• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 皓  TANAKA Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

田中 浩  タナカ キヨシ

隠す
研究者番号 00000860
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授
1999年度 – 2001年度: 北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授
1993年度 – 1997年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 教授
1993年度: 電気通信大学, 自然系, 教授
1992年度 – 1993年度: 電気通信大学, 自然科学系列, 教授 … もっと見る
1992年度 – 1993年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 助教授
1992年度: 電気通信大学, 自然系, 助教授
1990年度 – 1991年度: 北海道大学, 理学部, 助教授
1986年度 – 1989年度: 北海道大学, 理学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 物理化学 / 物理化学
研究代表者以外
構造化学 / 物理化学一般
キーワード
研究代表者
MRSDCI / 励起状態 / CASSCF / 負イオン生成 / 高精度断熱ポテンシャル面 / exicited state / redox process / potential surface / long lived metastable state / photo-induced … もっと見る / conformation conversion of ligands / Charge transfer and ligands / Ru complex / 記憶素子 / 還元体安定構造 / 混合原子価 / 3核錯体 / 同エネルギー異性体 / oxo中心の酢酸架橋Ru三核 / Ru_3O(CH_3CO_2)_6L_2CO / 無輻射遷移 / スイッチング素子 / 光誘起長寿命準安定状態 / [Ru(CN)_5NO]^<2-> / 多段酸化還元 / ポテンシャル面 / 長寿命準安定状態 / 光誘起 / 配位様式変換 / 電子移動と配位子 / Ru錯体 / excitation energy / covalency / interaction between metal ions / binuclear complex ion / three bridged / dimer band / d-d遷移 / 結晶場 / Mo_2Cl_9^<3-> / Cr_2Cl_9^<3-> / 三架橋 / 2核遷移金属錯体 / 配置間相互作用法 / モデルポテンシャル / スピン多重項 / クラスター / 電子相関 / 励起エネルギー / 共有結合性 / 金属間相互作用 / 2核遷移金属錯イオン / 3本架橋型 / イオン対励起状態 / 遷移金属原子含有分子 / ファンデアワールス分子 / Multi-Reference Coupled Pair Approximation / イオン対的励起状態 / 内殻励起状態 / 強相関系 / 動的過程 / 動力学 / 遷移金属錯体 / size consistency / MRCPA / 多参照結合電子対近似 / 電荷移動 / dーd遷移 / 水酸化クロ-ム / 水酸化銅 / 遷移金属錯イオン … もっと見る
研究代表者以外
励起状態 / 電子相関 / 化学反応 / SAC / CuCH_2 / 量子化学 / 回転定数 / 分子構造 / イオン分子反応 / ab initio分子軌道法 / 星間分子 / イオン化エネルギー / Perfluor effect / <pi>-><pi>^* transition / Electron correlation / GNO / Bolazine / Benzene / 配置間相互作用法 / ハロベンゼン / Perfluor効果 / π→σ^*遷移 / π→π^*遷移 / 基底関数 / フルオロベンゼン / ボラジン / ベンゼン / Polyenes / NLA method / hyperpolarizabilities / UNO CASSCF / UNO CI / ゲルマニウム化合物 / ケイ素化合物 / UNO‐CASSCF / UNO‐CI / ポリエン化合物 / NLA法 / 周波数依存超分極率 / UNO-CASSCF / UNO-CI / Metal Complex / Metal Cluster / MRMP method / SAC-CI method / Catalytic Reaction / Excited state / Chemical Reaction / Quantum Chemistry / ポテンシャルエネルギー曲面 / ab initio MO / 触媒作用 / 摂動論 / ポテンシャルエネルギー面 / 光解離反応 / 金属錯体反応 / エネルギー微分法 / 励起分子 / 多電子理論 / 電子状態理論 / 金属錯体 / 金属クラスター / MRMP法 / SAC-CI法 / 触媒反応 / 四電子励起効果 / 双極子モーメント / 酸素2P空孔 / スピン結合 / YBa_2Cu_3O_7 / 高温超伝導 / MRSDCI / 多電子励起効果 / CO / 吸着 / Cuクラスター / GdF分子 / 相対論的HF法 / 非相対論的HF法 / 4f電子 / 6S電子 / ランタニド原子(希土類原子) / X線吸収 / 中性子回折 / 反強磁性秩序 / ミューオン実験 / 酸化物高温超伝導 / 理論計算 / リドベルグ状態 / 位相空間統計理論 / 放射会合反応 / 解離性再結合反応:HCNH^++e^- / FeCO / 電子状態 / 分子軌道法 / 量子化学計算 / 反応素過程 / スピン交換相互作用 / 遷移金属イオン / 遷移金属原子 / 酢酸銅 / クラスター / 酸化銅 / 高温超伝導物質 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  Ru錯体における電子移動と配位子の配位様式変換を伴う物性発現に関する理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      野呂 武司, 田中 皓
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高精度断熱ポテンシャル面の理論計算と反応素過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 皓
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高精度断熱ポテンシャル面の理論計算と反応素過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 皓
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  希土類原子と希土類原子を含むクラスターの電子状態の理論的研究

    • 研究代表者
      舘脇 洋
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  高温超伝導銅酸化物中でのPrによるホールの局在化機構

    • 研究代表者
      山田 修義
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  3本架橋型2核遷移金属錯イオンM_2Cl_9^<3->の電子構造の理論的研究:M=Cr,Mo,W研究代表者

    • 研究代表者
      田中 皓
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  量子化学計算による星間分子の構造と化学反応の理論的予測

    • 研究代表者
      平野 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  遷移金属錯体の機能発現に関する電子論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 皓
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  分子系の多電子理論

    • 研究代表者
      中辻 博
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  UNO-CI法による不安定分子系の周波数依存超分極率および励起状態の理論的研究

    • 研究代表者
      山口 兆
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  量子化学計算による星間分子の構造と化学反応の理論的予測

    • 研究代表者
      平野 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  二核遷移金属錯体の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 皓
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  遷移金属表面と吸着分子との相互作用のメカニズム、金属クラスターを用いた理論的解析

    • 研究代表者
      大野 公男
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  遷移金属表面と吸着分子との相互作用のメカニズム:金属クラスターを用いた理論的解析

    • 研究代表者
      大野 公男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  遷移金属表面における触媒作用メカニズムの理論的解析

    • 研究代表者
      大野 公男
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  電子相関を取り入れたベンゼン及びハロベンゼンの電子状態の計算

    • 研究代表者
      大野 公男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      構造化学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Theoretical study of the lower states of the [Cr_2Cl_9]^<3-> and [Mo_2Cl_9]^<3-> ions2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, M.Sekiya, Y.Tawada, E.Miyoshi
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 122

      ページ: 214315-214315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550001
  • [雑誌論文] Response to "Comment on Theoretical study of the photo-induced transfers among the ground state and two metastable states in [Fe(CN)_5NO]^<2->"[J,Chem.Phys., 122,074314 (2005)]2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, K.Tanaka
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 123

      ページ: 47102-47102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550001
  • [雑誌論文] Theoretical study on the photo-induced transfer among the ground state and two metastable states in [Fe(CN)_5NO]^<2->2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, K.Tanaka
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 122

      ページ: 74314-74314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550001
  • [雑誌論文] Theoretical study of the lower states of the [Cr_2Cl_9]^<3-> and [Mo_2Cl_9]^<3-> ions2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys., 122・21

      ページ: 214315-214315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550001
  • [雑誌論文] Electronic structures and the stability of metastable states in [Ru(CN)_5NO]^<2-> : A theoretical study2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, K.Tanaka
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett 412

      ページ: 164-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550001
  • [雑誌論文] Theoretical study of the lower states of the [Cr_2Cl_9]^<3-> and [Mo_2Cl_9]^<3-> ions,2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 122

      ページ: 214315-214315

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550001
  • [雑誌論文] Theoretical study on lower electronic excitation spectra of [(Re_6S_8)Cl_6]^<3->2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, K.Tanaka
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. 395

      ページ: 166-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550001
  • 1.  野呂 武司 (50125340)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐々木 不可止 (90000794)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大野 公男 (40000731)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  舘脇 洋 (20002115)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長村 吉洋 (50160841)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩田 末廣 (20087505)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平野 恒夫 (40011027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山下 晃一 (40175659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  関谷 雅弘 (60241296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中辻 博 (90026211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  榊 茂好 (20094013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平尾 公彦 (70093169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山口 兆 (80029537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三好 永作 (70148914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小原 繁 (80160935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  本田 宏明 (80404044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中川 直哉 (60017324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  生田 茂 (60112471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長嶋 雲兵 (90164417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山田 修義 (40017405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  権平 健一郎 (00016065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山崎 尚 (00017394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  信定 克幸 (50290896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  村上 明徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi