• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二文字 理明  NIMONJI Masaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00030461
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 大阪教育大学, 教育学部, 名誉教授
2015年度: 大阪教育大学, 教育学部, 名誉教授
2003年度 – 2010年度: 大阪教育大学, 教育学部, 教授
2008年度: 大坂教育大学, 教育学部, 教授
2002年度: 筑波大学, 心身障害学系, 教授 … もっと見る
2001年度: 大阪教育大学, 教養学科, 教授
1999年度 – 2000年度: 大阪教育大学, 教育学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 大阪教育大学, 教育学部, 助教授
1986年度: 阪教育大, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 特別支援教育
研究代表者以外
教育学 / 特別支援教育 / 社会福祉学 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
教育課程 / Learning-process-analysis / Non-handicaped / Handicapped / 障害についての理解 / 健常児 / 障害児 / 授業研究 / 福祉教育 / オリエンテーリング … もっと見る / 障害者教育 / カールベック委員会 / ソーシャル・インクルージョン / ノ-マライゼ-ション / スウェ-デン / インクル-シブ教育 / オープンカレッジ / 知的障害者 / カナダ / 人間としての尊厳 / スウェーデン / 1990年代 / インクルーシブ教育 … もっと見る
研究代表者以外
スウェーデン / アメリカ合衆国 / インクルーシブ教育 / ドイツ / 日本 / 歴史 / 欧米障害児教育 / 特別支援教育 / 障害児教育 / 日本への影響 / 欧米 / 障害児教育史 / 社会主義 / ロシア / 日本の障害児教育 / special educational needs / disability / full participation / democracy / exclusion / inclusion / inclusive education / 学校改革 / 英国 / イクスクルージョン / 教育改革 / 通常教育主導 / 特殊教育批判 / M.C.ウィル / インテグレーション / 特別なニーズ教育 / パーソナル・アシスタンス / 社会参加 / 協同学習 / 低発生障害 / フル・インクルージョン / 差別 / 拡大コア・カリキュラム / 特別な教育的ニーズ / 障害 / 社会への完全参加 / 民主制 / 排除 / インクルージョン / Developing Countries / Japan / Soviet Union / Europe / United States of America / Mental Retardation / Sterilization / Eugenics / フランス / 発展途上国 / ソビエト連邦 / ヨーロッパ / 知的障害 / 断種 / 優生学 / 成年後見制度 / 主観的生活意識 / パーソナル・オンブズマン(PO) / 地域生活支援 / 管財人(forvaltare) / グードマン(god man) / personligt ombud / 精神障害 / パーソナル・オンブズマン(personligt ombud) / 共同意思決定 / 精神障害者 / 授業分析 / 子どもの変化 / 根源的価値形成 / 教育学 / 考えの相違 / 教師の教材解釈 / 子どもの個性 / 子どもの読解力 / 教師の変容 / 感情の教育 / あなたへ / 道徳教育 / 授業研究 / 根源的価値 / 絵本「あなたへ」 / 授業逐語記録 / 他者理解 / 自己理解 / こころの教育 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  日本障害児教育の欧米依存からの脱却と自立のための欧米障害児教育の理論的歴史的総括

    • 研究代表者
      中村 満紀男
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      福山市立大学
  •  地域生活支援を利用する精神障害者に見られる主観的生活意識に関する日瑞の比較研究

    • 研究代表者
      石橋 正浩
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  スウェーデンの道徳教材を活用した根源的価値形成の授業に関する臨床的・実証的研究

    • 研究代表者
      近藤 久史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      神戸女子大学
  •  1990年代以降のインクルーシブ教育の展開に関するスウェーデン・モデルの解明研究代表者

    • 研究代表者
      二文字 理明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  民主社会実現手段としてのインクルーシブ教育の社会的背景と理論的基盤に関する研究

    • 研究代表者
      中村 満紀男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  20世紀優生学が障害者の生存・生活・教育に及ぼした影響に関する総合的研究

    • 研究代表者
      中村 満紀男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  スウェーデンの総合教科「オリエンテーリング」に関する福祉教育的観点からの内容分析研究代表者

    • 研究代表者
      二文字 理明
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  健常児が障害児を理解することをめざした教材の開発と授業研究による教育方法論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      二文字 理明
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪教育大学

すべて 2018 2016 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] スウェーデンの福祉と教育に関する法律集2010

    • 著者名/発表者名
      二文字理明
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      桜井書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530754
  • [図書] ノ-マライゼ-ション思想を基礎とするスウェ-デンの教育と福祉に関する法律集成2009

    • 著者名/発表者名
      二文字理明
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      桜井書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530754
  • [図書] フィンランドの先生2009

    • 著者名/発表者名
      二文字 理明 (翻訳)
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      桜井書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530754
  • [図書] ノーマライゼーション思想を基礎とするスウェーデンの教育と福祉に関する法律集成2009

    • 著者名/発表者名
      二文字 理明
    • 出版者
      桜井書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530754
  • [図書] ソーシャル・インクルージョンへの挑戦2007

    • 著者名/発表者名
      B. G. Eriksson, 二文字理明、石橋正浩(編著)
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530754
  • [図書] ソ-シャル・インクル-ジョンへの挑戦2007

    • 著者名/発表者名
      エリクソン, G. 二文字理明、石橋正浩(編著)
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530754
  • [図書] インクルージョンの時代2004

    • 著者名/発表者名
      ハウグ・テッセブロー(二文字理明訳)
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201026
  • [図書] Inclusion as a contemporary trend (Japanese translation)2004

    • 著者名/発表者名
      Nimonji, M.
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      Akashi Publishing Co.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201026
  • [図書] インクルージョンの時代2004

    • 著者名/発表者名
      テッセブロー, 二文字理明監訳
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201026
  • [雑誌論文] スウェーデンにおけるEFAへの葛藤~『従来型』および『SENCO型』の特殊教育担当教員養成制度の交錯2018

    • 著者名/発表者名
      二文字理明
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要総合教育科学

      巻: 66 ページ: 173-194

    • NAID

      120006416710

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03514
  • [雑誌論文] 障害者にとって<人間としての尊厳>とはなにか?-障害者の権利条約第17条の日本政府訳に対する疑問2018

    • 著者名/発表者名
      二文字理明
    • 雑誌名

      季刊福祉労働

      巻: 158 ページ: 118-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03514
  • [雑誌論文] Varf&ouml;r beh&ouml;vs en allm&auml;n kurs p&aring; folkh&ouml;gskolor? En intervjuunders&ouml;king gjord p&aring; &Aring;gesta folkh&ouml;gskola-2016

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Nimonji
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要 第IV部門 教育科学

      巻: 65(1) ページ: 107-114

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03514
  • [雑誌論文] 精神障害者への支援を考える:総合的理解とエンパワーメント.2011

    • 著者名/発表者名
      岩切昌宏・石橋正浩・石田晋司・二文字理明
    • 雑誌名

      学校危機とメンタルケア 3

      ページ: 66-75

    • NAID

      120003460082

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] 精神障害者への支援を考える:総合的理解とエンパワーメント2011

    • 著者名/発表者名
      岩切昌宏・石橋正浩・石田晋司・二文字理明
    • 雑誌名

      学校危機とメンタルケア

      巻: 3 ページ: 66-75

    • NAID

      120003460082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] 主観的ニーズの理解と,medbestammandeという支援2011

    • 著者名/発表者名
      石橋正浩・石田晋司・岩切昌宏・二文字理明
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要第IV部門 60(1)印刷中

    • NAID

      120003460047

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] スウェーデン・カールスタット大学におけるvard- och stodsamordnareの養成2011

    • 著者名/発表者名
      石橋正浩・二文字理明・石田晋司・岩切昌宏
    • 雑誌名

      発達人間学論叢 14

      ページ: 169-173

    • NAID

      40018810825

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] スウェーデン・カルスタット大学におけるVard-och stodsamordnareの養成2011

    • 著者名/発表者名
      石橋正浩・二文字理明・石田普司・岩切昌宏
    • 雑誌名

      発達人間学論叢

      巻: 14 ページ: 169-173

    • NAID

      40018810825

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] 構造的エンパワーメントにおける精神障害者を支援するスウェーデンのPersonligt ombudの役割2011

    • 著者名/発表者名
      石田晋司・石橋正浩・岩切昌宏・二文字理明
    • 雑誌名

      発達人間学論叢 14

      ページ: 143-150

    • NAID

      40018810822

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] スウェーデンの新しい「差別禁止法」を読む(その1)2010

    • 著者名/発表者名
      二文字理明
    • 雑誌名

      そよ風のように街に出よう 78号

      ページ: 75-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530754
  • [雑誌論文] スウェーデンの市民成年後見制度の内容と特徴2010

    • 著者名/発表者名
      二文字理明
    • 雑誌名

      実践成年後見 32

      ページ: 60-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける精神障害者の支援に関する基本資料の翻訳と解題(I)2010

    • 著者名/発表者名
      二文字理明
    • 雑誌名

      発達人間学論叢 13

      ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける精神障害者の支援に関する基本資料の翻訳と解題(I)2010

    • 著者名/発表者名
      二文字理明・東泰弘・石田晋司・岩切昌宏・石橋正浩
    • 雑誌名

      発達人間学論叢 13

      ページ: 1-20

    • URL

      http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/handle/123456789/20539

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] スウェーデンの新しい「差別禁止法」を読む(その1)そよ風のように街に出よう2010

    • 著者名/発表者名
      二文字理明
    • 雑誌名

      78号

      ページ: 75-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530754
  • [雑誌論文] 後期中等教育以降のインクルーシブ教育の可能性~アルバータ大学の「オンキャンパス・プログラム」の現状とその意義2010

    • 著者名/発表者名
      二文字理明
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要 59(2)(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530754
  • [雑誌論文] 後期中等教育以降のインクルーシブ教育の可能性~カナダ・アルバータ大学の「オンキャンパス・プログラム」の現状とその意義2010

    • 著者名/発表者名
      二文字理明
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要第IV部門 59巻1号(印刷中)

      ページ: 1-9

    • NAID

      120002519640

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530754
  • [雑誌論文] スウェーデンのPersonligt ombud制度から考える日本の指定相談支援事業の課題2010

    • 著者名/発表者名
      石田晋司・石橋正浩・岩切昌宏・二文字理明
    • 雑誌名

      総合社会福祉研究 36

      ページ: 109-116

    • NAID

      40017081538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] 1990年代のスウェーデンにおけるインクルーシブ教育の状況2009

    • 著者名/発表者名
      二文字 理明
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要、第IV部門 57(2)(印刷中)

    • NAID

      120002109137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530754
  • [雑誌論文] 主観的生活意識に関する試論2009

    • 著者名/発表者名
      石橋正浩・石田晋司・岩切昌宏・二文字理明
    • 雑誌名

      発達人間学論叢 12

      ページ: 11-16

    • NAID

      120002224645

    • URL

      http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/handle/123456789/13883

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] 主観的生活意識に関する試論2009

    • 著者名/発表者名
      石橋正浩, 石田晋司, 岩切昌宏, 二文字理明
    • 雑誌名

      発達人間学論叢 12

      ページ: 11-16

    • NAID

      120002224645

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] 1990年代のスウェーデンにおけるインクルーシブ教育の状況2009

    • 著者名/発表者名
      二文字理明
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要 57(2)

      ページ: 151-162

    • NAID

      120002109137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530754
  • [雑誌論文] 1990年代のスウェ-デンにおけるインクル-シブ教育の状況2009

    • 著者名/発表者名
      二文字理明
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要、第IV部門 (印刷中)

    • NAID

      120002109137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530754
  • [雑誌論文] スウェーデンの教材「あなたへ」を活用した根源的価値形成の授業実践研究(VI)大切なあなたへ2009

    • 著者名/発表者名
      南波朋美, 岩光美智子, 藤原翔子, 平井良信, 松山倫子, 東泰弘, 二文字理明
    • 雑誌名

      大阪教育大学教職教育センター「教育実践研究」 3号

      ページ: 57-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530736
  • [雑誌論文] スウェーデンの教材「あなたへ」を活用した根源的価値形成の授業実践研究(V)カオスからハーモニーヘースウェーデンの教材「あなたへ」2009

    • 著者名/発表者名
      二文字理明, 藤原翔子, 岩井伸夫, 平井良信, 岩切昌宏, 松山倫子
    • 雑誌名

      発達人間学論叢 第12号

      ページ: 53-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530736
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      南波朋美、岩光美智子、藤原翔子、平井良信、松山倫子、東泰弘、二文字理明
    • 雑誌名

      大阪教育大学教職教育開発センター 第3号

      ページ: 0-0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530736
  • [雑誌論文] スウェーデンの教材「あなたへ」を活用した根源的価値形成の授業実践研究(その2)-担任教師から見る児童および教師自身の変容-2008

    • 著者名/発表者名
      藤永泰成、東泰弘、二文字理明
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要.第IV部門、教育科学 第56巻第2号

      ページ: 0-0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530736
  • [雑誌論文] 精神障害者の地域生活支援に関する研究(I):日本とスウェーデンにおける日中活動の場の実態.2008

    • 著者名/発表者名
      石田晋司・岩切昌宏・石橋正浩・Kuusela, K.・Rudqvist, A.・Eriksson, B. G.・二文字理明
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要第IV部門 57(1)

      ページ: 137-149

    • URL

      http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/handle/123456789/2097

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [雑誌論文] スウェーデンの教材「あなたへ」を活用した根源的価値形成の授業実践(II)2つの光の中に浮かび上がる授業研究(その1)-参与観察者から見た教師と児童の変容-2008

    • 著者名/発表者名
      二文字理明、平井良信、東泰弘、藤原翔子、松田義康、松山倫子
    • 雑誌名

      大阪教育大学発達人間学論叢 第11号

      ページ: 0-0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530736
  • [雑誌論文] スウェーデンの教材「あなたへ」を活用した根源的価値形成の授業実践研究(IV) あなたへシリーズに出会った子どもたちが表り出した嶺村先生の世界2008

    • 著者名/発表者名
      嶺村 労・平井 良信・藤原 翔子・松田 義康・二文字 理明
    • 雑誌名

      教育実践研究 第2号

      ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530736
  • [雑誌論文] カオスからハーモニーへーA Story with Happy Ending- -スウェーデンの教材「あなたへ」を活用した根源的価値形成の授業実践(V)2008

    • 著者名/発表者名
      二文字理明、藤原翔子、岩井伸夫、平井良信、岩切昌宏、松山倫子
    • 雑誌名

      大阪教育大学発達人間福祉講座.発達人間学論叢 第12号

      ページ: 0-0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530736
  • [雑誌論文] スウェーデンの教材「あなたへ」を活用した根源的価値形成の授業研究(II)2つの光の中に浮かび上る授業研究(その1)2008

    • 著者名/発表者名
      二文字 理明・平井 良信・東 義弘・藤原 翔子・松田 義康・松山 倫子
    • 雑誌名

      発達人間学論業 第11巻

      ページ: 21-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530736
  • [雑誌論文] スウェーデンの「教育課程」の翻訳と解題2007

    • 著者名/発表者名
      二文字理明
    • 雑誌名

      発達人間学論叢 10号

      ページ: 111-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530754
  • [雑誌論文] スウェ-デンの教育課程の翻訳と解題2007

    • 著者名/発表者名
      二文字理明
    • 雑誌名

      発達人間学論叢 第10号

      ページ: 111-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530754
  • [雑誌論文] スウェーデンの「教育課程」の翻訳と解題2007

    • 著者名/発表者名
      二文字理明
    • 雑誌名

      発達人間学論叢 第10号

      ページ: 111-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530754
  • [雑誌論文] スウェーデンの教材「あなたへ」を活用した根源的価値形成の授業実践研究(1)2007

    • 著者名/発表者名
      二文字理明, 深谷馨, 平井良信, 近藤久史
    • 雑誌名

      発達人間学論叢(大阪教育大学発達人間学講座) 第10号

      ページ: 1-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530736
  • [雑誌論文] スウェーデンの教材「あなたへ」を活用した根源的価値形成の授業実践研究(I)-授業実践の基本構想と事例研究(その1)の概要-2006

    • 著者名/発表者名
      二文字理明、深谷馨、平井良信、濱岡麻里、張雅、近藤久史
    • 雑誌名

      大阪教育大学発達人間福祉学講座『発達人間学論叢』 第10号

      ページ: 0-0

    • NAID

      120002108560

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530736
  • [雑誌論文] スウェーデンの教育におけるインクルージョンの現在とその背景2005

    • 著者名/発表者名
      二文字理明
    • 雑誌名

      臨床心理学研究 43(2)

      ページ: 30-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201026
  • [雑誌論文] エマニュエッラ・カールベックの生涯と思想-スウェーデン教育史研究所説(その1)2005

    • 著者名/発表者名
      二文字理明
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要第IV部門 54(1)

      ページ: 195-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201026
  • [雑誌論文] Emanuella Carlbeck, Her Life and Thoughts-Some Sketches in Swedish History of Education (Part 1)2005

    • 著者名/発表者名
      Nimonji, M.
    • 雑誌名

      Memoirs of Osaka Kyoiku University (in Japanese) 54(1)

      ページ: 195-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201026
  • [雑誌論文] Inclusive Education in Sweden at Present and its Background

    • 著者名/発表者名
      Nimonji, M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Psychology (in Japanese) 43(2)

      ページ: 30-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201026
  • [学会発表] スウェーデンにおける精神障害者自立支援の現状の一断面2011

    • 著者名/発表者名
      二文字理明
    • 学会等名
      北ヨーロッパ学会中部地区研究会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [学会発表] 桜井書店2010

    • 著者名/発表者名
      二文字理明
    • 学会等名
      スウェーデンの教育と福祉の法律:ノーマライゼーション思想を源流とする
    • 発表場所
      (印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530754
  • [学会発表] 桜井書店2009

    • 著者名/発表者名
      関隆晴、二文字理明(監訳)
    • 学会等名
      フィンランドの先生・学力世界一の秘密(ヤック=シーヴォネン、R、ニエミ、H(原著))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530754
  • [学会発表] Japanese version of normalization : Dream or truth?2008

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi M., Nimonji M., Ishida S., Iwakiri M.
    • 学会等名
      Seminar at Karlstad University
    • 発表場所
      Sweden
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530506
  • [学会発表] 明石書店2007

    • 著者名/発表者名
      B.G. Eriksson, 二文字理明、石橋正浩(編著)
    • 学会等名
      ソーシャル・インクルージョンへの挑戦
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530754
  • 1.  中村 満紀男 (80000280)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡 典子 (20315021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  近藤 久史 (60132718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  石橋 正浩 (30324883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  岩切 昌宏 (50283841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  平田 勝政 (10218779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡田 英己子 (10233321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  星野 常夫 (20137821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  荒川 智 (80201903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  窪田 眞二 (80170033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鳥山 由子 (00302365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  米田 宏樹 (50292462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堀 智晴 (50047403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮崎 孝治 (90289869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡辺 勧持 (00090423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  河合 康 (90224724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石田 祥代 (30337852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  廣瀬 信雄 (10218844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤井 聰尚 (50033634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  冨永 光昭 (50227633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  木村 素子 (60452918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高柳 瑞穂 (60588010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石田 晋司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 24.  ベンクト G・エリクソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  キルスティ クウセラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  INGEMAR Emanuelsson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  JAN-AKE Klason
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  BENGT Eriksson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi