• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深谷 和子  FUKAYA Kazuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00015447
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 東京学芸大学, 教育学部, 名誉教授
2015年度 – 2016年度: 東京学芸大学, 教育学部, 名誉教授
2014年度: 東京成徳大学, 公私立大学の部局等, その他
2008年度: 前東京成徳大学(東京学芸大学), 人文学部, 教授(名誉教授)
2007年度: 東京成徳大学, 子ども学部, 特任教授
2005年度 – 2006年度: 東京成徳大学, 人文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学 / 生活科学一般
キーワード
研究代表者以外
社会的養護 / 里子 / 自立支援 / 共感性 / 里子の自立支援 / 里親 / 養育里親 / 養育の質 / 里親の自立観 / 里子に対する自立支援 … もっと見る / 養育家庭 / 事例研究 / 面接調査 / 共感性の獲得 / アロマザリング / 里親の養育意識 / 里子の自立 / 人間関係作りが不器用 / アンケート調査 / 里親子関係 / リービングケア / 里親制度 / 支援プラン / well-being / 養育環境 / 不調 / 全国アンケート調査 / 発達障害 / 養育困難 / ジェンダー / 専業主婦 / 親権 / 育児休業制度 / 全託と日託 / 一人っ子政策 / 育児ストレス / 育児の外部化 / 母性の形成 / 国際比較 / 少子化 / 虐待 / 父親の育児関与 / 母乳 / 子育て支援 / 親性 / 育児不安 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  里親家庭を巣立つ若者の自立支援と共感性の獲得に関する実証的研究

    • 研究代表者
      中山 哲志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      東日本国際大学
  •  社会的養護(里親家庭)から社会に巣立つ若者の自立支援に関する実証的研究

    • 研究代表者
      中山 哲志
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      東日本国際大学
      東京成徳大学
  •  発達障害児を抱える里親の養育困難に関する実証的研究

    • 研究代表者
      中山 哲志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      東京成徳大学
  •  「育児不安」に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      深谷 昌志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      東京成徳大学

すべて 2016 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 育児関与する父親(「日本の男性の心理学」所収)2008

    • 著者名/発表者名
      深谷昌志(柏木恵子・高橋恵子)
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300231
  • [図書] 育児不安の国際比較(「母と子、そして育児不安」1 章4 節)(深谷昌志編)2008

    • 著者名/発表者名
      深谷和子
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300231
  • [図書] 「育児不安の構造」柏木恵子編「男性の心理学」に所収2008

    • 著者名/発表者名
      深谷昌志
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300231
  • [図書] 育児不安の国際比較2008

    • 著者名/発表者名
      深谷昌志編
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300231
  • [図書] 「育児不安の国際比較」2008

    • 著者名/発表者名
      深谷 昌志編著
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300231
  • [雑誌論文] 育児不安と母親の育児不適応をめぐる一考察2008

    • 著者名/発表者名
      深谷昌志の他、開原久代、深谷和子、研究協力者2 名
    • 雑誌名

      東京成徳大学子ども学部研究年報 vol.9

      ページ: 130-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300231
  • [雑誌論文] 育児不安に関する国際比較研究2007

    • 著者名/発表者名
      深谷昌志の他、研究協力者4 名
    • 雑誌名

      東京成徳大学子ども学部研究年報 vol.6

      ページ: 85-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300231
  • [雑誌論文] 育児不安の構造に関する考察2006

    • 著者名/発表者名
      深谷昌志の他、研究協力者5名
    • 雑誌名

      東京成徳大学子ども学部研究年報 vol.3

      ページ: 83-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300231
  • [学会発表] 「発達障害と社会的養護(2) ー里子・里親の関係をてがかりとしてー」2016

    • 著者名/発表者名
      中山哲志 深谷昌志 深谷和子 石田祥代
    • 学会等名
      日本福祉心理学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380772
  • [学会発表] 育児不安と父親の育児関与2009

    • 著者名/発表者名
      深谷昌志他、研究協力者4 名
    • 学会等名
      日本子ども社会学会16 回大会(レジュメ提出済み)
    • 発表場所
      中国学園大学
    • 年月日
      2009-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300231
  • [学会発表] 三都市(東京、ソウル、天津)の母親の育児意識の考察2008

    • 著者名/発表者名
      深谷昌志他、研究協力者4 名
    • 学会等名
      日本子ども社会学会15 回大会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2008-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300231
  • [学会発表] 育児不安に関する研究-12008

    • 著者名/発表者名
      深谷昌志, 朴珠弦, 深谷野亜
    • 学会等名
      日本子ども社会学会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2008-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300231
  • [学会発表] 育児不安に関する研究-22008

    • 著者名/発表者名
      深谷昌志, 三枝恵子
    • 学会等名
      日本子ども社会学会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2008-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300231
  • [学会発表] 父親の育児関与に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      深谷 野亜
    • 学会等名
      日本子ども社会学会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300231
  • 1.  深谷 昌志 (00031542)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  中山 哲志 (80327262)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  金城 悟 (70225118)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石田 祥代 (30337852)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  馬場 康宏 (80341907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  開原 久代 (50369427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  周 建中 (80300383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  今井 和子 (40279708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  萩原 元昭 (20008171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  富山 尚子 (80345412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  倉本 英彦 (10609647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  沢崎 達夫 (90143180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  関谷 大輝 (80619213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  青葉 紘宇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木ノ内 博道
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  池上 和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉野 真弓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  李 珠絹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  李 光衡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi