• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 寿弥  SATO Hisaya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

佐藤 壽彌  SATO Hisaya

佐藤 寿彌  SATO Hisaya

隠す
研究者番号 90092486
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授
2006年度: 東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 教授
2005年度: 東京農工大学, 大学院共生科学技術研究部, 教授
2004年度 – 2005年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授
2004年度: 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授 … もっと見る
2002年度: 東京農工大学, 工学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 東京農工大学, 大学院・生物システム応用科学研究科, 教授
1990年度 – 1996年度: 東京農工大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1989年度: 東京農工大学, 工学部, 助教授
1986年度: 農工大, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
高分子合成 / 高分子物性・高分子材料 / 高分子合成 / 高分子・繊維材料
研究代表者以外
機能材料・デバイス / 構造化学 / 電子・電気材料工学
キーワード
研究代表者
電荷移動度 / フラーレン / Hydrogen bond / Solid-state NMR / Deodorizer / Ammonia adsorption / PVA-Iron chelate / Moisture absorption / PVA-Calcium chelate / Poly (vinyl alcohol) … もっと見る / 塩化鉄(〓)錯体 / 水素結合 / 脱臭能 / 固体NMR / アンモニア吸着 / 塩化鉄(III)錯体 / 吸湿能 / 塩化カルシウム錯体 / ポリビニルアルコール(PVA) / 自己拡散係数 / 緩和時間 / 化学シフト / 相互作用 / 高分子ゲル / 核磁気共鳴スペクトル / タクチシチー / 異性構造 / DEPT測定 / C-13NMRスペクトル / 低分子量モデル化合物 / 部分重水素化ポリマー / 低分子モデル / 連鎖分布 / シグナル帰属 / C13-NMR / スチレンーブタジエン共重合体 / ポリブタジエン / 光電変換 / 可溶性 / アントラセン / フルオレン / エレクトロスプレー / 光電変換素子 / アニオン重合 / ポリ(p-フェニレン) / 高分子半導体 / 結合利得 / フォトリフラクティブ効果 / ジエチルアミノニトロスチレン / チオキサンキン / テトラフェニルジアミノビフェニル / 電子輸送性ポリマー / 正孔輸送性ポリマー / 電荷移動錯体 / 高分子材料 / 電気光学効果 / 光導電性 / 移動度 / トリフェニルアミン / フォトリフラクティブ … もっと見る
研究代表者以外
イリジウム錯体 / TPD / 蒸着重合 / ab initio / conformational energy / gauche effect / 1,2-difluoroethane / Gibbs free energy / unperturbed state / structural chemistry / gas-phase nmr / 1、2-ジフロロエタン / 配座エネルギー / NMR / 気相高分解能NMR / ^<19>F核NMR / 構造化学 / ab initio分子軌道法 / 1,2-ジフロロエタン / 配座エネルギ- / 無摂動状態 / ゴ-シュ効果 / 気相NMR / Diamond thin / Operating system / Optical measurement / Nonlinear optics / Liquid crystal / Optical fiber sensor / Sister university / International cooperative research / ダイヤモンド薄膜 / オペレイティングシステム / 光計測 / 非線形光学材料 / 液晶情報表示 / 光ファイバ-センサ- / 姉妹校 / 国際交流 / Structure-functional materials / Optical properties / Chemical physics / Single-molecule detection / 走査型共焦点顕微鏡 / 励起状態寿命 / 単一分子分光 / 構造・機能材料 / 光物性 / 化学物理 / 1分子計測(SMD) / polypeptide / organic light emitting diode / layered polymer / polymer thin film / deposition polymerization / テトラフェニルジアミノビフェニル / カルバゾール / 有機電界発光素子 / 界面 / 燐光発光 / 自己組織化 / ブロック重合 / ポリペプチド / 有機EL / 積層高分子 / 高分子薄膜 / organic semiconductor / hole transport material / polyimide / π-conjugated polymer / polyclic compound / Deposition Polymerization / ホール輸送 / 有機半導体 / 正孔輸送 / ポリイミド / π共役高分子 / 多環芳香族 / Composite Particle / Natural Rubber / Menbrane Reactor / Carbon Fiber / Polymer Gel / Characterization / Conducting Polymers / Functional Polymers / クロマトグラフィ- / 吸着分離 / 酸化電位 / ポリピロ-ル / 除放性材料 / 高速クロマトグラフィ- / チチタケ / マイクロカプセル / コ-ルタ-ルピッチ / カ-ボンファイバ- / 天然ゴム / 高分子教育 / 分離膜 / ミクロスフェア / 炭素繊維 / 分離機能性高分子 / 導電性高分子 / 機能性高分子 / 回折格子 / トランスクリスタル / 電気光学効果 / パラニトロアニリン / 非線形光学 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (67人)
  •  新規可溶性ポリ(p-フェニレン)の合成と評価研究代表者

    • 研究代表者
      田中 邦明, 佐藤 壽彌
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  蒸着重合法による積層ブロックコポリマー薄膜の形成と機能発現

    • 研究代表者
      臼井 博明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能材料・デバイス
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  有機EL燐光材料の単一分子レベルでの発光研究

    • 研究代表者
      VACHA Martin
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能材料・デバイス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  キャリア拡散係数の差を利用した有機太陽電池の構築

    • 研究代表者
      臼井 博明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  高い電荷移動能を有するフォトリフラクティブ高分子材料の合成と評価研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 寿弥
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  高い電荷移動能を有するフォトリフラクティブ高分子材料の合成と評価研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 壽彌
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  親水性高分子-金属錯体の高機能化研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 壽彌 (佐藤 寿弥)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  異相界面を利用した結晶配向制御による高機能非線形光学材料の設計

    • 研究代表者
      宮田 清蔵
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  高機能性高分子材料の合成と実用性能に関する研究

    • 研究代表者
      宮田 清蔵
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  NMRスペクトルによるポリマ-ゲルの構造と物性・機能性の関連研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 寿弥
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  光情報システム

    • 研究代表者
      小林 駿介, 野田 健一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  気相での高分解能NMR測定とその構造化学への応用

    • 研究代表者
      平野 恒夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      構造化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ジエン系ポリマーおよびコポリマーのC-B NMRによる連鎖構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 寿弥
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2008 2007 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Anionic Polymerization of 4-Diphenylaminostyrene : Characteristics of the Alkyllithium/N,N,N',N'-Tetramethylethylen e-diamine System for Living Anionic Polymerization2008

    • 著者名/発表者名
      Itaru Natori, Shizue Natori, Hiroaki Usui, Hisaya Sato
    • 雑誌名

      Macromolecules 41

      ページ: 3852-3858

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550201
  • [雑誌論文] Synthesis of ω-functionalized poly(1,3-cyclohexadiene) : addition of fluorescent functional group to the polymer chain end2008

    • 著者名/発表者名
      Itaru Natori, Hisaya Sato, Shizue Natori
    • 雑誌名

      Polymer International 57

      ページ: 219-225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550201
  • [雑誌論文] Synthesis of Soluble Poly( para-phenylene) With a Long Polymer Chain : Characteristics of Regioregular Poly(1,4-phenylene)2008

    • 著者名/発表者名
      Itaru Natori, Shizue Natori, Hiroyuki Sekikawa, Hisaya Sato
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci., Part A, Polym. Chem 46

      ページ: 5223-5231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550201
  • [雑誌論文] Synthesis of ω-functionalized poly (1,3-cyclohexadiene): addition of fluores cent functional group to the polymer chain end2008

    • 著者名/発表者名
      Itaru Natori, Hisaya Sato, Shizue Natori
    • 雑誌名

      Polymer International 57

      ページ: 219-225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550201
  • [雑誌論文] Synthesis of ω-Anthracenylfunctionalized Soluble Polyphenylene : Effect of the End-group on Optical and Electrical Properties2008

    • 著者名/発表者名
      Itaru Natori, Shizue Natori, Shiori Sasaki, Hiroyuki Sekikawa, Hisaya Sato
    • 雑誌名

      Polymers for Adv. Tech 19

      ページ: 1635-1642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550201
  • [雑誌論文] Synthesis of ω-Fluorenyl-functionalized Soluble Polyphenylene : Influence of Polymer Chain Structure on Photoluminescence Quenching2008

    • 著者名/発表者名
      Itaru Natori, Shizue Natori, Hiroyuki Sekikawa, Hisaya Sato
    • 雑誌名

      Polymers for Adv. Tech. 19

      ページ: 1868-1875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550201
  • [雑誌論文] Synthesis of ω-Fluorenyl-functionalized Soluble Polyphenylene : Influence of Polymer Chain Structure on Photoluminescence Quenching2008

    • 著者名/発表者名
      Itaru Natori, Shizue Natori, Hiroyuki Sekikawa, Hisaya Sato
    • 雑誌名

      Polymers for Adv. Tech 19

      ページ: 1868-1875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550201
  • [雑誌論文] Anionic Polymerization of 4-Diphenylamino- styrene : Characteristics of the Alkyl-lithium/N, N, N', N'-Tetramethylethylene-diamine System for Living Anionic Polymerization2008

    • 著者名/発表者名
      Itaru Natori, Shizue Natori, Hiroaki Usui, Hisaya Sato
    • 雑誌名

      Macromolecules 41

      ページ: 3852-3858

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550201
  • [雑誌論文] Synthesis of ωAnthracenyl- functionalized Soluble Polyphenylene : Effect of the End-group on Optical and Electrica1 Properties2008

    • 著者名/発表者名
      Itaru Natori, Shizue Natori, Shiori Sasaki, Hiroyuki Sekikawa, Hisaya Sato
    • 雑誌名

      Polymers for Adv. Tech. 19

      ページ: 1635-1642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550201
  • [雑誌論文] Synthesis of Soluble Poly(para-phenylene)With a Long Polymer Chain : Characteristics of Regioregular Poly(l, 4-phenylene)2008

    • 著者名/発表者名
      Itaru Natori, Shizue Natori, Hiroyuki Sekikawa, Hisava Sato
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci., Part A, Polym. Chem. 46

      ページ: 5223-5231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550201
  • [雑誌論文] Reactivity of quinones for the dehydrogenation of poly (1,3-cyclohexadiene)2007

    • 著者名/発表者名
      Natori, Itaru; Sato, Hisaya.
    • 雑誌名

      Polymer International 56

      ページ: 810-815

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550201
  • [雑誌論文] Reactivity of quinones for the dehydrogenation of poly(1,3-cyclohexadiene)2007

    • 著者名/発表者名
      Itaru Natori, Hisaya Sato
    • 雑誌名

      Polymer International 56

      ページ: 810-815

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550201
  • [雑誌論文] Single molecule detection and photobleaching study of a phosphorescent dye : organometallic iridium(III) complex.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Vacha, Y.Koide, M.Kotani, H.Sato
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett. 388(4-6)

      ページ: 263-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550155
  • [雑誌論文] Single molecule detection and photobleaching study of a phosphorescent dye : organoraetallic iridium(III) complex2004

    • 著者名/発表者名
      M.Vacha, Y.Koide, M.Kotani, H.Sato
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett. 388・4-6

      ページ: 263-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550155
  • [雑誌論文] Photobleaching and single molecule detection of a phosphorescent organometallic iridium(III) complex2004

    • 著者名/発表者名
      M.Vacha, Y.Koide, M.Kotani, H.Sato
    • 雑誌名

      J. Lumin. 107・1-4

      ページ: 51-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550155
  • [雑誌論文] Photobleaching and single molecule detection of a phosphorescent organometallic iridium(III) complex.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Vacha, Y.Koide, M.Kotani, H.Sato
    • 雑誌名

      J. Lumin. 107(1-4)

      ページ: 51-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16550155
  • [学会発表] Soluble polyphenylene homopolymers with a controlled polymer chain structure2007

    • 著者名/発表者名
      Itaru Natori, Shizue Natori, Hisaya Sato
    • 学会等名
      234th American Chemical Society National Meeting
    • 発表場所
      Boston Convention & Exhibition Center, Boston, MA
    • 年月日
      2007-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550201
  • [学会発表] Soluble polyphenylene homopolymers with a controlled polymer chain structure2007

    • 著者名/発表者名
      Itaru Natori, Shizue Natori, Hisaya Sato
    • 学会等名
      234th American Chemical Society National Meeting
    • 発表場所
      Boston Convention & Exhibition Center
    • 年月日
      2007-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550201
  • 1.  田中 邦明 (30251581)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  臼井 博明 (60176667)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  宮田 清蔵 (90015066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  JARIYA BOONJ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  PREEDA PIMKH
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  LEK UTTAMASI
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  SOMSAK DAMRO
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  PHONGSAK WIW
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  ANUNTASIN TE
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  尾見 信三 (70016393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加部 利明 (50092482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 康之 (80015114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  国眼 孝雄 (00015108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  東 福次 (30101330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  VACHA Martin (50361746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  小林 駿介 (90015123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  谷 喬 (90111632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小山 昇 (40134845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  清水 賢 (30023063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉沢 徹 (80020387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  難波 義捷 (60015013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高橋 雄造 (60055225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高橋 延匡 (70111630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  平野 恒夫 (40011027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渡辺 敏行 (10210923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  安藤 勲 (20016637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  名取 至
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 28.  河井 栄一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田中 政尚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  CH THUNPITHA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  CH KHANTAPRA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  VIRULH SAーYA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  SCHUCHAT BAR
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  WERSAK UDOMK
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  SA-YAKANIT Virulh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  BARAME Shuchat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  WIWATTANADATE Phongsak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  UDOMKICHDECHA Werasak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  TECHAGUMUCH Anuntasin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  BOONJAWAT Jariya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  DAMRONGLERD Somsak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  PIMKHAOKHAM Preeda
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  KHANTAPROB Chaiyudh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  THUNPITHAYAKUL Chaiyute
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  UTTAMASIL Lek
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  WERASAK Udom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  SHUCHAT Bara
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  VIRULH Sayah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  野田 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  王 中
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  李 瑞年
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  戚 飛球
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  千 〓〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  〓 元明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  寧 汝新
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  周 思永
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  李 徳熊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  譚 恵民
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  LI Dexong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  TAN Euming
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  WANG Zhong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  XI Feiqou
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  ZHOU Xiyong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  GAN Qixiun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  JONG Yuanming
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  LI Lueinian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  NING Ruxin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi