• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Kimura Mitsuo  木村 光男

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 50779527
Other IDs
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2019 – 2023: 常葉大学, 教育学部, 准教授
Review Section/Research Field
Principal Investigator
Basic Section 09010:Education-related
Except Principal Investigator
Basic Section 09020:Sociology of education-related
Keywords
Principal Investigator
子ども理解 / アクションリサーチ / インクルーシブ教育システム / 小中学校 / 協働モデル / 学校組織との関係 / 協議 / 支援員のニーズ / 支援員の認識 / 支援員研修会 … More / 学校組織 / チームとしての学校 / エピソード記述法 / 支援の実際 / 特別な教育的ニーズ / 特別支援教育支援員 / 教職員の連携・協働 / 地方自治 / 生活科 / 接続期のカリキュラム / 幼小連携・接続 / 地方自治体 / 人口規模 / 建設的な視点 / 豊な関係性 / 面接調査 / KJ法による分析 / 連携を継続する要因 / 連携を継続する背景 / 保育者と小学校教諭の認識 / 信頼関係 / 相互理解 / 連携目標 / 対話分析 / 協働による振り返り / 豊かな関係性 / 協働の振り返り / 小規模自治体 / 幼小連携 … More
Except Principal Investigator
保育者研修 / 保育者養成カリキュラム / 保育者の職業的社会化 / 保育者 / 保育者の予期的社会化 / 保育者文化 / カリキュラム / 実習経験 / 実習指導 / 保育者養成 Less
  • Research Projects

    (3 results)
  • Research Products

    (22 results)
  • Co-Researchers

    (8 People)
  •  「チームとしての学校」の理念に基づいた教員と特別支援教育支援員の協働モデルの開発Principal Investigator

    • Principal Investigator
      木村 光男
    • Project Period (FY)
      2022 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Tokoha University
  •  保育者の予期的/職業的社会化過程と保育者文化に関する実証的研究

    • Principal Investigator
      酒井 真由子
    • Project Period (FY)
      2020 – 2024
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09020:Sociology of education-related
    • Research Institution
      Ueda Women's Junior College
  •  How sustainable kindergarten and elementary school cooperation should be in municipalities with populations of less than 30,000Principal Investigator

    • Principal Investigator
      Kimura Mitsuo
    • Project Period (FY)
      2019 – 2022
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 09010:Education-related
    • Research Institution
      Tokoha University

All 2024 2023 2022 2021 2020

All Journal Article Presentation Book

  • [Book] 子どもと社会の未来を拓く保育者論2021

    • Author(s)
      近藤幹夫, 竹石聖子, 村上博文, 木村光男, 青木恵里佳, 内山絵美子, 松浦千秩保子, 明石英子, 東城大輔, 長倉みゆき, 宮里暁美, 田中幸, 杉山真紀, 小倉尚子
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      青踏社
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02484
  • [Journal Article] ライフヒストリー法による保育者志望学生の予期的社会化過程の分析-保育者観の形成に着目して-2024

    • Author(s)
      千葉直紀、酒井真由子、木村光男、紅林伸幸、山口美和、中村瑛仁
    • Journal Title

      上田女子短期大学学術研究所所報

      Volume: 第3号 Pages: 11-42

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02577
  • [Journal Article] 「特別な教育的ニーズ」のある子どもに応じたサポートの検討 -小学校に於ける特別支援学級担任と特別支援教育支援員のアプローチから-2024

    • Author(s)
      木村光男 吉田瑠偉
    • Journal Title

      常葉初等教育研究

      Volume: 9 Pages: 99-109

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02266
  • [Journal Article] 複線経路・等至性アプローチによる保育者志望学生の学習体験の分析2023

    • Author(s)
      千葉直紀、酒井真由子、山口美和、紅林伸幸、中村瑛仁、木村光男
    • Journal Title

      上田女子短期大学所報

      Volume: 2 Pages: 1-25

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02577
  • [Journal Article] Points to keep in mind in training sessions for special needs education support staff : Analysis of the reaction to a discussion2023

    • Author(s)
      木村 光男、大井 雄平
    • Journal Title

      常葉大学教育学部紀要

      Volume: 43 Issue: 43 Pages: 209-217

    • DOI

      10.18894/00002437

    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2532

    • Language
      Japanese
    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02266, KAKENHI-PROJECT-22K13747, KAKENHI-PROJECT-19K02484, KAKENHI-PROJECT-19K14303
  • [Journal Article] 有意義な幼小連携を実現する合同研修会の在り方 -「協働による振り返り」を焦点にして-2023

    • Author(s)
      木村光男
    • Journal Title

      常葉初等教育研究

      Volume: 8 Pages: 66-75

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02484
  • [Journal Article] 保育者養成校における学生の学校経験と実習経験Ⅲ ― 2年制養成校の初年次生と卒業年次生の質問紙調査の結果から―2023

    • Author(s)
      酒井真由子、中村瑛仁、紅林伸幸、千葉直紀、山口美和、木村光男
    • Journal Title

      上田女子短期大学所報

      Volume: 2 Pages: 53-73

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02577
  • [Journal Article] 保育者養成校における学生の学校経験と実習経験Ⅱ―初年次生と卒業年次生を対象とした質問紙調査(2022年度)の結果から―2023

    • Author(s)
      酒井真由子、紅林伸幸、山口美和、千葉直紀、中村瑛仁、木村光男
    • Journal Title

      上田女子短期大学紀要

      Volume: 46 Pages: 43-65

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02577
  • [Journal Article] 有意義な幼小連携を実現する合同研修会の在り方 -「協働による振り返り」を焦点にして-2023

    • Author(s)
      木村光男
    • Journal Title

      常葉初等教育研究

      Volume: 8 Pages: 66-75

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02266
  • [Journal Article] 有意義な幼小連携を実現する合同研修会の在り方 ―「協働による振り返り」を焦点にして―2023

    • Author(s)
      木村光男
    • Journal Title

      常葉初等教育研究

      Volume: 8 Pages: 66-75

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02577
  • [Journal Article] 保育者養成校における学生の学校経験と実習経験-1年生への質問紙調査の分析から-2022

    • Author(s)
      酒井真由子、山口美和、中村瑛仁、千葉直紀、木村光男、紅林伸幸
    • Journal Title

      上田女子短期大学紀要

      Volume: 45号 Pages: 63-85

    • NAID

      120007188732

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02577
  • [Journal Article] 小規模自治体における幼小連携のストラテジー -A市の保幼小合同研修会を通して-2021

    • Author(s)
      木村光男
    • Journal Title

      常葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 41 Pages: 225-236

    • NAID

      120007031486

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02577
  • [Journal Article] 小規模自治体における幼小連携のストラテジー ―A市の保幼小合同研修会を通して-2021

    • Author(s)
      木村光男
    • Journal Title

      常葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 41 Pages: 225-236

    • NAID

      120007031486

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02484
  • [Journal Article] 特別支援教育支援員に必要な研修内容 -小規模自治体における「チームとしての学校」を目指して-2021

    • Author(s)
      木村光男、大井雄平、紅林伸幸
    • Journal Title

      常葉大学外国語部研究紀要

      Volume: 37 Pages: 13-22

    • NAID

      120007031466

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02484
  • [Journal Article] 持続可能な幼小連携の在り方 -幼保連携型認定こども園と小学校の「協働による振り返り」を通して-2021

    • Author(s)
      木村光男, 大井雄平, 紅林伸幸
    • Journal Title

      国際幼児教育研究

      Volume: 28 Pages: 233-246

    • NAID

      130008145793

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02484
  • [Presentation] 小学校における教員と特別支援教育支援員の連携の在り方 -エピソード記述法による検討-2023

    • Author(s)
      木村光男
    • Organizer
      日本臨床教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02266
  • [Presentation] 人口3万人未満の市町村における幼小連携の在り方2023

    • Author(s)
      木村光男、大井雄平
    • Organizer
      常葉大学教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02484
  • [Presentation] 特別支援教育支援員に必要な研修内容 -支援員による協議後の認識に着目して-2022

    • Author(s)
      木村 光男、大井 雄平
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-22K02266
  • [Presentation] 幼小連携で互恵性を実現する生活科カリキュラムの開発2020

    • Author(s)
      木村光男、土橋淳、佐野智子
    • Organizer
      日本生活科総合的な学習教育学会 第29回全国大会(山梨大会)
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02484
  • [Presentation] 円滑な移行支援を持続可能にする保幼小連携の在り方-園と小学校との『協働による振り返り』を通して-2020

    • Author(s)
      木村光男、大井雄平、紅林伸幸
    • Organizer
      国際幼児教育学会第41回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-20K02577
  • [Presentation] 円滑な移行支援を持続可能にする保幼小連携の在り方 -園と小学校との「協働による振り返り」を通して-2020

    • Author(s)
      木村光男、大井雄平、紅林伸幸
    • Organizer
      国際幼児教育学会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02484
  • [Presentation] 小規模市町村における支援員を巡る諸課題2020

    • Author(s)
      木村光男、大井雄平
    • Organizer
      日本特殊教育学会 第58回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K02484
  • 1.  紅林 伸幸 (40262068)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 9 results
  • 2.  大井 雄平 (40802997)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 6 results
  • 3.  酒井 真由子 (30591193)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 4.  千葉 直紀 (10825590)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 5.  中村 瑛仁 (30756028)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 6.  山口 美和 (80465856)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 5 results
  • 7.  黒岩 一雄 (70779545)
    # of Collaborated Projects: 1 results
    # of Collaborated Products: 0 results
  • 8.  KANEKO Mayuko
    # of Collaborated Projects: 0 results
    # of Collaborated Products: 5 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi