• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大野 哮司  OHNO Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00011726
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度 – 1991年度: 北海道大学, 農学部, 教授
1989年度: 北海道大学, 理学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 東京農工大学, 農学部, 助教授
1986年度: 農工大, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用生物化学・栄養化学 / 物質生物化学
研究代表者以外
植物保護 / 植物生理学
キーワード
研究代表者
cDNA / 植物遺伝子 / シグナルペプチド / シカクマメ / cDNAクローニング / プロテアーゼインヒビター / シグナル応答 / 35S Promoter / Winged bean / Gene structure … もっと見る / Signal peptide / Gene family / Chymotrypsin inhibitor / Kunitz-type proteinase inhibitor / プロモーター / ゲノムライブラリー / cDNA塩基配列 / クニッツ型プロティナーゼインヒビター / 35sプロモ-タ- / クニッツ型キモトリプシンインヒビタ- / 35Sプロモ-タ- / 遺伝子構造 / 遺伝子ファミリ- / キモトリプシンインヒビタ- / クニッツ型プロティナ-ゼインヒビタ- / plant gene / cDNA cloning / Kunitz-type chymotrypsin inhibitor / winged bean / λgt 10 / クローニング / Kunit2型キモトリプシンインヒビター / 転写制御 / Kunitz型キモトリプシンインヒビター / 無細胞タンパク合成系 / 種子タンパク質 / mRNA / 細胞分化 / 生体防御 / 植物ホルモン / 遺伝子発現の柔軟性 / 高等植物 … もっと見る
研究代表者以外
トランスジェニック植物 / 遺伝子導入 / 転写制御 / 植物遺伝子 / Tiプラスミド / 遺伝情報発現 / 植物細胞全能性 / 植物細胞の発生分化 / タバコ / イネ / 相同組換え / プラスミド〓DNA / ウイルス抵抗性植物 / GUS遺伝子マ-カ- / 組織特異的発現 / 遺伝子発現 / Cytjochrome oxidase gene / Photosystem gene / Chymotrypsin inhibitor genes / Insecticidal crystal protein gene / Ti plasmid / Protoplast / Transformation / Genetic engineering / キモトリブシンインヒビタ- / ATPase遺伝子 / キモトリプシンインヒビタ- / シトクロムC酸化酵素遺伝子 / 光化学系遺伝子 / キモトリプシンインヒビター / 殺虫性タンパク質遺伝子 / プロトプラスト / 形質転換 / 遺伝子改変 / 器官・組織特異的発現 / トランスゲニック植物 / トランスゲニックプラント / トランスポソン / ウイルス / ミトコンドリア / 組換えDNA / ベクター / 植物育種 / シロイヌナズナ / アブシジン酸 / オ-キシン / 細胞分化 / 多重遺伝子族 / 転写因子 / 遺伝子発現制御 / 植物ホルモン / 導入遺伝子の安定性 / 外来遺伝子の不活化 / GUS活性 / 形質転換個体 / TーDNA / Tiプイラスミド / 植物の発生分化 / 植物分子生物学 / 環境応答 / シグナル応答 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  生殖過程における外来遺伝子の伝達

    • 研究代表者
      岡田 吉美
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      帝京大学
  •  植物遺伝子発現の柔軟性とシグナル応答の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      大野 哮司
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物遺伝子発現の柔軟性

    • 研究代表者
      長田 敏行
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  生殖過程における外来遺伝子の伝達

    • 研究代表者
      岡田 吉美
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      帝京大学
  •  「植物遺伝子発現の柔軟性とシグナル応答の分子機構」研究遂行に関する調査企画研究代表者

    • 研究代表者
      大野 哮司
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  遺伝子改変と形質転換を利用した作物の機能開発

    • 研究代表者
      飯塚 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      北海道大学
  •  トランスジェニック植物を基盤とした遺伝情報発現の解析

    • 研究代表者
      谷藤 茂行
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  全能性の基礎となる遺伝子構造とその発現の解析

    • 研究代表者
      谷藤 茂行
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生殖過程における外来遺伝子の伝達

    • 研究代表者
      岡田 吉美
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      帝京大学
  •  全能性の基礎となる遺伝子構造とその発現の解析

    • 研究代表者
      谷藤 茂行
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物プロテア-ゼインヒビタ-遺伝子の解析とその利用研究代表者

    • 研究代表者
      大野 哮司
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  種子分化に伴う特異タンパク質遺伝子の発現制御研究代表者

    • 研究代表者
      大野 哮司
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  全能性の基礎となる遺伝子構造とその発現の解析

    • 研究代表者
      谷藤 茂行
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物育種への組換えDNA技術の導入

    • 研究代表者
      岡田 吉美
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  種子分化に伴う特異タンパク質遺伝子の発現制御研究代表者

    • 研究代表者
      大野 哮司
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  植物プロテアーゼインヒビター遺伝子の構造と発現調節研究代表者

    • 研究代表者
      大野 哮司
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      東京農工大学
  • 1.  岩渕 雅樹 (30000839)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡田 吉美 (30011703)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  町田 泰則 (80175596)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷藤 茂行 (50000774)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  内宮 博文 (50142229)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長田 敏行 (10012519)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 研三 (80164292)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三上 哲夫 (50133715)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 康之 (50026415)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  庄野 邦彦 (60050457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  飯塚 敏彦 (50001441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小保方 潤一 (50185667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  島本 義也 (00001438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  駒嶺 穆 (90011494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯田 滋 (30012777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡田 清孝 (50101093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福田 裕穂 (10165293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大山 莞爾 (40135546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松井 千秋 (70023380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  新発田 修治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi