• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国眼 孝雄  KOKUGAN Takao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00015108
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2008年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授
2006年度: 東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 教授
2005年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授
2004年度: 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授
2002年度 – 2003年度: 東京農工大学, 工学部, 教授
1998年度: 東京農工大学, 工学部, 教授
1990年度 – 1997年度: 東京農工大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
リサイクル工学 / 反応・分離工学 / 科学高等教育
研究代表者以外
生物・生体工学 / リサイクル工学 / 科学高等教育
キーワード
研究代表者
ISO14001 / 乳酸発酵 / キャッサバ / オンサイト / ポリ乳酸 / Poly lactic acid / Onsite plant / Product inhibition / Specific growth rate / Productivity … もっと見る / Sustainable development / Biodegradable plastic / Cassava / 一貫生産 / バイオプラスチック / メンブレンバイオリアクター / 生分解性ポリマー / The achievement degree / Trinity education / JABEE education system / Washington accord / Cycle of Plan-do-check-action / Accreditation Engineer / Engineer education / ABET / 中間審査項目 / 教育目標 / PDCAサイクル / スパイラルアップ / 単位の実質化 / ゆとり教育 / 目標達成度 / JABEE / ワシントンアコード / Plan-Do-Check-Action改善サイクル / 技術士補 / 技術者教育 / specific growth rate / low cost / calcium carbonate / streptococcus bovis / tofu liquid waste / cassava / L-lactic acid fermentation / 炭酸カルシウム / 比増殖速度 / 低コスト / 培地 / 生成物阻害 / 生分解性プラスチック / 熱帯性気候 / 分離カラム / ニッパ / プラスチック / 生分解性 / バイオマス / サイクロデキストリン / パ-ベ-パレーション / 限外ろ過 / カッサバ / 沈降 / パーベーパレーション / 精密ろ過 / 廃液 / 膜分離技術 / モラシス / アルコール発酵 … もっと見る
研究代表者以外
ISO14001 / Membrane bio reactor / Lactic acid / Poly lactic acid / Specific growth rate / Productivity / Sustainable development / Biodegradable plastic / Cassava / 連続発酵 / マグロエキス / 豆腐廃液 / ストレポトコッカスボビス / 乳酸 / 共沸蒸留 / 反応蒸留 / バイオプラスチック / メンブレンバイオリアクター / ポリ乳酸 / 乳酸発酵 / 生分解性ポリマー / キャッサバ / Washington accord / Cycle of Plan-do-check-action / Accreditation Engineer / Engineering education / ABET / JABEE / 中間審査項目 / ワシントンアコード / Plan-Do-Check-Action改善サイクル / 技術士補 / 技術士教育 / sweet potato / enzyme concentration / irradiation / microwave heating / infrared heating / starch / maltose product / electric-magnetic heating / 澱粉類 / 反応速度定数 / マルトース / サツマイモ / 酵素濃度 / 照射 / マイクロ波加熱 / 赤外線加熱 / デンプン / マルトース生成 / 電磁波加熱 / Blood Flow / Sleep / Living Body / Growth Inhibition / Pasteurization / Heating・Drying / Ceramics / Far-Infrared Ray / 血流 / 睡眠 / 生体 / 増殖抑制 / 殺菌 / 加熱・乾燥 / セラミックス / 遠赤外線 / Composite Particle / Natural Rubber / Menbrane Reactor / Carbon Fiber / Polymer Gel / Characterization / Conducting Polymers / Functional Polymers / クロマトグラフィ- / 吸着分離 / 酸化電位 / ポリピロ-ル / 除放性材料 / 高速クロマトグラフィ- / チチタケ / マイクロカプセル / コ-ルタ-ルピッチ / カ-ボンファイバ- / 天然ゴム / 高分子教育 / 分離膜 / ミクロスフェア / 炭素繊維 / 分離機能性高分子 / 導電性高分子 / 機能性高分子 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (84件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  未利用熱帯バイオマスを原料とするバイオプラスチック用乳酸の発酵カラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      国眼 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      リサイクル工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  オンサイトセルプラント方式による生分解性プラスチックの発酵から合成までの一貫生産研究代表者

    • 研究代表者
      国眼 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リサイクル工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  インドネシアにおけるキャッサバ由来生分解性ポリマー用乳酸の発酵生産の共同開発

    • 研究代表者
      本多 太次郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リサイクル工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  JABEEの教育改善システムによる平成18年度入学生対応教育プログラムの試行研究代表者

    • 研究代表者
      国眼 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学高等教育
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  JABEE認定後の教育改善と国際化へ向けた対応

    • 研究代表者
      磯 守
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学高等教育
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  キャッサバを原料とした生分解性ポリマー用乳酸の発酵生産プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      国眼 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  アルコール発酵・生産プロセスにおせる膜分離法の応用研究代表者

    • 研究代表者
      国眼 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  電磁波加熱による澱粉類のマルトース生成量の制御システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      国眼 孝雄, 清水 賢
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  遠赤外線セラミックスの高度利用に関する総合研究

    • 研究代表者
      清水 賢
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  高機能性高分子材料の合成と実用性能に関する研究

    • 研究代表者
      宮田 清蔵
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 初めての化学工学2007

    • 著者名/発表者名
      国眼, ら、化学工学会教育委員
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656241
  • [図書] 初めての化学工学2007

    • 著者名/発表者名
      国眼, ら、化学工学会教育委員
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [雑誌論文] Study of the Effect of Temperature and pH on L-lactic acid Production from Fresh Cassava Root in Tofu Liquid Waste by Streptococcus bovis2008

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi Yuwono and Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Biochemical Engineering Journal 21

      ページ: 154-162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [雑誌論文] Effect of product inhibition on L-lactic acid fermentation from fresh cassava root in tofu liquid waste by Streptococcus bovis2008

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi Yuwono, Abdul Ghofar and Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Japan Journal of Food Engineering 9(1)

      ページ: 59-65

    • NAID

      130003840534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [雑誌論文] Effect of Product Inhibition on L-lactic acid Fermentation from Fresh Cassava Root in Tofu Liquid Waste by Streptococcus bovis2008

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi Yuwono, Abdul Ghofar and Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Japan Journal of Food Engineering 9(1)

      ページ: 59-65

    • NAID

      130003840534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656241
  • [雑誌論文] Study of the Effect of Temperature and pH on L-lactic acid Production from Fresh Cassava Root in Tofu Liquid Waste by Streptococcus bovis2008

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi Yuwono and Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Biochemical Engineering Journal 21

      ページ: 154-162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656241
  • [雑誌論文] Effect of Product Inhibition on L-lactic acid Fermentation from Fresh Cassava Root in Tofu Liquid Waste by Streptococcus bovis2008

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi Yuwono, Abdul Ghofar and Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Japan Journal of Food Engineering 9(1)

      ページ: 59-65

    • NAID

      130003840534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [雑誌論文] Study of the effect of temperature and pH on L-lactic acid production from fresh cassava root in tofu liquid waste by Streptococcus bovis2008

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi Yuwono and Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Biochemical Engineering Journal 40

      ページ: 175-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [雑誌論文] Study of the Effect of Temperature and pH on L-lactic aid Production from Fresh Cassava Root in Tofu Liquid Waste by Streptococcus bovis2008

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi, Yuwono, Takao, Kokugan
    • 雑誌名

      Biochemical Engineering Journal 40

      ページ: 175-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [雑誌論文] Study of the Effect of Temperature and pH on L-lacti caid Production from Fresh Cassava Root in Tofu Liquid Waste by Streptococcus bovis2008

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi Yuwono, Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Biochical Engineering Journal 40

      ページ: 175-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656241
  • [雑誌論文] Effect of Temperature on L-lactic aid Fermentation from Fresh Cassava Root by Streptococcus bovis2007

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi Yuwono and Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Japan Journal of Food Engineering 8-1

      ページ: 29-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [雑誌論文] Effect of telmperature on L-lactic aid fermentation from fresh cassava root by Streptococcus bovis2007

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi Yuwono and Takao kokugan
    • 雑誌名

      Japan Journal of Food Engineering 8-1

      ページ: 29-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [雑誌論文] Effect of temperature on L-lacti caid Fermentation from Fresh Cassava Root by Streptococcus bovis2007

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi Yuwono, Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Japan Journal of Food Engineering 8・1

      ページ: 29-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360436
  • [雑誌論文] Effect of temperature on L-lactic aid Fermentation from Fresh Cassava Root by Streptococcus bovis2007

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi Yuwono and Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Japan Journal of Food Engineering 8・1

      ページ: 29-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [雑誌論文] Effect of temperature on L-lactic acid Fermentation from Fresh Cassava Root by Streptococcus bovis2007

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi Yuwono, Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Japan Journal of Food Engineering 8(1)

      ページ: 29-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360436
  • [雑誌論文] Effect of temperature on L-lacti caid Fermentation from Fresh Cas sava Root by Streptococcus bovis2007

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi, Yuwono, Takao, Kokugan
    • 雑誌名

      Japan Journal of Food Engineering 8 1)

      ページ: 29-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [雑誌論文] かつおエキス添加豆腐廃液を培地に用いた乳酸発酵特性2006

    • 著者名/発表者名
      本多, A.Ghofar, 国眼
    • 雑誌名

      化学工学会第71年会研究発表講演要旨集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360436
  • [雑誌論文] Effect of Supplements from food Manufacturing Was to on L-lactic acid production by S.bovis using fresh cassava roots in tofu liquid waste2006

    • 著者名/発表者名
      Abdul ghofar, Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan 39(10)

      ページ: 1132-1136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360436
  • [雑誌論文] キャッサバを用いたL-乳酸発酵に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      木下, イン, 国眼
    • 雑誌名

      化学工学会第71年会研究発表講演要旨集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360436
  • [雑誌論文] Effect of supplements from food manufacturing waste on L-lactic acid production by Sbovis using fresh cassava roots in tofu liquid waste2006

    • 著者名/発表者名
      Abdul, ghofar, Takao, Kokugan
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan 39 10)

      ページ: 1132-1136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [雑誌論文] Education program of Chemical Engineering2006

    • 著者名/発表者名
      Takao KOKUGAN
    • 雑誌名

      JABEE NEWS 3

      ページ: 7-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16604002
  • [雑誌論文] Effect of supplements from food manufacturing waste on L-lactic acid production by S. bovis using fresh cassava roots in tofu liquid waste2006

    • 著者名/発表者名
      Abdul Ghofar and Takao Kokugan,
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan 39(10)

      ページ: 1132-1136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [雑誌論文] 化学システム工学科教育プログラム2006

    • 著者名/発表者名
      国眼 孝雄
    • 雑誌名

      JABEE NEWS 3

      ページ: 7-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16604002
  • [雑誌論文] Effectof Supplements from food Manufacturing Waste on L-lactic acid production by S. bovis using fresh cassava roots in tofu liquid waste2006

    • 著者名/発表者名
      Abdul ghofar, Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan 39・10

      ページ: 1132-1136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360436
  • [雑誌論文] Effectof Supplements from food Manufacturing Waste on L-lactic acid production by S. bovis using fresh cassava roots in tofu liquid waste2006

    • 著者名/発表者名
      Abdul Ghofar, Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan 39・10

      ページ: 1132-1136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360436
  • [雑誌論文] 直接合成法によるポリ乳酸のキャラクタリゼーション2006

    • 著者名/発表者名
      山根, A.Feerzet, 金子, 佐々木, 国眼
    • 雑誌名

      化学工学会第71年会研究発表講演要旨集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360436
  • [雑誌論文] Effect of Supplements from food Manufacturing Waste on L-lactic acid production by S.bovis using fresh cassava roots in tofu liquid waste2006

    • 著者名/発表者名
      Abdul Ghofar and Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan 39・10

      ページ: 1132-1136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [雑誌論文] JABEE認定後の教育改善2005

    • 著者名/発表者名
      国眼 孝雄
    • 雑誌名

      化学工学 69

      ページ: 831-831

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16604002
  • [雑誌論文] Production of L-lactic acid from fresh cassava roots slurried with tofu liquid waste by Streptococcus bovis2005

    • 著者名/発表者名
      A.Ghofar, S.Ogawa, T.Kokugan
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 100

      ページ: 606-606

    • NAID

      110002978289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360436
  • [雑誌論文] Production of L-lactic acid from fresh cassava roots sluried with tofu liquid waste by S.bovis,2005

    • 著者名/発表者名
      Abdul ghofar, Shingo Ogawa, Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 100(6)

      ページ: 606-612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360436
  • [雑誌論文] Production of L-lactic acid from fresh cassava roots sluried with tofu liquid waste by S. bovis2005

    • 著者名/発表者名
      Abdul ghofar, Shingo Ogawa, Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 100・6

      ページ: 606-612

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360436
  • [雑誌論文] Effect of pH on lactic acid fermentation of cassava and tofu liquid waste by Streptococcus bovis2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Suripto, A.Ghofar, T.Kokugan
    • 雑誌名

      化学工学会第71年会研究発表講演要旨集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360436
  • [雑誌論文] Production of L-lactic acid from fresh cassava roots sluried with tofu liquid waste by S. bovis2005

    • 著者名/発表者名
      Abdul Ghofar, Shingo Ogawa, Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 100・6

      ページ: 606-612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360436
  • [雑誌論文] Accreditation by JABEE and improvement of education2003

    • 著者名/発表者名
      Takao KOKUGAN
    • 雑誌名

      Journal of Equipmental Management Japan 15(3)

      ページ: 145-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606005
  • [雑誌論文] Observation report of UCSB by ABET2003

    • 著者名/発表者名
      Takao KOKUGAN
    • 雑誌名

      Preprint of Union of Engineering Education Japan 15(1)

      ページ: 24-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606005
  • [雑誌論文] JABEE accreditation and education development2003

    • 著者名/発表者名
      Takao KOKUGAN
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Japan 67(10)

      ページ: 581-582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606005
  • [雑誌論文] ABETによる実地訪問審査のオブザーバー報告〜カリフォルニア大サンタバーバラ校(UCSB)の場合〜2003

    • 著者名/発表者名
      国眼 孝雄
    • 雑誌名

      平成15年度 工学教育連合講演要旨集 15-1

      ページ: 24-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606005
  • [雑誌論文] ABETの実地訪問審査を視察して〜教育改善へ更なる取り組み〜2003

    • 著者名/発表者名
      国眼 孝雄
    • 雑誌名

      第41回全国大学 工業化学・化学工学合同研究集会講演集 41-1

      ページ: 60-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606005
  • [雑誌論文] ABETの視察から、教育改善への1つの工夫〜学生自身による目標達成度評価〜2003

    • 著者名/発表者名
      国眼 孝雄
    • 雑誌名

      生物工学会主催 JABEE研修会講演要集 3-1

      ページ: 15-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606005
  • [雑誌論文] Object visiting by ABET to UCSB2003

    • 著者名/発表者名
      Takao KOKUGAN
    • 雑誌名

      Preprint of 41^<st> Annual joint meeting of Chemical Industry and Chemical Engineering Japan 41(1)

      ページ: 60-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606005
  • [雑誌論文] ABETによる実地訪問審査のオブザーバー報告〜カリフォルニア大サンタバーバラ校(UCSB)の場合〜2003

    • 著者名/発表者名
      国眼 孝雄
    • 雑誌名

      平成15年度 工学教育連合講演要旨集「本格化した技術者教育認定制度〜JABEE認定プログラムの事例紹介を中心に〜」

      ページ: 24-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606005
  • [雑誌論文] ABETの実地訪問審査を視察して〜教育改善へ更なる取り組み〜2003

    • 著者名/発表者名
      国眼 孝雄
    • 雑誌名

      第41回全国大学工業化学・化学工学合同研究集会講演集

      ページ: 60-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606005
  • [雑誌論文] JABEE認定と教育改善2003

    • 著者名/発表者名
      国眼 孝雄
    • 雑誌名

      日本設備管理学会誌 15(3)

      ページ: 145-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606005
  • [雑誌論文] An idea for improvement of education from visiting UCSB2003

    • 著者名/発表者名
      Takao KOKUGAN
    • 雑誌名

      Preprint of workshop of Bio Engineering Japan 3(1)

      ページ: 15-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606005
  • [雑誌論文] JEBEE認定制度の現状と今後の課題2003

    • 著者名/発表者名
      国眼 孝雄
    • 雑誌名

      化学工学 67-10

      ページ: 581-582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606005
  • [雑誌論文] ABETの視察から、教育改善への1つの工夫〜学生自身による目標達成度評価〜2003

    • 著者名/発表者名
      国眼 孝雄
    • 雑誌名

      生物工学会主催 JABEE研修会

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15606005
  • [学会発表] 発酵液由来L-乳酸のエステル化、加水分解による精製2009

    • 著者名/発表者名
      本多太次郎, 加藤泰裕, 国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会
    • 発表場所
      (横浜国立大学 : 横浜)
    • 年月日
      2009-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656241
  • [学会発表] The separation of LacticAcid from Rice Fermentation Broth Using Ion-exchange Method2009

    • 著者名/発表者名
      Nugroho Riyanto Heru, Gegen Tana, Takao Kokugan
    • 学会等名
      化学工学会
    • 発表場所
      (横浜国立大学 : 横浜)
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656241
  • [学会発表] 米からプラスチック(2)米由来の発酵プロスから乳酸の回収2008

    • 著者名/発表者名
      劉志遠、加藤 泰裕、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] Fermentation properties for membrane bio reactor of lactic acid from cassava2008

    • 著者名/発表者名
      Fitriani, K., Hosoi, T., Kokugan
    • 学会等名
      73th Annual meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Hamamatu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] 米からプラスチック(2)米由来の発酵ブロスから乳酸の回収2008

    • 著者名/発表者名
      劉志遠、○加藤 泰裕、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] Characterization of Poly lactic acid by direct polycondensation2008

    • 著者名/発表者名
      Achmad Feerzet、石権、Muniandy Kalai Madhi、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] キャッサバ由来の乳酸発酵ブロスの膜分離特性2008

    • 著者名/発表者名
      細井 克峰、Fitriani、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] 米由来の乳酸発酵液のイオン交換による吸着特性2008

    • 著者名/発表者名
      格根 塔梛、Nugroho Riyanto Heru、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] 逆浸透法によるキャッサバ由来の発酵液からの乳酸の濃縮2008

    • 著者名/発表者名
      本多太次郎、関口政司、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] 生キャッサバを原料とした乳酸の連続発酵2008

    • 著者名/発表者名
      山西啓介、劉セイ、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] Adsorption characteristic of ion resin for fermentation broth from rice2008

    • 著者名/発表者名
      G., Tana, N., R., Heru, T., Kokugan
    • 学会等名
      73th Annual meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Hamamatu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] Membrane separation properties of lactic acid fermentation broth from cassava2008

    • 著者名/発表者名
      Fitriani, K., Hosoi, T., Kokugan
    • 学会等名
      73th Annual meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Hamamatu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] キャッサバ由来の乳酸発酵ブロスの膜分離特性2008

    • 著者名/発表者名
      細井 克峰、Fitriani、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656241
  • [学会発表] Characterizationof Polylactic acid by direct polycondensation2008

    • 著者名/発表者名
      Achmad Feerzet、石権、 Muniandy Kalai Madhi、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] 生キャッサバを原料とした乳酸の連続発酵2008

    • 著者名/発表者名
      山西啓介、劉セイ、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656241
  • [学会発表] Continuous fermentation of lactic acid form cassava2008

    • 著者名/発表者名
      K., Yamanishi, S., Ryu, T., Kokugan
    • 学会等名
      73th Annual meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Hamamatu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] Concentration of lactic acid solution by reverse osmosis separation2008

    • 著者名/発表者名
      T., Honda, S., Sekiguchi, T., Kokugan
    • 学会等名
      73th Annual meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Hamamatu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] Plastic from rice(1), Lactic acid fermentation from rice2008

    • 著者名/発表者名
      Y., Ito, G., tana, N., R., Heru, T., Kokugan
    • 学会等名
      73th Annual meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Hamamatu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] Plastic from rice (2) : Recovery of lactic acid from broth of rice2008

    • 著者名/発表者名
      S., Ryu,Y., Kato, T., Kokugan
    • 学会等名
      73th Annual meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Hamamatu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] 米からプラスチック(1)米を原料とした乳酸発酵2008

    • 著者名/発表者名
      怡土 ゆり恵、格根 塔娜、Nugro ho Riyanto Heru、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] 米からプラスチック(3)米由来のポリ乳酸の合成プロセス2008

    • 著者名/発表者名
      Muniandy Kalai Madhi、Achmad Feerzet、石権、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] 逆浸透法によるキャッサバ由来の発酵液からの乳酸の濃縮2008

    • 著者名/発表者名
      本多太次郎、関口政司、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656241
  • [学会発表] Characterizationof Polylactic acid by direct polycondensation2008

    • 著者名/発表者名
      Achmad Feerzet、石権、Muniandy Kalai Madhi、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656241
  • [学会発表] キャッサバを原料にしたメンブレンバイオリアクターによる乳酸発酵2008

    • 著者名/発表者名
      Fitriani、細井 克峰、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656241
  • [学会発表] Plastic from rice (3)-Synthesis process of poly-lactic acid from rice2008

    • 著者名/発表者名
      M.K., Madhi, A., Feerzet, S., Ken, T., Kokugan
    • 学会等名
      73th Annual meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Hamamatu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] キャッサバを原料にしたメンブレンバイオリアクターによる乳酸発酵2008

    • 著者名/発表者名
      Fitriani、細井 克峰、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] 米由来の乳酸発酵液のイオン交換による吸着特性2008

    • 著者名/発表者名
      格根 塔娜、Nugroho Riyanto Heru、国眼孝雄
    • 学会等名
      化会第73年回学工学研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] Characterization of poly lactic acid by direct poly-condensation2008

    • 著者名/発表者名
      A., Feerzet, K., Seki, M.K., Madhi, T., kokugan
    • 学会等名
      73th Annual meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Hamamatu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] 無触媒、直接重合によるポリ乳酸の合成2007

    • 著者名/発表者名
      石権, Feerzet, 国眼 孝雄
    • 学会等名
      化学工学会 第39年回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] Competitive product inhibition in lactic acid fermentation from fresh cassava root by S. bovis2007

    • 著者名/発表者名
      Yuwono, S.D., and T. Kokugan
    • 学会等名
      化学工学会 第39回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656241
  • [学会発表] 無触媒、直接重合によるポリ乳酸の合成2007

    • 著者名/発表者名
      石権, Feerzet, 国眼 孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第39回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] 無触媒、直接重合によるポリ乳酸の合成2007

    • 著者名/発表者名
      石権, Feerzet, 国眼 孝雄
    • 学会等名
      化学工学会 第39回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656241
  • [学会発表] Lactic acid production fromhydrolysate of cassava bagasse by S. bovis2007

    • 著者名/発表者名
      Nadirman, Suripto and T. Kokugan
    • 学会等名
      化学工学会第39回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] Lactic acid production fromhydrolysate of cassava bagasse by S. bovis2007

    • 著者名/発表者名
      Nadirman, Suripto and T. Kokugan
    • 学会等名
      化学工学会 第39回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656241
  • [学会発表] Poly lactic acid production by non catalysis and direct synthesis2007

    • 著者名/発表者名
      S., Ken, A., Feerzet, K., Kokugan
    • 学会等名
      39th Autumn meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] Competitive product inhibition in lactic acid fermentation from fresh cassava root by S. bovis2007

    • 著者名/発表者名
      S.D., Yuwono, T., Kokugan
    • 学会等名
      39th Autumn meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] Competitive product inhibition in lactic acid fermentation from fresh cassava root by S. bovis2007

    • 著者名/発表者名
      Yuwono, S. D., and T. Kokugan
    • 学会等名
      化学工学会 第39年回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • [学会発表] Competitive product inhibition in lactic acid fermentation from fresh cassava root by S. bovis2007

    • 著者名/発表者名
      Yuwono, S.D., and T. Kokugan
    • 学会等名
      化学工学会第39回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360434
  • 1.  銭 衛華 (00302919)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  本多 太次郎 (20092497)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  磯 守 (60184587)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石原 篤 (60212908)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清水 賢 (30023063)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  JARIYA BOONJ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  PREEDA PIMKH
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  LEK UTTAMASI
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  SOMSAK DAMRO
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  PHONGSAK WIW
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ANUNTASIN TE
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮田 清蔵 (90015066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  尾見 信三 (70016393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  加部 利明 (50092482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 康之 (80015114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 壽彌 (90092486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川上 憲司 (10056814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  橋本 篤 (40242937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉村 昇 (60006674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  東 福次 (30101330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  今井 正道 (80193655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西村 誠 (10021627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  河井 栄一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  五十嵐 英夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  KOES nandar.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  AGUS Eko T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  SUPRIY anto
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  KOESNANDAR
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  DJUMAALI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  CH THUNPITHA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  CH KHANTAPRA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  VIRULH SAーYA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  SCHUCHAT BAR
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  WERSAK UDOMK
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  SA-YAKANIT Virulh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  BARAME Shuchat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  WIWATTANADATE Phongsak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  UDOMKICHDECHA Werasak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  TECHAGUMUCH Anuntasin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  BOONJAWAT Jariya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  DAMRONGLERD Somsak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  PIMKHAOKHAM Preeda
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  KHANTAPROB Chaiyudh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  THUNPITHAYAKUL Chaiyute
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  UTTAMASIL Lek
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  WERASAK Udom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  SHUCHAT Bara
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  VIRULH Sayah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi