• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 丈司  TAKAHASI Takesi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00024000
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
1994年度: 鹿児島大学, 教育学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
林産学
研究代表者以外
林産学
キーワード
研究代表者
Children's Feelings / The use of the Classroom / Children's Injuries / Teachers' Health / Wooden School Buildings / School Building Environments / 教室空間 / 木質材料 / ストレス / 授業環境 … もっと見る / 思いやり行動 / 校舎イメ-ジ / 校舎内温湿度 / 学校環境 / 子どもの情操 / 教室の利用 / 子どものケガ / 教師の健康 / 木造校舎 / 校舎環境 … もっと見る
研究代表者以外
FLOOR-ENVIRONMENT / FATIGUE SYMPTON / SCHOOL BUILDING-IMAGE / INDOOR CLIMATE / WOODEN SCHOOL BUILDING / SCHOOL BUILDING-ENVIRONMENT / 蓄積的疲労 / 疲労自覚 / 床環境 / 疲労 / 校舎イメージ / 室内気候 / 木造校舎 / 校舎環境 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  建築材料としての木材が及ぼす学校校舎内教育環境の形成効果に関する研究

    • 研究代表者
      橘田 紘洋
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  木造校舎とコンクリ-ト造校舎の比較による学校・校舎内環境の検討ー子ども及び教師の教育活動への影響についてー研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 丈司
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  • 1.  服部 芳明 (80180909)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小川 正光 (80126929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橘田 紘洋 (20024010)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松井 利幸 (30024029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松岡 眞澄 (20024101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  天野 敦子 (10024019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi