メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
東海林 邦彦
SHOJI Kunihiko
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00004151
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2003年度: 北海道大学, 法学研究科, 教授
2002年度 – 2003年度: 北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授
1996年度 – 1999年度: 北海道大学, 法学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 北海道大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学
研究代表者以外
広領域
/
看護学
キーワード
研究代表者
医事法 / 生命倫理 / ADR / 人為的生殖医療 / 人工受精 / 体外授精 / 代理母 / 選択出産 / 胚保護 / 体外受精
…
もっと見る
/ 生殖医療 / 人工授精 / Assisted Procreation / Artificial insemination / Surrogate mother / Selective delivery / Protection of the embryo / fetus / Medical law / Medical ethics / In vitro fertilization / 医療事故(過誤) / 損害賠償(訴訟) / 民事責任 / 被害者救済 / 事故法 / 紛争解決(機構) / 医療事故 / 医療過誤訴訟 / 民事損害賠償 / 自己予防 / リスク・マネージメント / 医療過誤 / 民事損害賠償訴訟 / law and medicine / malpractice / action for damages / civil responsibility / remedies for victims / law of accident / dispute-resolution / バイオエシックス / 生殖補助医療 / 臓器移植 / 個人情報 / 人体組織 / クローン / ヒト胚 / 先端医療 / 特許 / 生殖補助 / bioethics / reproductive assistance medicine / organ transplantation / individual information / human tissue
…
もっと見る
研究代表者以外
ボランティア / NPO / 助産婦 / 看護職 / 注意義務 / 法的責任 / 医療事故 / 看護婦 / 免許 / 業務 / 責任 / Midwife / Nurse / Duty / Legal Responsibility / Medical Malpractice / NPO(非営利市民活動) / 北海道 / オランダ / 福祉とNPO / NPOの経営 / 特定非営利活動促進法 / 福祉多元主義 / 生涯学習 / 非営利組織のマネジメント / 地方自治 / Volunteers / Hokkaido / Welfare society / Management / New law of NPO in Japan / NGO / 市民活動促進法 / NPO(非営利特定活動法人) / コミュニティービジネス / 地域通貨 / 高齢者福祉 / カリキュラム / NPO教科書 / NPO (Non Profit Organization) / NGO (Non Governmental Organization) / Non Profit Juridical Person Law
隠す
研究課題
(
6
件)
共同研究者
(
23
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
人間の身体・組識の利用をめぐる倫理的法的諸問題
研究代表者
研究代表者
東海林 邦彦
研究期間 (年度)
2002 – 2003
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
民事法学
研究機関
北海道大学
NPO・NGO・ボランティア学の教育カリキュラム開発及び教科書編纂
研究代表者
田口 晃
研究期間 (年度)
2002 – 2003
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
広領域
研究機関
北海道大学
近未来におけるNPO(非営利市民活動)及びボランティアに関する理論的・実証的研究
研究代表者
田口 晃
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
広領域
研究機関
北海道大学
医療過誤民事判例をめぐる問題点の多角的検討
研究代表者
研究代表者
東海林 邦彦
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
民事法学
研究機関
北海道大学
生殖医療における人格権をめぐる法的諸問題
研究代表者
研究代表者
東海林 邦彦
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
総合研究(A)
研究分野
民事法学
研究機関
北海道大学
民事判例における看護職の業務上の注意義務-日米の比較-
研究代表者
良村 貞子
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
看護学
研究機関
北海道大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
田口 晃
(30113583)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
鈴木 敏正
(70093648)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
小島 廣光
(80093029)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
品川 信良
(20003345)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
加藤 久雄
(90051713)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
甲斐 克則
(80233641)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
山田 卓生
(00055170)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
五十嵐 清
(00000646)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
良村 貞子
(10182817)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
平塚 志保
(10238371)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
町村 泰貴
(60199726)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
高波 澄子
(70281772)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
松久 三四彦
(10142788)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
新川 敏光
(30216212)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
神原 勝
(30204811)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
常本 照樹
(10163859)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
城下 裕二
(90226332)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
蔵田 伸雄
(50303714)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
丸山 英二
(10030636)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
旗手 俊彦
(00198748)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
本田 宏
(60316239)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
杉岡 直人
(10113573)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
宮内 泰介
(50222328)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×