All 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 Other
All Journal Article Presentation Book
史林
Volume: 103(2) Pages: 1-40
120006870299
MONUMENTA NIPPONICA
Volume: Vol.75 No2 Pages: 281-315
Volume: 103巻2号 Pages: 1-39
Volume: 103(2) Pages: 1-39
Volume: 103-2 Pages: 1-40
Volume: 75(2) Pages: 281-315
史学雑誌
Volume: 128(5) Pages: 106-109
Volume: 128-5 Pages: 106-109
Volume: 128-5 Pages: 106-110
日本史研究
Volume: 678 Pages: 61-68
図書
Volume: 836 Pages: 17-21
40021676169
図書(岩波書店)
国史研究室通信
Volume: 50 Pages: 1-2
横田冬彦編『シリーズ本の文化史1 読書と読者』平凡社(図書所収論文)
Volume: ー Pages: 167-208
Volume: ー Pages: 11-34
クロノス
Volume: 34巻 Pages: 19-36
女性歴史文化研究所紀要
Volume: 20号 Pages: 65-92
Volume: 34 Pages: 19-36
京都橘大学大学院研究論集
Volume: 10 Pages: 55-72
Volume: 34 Pages: 19-36
京都橘大学女性歴史文化研究所紀要
Volume: 20 Pages: 65-91
Volume: 20 Pages: 65-92
Volume: 9 Pages: 73-93
京都橘大学大学院研究論集 8
Pages: 57-86
『比較教育社会史叢書 識字と読書』「第4章 日本近世の上層町人における<家>の教育」(昭和堂)
識字と読書―リテラシーの比較社会史(昭和堂)
Pages: 99-130
クロノス (京都橘大学女性歴史文化研究所) 31
Pages: 33-37
安田家文書調査報告書 8
Pages: 347-356
クロノス(京都橘大学女性歴史文化研究所) 31
Volume: 31号 Pages: 33-37
Kyouto Tachibana Daigaku
Pages: 1-320
京都橘大学研究紀要 6
Pages: 61-112
Yoshikawa-kobun-kan
Pages: 1-239
Rekishi-chiri-kyouiku 718
Pages: 76-81
横田冬彦編『身分的周縁と近世社会5 知識と学問をになう人びと』吉川弘文館
Pages: 1-15
Learned Peaple in Early Japan (Yoshikawakoubunkan)
Pages: 203-236
『歴史地理教育』 718
日本歴史 706
Pages: 89-90
ひょうご歴史フォーラム 3
Pages: 1-3
横田冬彦編『知識と学問をになう人びと』吉川弘文館
『知識と学問をになう人びと』古川弘文館
歴史地理教育 718
愛知県史のしおり
Pages: 4-6
歴史の描き方 1(東京大学出版会)
Pages: 99-133
歴史の描き方(東京大学出版会) 1
Pages: 93-134
『歴史の描き方1』東京大学出版会
Pages: 93-133
Rekishi no Egakikata (Tokyo University Press) 1
歴史の描き方 1 (東京大学出版会)
クロノス(京都橘大学女性歴史文化研究所) 24
Pages: 14-14
一橋論叢 134-4
Pages: 94-117
日本史講座6 近世社会論(東京大学出版会) 6
Pages: 297-331
京都橘大学研究紀要 32
Pages: 165-190
40016057420
部落問題研究 172
Pages: 56-65
The Hitotsubashi Review 134-4
彦根城博物館叢書6 武家の生活と教養(村井康彦編)
Pages: 154-169
『講座日本歴史6近世社会論』東京大学出版会
一橋論叢 134巻4号
彦根城博物館叢書 6 武家の生活と教養
Koza Nihonrekishi ("Series of Lectures on Japanese History") vol. 6