Affiliation (based on the past Project Information) *help |
2005 – 2014: National Institute of Informatics, Digital Content and Media Sciences Research Division, Professor, コンテンツ科学研究系, 教授
2005 – 2007: 国立情報学研究所, ソフトウェア研究部, 教授
2003 – 2005: 国立情報学研究所, ソフトウェア研究系, 教授
2004: 大学共同利用機関法人国立情報学研究所, ソフトウエア研究系, 教授
2004: 情報・システム研究機構 国立情報学研究所, ソフトウェア研究系, 教授
… More
2001 – 2003: 国立情報学研究所, 情報学資源研究センター, 教授
2001: National Institute of Informatics Research Center for Information Resources,Director, 情報学術資源研究センター, センター長・教授
2001: 国立情報学研究所, 情報学資源研究センター, センター長・教授
2001: 国立情報学研究所, 情報学資源研究センター, 教授・ センター長
2001: 国立情報学研究所, 情報学資源研究センター, 教授・センター長
2000 – 2001: 国立情報学研究所, 情報学資源研究センター, センター長
1994 – 1999: Professor, National Center for Science Information Systems, 研究開発部, 教授
1997 – 1998: NACSIS,R&D Department, Professor, 教授
1987 – 1993: National Center for Sciense Information System. Professor., 研究開発部, 助教授
1986 – 1991: 学術情報センター, 助教授
Less
|
Keywords |
- Principal Investigator
-
情報検索 / LAN / TCP / IP / データベース / Database / 情報リンケージ / 大規模コーパス / テキスト処理 / テキストマイニング
… More
/ デ-タベ-ス / 分散処理 / Distributed Processing / 電子図書館 / FDDI / ISDN / Information Retrieval / RPC / WWW / URL / HTTP / テストコレクション / 機械学習 / 情報検察 / スケーラブル計算基盤 / 実世界インタラクション / センサールーム / センサー / クラウド / ソフトウェアライブラリ / 自然言語処理 / 生体計測 / センサーネットワーク / 生態計測 / 書誌パージング / メタデータ / コーパス / CRF / 機関リポジトリ / X.25 / パケット交換 / ワ-クステ-ション / ゲ-トウェイ / X_125 / TCP@IP / Data base / X. 25 / Packet Switching / Workstation / Gateway / ZP / ドキュメン トデリバリー / Electronic Library / Document Delivery / 異種分散データベース / プロトコル / マルチデータベース / 問合せ処理 / クライアント・サーバ / Z39,50 / Z39.50 / Heterogeneous Database / Protocol / Multi-database / Query Processing / Client-Server / 名前管理 / マルチメディアデータベース / name management / Multimedia Database / Digital library / 構造化インデクス / 形態素解析 / 言語横断検索 / 二分木 / 係り受け / 係受け / informnation retrieval / structured index / morphological analysis / test collection / cross-lingual retrieval / binary tree / dependency relationship between words / 情報学 / メディア処理 / データ工学 / 不均質コンテンツ / Web情報検索 / 多言語トピック活用 / マルチメディア処理 / 情報構造分析 / 多言語Webトピック活用 / 情報構造解析 / リンク解析 / クラスタリング / Web情報資源 / ジャンル分析 / 動的クラスタリング / リンク分析 / カーネル法 / 多言語トピックディテクション / 映像処理 / Informatics / Text Processing / Text Mining / Multimedia Processing / Data Engineering
… More
- Except Principal Investigator
-
データベース / 電子図書館 / SGML / 学術情報 / マルチメディア / 日本情報 / LAN / 学術情報システム / インターネット / 標準化 / Standardization / 分散処理 / Japanese Information / 情報検索 / 全文データベース / Digital Library / L4 / Ethernet / コンテンツ / DBMS / デ-タベ-ス / 書誌情報 / 国際交換 / Scholarly Information / Science Information System / Database / CCIRN / Scientific Information / Japanese information / 研究動向 / Internet / 全文検索 / メタデータ / Metadata / FDDI / ISDN / イーサネット / 光ディスク / 目録所在情報サービス / 図書館機械化 / ネットワ-ク / Databases / 東アジア / 漢字処理 / East Asia / 学術研究ネットワーク / 国際研究ネットワーク / 国際接続 / NIC / OECD / International Research Network / Electronic Library / ネットワーク / 情報化 / NII / GII / 情報化社会 / 国際標準化 / IETF / digital library / ディジタル図書館 / 画像データベース / 分散オブジェクト / オブジェクト指向データベース / ハイパーリンク / オブジェクト指向 / ハイパーメディア / WWW / Electronic Libraries / Object-oriented / マイクロカーネル / Minix / コンポーネント / OS / Dublin Core Metadata Element Set / Resource Description Framework (RDF) / Plan9 / X.25 / X.28 / VTSS / ファイルサ-バ / クライアント・サ-バモデル / 学術用語 / 定義 / 学術用語集 / 検索 / 制定作業の効率化 / 制定支援システム / データベースサーバ / クライアント・サーバモデル / 情報資源 / クライアント・サーバ / 待ち行列 / シミュレーション / 二相コミット / 伝送速度 / 情報管理 / 情報融合 / 情報技術基盤 / セキュリティ / ヒューマンインタフェース / インタラクション / 知識社会形成ガバナンス / ヒューマンイ / ンタフェース / ウェブ / 電気技術 / 電子技術 / 情報技術 / コンテンツ・アーカイブ / 年表 / CD-ROM / ローカルエリアネットワーク / ファクシミリ / CDーROM / ス-パ-コンピュ-タ / ライブラリ / 性能評価 / 計算結果の可視化 / ベクトル化 / 物性物理学 / 構造力学 / 流体力学 / スーパーコンピュータ / ジョセフソンコンピュータ / コネクションマシン / データフロー計算機 / 情報ユ-ティリティ / 書誌ユ-ティリティ / 電子出版 / Science Information Systems / Information Utility / Bibliographic Utility / Networking / Bibliometrics / 統計デ-タベ-ス / 国民所得統計 / モデルシミュレ-ション / 著作権 / ワイドエリアネットワ-ク / WEDS / 効率性 / 実用性 / Data base / Statistical Data base / National Accounts / Model Simulation / Copyright / Wide Area Network / 文字セット / 書誌情報デ-タベ-ス / Character Sets / Kanji Processing / Bibliographic databases / Catalog Information Service / Library Automation / NSFネットワーク / 高速ネットワーク / 研究ネットワーク / ネットワーク相互接続 / 利用資格 / 超高速研究ネットワーク / ネットワークアドレス / 学術ネットワーク / ネットワーク技術 / ネットワーク運用 / ネットワーク間国際調整 / アジア太平洋州地域調整 / Academic Research Network / International Connection / NSFNET / High Speed Network / ゲートウェイ / ゲートウェイサービス / Information Retrieval / Full Text Databases / Gateway / 国際流通 / 学術研究体制 / 東アジア文字 / 学術データベース / 漢字 / International communication / CJK character processing / Scholarly Research Systems / Sceientific information / Electronic library / Full text database / Information retrieval / Research trend / 技術予測 / 情報活用能力 / 技術予側 / Informatization / Multimedia / Technology Estimation / Information Society / Information Literacy / 国文学情報システム / 日本語データベース / 国文学研究資料館 / 国文学データベース / 電子本「漱石と倫敦」考 / 二十一代集データベース / 奈良絵本データベース / 二十一代表データベース / 国文学情報処理システム / 日本語データベースサービス / Information System for Japanese Literature / Multi-media Database / Japanese Language Database / National Institute of Japanese Literature / Japanese Literary Database / Electronic Book on the Study of Souseki in London / Tanka Anthology Database-21 daishu / Narae-hon Database / 超高速ネットワーク / 情報通信基盤 / 国際テストベッド / テストベッド / 超高速プロトコル / APNG / High-Performance Network / International Standards / Global Information Infrastructure / Information, Computer and Communicatios Policy / 情報需要 / 情報供給 / デジタル図書館 / 国際共同入力 / 日本研究 / 日本語文献 / 日本語資料の図書館 / コンピュータ処理 / 文字セット問題 / 学術情報の国際交換 / 日本研究、日本情報、情報需要、情報供給、日本語処理、多言語処理 / フルテキスト・データベース技術 / Japanese studies,Japanese information,Information demands,Information Supply,Japanese language processing, Multi-lingual processing,Fulltext database technology / Scholarly Information System / information needs and demands / information supply / multimedia / international standardization / international shared input / 図書館 / 仮想図書館 / electronic library / virtual library / library / information retrieval / full-text search / multi-media / マルチメディア・データベース / ビデオ・オン・デマンド / コンピュータ・ネットワーク / Multimedia Database / Video on Demand / マルチメディアデータモデル / マルチメディアデータベース / ディジタルメディア / 連続メディア / 時空間データベース / ビデオデータベース / ニュース オン デマンド / マルチメディア情報ベース / 情報ベース / 影像データベース / ニュースオンデマンド / 動画像データベース / 耐障害性データベース / multi-media data model / multimedia database / digital media / continuous media / spatiotemporal database / video database / distributed object / News on demand / Full-text search engine / Hyper link / Object-oriented Database / Full Text Database / Research Trend / ハイパーテキスト / Hyper Text / ODBMS / 電子ジャーナル / 研究評価 / XML / Electronic Journal / Research Evaluation / Resear Trend / 情報学 / 情報システム / 情報通信工学 / 情報セキュリティ / ソフトウェア / 人間情報処理 / 情報メディア / GRID / Informatics / Information System / Information & Communication Engineering / Information Network / Security / 拡張型OS / マルチサーバー型OS / マルチサーバー / アクティブオブジェクト / 分散OS / マルチサーバーOS / Extensible OS / Micro kernel / Component / Resource Description Framework(RDF) / メタデータレジストリ / メタデータスキーマ / 多言語メタデータ / Dubln Core Metadata Element Set / メタデータスキマ / 他言語メタデータ / Metadata Registry / Metadata Schema / Multilingual Metadata Registry / 工学技術デジタルアーカイブ / デジタルアーカイブ / デジタルコンテンツ / 技術遺産 / コンテンツ管理 / 技術革新 / 技術史 / technology archive / digital archive / digital contents / technological heritage / contents management / history of technology / innovation / technological innovation / 書誌マッチング / レコードリンケージ / 文書画像解析 / 近似文字列マッチング / 情報抽出 / Bibliographic Matching / Record Linkage / Document Image Analysis / Approximate String Matching / Information Extraction / オブジェクト複製 / 仮想マシン / micro-kernel / Distributed processing / Operating system / 原文献資料データベース / 知識ベース / 国文学研究支援システム / 原文書流通システム / フルテキスト / オンライン検索 / 原文書処理 / 光ディスク応用 / 運用管理システム / 国文学データ処理 / image-database / Japanese literary supporing system / online catalog database / Japanese character set control system / fulltext system / Tsurezuregusa / Japanese old book database / ワークステーション / プロトコル / 図書館ネットワーク / UNIX / Workstation / Protocol / Library Network / 学術情報ネットワーク / 密結合型図書館システム / 共同分担目録システム / Science Information Network / Linked Library Automation System / 電子メ-ル / ネットワ-ク接続 / 米国科学財団 / 学術情報センタ- / 国立議会図書館 / 高速通信網 / Database Service / Network Interconnection / Electric Mail / National Science Foundation / National Center for Science Information System / Library of Congress
Less
|