• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

服部 芳明  HATTORI Yoshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80180909
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 2001年度: 鹿児島大学, 農学部, 助教授
1995年度: 鹿児島大学, 農学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 鹿児島大学, 農学部, 助教授
1986年度 – 1990年度: 名古屋大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
林産学
研究代表者以外
林産学 / 農業機械学
キーワード
研究代表者
軟X線 / コンピュータ・トモグラフィ / 線質硬化現象 / 内部割れのメカニズム / 非破壊計測 / 広葉樹材 / 細胞の落ち込み / 自由水 / 断層撮影 / 非破壊測定 … もっと見る / リニアイメ-ジセンサ / 密度分解能 / 空間分解能 / 密度 / Soft x-ray / Computed tomography / beam hardening effect / Honeycomb / Non-destructive measurement / Hardwood / Cell-collapse / Fiber saturation point / カオス / 決定論的カオス / 指尖脈波 / 心電図 / 快適性 / 時系列 / 最大リアプノフ数 / 居住性 / 脳波 / リアプノフ指数 / CHAOS / DETERMINISTIC CHAOS / CAPILLARY VESSELS PULSATION / EEG / COMFORT AND PLEASANTNESS / TIME SERIES / MAXIMUN LYAPUNOV EXPONENTS / 環境ラベル / コンジョイント分析 / 木材製品 / 木材認証・ラベリング制度 / 木材住宅部材 / アンケート調査 / 木造住宅部材 / Eco-label / Conjoint analysis / Wood Products / Forest Products Certification Scheme / Lumber / Questionnaire … もっと見る
研究代表者以外
新エネルギーの構築 / エコマテリアル / 地域資源循環型社会システム, / 有機性廃棄物, / 木質廃棄物, / メタン発酵 / 発酵残さ / 破壊 / 成長応力 / 疲労破壊 / 生長応力 / 校舎環境 / 木造校舎 / 疲労 / 地域資源循環型社会システム / 有機性廃棄物 / 木質廃棄物 / 廃棄物リサイクルシステム / 木炭ボード / ゼロミッション / 地域資源循環 / 生活廃棄物 / 産業廃棄物 / 地域資源完結型社会システム / リサイクルぷらざ / ライフサイクル / 建築資材 / 農業資材 / SEM観察 / 成長応用 / 早生樹種 / 加工表面 / 接着界面 / 塗膜 / オリゴ糖置換スチレンモノマ- / 走査電子顕微鏡付き材料試験機 / 切削加工面 / 木材接着層 / 機能性複合高分子 / 吸湿性塗料 / 木材接着界面 / SEM observation / Fracture / Growth stress / Rapid growth trees / wood cutting / bounding surfaces / coating films / Oligosaccharide-substituted polystyrene. / 細胞壁 / ミクロフィブリル / ミクロフィブリル傾角 / リグニン / セルロース / あて材 / ゼラチン層 / 結晶化度 / イエロ-ポプラ / 解放ひずみ / セルロ-ス / ゼラチン繊維 / 圧縮あて材 / 引張あて材 / 樹木 / growth stress / cell wall / microfibril / microfibril angle / lignin / cellulose / reaction wood / gelatinous layer / 教師の健康 / 子どものケガ / 教室の利用 / 子どもの情操 / 学校環境 / 校舎内温湿度 / 校舎イメ-ジ / 思いやり行動 / 授業環境 / ストレス / 木質材料 / 教室空間 / School Building Environments / Wooden School Buildings / Teachers' Health / Children's Injuries / The use of the Classroom / Children's Feelings / 室内気候 / 校舎イメージ / 床環境 / 疲労自覚 / 蓄積的疲労 / SCHOOL BUILDING-ENVIRONMENT / WOODEN SCHOOL BUILDING / INDOOR CLIMATE / SCHOOL BUILDING-IMAGE / FATIGUE SYMPTON / FLOOR-ENVIRONMENT / 軟X線CT / 異物混入 / 非金属異物 / 食品及び農作物 / マイクロフォーカス / 内部検査 / 画像解析 / 食品及び農産物 / エネルギスペクトル / Soft X-ray CT / Non-Metallic Foreign Materials / Contamination / Food & Agricultural Products / Micro focus system / Internal detection / Image Analysis / X線CTスキャナ / 水分分布の非破壊測定 / 熱気乾燥 / 高周波減圧乾燥 / Fickの拡散則 / 水分移動の駆動力 / X線CTスキャナの応用 / 水分の非定常拡散係数 / X-ray CT scanner / Non-destructive measurement of moisture distribution / Conventional kiln drying / Radio-frequency vacuum drying / 亜寒帯林 / 森林火災 / バククスマツ / 植生遷移 / 地表火 / ウッドバッファロー国立公園 / 火災歴 / Boreal Forest / Forest Fire / Jack Pine / Plant Succession Surface Fire / Wood Buffalo National Park / 木材 / 損失エネルギ- / 内部摩擦 / 疲労限度 / 多段階試験 / 時間因子 / 非対称負荷疲形 / 負荷繰り返し回数 / 相互干渉 / 疲労破壊条件 / スプル-ス / 曲げ / 損傷累積 / 時間 / 繰り返し数 / 損積履歴 / デュ-ティ-比 / スプルース / クリープ / 破壊時間 / 形質商 / 短形波 / Wood / Fatigue / Dissipated energy / Internal friction / Fatigue limit / Stepwise test / Time factor / Repetition factor 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  廃棄物ゼロをめざした地域資源環境型社会システムの構築

    • 研究代表者
      藤田 晋輔
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  木材への環境ラベル適用に関する社会的評価研究代表者

    • 研究代表者
      服部 芳明
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  廃棄物ゼロをめざした地域資源環境型社会システムの構築

    • 研究代表者
      藤田 晋輔
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  廃棄物ゼロをめざした地域資源環境型社会システムの構築

    • 研究代表者
      藤田 晋輔
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  廃棄物ゼロをめざした地域資源環境型社会システムの構築

    • 研究代表者
      藤田 晋輔
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  農産物及び食品に混入する非金属異物検出のための軟X線CTの開発

    • 研究代表者
      守田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  カオス理論による快適性評価手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      服部 芳明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  建築材料としての木材が及ぼす学校校舎内教育環境の形成効果に関する研究

    • 研究代表者
      橘田 紘洋
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  軟X線による高分解能CTシステムの開発と木材研究への応用研究代表者

    • 研究代表者
      服部 芳明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  樹木の生長応力発生機構解明に関する研究

    • 研究代表者
      奥山 剛
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  木造校舎とコンクリ-ト造校舎の比較による学校・校舎内環境の検討ー子ども及び教師の教育活動への影響についてー

    • 研究代表者
      高橋 丈司
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  走査電子顕微鏡付き材料試験機の木質材料工学への応用

    • 研究代表者
      竹村 冨男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  疲労試験中のエネルギ-ロスに及ぼす非対称負荷波形の影響

    • 研究代表者
      奥山 剛
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  X線CTスキャナを用いた乾燥過程の水分移動に関する研究

    • 研究代表者
      金川 靖
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  カナダ亜寒帯林調査

    • 研究代表者
      鈴木 太七
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  藤田 晋輔 (70032563)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寺床 勝也 (70264455)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奥山 剛 (00023482)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 丈司 (00024000)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小川 正光 (80126929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橘田 紘洋 (20024010)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 浩之 (50210555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹村 冨男 (90014919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  都築 一雄 (60023438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小林 一清 (10023483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木村 志郎 (30023443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木方 洋二 (40023395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐々木 康寿 (90154004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松井 利幸 (30024029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松岡 眞澄 (20024101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  天野 敦子 (10024019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  守田 和夫 (70210169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  御木 英昌 (40041727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  寺岡 行雄 (40264105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  枚田 邦宏 (50222245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  金川 靖 (90023481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 太七 (00023359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  武田 明正 (70024578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  梅村 武夫 (10023417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  末田 達彦 (90109314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  下川 悦郎 (60041670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大西 緝 (70274834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉良 今朝吉 (50038337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  祖父江 信夫 (50023495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  CURT C. HASS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ROBERT R.ARC
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  WEIN Ross
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  HASSLER Curt
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  ARCHER Rober
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi