
      2013-03-08
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531147
  • [Presentation] 憲法問題の教材化について-長沼ナイキ基地訴訟の裁判闘争を例に-2013

    • Author(s)
      前田輪音
    • Organizer
      日本社会科教育学会第63回全国研究大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2013-10-26
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531147
  • [Presentation] 高校生がとらえた「恵庭事件」―立命館宇治での実践より2012

    • Author(s)
      前田輪音
    • Organizer
      全国民主主義教育研究会第43回全国大会
    • Place of Presentation
      筑波大学附属駒場中高等学校
    • Year and Date
      2012-07-30
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531147
  • [Presentation] 「恵庭事件」の授業プログラム高校実践報告-長沼ナイキ基地訴訟への接続を視野に-

    • Author(s)
      前田輪音
    • Organizer
      北海道教育学会第57回研究発表大会
    • Place of Presentation
      名寄市立大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531147
  • [Presentation] 憲法教育における平和的生存権の教育内容についての一考察-「長沼ナイキ基地訴訟」をとりまく「生活」の問題をもとに-

    • Author(s)
      前田輪音
    • Organizer
      北海道教育学会第58回研究発表大会
    • Place of Presentation
      北海道文教大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531147
  • [Presentation] 憲法問題の教材化について―長沼ナイキ基地訴訟の裁判闘争を例に―

    • Author(s)
      前田輪音
    • Organizer
      日本社会科教育学会第63回全国研究大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-23531147
  • 1.  山本 政俊 (40828109)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 2.  池田 考司 (50824637)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 3.  高 吉嬉 (20344781)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  金 ヒョン辰 (10591860)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results

URL: 

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi