• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

塩谷 由美子  シオタニ ユミコ

ORCIDConnect your ORCID iD *help
Researcher Number 60744315
Affiliation (Current) 2025: 東京富士大学, 経営学部, 教授(移行)
Affiliation (based on the past Project Information) *help 2023: 東京富士大学, 経営学部, 教授(移行)
2022: 東京富士大学, 経営学部, 教授
2021: 東京富士大学, 経営学部, 教授(移行)
2019 – 2020: 東京富士大学, 経営学部, 教授
2018: 東京富士大学, 経営学部, 教授(移行)
2015 – 2017: 東京富士大学, 経営学部, 教授
Review Section/Research Field
Except Principal Investigator
Basic Section 02090:Japanese language education-related / Japanese language education
Keywords
Except Principal Investigator
CEFR / Can-do statements / CEFR-CV / 異文化間コミュニケーション能力 / 異文化コミュニケーション能力 / ビジネス日本語フレームワーク / mediation / 直観的手法 / ビジネス日本語能力 / フレームワーク … More / ビジネス日本語 / 高度外国人材 / 日本語教育 / 多文化共生社会 / 複言語・複文化主義 / 日本語教育人材 / mediation(仲介) / Online interaction / オンライン業務 / 量的調査 / 質的調査 / 評価参照枠 / Mediation / ビジネスタスク / CEFR-CV 2018 / 仲介活動 / Can-do項目 / 能力記述文 / 企業担当者 / Can-do / 仲介者 / 仲介 / 評価基準 / 質的調査法 Less
  • Research Projects

    (3 results)
  • Research Products

    (24 results)
  • Co-Researchers

    (4 People)
  •  日本語教育人材に求められる異文化間コミュニケーション能力とは-Candoの構築-

    • Principal Investigator
      葦原 恭子
    • Project Period (FY)
      2023 – 2027
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02090:Japanese language education-related
    • Research Institution
      University of the Ryukyus
  •  Establishing a business Japanese framework required for highly-skilled foreign human resources - Scaling and validation

    • Principal Investigator
      Ashihara Kyoko
    • Project Period (FY)
      2019 – 2023
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Review Section
      Basic Section 02090:Japanese language education-related
    • Research Institution
      University of the Ryukyus
  •  Research & Studies for Developing a Business Japanese Framework for High-skilled Foreign Personnel

    • Principal Investigator
      ASHIHARA Kyoko
    • Project Period (FY)
      2015 – 2018
    • Research Category
      Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    • Research Field
      Japanese language education
    • Research Institution
      University of the Ryukyus

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 高度外国人材に求められる「仲介」能力とは - 質的調査法・量的調査法を用いたCan-do statementsの構築 -2024

    • Author(s)
      葦原恭子,島田めぐみ,塩谷由美子,奥山貴之,野口裕之
    • Journal Title

      東アジア日本語教育・日本文化

      Volume: 第27輯 Pages: 33-48

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00712
  • [Journal Article] 高度外国人材に求められる「仲介」能力とは - 質的調査法・量的調査法を用いたCan-do statementsの構築 -2023

    • Author(s)
      葦原恭子,島田めぐみ,塩谷由美子,奥山貴之,野口裕之
    • Journal Title

      東アジア日本語教育・日本文化研究学会 国際学術発表大会発表要旨文

      Volume: 2023 Pages: 22-22

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00712
  • [Journal Article] 高度外国人材に求められる「聞く」「読む」「書く」「話す」能力とは ― 質的調査法・量的調査法を用いたCan-do statementsの構築 ―2023

    • Author(s)
      葦原恭子,島田めぐみ,塩谷由美子,奥山貴之,野口裕之
    • Journal Title

      琉球大学国際教育センター紀要

      Volume: 7 Pages: 1-13

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00712
  • [Journal Article] 高度外国人材に求められるオンライン業務スキルに関する実態調査 ―CEFR-CV 2018に基づき開発したCan-do statementsを用いて―2022

    • Author(s)
      葦原 恭子,塩谷由美子, 島田めぐみ, 奥山貴之,野口裕之
    • Journal Title

      琉球大学国際教育センター紀要

      Volume: 6 Pages: 1-13

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00712
  • [Journal Article] 高度外国人材に求められるオンラインコミュニケーションスキルとはーCEFR2018補遺版に基づくCan-do statemetnsの開発ー2021

    • Author(s)
      葦原恭子, 塩谷由美子, 島田めぐみ
    • Journal Title

      琉球大学国際教育センター紀要

      Volume: 第5号 Pages: 1-15

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00712
  • [Journal Article] 高度外国人材に求められる「仲介」スキルとはーCEFR2018補遺版におけるmediationの分析を通してー2020

    • Author(s)
      葦原恭子,塩谷由美子,島田めぐみ
    • Journal Title

      琉球大学国際教育センター紀要(琉球大学留学生センター紀要通算17号)

      Volume: 4 Pages: 11-35

    • NAID

      120006859988

    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00712
  • [Journal Article] 日本企業で活躍する高度外国人材をめぐる現状―企業と高度外国人材のギャップを中心に2018

    • Author(s)
      塩谷由美子,葦原恭子, 島田めぐみ, 奥山貴之
    • Journal Title

      富士論叢

      Volume: 62 Pages: 21-38

    • Peer Reviewed / Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02644
  • [Journal Article] 高度外国人材に求められる「仲介」スキルとはータイで活躍する高度外国人材に対する実態調査を中心にー2018

    • Author(s)
      葦原恭子、奥山貴之、塩谷由美子、島田めぐみ
    • Journal Title

      沖縄県日本語教育研究会第15回大会予稿集

      Volume: - Pages: 34-36

    • NAID

      120006467632

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02644
  • [Journal Article] 高度外国人材に求められる『仲介』スキルとは―タイで活躍する高度外国人材に対する実態調査を中心に-2018

    • Author(s)
      葦原恭子,奥山貴之, 塩谷由美子, 島田めぐみ
    • Journal Title

      琉球大学国際教育センター紀要

      Volume: 第2号 Pages: 1-17

    • NAID

      120006467632

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02644
  • [Journal Article] 高度外国人材に求められる「仲介」スキルとはータイで活躍する高度外国人材に対する実態調査を中心にー2018

    • Author(s)
      葦原恭子、奥山貴之、塩谷由美子、島田めぐみ
    • Journal Title

      琉球大学国際教育センター紀要

      Volume: 第2号 Pages: 1-17

    • NAID

      120006467632

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02644
  • [Journal Article] 高度外国人材に求められるビジネス日本語フレームワークの構築ー高度外国人材に対する実態調査「読む」「書く」活動を中心にー2017

    • Author(s)
      葦原恭子、奥山貴之、塩谷由美子、島田めぐみ
    • Journal Title

      予稿集

      Volume: - Pages: 32-33

    • Peer Reviewed
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02644
  • [Journal Article] 高度外国人材に求められるビジネス日本語フレームワークの構築ー直観的手法を中心にー2017

    • Author(s)
      葦原恭子、奥山貴之、塩谷由美子、島田めぐみ
    • Journal Title

      琉球大学国際教育センター紀要

      Volume: - Pages: 1-14

    • NAID

      120006225080

    • Open Access
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02644
  • [Journal Article] 高度外国人材に求められるビジネス日本語フレームワークの構築 ―高度外国人材と企業担当者に対する実態調査を中心に―2016

    • Author(s)
      葦原恭子、奥山貴之、塩谷由美子
    • Journal Title

      2016年日本語教育国際研究大会予稿集

      Volume: -

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02644
  • [Presentation] 高度外国人材に求められる「聞く」「読む」「書く」「話す」能力とは ― 質的調査法・量的調査法を用いたCan-do statementsの構築 ―2023

    • Author(s)
      葦原恭子,島田めぐみ,塩谷由美子,奥山貴之,野口裕之
    • Organizer
      日本語教育学会2022年度秋季大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00712
  • [Presentation] 高度外国人材に求められる「仲介」能力とは - 質的調査法・量的調査法を用いたCan-do statementsの構築 -2023

    • Author(s)
      葦原恭子,島田めぐみ,塩谷由美子,奥山貴之,野口裕之
    • Organizer
      東アジア日本語教育に本文化研究会 2023年度国際学術大会
    • Invited / Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00712
  • [Presentation] 高度外国人材に求められるオンライン業務スキルに関する実態調査 ―CEFR 2018に基づき開発したCan-do statementsを用いて―2021

    • Author(s)
      葦原恭子・塩谷由美子・島田めぐみ・奥山貴之・野口裕之
    • Organizer
      2021年度 日本語教育学会 春季大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00712
  • [Presentation] 高度外国人材に求められるオンライン業務スキルに関する実態調査 ―CEFR 2018に基づき開発したCan-do statementsを用いて―2021

    • Author(s)
      葦原恭子,塩谷由美子,島田めぐみ, 奥山貴之,野口裕之
    • Organizer
      日本語教育学会春季大会
    • Invited
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00712
  • [Presentation] 高度外国人材に求められる「仲介」スキルとはーCEFR2018補遺版におけるmediationの分析を通してー2020

    • Author(s)
      葦原恭子,塩谷由美子,島田めぐみ,奥山貴之,野口裕之
    • Organizer
      沖縄県日本語教育研究会 第17回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-19K00712
  • [Presentation] 韓国で活躍する元留学生の高度人材をめぐる現状ーメーカーにおける仲介人材に対する実態調査ー2019

    • Author(s)
      葦原恭子, 塩谷由美子, 奥山貴之
    • Organizer
      第16回沖縄県日本語教育研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02644
  • [Presentation] 高度外国人材に求められる「仲介」スキルとはータイで活躍する高度外国人材に対する実態調査を中心にー2018

    • Author(s)
      葦原恭子、奥山貴之、塩谷由美子、島田めぐみ
    • Organizer
      沖縄県日本語教育研究会 第15回大会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02644
  • [Presentation] 高度外国人材に求められる『仲介』スキルとは-タイで活躍する高度外国人材に対する実態調査を中心に-2018

    • Author(s)
      葦原恭子,奥山貴之, 塩谷由美子, 島田めぐみ
    • Organizer
      第15回沖縄県日本語教育研究会
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02644
  • [Presentation] 高度外国人材に求められるビジネス日本語フレームワークの構築ー高度外国人材に対する実態調査「読む」「書く」活動を中心にー2017

    • Author(s)
      葦原恭子、奥山貴之、塩谷由美子
    • Organizer
      沖縄県日本語教育研究会第14回大会
    • Place of Presentation
      琉球大学(沖縄県西原町)
    • Year and Date
      2017-03-04
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02644
  • [Presentation] 高度外国人材に求められるビジネス日本語フレームワークの構築 ―高度外国人材と企業担当者に対する実態調査を中心に―2016

    • Author(s)
      葦原恭子、奥山貴之、塩谷由美子
    • Organizer
      2016年日本語教育国際研究大会
    • Place of Presentation
      ヌサ・ドゥアコンベンションセンター(インドネシア・バリ)
    • Year and Date
      2016-09-10
    • Int'l Joint Research
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02644
  • [Presentation] 高度外国人材に求められるビジネス日本語フレームワークの構築 -直観的手法を中心に-2016

    • Author(s)
      葦原恭子・奥山貴之・塩谷由美子・島田めぐみ
    • Organizer
      沖縄県日本語教育研究会 第13回大会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      2016-02-27
    • Data Source
      KAKENHI-PROJECT-15K02644
  • 1.  ASHIHARA Kyoko (30566534)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 24 results
  • 2.  島田 めぐみ (50302906)
    # of Collaborated Projects: 3 results
    # of Collaborated Products: 20 results
  • 3.  奥山 貴之 (00745490)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 22 results
  • 4.  野口 裕之 (60114815)
    # of Collaborated Projects: 2 results
    # of Collaborated Products: 9 results

URL: 

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi