メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
森 明巨
MORI Akio
ORCID連携する
*注記
…
別表記
森 明臣 MORI Akio
隠す
研究者番号
00001339
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2002年度 – 2003年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手
1997年度 – 2000年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手
1998年度: 北海道大学, 大学院工学研究科, 助手
1993年度 – 1995年度: 北海道大学, 工学部, 助手
1990年度 – 1991年度: 北海道大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
水工水理学
研究代表者以外
水工水理学
/
水工学
キーワード
研究代表者
剪断流 / 乱流生成 / 浮遊砂 / 混相流 / 回転 / 粒子 / 境界層流水 / 回転剪断流 / 浮遊粒子 / 後流 / 移流 / 境界層流れ
…
もっと見る
研究代表者以外
…
もっと見る
数値解析 / 3D-model / 河川断面変化部 / 複断面水路 / 開水路の2次流 / 開水路流の数値計算 / 河道変化 / 洪水流 / 水制 / Rapidly varied flow / Compound cross section / Secondary flow / Numerical calculation / River morphology / Flood flow / Groynes / 固液2相流 / 多相流 / 支配方程式 / 相互作用 / 構成則 / 固液二相流 / 混相流 / 固液混相流 / 土石流 / 浮遊砂流 / 掃流砂流 / 応力構造 / SOLID-LIQUID TWO PHASE FLOW / MULTIPHASE FLOW / GOVERNING EQUATIONS / INTERACTION FORCE / CONSTITUTIVE RELATIONS / 河床変動 / 急流河川 / 河川構造物 / 跳水 / 段波 / フル-ド数 / 三次元モデル / フルード数 / Numerical calcuration / Deformation of riveried / Steap river / River instruction / Hydraulic jump / Bore / Found number / 都市域急流河川 / 床止 / 最適設計 / 乱流モデル / 砂州 / 二次元解析 / 数値システム / 都市急流河川 / numerical tool / deformation of river bed / steep river / river construction / hydraulic jump / bore / Froude number / 山地渓流 / 魚道 / 早瀬・平瀬・淵 / 礫列・礫段 / ステップ・プール波長 / ステップ波高 / 水生昆虫 / 渓流魚 / ステップ・プール / プール長 / 水理形態 / 微環境 / 底生成物 / 棲み分け / 渓流 / 礫列 / 礫段 / 交互砂州 / 縦断分級波 / 河川生態学 / 魚類調査 / mountain stream / fish way / riffle and pool / step and pool / space length of steps / step height / aqua insects / stream fish
隠す
研究課題
(
6
件)
共同研究者
(
15
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
渓流を模擬した礫列・礫段魚道の設計法に関する研究
研究代表者
長谷川 和義
研究期間 (年度)
2001 – 2003
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
水工水理学
研究機関
北海道大学
剪断流中を自由に回転、移流する粒子による乱流生成機構に関する実験的研究
研究代表者
研究代表者
森 明巨
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
萌芽的研究
研究分野
水工水理学
研究機関
北海道大学
都市域急流河川における床止の最適設計数値システムの開発
研究代表者
板倉 忠興
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
水工水理学
研究機関
北海道大学
混相流における支配方程式の適用領域と評価
研究代表者
芦田 和男
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
総合研究(A)
研究分野
水工水理学
研究機関
京都大学
二次元数値計算法による都市域急流河川の安全度評価システムの開発
研究代表者
板倉 忠興
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
試験研究(B)
研究分野
水工水理学
研究機関
北海道大学
河川の断面変化部における3次元流れの研究
研究代表者
板倉 忠興
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
水工学
研究機関
北海道大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
板倉 忠興
(70001138)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
清水 康行
(20261331)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
西本 直史
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
山下 恭正
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
芦田 和男
(30027205)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
玉井 昌宏
(70197557)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
藤田 正治
(60181369)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
関根 正人
(60187854)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
宮本 邦明
(00263492)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
江頭 進治
(00027286)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
長谷川 和義
(70001328)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
荒井 信行
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
崇田 徳彦
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
渡邊 康玄
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
野上 毅
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×