• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土肥 敏博  Dohi Toshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

土肥 博敏  ドヒ ヒロトシ

土肥 俊博  ドヒ トシヒロ

隠す
研究者番号 00034182
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島文化学園大学, 看護学部, 非常勤講師
2025年度: 広島大学, 医系科学研究科(歯), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 広島文化学園大学, 看護学部, 非常勤講師
2016年度 – 2022年度: 広島文化学園大学, 看護学部, 教授
2015年度: 日本薬科大学, 薬学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 日本薬科大学, 薬学部, 教授
2008年度: 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 名誉教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 広島大学, 医歯薬学総合研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 広島大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授
2002年度 – 2005年度: 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授
1990年度 – 2001年度: 広島大学, 歯学部, 教授
1999年度: 広島大学, 歯科部, 教授
1986年度 – 1991年度: 広島大学, 歯学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
機能系基礎歯科学 / 機能系基礎歯科学
研究代表者以外
機能系基礎歯科学 / 機能系基礎歯科学 / 保存治療系歯学 / 疼痛学 / 保存治療系歯学 / 矯正・小児系歯学 / 神経化学・神経薬理学 / 小区分58050:基礎看護学関連 … もっと見る / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分57030:保存治療系歯学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 高齢看護学 / 矯正・小児・社会系歯学 / 外科系歯学 隠す
キーワード
研究代表者
PAF / カルシウム / 血小板活性化因子 / Calcium / アセチルコリン / 顎下腺 / Acetylcholine / Platelet-activating factor / PACAP / SOC … もっと見る / Mucin / Submandibular gland / Acetyltransferase / caffeine / アロディニア / ムチン分泌 / ムチン / 唾液腺 / NO / ATP / cGMP / MPP+ / L-DOPA / Caffeine / カルシュウム / trp / ROC / 容量性Ca^<2+>流入 / Na^+,K^+-ATPase / Cyclic ADP-ribose / Ca^<2+> / IP_3 / Plateletーactivating factor / アセチルトランスフェラーゼ / 神経因性疼痛 / Na^+, K^+-ATPase / PAF受容体 / 単離腺房細胞 / Platelet Activating Factor / Glvcine transporter / Microglia / Allodynia / Neuropathic pain / Platelet-Activating Factor / 神経損傷 / 慢性疼痛 / 脊髄 / 血書版活性化因子 / グリシントランスポーター / ミクログリア / Desipramine / Dopamine / Ibuprofen / Indomethacin / Monoamine transporter / Arachidonoc acid / 痙攣 / コカイン / リドカイン / シクロオキシゲナーゼ / モノアミントランスポーター / デシプラミン / ドパミン / アスピリン / インドメタシン / MPP^+ / モノアミントランスポータ / アラキドン酸 / Interleukin / Bronchial muscle / Theophlline / Store-operated Ca^<2+> entry / thapsigargin / SK&F96365 / クロマフィン細胞 / KS&F96365 / theophilline / interleukin / 気管支 / theophylline / calcium / Store-operted Ca^<2+> entry / Ca^<2+> チャンネル / Store-operated Ca^<2+> channel / Receptor / Salivary gland / Na^+.K^+-ATPase / acetyltransferase / 受容体 / aceyltransferase / Cholinephosphotransferase / PAF receptor mRNA / Dog / Cyclic ADP ribose / Phosphatidylinositol / コリントランスフェラーゼ / GTP binding protein / Signal transduction / GTP結合蛋白質 / Ca^<2+>動員 / 細胞内Ca^<2+> / イヌ顎下腺腺房細胞 / 血小板活性化因子(PAF) / GTP結合蛋白 / 情報伝達路 / Adrenal medulla / Catecholamine / コリンホスホトランスフェラ-ゼ / アセチルトランスフェラ-ゼ / 顎下腺腺房細胞 / 副腎クロマフィン細胞 / 副腎髄質 / カテコールアミン / グリシン / グリシントランスポーター阻害 / グリシントランスポーター阻害薬 / 鎮痛作用 / NMDA受容体 / グリシン受容体α3 / トランスポーター / グリシンシグナル / 電動歯肉マッサージ / 非接触型 / 歯肉 / マッサージ法 / ナイロン製歯ブラシ / シリコン製マッサージ器具 / 細胞増殖 / 血流量 / 歯周病 / 機械的刺激 / 咀嚼 / P_2プリン受容体 / 記憶 / 学習 / 口腔 / ストレス / オピオイド / ノルエピネフリン … もっと見る
研究代表者以外
血小板活性化因子(PAF) / FK506 / 難治性疼痛 / トランスポーター / 神経伝達物質 / cyclic AMP / cyclic ADP-ribose / 神経障害性疼痛 / アロディニア / 鎮痛 / 好中球 / 鎮痛薬開発 / LPCAT2阻害薬 / 鎮痛作用 / GABA / 正向反射 / NMDA / FK506-binding protein (FKBP) / FK506-binding protein(FKBP) / リアノジン受容体チャネル / 疼痛 / がん性疼痛 / ドパミントランスポーター / ドパミン / 副腎クロマフィン細胞 / 新規鎮痛薬 / 疼痛の発生と維持(難治化)機構 / 誘導型PAF 合成酵素(LPCAT2) / 疼痛の発症と維持 / PAF合成酵素(LPCAT2) / 血小板活性化因子(PAF) / 高齢者 / LPCAT2 / 薬理学 / 歯学 / CD38 / Cyclic ADP-ribose (cADPR) / Dopamine / Neurotransmitter / ノルエピネフリン / Behavioral pharmacology / 全身麻酔作用 / NO-711 / Gabaculine / Ca^<2+>動員作用 / 12.6 antibody / anti-FKBP12 / Ca^<2+>-induced Ca^<2+> release / allodynia / nociceptin / suramin / GABA神経 / 全身麻酔 / ryanodine receptor channel / ADP-ribosyl cyclase / アセチルコリン / オピオイド / PACAP / Chemotaxis / がん細胞培養上清 / 下降性疼痛抑制系 / モルヒネ / ADHD / 転写 / ニコチン / 顎下腺細胞 / がん性疼痛治療薬 / がん細胞 / 代謝酵素 / μオピオイド受容体 / 内因性鎮痛ペプチド / オピオイド受容体 / 新規内因性鎮痛物質 / LPACT2 / 疼痛の発症と難治化 / 誘導型PAF合成酵素(LPCAT2) / 変形性膝関節症 / 慢性疼痛 / 脳機能改善 / 咀嚼運動 / 認知症予防 / 認知機能バイオマーカー / 唾液中irisin / LPCAT2阻害 / 誘導型PAF合成酵素 (LPCAT2) / 新規鎮痛薬の開発 / 難治性創傷 / 予防法 / 褥瘡治療薬 / TRPV3 / 褥瘡 / 難治性皮膚潰瘍 / PAF / PAF合成酵素 / 老年看護学 / IGF-1(イン スリン様成長因子) / BDNF(脳由来神経栄養因子) / 運動 / 唾液 / エクササイズ / IGF-1 / BDNF / 介護予防 / TLR-7 / Let-7b / 疼痛緩和 / 誘導型PAF合成酵素(LPCAT2) / miRNA / TLR7 / Let-7b-5p / マイクロRNA / Dog / Norepinephirne / Acetylcholine / Ca^<2+> / Submandibular gland / Mucin / 腺房細胞 / カルシウムcAMP / β受容体 / α受容体 / 単離腺房細胞 / ムチン分泌 / イヌ / カルシウム / 顎下腺 / ムチン / Analgesia / Immobility / Unconsciousness / Glycine transporter inhibitor / α_2-Adrenergic receptor agonist / μ-Opioid receptor agonist / General Anesthesia / 全身麻痺作用 / α2-アドレナリン受容体作動薬 / グリシン取り込み阻害薬 / オピオイド受容体作動薬 / α_2-アドレナリン受容体作動薬 / 不動化 / NT inhibitor / neucleoside transpoter (NT) / spinal pain sensation / glycine receptor α3 (GlyRα3) / descending inhibitory neuron / cyclic ADP-ribase (cADPR) / neuropathic pain / 環状ADP-リポース / 抗炎症薬 / 鎮痛薬 / 抗アロディニア作用 / 痛覚伝達制御 / 環状ADPリボース / 炎症性疼痛 / 抗炎症作用 / 抗侵害作用 / NT阻害薬 / ヌクレオシドトランスポーター(NT) / 神経因性疼痛 / Transporter / Pharmacology / Neuron / Brain / Dentistry / Environment / Gene / プロモーター / 環境ホルモン / 内分泌攪乱物質 / 注意欠陥多動性障害(ADHD) / 脳・神経 / 環境 / 遺伝子 / Neucleotide transpoter / Ryanodine receptor channel / FK5O6-binding protein (FKBP) / Ca^<2+>-mobilization / human neutrophils / 細胞内Ca^<2+>濃度([Ca^<2+>]i) / Cyclic ADP-ribose(cADPR) / 好中球遊走 / ヌクレオシドトランスポーター / FK506-結合蛋白質(FKBP) / ヒト好中球 / VNTR polymorphism / 3'-untranslated region (UTR) / Neurotransmitter Transporter / Attention Deficit Hyperactivity Disorder (ADHD) / Dopamine Transporter / VNTR / DAT3'-UTR / DAT3'UTR / VNTR多型 / 3'非翻訳領域 / 神経伝達物質トランスポーター / 注意欠陥多動性障害 / antidipressant / alternative splicing / neurotransmitter / transporter / norepinephrine / 抗うつ薬 / 選択的スプライシング / Ketamine / Glutamate / microdialysis / General anesthesia / 内因性GABA / 脳内GABA濃度 / GABAculine / ケタミン / グルタミン酸 / 脳マイクロダイアリシス法 / 行動薬理学 / cADPR antagonist, 8Br-cADPR / Ca^<2+> mobilization / cyclic ADP-ribose (cADPR) / 容量性Ca^<2+>流入 / 唾液腺細胞 / リアノジン受容体 / FK506結合タンパク質(FKBP) / cADPR阻害薬,8BR-cADPR / 細胞内Ca^<2+>動員作用 / cyclic ADP-ribose(cADPE) / morphine / α, β-methylene ATP / ATP receptor / prostaglandin / P2プリン受容体 / マウス / 痛覚過敏 / α,β-methyleneATP / α,β-methylene ATP / ATP受容体 / プロスタグランジン / General anesthetics / Kainic aci / N-methyl-D-aspartate / L-Allyglycine / Bicuculline / Muscimol / Excitatory amino acid receptors / GABAィイD2AィエD2 receptors / マイクロダイアリシス / プロポフォール / 全身麻酔薬 / カイニン酸 / L-アリルグリシン / ビククリン / ムシモール / 興奮性アミノ酸受容体 / GABA_A受容体 / CaィイD12+ィエD1 -induced CaィイD12+ィエD1 release / CaィイD12+ィエD1 mobilization / FK506ーbinding protein(FKBP) / ADPーribosyl cyclase / Ca^<2+>ーinduced Ca^<2+>release / リアノジン受容体チャンネル / Ca^<2+>-induced Ca^<2+>release / Ca^<2+>動員 / dynorphin / catecholamine / methionin-enkephalin / chromaffin cell / receptor / opioid / ardenal medulla / ストレス / ダイノルフィン / カテコールアミン / メチオニン・エンケファリン / クロマフィン細胞 / 受容体 / オピオイドペプチド / 副腎髄質 / 12-Hydroxyeicosatetraenoic acid / 12-hydroxyeicosatetraenoic acid / 白血球遊走 / 12ーhydroxyeicosatetraenoic acid / 新規内因性鎮痛関連物質 / 歯科薬理学 / グリシントランスポーター阻害薬 / 下降性痛覚抑制系 / グリシン受容体 / PAF受容体拮抗薬 / 血小板性化因子(PAF) / グリシントランスポ一ター阻害薬 / グリシントランスポーター / 副作用軽減 / モルヒネ作用増強 / がん生存率 / PAF阻害薬 / PAF 阻害薬 / 癌性疼痛 / 歯髄 / 歯痛 / 保存修復学 / ドパミン神経 / 発達 / 内分泌撹乱物質 / ノルアドレナリン / pain / transcription / transpoter / dopamine / nicotine / 細胞内情報伝達系 / 細胞死 / Ca^<2+>流入阻害タンパク質 / Ca^<2+>チャンネル / インターロイキン-1 / 活性調節機構 / ROC機構阻害薬 / Ca^<2+>流入促進物質(CIF) / 受容体Ca^<2+>チャンネル(ROC)機構 / 細胞外カルシウム流入 / protein kinase C / 歯周病 / 歯肉溝滲出液 / GABAトランスポーター / ドーパミントランスポーター / コカイン / COS細胞遺伝子導入発現系 / 取込み阻害 / 合成局所麻酔薬 / コリン作動性神経 / シナプス伝達 / 細胞内カルシウム 隠す
  • 研究課題

    (47件)
  • 研究成果

    (108件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  唾液中イリシンを指標とした咀嚼運動による脳機能改善機序と認知機能評価に関する研究

    • 研究代表者
      讃井 真理
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  高齢者の疼痛治療戦略:血小板活性化因子(PAF)関連分子と疼痛の難治化機構

    • 研究代表者
      森田 克也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      広島大学
      人間環境大学
  •  難治性疼痛治療薬,血小板活性化因子合成酵素阻害薬の疼痛治療戦略と歯科領域への応用

    • 研究代表者
      本山 直世
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57030:保存治療系歯学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  高齢者における皮膚潰瘍・褥瘡に対する効果的治療法・予防法の開発

    • 研究代表者
      讃井 真理
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      人間環境大学
      広島文化学園大学
  •  介護予防:運動器機能の評価と唾液中神経栄養因子を指標とした効果的な介入戦略

    • 研究代表者
      讃井 真理
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      広島文化学園大学
  •  難治性疼痛における血小板活性化因子合成酵素の役割と治療戦略・歯科領域への応用

    • 研究代表者
      本山 直世
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  がん細胞が産生する新規鎮痛ペプチドの同定と鎮痛機序の解明,新しい疼痛治療戦略

    • 研究代表者
      森田 克也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      広島文化学園大学
  •  難治性疼痛の発症と維持機構におけるmiRNA/TLR系の役割,新規治療戦略の開拓

    • 研究代表者
      森田 克也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      広島文化学園大学
  •  難治性がん性疼痛緩和のための痛みの病態生理に立脚した新たな治療法の開発

    • 研究代表者
      森田 克也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  がん細胞が産生する新規内因性鎮痛関連物質の探索

    • 研究代表者
      森田 克也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  痛みの生物学に立脚した歯髄局所の疼痛緩和を目指す創薬アプローチ

    • 研究代表者
      本山 直世
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ニコチンによる神経伝達物質トランスポーター機能発現の修飾とその疼痛制御への関わり

    • 研究代表者
      大山 和美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  内分泌攪乱物質が発達期の脳ドパミン神経系に及ぼす影響

    • 研究代表者
      光畑 智恵子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  アロディニア発症の分子機構とその治療薬の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 敏博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  新規カルシウム動員メッセンジャー環状ADPリボースの痛覚伝導における役割

    • 研究代表者
      森田 克也
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  全身麻酔薬による鎮痛・不動化作用の機序解明と新しい麻酔法の探索

    • 研究代表者
      入舩 正浩
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  機械的刺激に対する細胞応答を利用した口腔組織の健康法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 敏博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  発達期の環境因子がドパミントランスポーターに与える影響

    • 研究代表者
      北山 滋雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  神経因性疼痛発症機構における血小板活性化因子(PAF)の役割とその制御研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 敏博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  好中球における新しい情報伝達系としてのCD38/環状ADP-リボースの役割

    • 研究代表者
      森田 克也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ドパミントランスポーターmRNA3非翻訳領域の発現調節機構

    • 研究代表者
      光畑 智恵子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ドパミントランスポーターの調節機構と神経疾患における役割 -特にアラキドン酸による調節-研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 敏博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  唾液腺におけるサイクリックADP-リボースのカルシウム動員機構の解析と生理的役割

    • 研究代表者
      森田 克也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  全身麻酔におけるGABA神経およびグルタミン酸神経の役割

    • 研究代表者
      河原 道夫, 入船 正浩
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ノルエピネフリン輸送体のアイソフォーム間相互作用による細胞膜発現の調節と機能修飾

    • 研究代表者
      北山 滋雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      岡山大学
      広島大学
  •  容量性Ca^<2+>チャネルの新規阻害薬の開発と病態治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 敏博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  受容体活性化Ca^<2+>流入機構-容量性Ca^<2+>流入の分子機構,機能解析と阻害薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 敏博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  アロディニア発症機構と制御因子としてのオピオイドの役割

    • 研究代表者
      今井 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
      広島大学
  •  口腔内機能不全と脳の老化-脳内オピオイドの役割-研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 敏博
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  新しいリアノジン受容体アゴニストcyclic ADP-riboseの生理的役割

    • 研究代表者
      森田 克也
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  全身麻酔におけるGABA神経の役割:脳マイクロダイアリシス法による研究

    • 研究代表者
      入舩 正浩
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  唾液腺における血小板活性化因子(PAF)の動態とその分泌における役割研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 敏博
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  副腎髄質に由来するオピオイドペプチドの機能 ―ストレス,免疫との関連―

    • 研究代表者
      今井 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  唾液腺における新しい細胞内情報伝達系としての血小板活性化因子(PAF)の役割研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 敏博
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  サイトカインの誘導するカルシウムチャンネル阻害タンパク質の検索

    • 研究代表者
      森田 克也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  唾液線における血小板活性化因子(PAF)受容体発現とその機能研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 敏博
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  Ca流入促進物質(CIF)の同定並びにその受容体Caチャンネルの構造と機能の解析

    • 研究代表者
      森田 克也
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  局所麻酔薬による神経伝達物質トランスポーター阻害の機序とその意義

    • 研究代表者
      北山 滋雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  歯周病発症機序におけるリン脂質代謝産物の役割とその臨床評価法への応用

    • 研究代表者
      岡本 莫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  神経伝達物質トランスポーター遺伝子の多様性と神経疾患

    • 研究代表者
      北山 滋雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  唾液腺分泌機構の遺伝子導入による再構築研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 敏博
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  歯周病発症機構における血小板活性化因子(PAF)の役割

    • 研究代表者
      岡本 莫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  顎下腺細胞情報伝達系におけるGTP結合蛋白質とその調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 敏博
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  血小板活性化因子(PAF)の神経機能における役割研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 敏博 (土肥 俊博)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  歯周病発症とくに歯周組織破壊におけるリポキシゲナ-ゼの役割

    • 研究代表者
      岡本 莫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  唾液腺分泌反応における血小板活性化因子(PAF)の役割研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 敏博
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  唾液ムチン分泌機序に関する薬理学的研究

    • 研究代表者
      辻本 明
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] International Proceeding Division, 3rd International Congress on Neuropathic Pain NeuPSIG, Athens (Greece), 2010. International Association for the Study of Pain (1ASP) Working together for pain relief.2010

    • 著者名/発表者名
      Morita K, Motoyama N, Kitayama T, Kanemastu T, Dohi T
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      Editografica-Bologna (Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [図書] 実験薬理学 実践行動薬理学 第3章「グリシントランスポーターを標的とした難治性疼痛治療薬の創薬戦略」2010

    • 著者名/発表者名
      森田克也・本山直世・北山友也・兼松 隆・土肥敏博
    • 出版者
      株式会社金芳堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [図書] 慢性疼痛治療における薬剤選定と治療薬開発 第3部治療臨床を意識したこれからの疼痛治療薬開発動向-第1章 有望な鎮痛カスケードの開発動向「グリシントランスポーター」2010

    • 著者名/発表者名
      森田克也・土肥敏博
    • 出版者
      技術情報協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [図書] Mechanisms of phase-dependent pain-relief activity of glycine transp orter inhibitors after nerve injury; in MEDIMOND-Monduzzi Editore Internationa l Proceeding Division, 3rd Internationa l Congress on Neuropathic Pain NeuPSIG, Athens (Greece), 2010. International A ssociation for the Study of Pain (IASP) working together for pain relief (Chri stopher D Wells, Editors)2010

    • 著者名/発表者名
      Morita K, Motoyama N, Kitayama T, Kanemastu T, Dohi T
    • 出版者
      Editografica・Bologna (Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [図書] Mechanisms of phase-dependent painrelief activity of glycine transporter inhibitors after nerve injury; in International Proceeding Division, 3rd International Congress on Neuropathic Pain NeuPSIG, Athens (Greece), 2010. International Association for the Study of Pain (IASP) working together for pain relief (Christopher D Wells, Editors)2010

    • 著者名/発表者名
      Morita K, Motoyama N, Kitayama T, Kanematsu T, Dohi T
    • 出版者
      Editografica・Bologna (Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [図書] 実験薬理学 実践行動薬理学 第3章「グリシントランスポーターを標的とした難治性疼痛治療薬の創薬戦略」2010

    • 著者名/発表者名
      森田克也・本山直世・北山友也・兼松隆・土肥敏博
    • 出版者
      株式会社金芳堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [図書] 慢性疼痛治療における薬剤選定と治療薬開発2010

    • 著者名/発表者名
      森田克也, 土肥敏博
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      技術情報協会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [雑誌論文] 山間地域在住の高齢者との交流における看護学生の世代性及び対人援助力への影響2019

    • 著者名/発表者名
      讃井真理,今坂鈴江,風間栄子,岡田京子,前信由美,新川雅子,空本恵美,加藤重子,石川孝則,田村和恵,岩本由美,平岡正史,平光 修,森田克也,土肥敏博,佐々木秀美
    • 雑誌名

      看護学統合研究

      巻: 20(2) ページ: 10-24

    • NAID

      120006595074

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05234
  • [雑誌論文] 山間地域在住の高齢者との交流における看護学生の世代性及び対人援助力への影響2019

    • 著者名/発表者名
      讃井真理,今坂鈴江,風間栄子,岡田京子,前信由美,新川雅子,空本恵美,加藤重子,石川孝則,田村和恵,岩本由美,平岡正史,平光 修,森田克也,土肥敏博,佐々木秀美
    • 雑誌名

      看護学統合研究

      巻: 22 ページ: 10-24

    • NAID

      120006595074

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05603
  • [雑誌論文] 看護師さんも知っておきたい話題の薬 -高齢者の睡眠障害と睡眠薬-2019

    • 著者名/発表者名
      土肥敏博,讃井真理,加藤重子,森田克也,今田真理子,加藤愛子,川本雪江 永石喜代子
    • 雑誌名

      看護学統合研究

      巻: 20 ページ: 44-57

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05603
  • [雑誌論文] 看護師さんも知っておきたい話題の薬 -高齢者の睡眠障害と睡眠薬-2019

    • 著者名/発表者名
      土肥敏博,讃井真理,加藤重子,森田克也,今田真理子,加藤愛子,川本雪江,永石喜代子
    • 雑誌名

      看護学統合研究

      巻: 20(2) ページ: 44-57

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05234
  • [雑誌論文] 平成28年度対人援助研究ブランディング看護・医療福祉部門超高齢社会における高齢者・認知症者の健康及び世代継承性・社会貢献活動に関する看護カフェモデルの構築 第I編 - 高齢者カフェの実態調査報告 -2018

    • 著者名/発表者名
      河野保子, 土肥敏博, 加藤重子, 讃井真理, 森田克也, 大塚文, 前信由美, 岩本由美, 田村和恵, 佐藤敦子, 今坂鈴江, 風間栄子, 岡田京子
    • 雑誌名

      看護学統合研究

      巻: 19 ページ: 1-13

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05603
  • [雑誌論文] 平成28年度対人援助研究ブランディング看護・医療福祉部門 超高齢社会における高齢者・認知症者の健康及び世代継承性・社会貢献活動に関する看護カフェモデルの構築 第Ⅰ編-高齢者カフェの実態調査報告-2018

    • 著者名/発表者名
      河野保子,土肥敏博,加藤重子,讃井真理,森田克也,大塚 文,前信由美,岩本由美,田村和恵,佐藤敦子,今坂鈴江,風間栄子,岡田京子
    • 雑誌名

      看護学統合研究

      巻: 19(2) ページ: 1-13

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05234
  • [雑誌論文] Down-regulation of zinc transporter-1 in astrocytes induces neuropathic pain via the brain-derived neurotrophic factor - K+-Cl- co-transporter-2 signaling pathway in the mouse spinal cord.2016

    • 著者名/発表者名
      Kitayama T, Morita K, Motoyama N, Dohi T.
    • 雑誌名

      Neurochem Int.

      巻: 101 ページ: 120-131

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2016.11.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462812, KAKENHI-PROJECT-15K15206, KAKENHI-PROJECT-16K11550
  • [雑誌論文] Pain-releasing action of Platelet-activating factor (PAF) antagonists in neuropathic pain animal models and the mechanisms of action2013

    • 著者名/発表者名
      Motoyama N, Morita K, Kitayama T, Shiraishi S, Uezono Y, Nishimura F, Kanematsu T, Dohi T
    • 雑誌名

      Eur J Pain

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [雑誌論文] Pain-releasing action of Platelet-activating factor (PAF) antagonists in neuropathic pain animal models and the mechanisms of action2013

    • 著者名/発表者名
      Motoyama N, Morita K, Kitayama T, Shiraishi S, Uezono Y, Nishimura F, Kanematsu T, Dohi T.
    • 雑誌名

      European Journal of Pain

      巻: (Epub ahead of print)(in press) 号: 8 ページ: 1156-1167

    • DOI

      10.1002/j.1532-2149.2013.00289.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349, KAKENHI-PROJECT-22590510, KAKENHI-PROJECT-24590740
  • [雑誌論文] Glycine transporter inhibitors as a novel drug discovery strategy for neuropathic pain.2009

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Dohi, et al.
    • 雑誌名

      Pharmacology & Therapeutics (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390491
  • [雑誌論文] Cyclic ADP-ribose mediates formyl methionyl leucyl phenylalanine (fMLP)-induced intracellular Ca^<2+> rise and migration of human neutrophils.2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Morita, Minoru Saida, Norimitsu Morioka, Tomoya Kitayama, Yasumasa Akagawa, Toshihiro Dohi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences 106-3

      ページ: 492-504

    • NAID

      10024319493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592036
  • [雑誌論文] MK-801 enhances gabaculine-induced loss of the righting reflex in mice, but not immobility2007

    • 著者名/発表者名
      Irifune, M., Katayama, S., Takarada, T., Shimizu, Y., Endo, C., Takata, T., Morita, K., Dohi, T., Sato, T., Kawahara, M
    • 雑誌名

      Can J Anaesth 54(12)

      ページ: 998-1005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592037
  • [雑誌論文] Riluzole, a glutamate release inhibitor, induces loss of righting reflex, antinociception, and immobility in response to noxious stimulation in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Irifune, M., Kikuchi, N., Saida, T., Takarada, T., Shimizu, Y., Endo, C., Morita, K., Dohi, T., Sato, T., Kawahara, M
    • 雑誌名

      Anesth Analg 104(6)

      ページ: 1415-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592037
  • [雑誌論文] Mechanisms of pain sensitization and the treatments2006

    • 著者名/発表者名
      T.Dohi, K.Morita, N.Morioka, J.Abdin, T.Kitayama, N.Motoyama, F.Zohn
    • 雑誌名

      Hiroshima Conference on Education and Science in Dentistry, 2006

      ページ: 87-95

    • NAID

      120006665073

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390562
  • [雑誌論文] Mechanisms of pain sensitization and the treatments2006

    • 著者名/発表者名
      T.Dohi, K.Morita, N.Morioka, J.Abdln, T.Kitayama, N.Motoyama, R.Zohn
    • 雑誌名

      Hiroshima Conference on Education and Science in Dentistry, 2006

      ページ: 87-95

    • NAID

      120006665073

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390562
  • [雑誌論文] Cyclic ADP-ribose requires FK506-binding protein to regulate intracellular Ca^<2+> dynamics and catecholamine release in acetylcholine-stimulated bovine adrenal chromaffin cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Morita, Tomoya Kitayama, Shigeo Kitayama, Toshihiro Dohi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences 101-1

      ページ: 40-51

    • NAID

      130000073091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592036
  • [雑誌論文] Mechanisms of pain sensitization and the treatments2006

    • 著者名/発表者名
      T.Dohi
    • 雑誌名

      Hiroshima Conference on Education and Science in Dentistry

      ページ: 87-95

    • NAID

      120006665073

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390562
  • [雑誌論文] 脊髄の痛覚伝導における血小板活性化因子(PAF)の役割2006

    • 著者名/発表者名
      土肥敏博, 森田克也, 森岡徳光, Md.Joynal Abdin, 北山友也, 北山滋雄, 仲田義啓
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 127

      ページ: 18-24

    • NAID

      10017495004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390562
  • [雑誌論文] 脊髄の痛覚伝導における血小板活性化因子(PAF)の役割2006

    • 著者名/発表者名
      土肥敏博, 森田克也, 森岡徳光, Md.JoynalAbdin, 北山友也, 北山滋雄, 仲田義啓
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 127

      ページ: 18-24

    • NAID

      10017495004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390562
  • [雑誌論文] Role of platelet-activating factor (PAF) in pain signal transduction in spinal cord of mice.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Dohi
    • 雑誌名

      Folia Pharmacological Japonica 127

      ページ: 18-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390562
  • [雑誌論文] Nonsteroidal anti-inflammatory drugs potentiate 1-methyl-4-phenyl-pyridinium (MPP^<+>)-induced cell death by promoting the intracellular accumulation of MPP^+ in PC12 cells.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Morioka, K.Kumagai, K.Morita, S.Kitayama, T.Dohi
    • 雑誌名

      The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 310

      ページ: 800-807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390562
  • [雑誌論文] Development of tactile allodynia and thermal hyperalgesia by intrathecally administered platelet-activating factor in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Morita, N.Morioka, J.Abdin, S.Kitayama, Y.Nakata, T.Dohi
    • 雑誌名

      Pain 111

      ページ: 351-359

    • NAID

      120000881206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390562
  • [雑誌論文] Interleukin-1 inhibits voltage-dependent P/Q-type Ca^<2+> channel associated with the inhibition of the rise of intracellular Ca^<2+> concentration and catecholamine release in adrenal chromaffin cells.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Morita, T.Miyasako, S.Kitayama, T.Dohi
    • 雑誌名

      Biochimica Biophysica Acta 1673

      ページ: 160-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390562
  • [雑誌論文] Development of tactile allodynia and thermal hyperalgesia by intrathecally administered platelet-activating factor in mice2004

    • 著者名/発表者名
      K.Morita, N.Morioka, J.Abdin, S.Kitayama, Y.Nakata, T.Dohi
    • 雑誌名

      Pain 111

      ページ: 351-359

    • NAID

      120000881206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390562
  • [雑誌論文] Interleukin-1 inhibits voltage-dependent P/Q-type Ca^<2+> channel associated with the inhibition of the rise of intracellular Ca^<2+> concentration and catecholamine release in adrenal chromaffin cells.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Morita, T.Miyasako, S.Kitayama, T.Dohi
    • 雑誌名

      Biochimica Biophysiea Acta 1673

      ページ: 160-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390562
  • [雑誌論文] Nonsteroidal ant-inflammatory drugs potentiate 1-methyl-4-phenyl-pyridinium (MPP^+)-induced cell death by promoting the intracellularaccumulation of MPP^+ in PC12 cells.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Morioka, K.Kumagai, K.Morita, S.Kitayama, T.Dohi
    • 雑誌名

      The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 310

      ページ: 800-807

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390562
  • [産業財産権] 癌性疼痛を処理するための組成物およびその利用2011

    • 発明者名
      森田克也,土肥敏博,本山直世,北山友也,兼松 隆,白石成二
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学,独立行政法人国立がん研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2011-12-09
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [産業財産権] 疼痛を処理するための組成物およびその利用2011

    • 発明者名
      森田 克也,土肥 敏博,本山 直世,北山 友也,兼松 隆,白石 成二
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学,独立行政法人国立がん研究センター
    • 出願年月日
      2011-12-09
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [産業財産権] 疼痛を処理するための組成物およびその利用2011

    • 発明者名
      森田克也, 土肥敏博, 本山直世, 北山友也, 兼松隆, 白石成二
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学独立行政法人国立がん研究センター
    • 出願年月日
      2011-12-09
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [産業財産権] 癌性痛痛を処理するための組成物およびその利用2011

    • 発明者名
      森田克也, 土肥敏博, 本山直世, 北山友也, 兼松 隆, 白石成二
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学 ; 独立行政法人国立がん研究センター
    • 出願年月日
      2011-12-09
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [産業財産権] 疼痛を処理するための組成物およびその利用2010

    • 発明者名
      森田克也,土肥敏博,本山直世,北山友也,兼松 隆,白石成二
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学,独立行政法人国立がん研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2010-274581
    • 出願年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [産業財産権] 疼痛を処理するための組成物およびその利用2010

    • 発明者名
      森田克也,土肥敏博,本山直世,北山友也,兼松隆,白石成二
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学,独立行政法人国立がん研究センター
    • 産業財産権番号
      2010-274581
    • 出願年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [産業財産権] 痛痛を処理するための組成物およびその利用2010

    • 発明者名
      森田克也, 土肥敏博, 本山直世, 北山友也, 兼松隆, 白石成二
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学 ; 独立行政法人国立がん研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [産業財産権] 疼痛を処理するための組成物およびその利用2010

    • 発明者名
      森田克也, 土肥敏博, 本山直世, 北山友也, 兼松隆, 白石成二
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学独立行政法人国立がん研究センター
    • 産業財産権番号
      2010-274581
    • 出願年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] Health status of elderly people who participated in the self-health monitoring cafe conducted in the super aging areas in japan2019

    • 著者名/発表者名
      Sanai M, Shinkawa M, Ishikawa T, Hiraoka M, Morita K and Dohi T
    • 学会等名
      International council of nurses congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05234
  • [学会発表] Health Status of Elderly People Who Participated in the Self-Health Monitoring Cafe Conducted in the Super Aging Areas in Japan (2)2019

    • 著者名/発表者名
      M. Sanai, M. Shinkawa, T. Ishikawa, M. Hiraoka, K. Morita and T. Dohi
    • 学会等名
      International Council of Nurses Congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05603
  • [学会発表] Role of spinal LPCAT2, an inducible PAF synthesis enzyme on development and maintenance of painful peripheral neuropathy models in mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Morita K, Motoyama N, Kitayama T, Sanai M, Hashimoto M, Tsuchii A, Kato K, Kawai Y and Dohi T.
    • 学会等名
      18th World congress of basic and clinical pharmacology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11550
  • [学会発表] Seretedd extracellular miRNA, let-7b-5p causes neuropathic pain via TLR7 inperipheral nerve injury.2018

    • 著者名/発表者名
      Motoyama N, Morita K, Asano S, Jodo Y, Shigaki M, Sanai M and Dohi T
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology;WCP2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05603
  • [学会発表] 血小板活性化因子(PAF)合成酵素LPCAT2阻害薬の難治性疼痛の発症と維持における役割 Role of spinal LPCAT2, an inducible PAF synthesis enzyme on development and maintenance on chronic pain.2018

    • 著者名/発表者名
      本山直世,森田克也,永安慎太郎,平田-土屋志津,進藤 智,西藤法子,柴 秀樹,土肥敏博
    • 学会等名
      第149回日本歯科保存学会2018年度秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05234
  • [学会発表] 介護予防:運動器機能の評価と唾液中神経栄養因子を指標とした効果的な介入の検討2018

    • 著者名/発表者名
      讃井 真理,新川 雅子,石川 孝則,山田 晃子,上林 聡子,岩本 由美,平岡 正史, 田村 和恵,前信 由美,平光 修,森田 克也,土肥 敏博
    • 学会等名
      第8回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05234
  • [学会発表] Secreted extracellular miRNA, Let-7b-5p causes neuropathic pain via TLR7 in peripheral nerve injury.2018

    • 著者名/発表者名
      Motoyama N, Morita K, Asano S, Jodo Y, Shigaki M, Sanai M and Dohi T.
    • 学会等名
      18th World congress of basic and clinical pharmacology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11550
  • [学会発表] Secreted extracellular miRNA, Let-7b-5p causes neuropathic pain via TLR7 in peripheral nerve injury2018

    • 著者名/発表者名
      Motoyama N, Morita K, Asano S, Jodo Y, Shigaki M, Sanai M and Dohi T
    • 学会等名
      18th World congress of basic and clinical pharmacology; WPC2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05234
  • [学会発表] Role of spinal LPCAT2, an inducible PAF synthesis enzyme on development and maintenance of painful peripheral neuropathy models in mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Morita K, Motoyama N, Kitayama T, Sanai M, Hashimoto M, Tauchii A Kato K, Kawai Y and Dohi T
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology;WCP2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05603
  • [学会発表] 血小板活性化因子(PAF)合成酵素LPCAT2阻害薬の難治性疼痛の発症と維持における役割2018

    • 著者名/発表者名
      本山直世,森田克也,永安慎太郎,平田-土屋志津,進藤 智,西藤法子,柴 秀樹,土肥敏博
    • 学会等名
      第149回日本歯科保存学会2018年度秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11550
  • [学会発表] Role of spinal LPCAT2, an inducible PAF synthesis enzyme on development and maintenance of painful peripheral neuropathy models in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Morita K, Motoyama N, Kitayama T, Sanai M, Hashimoto M, Tsuchii A, Kato K, Kawai Y and Dohi T
    • 学会等名
      18th World congress of basic and clinical pharmacology; WPC2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05234
  • [学会発表] 介護予防:運動器機能の評価と唾液中神経栄養因子を指標とした効果的な介入の検討2018

    • 著者名/発表者名
      讃井真理,新川雅子,石川孝則,山田晃子,上林聡子,岩本由美,平岡正史,田村和恵,前信由美,平光修,森田克也,土肥敏博
    • 学会等名
      第8回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05603
  • [学会発表] Extracellular miRNA causes neuropathic pain via spinal TLR7 in peripheral nerve injury.「神経障害性疼痛の発症における脊髄miRNA/TLR7系の役割」2017

    • 著者名/発表者名
      森田克也,本山直世,土肥敏博
    • 学会等名
      第90回日本薬理学年会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15206
  • [学会発表] Role of spinal LPCAT2, an inducible PAF synthesis enzyme on development and maintenance of painful peripheral neuropathy models in mice 「神経障害性疼痛の発症と維持機構における誘導型血小板活性化因子(PAF)合成酵素LPCAT2の役割」2016

    • 著者名/発表者名
      Morita K, Motoyama N, Kitayama T, Kanematsu T and Dohi T
    • 学会等名
      第89回日本薬理学年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15206
  • [学会発表] 11:Anti-allodynic effect of spinal LPCAT2, an inducible PAF synthesis enzyme in neuropathic pain models in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Motoyama N., Morita K., Kitayama T., Shiba H., Dohi T.
    • 学会等名
      第49回広島大学歯学会総会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11550
  • [学会発表] 10:血小板活性化因子(PAF)合成酵素LPCAT2の難治性疼痛における鎮痛作用2016

    • 著者名/発表者名
      本山直世,森田克也,柴 秀樹,土肥敏博
    • 学会等名
      第36回日本歯科薬物療法学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11550
  • [学会発表] 血小板活性化因子(PAF)合成酵素LPCAT2の難治性疼痛における役割2016

    • 著者名/発表者名
      本山直世,森田克也,土肥敏博
    • 学会等名
      第36回 日本歯科薬物療法学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15206
  • [学会発表] 難治性疼痛の発症と維持における血小板活性化因子(PAF)合成酵素LPCAT2の役割 「Role of the novel Platelet-Activating factor (PAF) synthetase LPCAT2 on chronic pain in mouse models」2015

    • 著者名/発表者名
      本山直世,森田克也,北山友也,柴 秀樹,土肥敏博
    • 学会等名
      第142回日本歯科保存学会 2015年度春季学術大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2015-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15206
  • [学会発表] 難治性疼痛の発症における新規エストロゲン受容体GPR30の役割2012

    • 著者名/発表者名
      本山直世・森田克也・北山友也・西村英紀・兼松 隆・土肥敏博
    • 学会等名
      第54回歯科基礎医学会学術大会ならびに総会
    • 発表場所
      郡山市
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] 細胞膜エストロゲン受容体GPR30を介した疼痛制御機構に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      本山直世・森田克也・西村英紀・兼松 隆・土肥敏博
    • 学会等名
      第32回日本歯科薬物療法学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] 顎顔面領域の慢性疼痛の発症と維持におけるグリシン神経の役割と新規治療薬の開発2012

    • 著者名/発表者名
      本山直世・森田克也・西村英紀・兼松 隆・土肥敏博
    • 学会等名
      第22回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2012-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] 難治性疼痛の発症における血小板活性化因子(PAF)の関与2011

    • 著者名/発表者名
      本山 直世・森田 克也・西村 英紀・兼松 隆・土肥 敏博本山 直世・森田 克也・西村 英紀・兼松 隆・土肥 敏博
    • 学会等名
      第31回日本歯科薬物療法学会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] グリシントランスポーター(GlyTs)の抗侵害作用発現機序に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      本山直世, 森田克也, 北山友也, 西村英紀, 兼松 隆, 土肥敏博
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2011年度春季学術大会(第134回)
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] 慢性難治性疼痛の発症と維持機構における血小板活性化因子(PAF)の役割2011

    • 著者名/発表者名
      本山直世・森田克也・北山友也・西村英紀・兼松 隆・土肥敏博
    • 学会等名
      第53回歯科基礎医学会学術大会ならびに総会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] グリシントランスポーター(GlyTs)の抗侵害作用発現機序に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      本山 直世・森田 克也・北山 友也・西村 英紀・兼松 隆・土肥 敏博
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2011年度春季学術大会(第134回)
    • 発表場所
      浦安市
    • 年月日
      2011-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] 難治性疼痛の発症における血小板活性化因子(PAF)の関与2011

    • 著者名/発表者名
      本山直世・森田克也・西村英紀・兼松 隆・土肥敏博
    • 学会等名
      第31回日本歯科薬物療法学会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] グリシントランスポーター(GlyTs)の抗侵害作用発現機序に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      本山直世・森田克也・北山友也・西村英紀・兼松 隆・土肥敏博
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2011年度春季学術大会(第134回)
    • 発表場所
      浦安市
    • 年月日
      2011-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] 難治性疼痛の発症における血小板活性化因子(PAF)の関与2011

    • 著者名/発表者名
      本山直世, 森田克也, 西村英紀, 兼松 隆, 土肥敏博
    • 学会等名
      第31回日本歯科薬物療法学会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] 慢性難治性疼痛の発症と維持機構における血小板活性化因子(PAF)の役割2011

    • 著者名/発表者名
      本山 直世・森田 克也・北山 友也・西村 英紀・兼松 隆・土肥 敏博
    • 学会等名
      第53回歯科基礎医学会学術大会ならびに総会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] 慢性難治性疼痛の発症と維持機構における血小板活性化因子(PAF)の役割2011

    • 著者名/発表者名
      本山直世, 森田克也, 北山友也, 西村英紀, 兼松 隆, 土肥敏博
    • 学会等名
      第53回歯科基礎医学会学術大会ならびに総会
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] グリシントランスポーターと神経障害性疼痛2010

    • 著者名/発表者名
      本山直世, 森田克也, 北山友也, 兼松 隆, 土肥敏博
    • 学会等名
      第5回トランスポーター研究会年会(JTRA2010)「トランスポーター研究の魅力を探る」「シンポジウム : 神経伝達物質トランスポーターと神経疾患」
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] 疼痛治療ターゲットとしてのグリシントランスポーター 「シンポジウム:疼痛治療の新しいターゲット」2010

    • 著者名/発表者名
      森田克也・本山直世・北山友也・兼松 隆・土肥敏博
    • 学会等名
      社団法人日本麻酔科学会第57回学術集会,第13回アジア・オーストラレーシア麻酔科学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2010-06-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] 疼痛治療ターゲットとしてのグリシントランスポーター「シンポジウム:疼痛治療の新しいターゲット」2010

    • 著者名/発表者名
      森田克也, 本山直世, 北山友也, 兼松隆, 土肥敏博
    • 学会等名
      社団法人日本麻酔科学会第57回学術集会,第13回アジア・オーストラレーシア麻酔科学会
    • 発表場所
      福岡市(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] グリシントランスポーターと神経障害性疼痛「トランスポーター研究の魅力を探る」「シンポジウム:神経伝達物質トランスポーターと神経疾患」2010

    • 著者名/発表者名
      本山直世, 森田克也, 北山友也, 兼松隆, 土肥敏博
    • 学会等名
      第5回トランスポーター研究会年会(JTRA2010)
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] 神経因性疼痛発症時に認められるグリシンシグナルの変調機構2010

    • 著者名/発表者名
      本山直世・森田克也・北山友也・西村英紀・兼松隆・土肥敏博
    • 学会等名
      第49回広島県歯科医学会・第94回広島大学歯学会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2010-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] 疼痛治療ターゲットとしてのグリシントランスポーター2010

    • 著者名/発表者名
      森田克也, 本山直世, 北山友也, 兼松 隆, 土肥敏博
    • 学会等名
      社団法人日本麻酔科学会第57回学術集会, 第13回アジア・オーストラレーシア麻酔科学会「シンポジウム : 疼痛治療の新しいターゲット」
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] Glycine transpoter inhibitors as a novel drug discovery strategy for neuropathic pain2010

    • 著者名/発表者名
      Dohi T, Morita K, Motoyama N, Kitayama T, Kanemastu T
    • 学会等名
      Third International Congress on Neuropathic Pain (NeuPSIG)
    • 発表場所
      Athens (Greece)
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] Anti-allodynia effects of glycine transporter inhibitors in neuropathic pain models2010

    • 著者名/発表者名
      Motoyama N, Morita K, Kitayama T, Nishimura F, Kanematsu T, Dohi T
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research
    • 発表場所
      Kitakyushu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] Antiallodynia effects of glycine transporter inhibittors in neuropathic pain models2010

    • 著者名/発表者名
      Motoyama N, Morita K, Kitayama T, Nishimura F, Kanematsu T, Dohi T
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research
    • 発表場所
      Kitakyushu
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] 神経障害性疼痛発症における抑制性グリシンシグナルの変調機講に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      本山直世・北山友也・西村英紀・兼松隆・森田克也・土肥敏博
    • 学会等名
      第52回日本歯科基礎医学会学術大会ならびに総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] 神経因性疼痛初期疼痛におけるクロライドイオン輸送体発現制御機構に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      北山友也・本山直世・森田克也・西村英紀・兼松隆・土肥敏博
    • 学会等名
      第19回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2010-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] 神経障害性疼痛発症における抑制性グリシンシグナルの変調機講に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      本山直世・北山友也・西村英紀・兼松 隆・森田克也・土肥敏博
    • 学会等名
      第52回日本歯科基礎医学会学術大会ならびに総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] Mechanisms of phase-dependent pain-relief activity of glycine transporter inhibitors after nerve injury2010

    • 著者名/発表者名
      Morita K, Motoyama N, Kitayama T, Jinnin Y, Nishimura F, Kanematsu T, Dohi T
    • 学会等名
      Third International Congress on Neuropathic Pain (NeuPSIG)
    • 発表場所
      Athens (Greece)
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] Mechanisms of phase-dependent pain-relief activity of glycine transporter inhibitors after nerve injury.2010

    • 著者名/発表者名
      Morita K, Motoyama N, Kitayama T, Jinnin Y, Nishimura F, Kanemastu T, Dohi T
    • 学会等名
      Third International Congress on Neuropathic Pain (NeuPSIG)
    • 発表場所
      Athens (Greece)
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] グリシントランスポーターと神経障害性疼痛「トランスポーター研究の魅力を探る」2010

    • 著者名/発表者名
      本山直世・森田克也・北山友也・兼松隆・土肥敏博
    • 学会等名
      シンポジウム:神経伝達物質トランスポーターと神経疾患,第5回トランスポーター研究会年会(JTRA 2010)
    • 発表場所
      東京 (招待講演)
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] Glycine transporter inhibitors as a novel drug discovery strategy for neuropathic pain.2010

    • 著者名/発表者名
      Dohi T, Morita K, Motoyama N, Kitayama T, Kanemastu T
    • 学会等名
      Third International Congress on Neuropathic Pain (NeuPSIG)
    • 発表場所
      Athens (Greece)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] 慢性難治性疼痛の発症と維持におけるグリシン神経の役割2010

    • 著者名/発表者名
      本山直世・森田克也・北山友也・西村英紀・兼松隆・土肥敏博
    • 学会等名
      第19回神経行動薬理若手研究者の集いシンポジウム発表
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2010-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] グリシントランスポーターと神経障害性疼痛「トランスポーター研究の魅力を探る」「シンポジウム:神経伝達物質トランスポーターと神経疾患」2010

    • 著者名/発表者名
      本山直世・森田克也・北山友也・兼松 隆・土肥敏博
    • 学会等名
      第5回トランスポーター研究会年会 (JTRA 2010)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-07-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] Mechanisms of phase-dependent pain-relief activity of glycine transporter inhibitors after nerve injury2010

    • 著者名/発表者名
      Morita K, Motoyama N, Kitayama T, Jinnin Y, Nishimura F, Kanemastu T, Dohi T
    • 学会等名
      Third International Congress on Neuropathic Pain (NeuPSIG)
    • 発表場所
      Athens (Greece)
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] Mechanisms of phase-dependent pain-relief activity of glycine transporter inhibitors after nerve injury.2010

    • 著者名/発表者名
      Morita K, Motoyama N, Kitayama T, Jinnin Y, Nishimura F, Kanemastu T, Dohi T
    • 学会等名
      Third International Congress on Neuropathic Pain (NeuPSIG)
    • 発表場所
      Athens (Greece)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] 神経因性疼痛発症時に認められるグリシンシグナルの変調機構2010

    • 著者名/発表者名
      本山直世・森田克也・北山友也・西村英紀・兼松 隆・土肥敏博
    • 学会等名
      第49回広島県歯科医学会・第94回広島大学歯学会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2010-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] 神経障害性疼痛発症とグリシンシグナルの変調2010

    • 著者名/発表者名
      森田克也・本山直世・北山友也・西村英紀・兼松隆・土肥敏博
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] Glycine transporter inhibitors as a novel drug discovery strategy for neuropathic pain2010

    • 著者名/発表者名
      Dohi T, Morita K, Motoyama N, Kitayama T, Kanematsu T
    • 学会等名
      Third International Congress on Neuropathic Pain (NeuPSIG)
    • 発表場所
      Athens (Greece)
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390349
  • [学会発表] 三環系抗うつ薬の抗アロディニア作用におけるグリシン神経の関与2010

    • 著者名/発表者名
      神人友樹・森田克也・本山直世・北山友也・北山滋雄・西村英紀・兼松隆・土肥敏博
    • 学会等名
      第19回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2010-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] Anti-allodynia Effects of Glycine Transporter inhibitors in Neuropathic Pain Models2010

    • 著者名/発表者名
      Motoyama N , Morita K, Kitayama T, Nishimura F, Kanemastu T, Dohi T
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research
    • 発表場所
      Kitakyushu
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] 慢性難治性疼痛の発症と維持におけるグリシン神経の役割2010

    • 著者名/発表者名
      本山直世・森田克也・北山友也・西村英紀・兼松隆・土肥敏博
    • 学会等名
      第19回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 発表場所
      岡山市 (シンポジウム発表)
    • 年月日
      2010-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] 疼痛治療ターゲットとしてのグリシントランスポーター2010

    • 著者名/発表者名
      森田克也・本山直世・北山友也・兼松隆・土肥敏博
    • 学会等名
      シンポジウム:疼痛治療の新しいターゲット,社団法人日本麻酔科学会第57回学術集会,第13回アジア・オーストラレーシア麻酔科学会
    • 発表場所
      福岡市 (招待講演)
    • 年月日
      2010-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] 血小板活性化因子(PAF)の脊髄腔内投与によるアロディニア発症へのグリシン受容体α3の関与2009

    • 著者名/発表者名
      本山直世・森田克也・北山友也・西村英紀・土肥敏博
    • 学会等名
      第130回日本歯科保存学会2009年度春季学術大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2009-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] 慢性・難治性疼痛管理における血小板活性化因子(PAF)受容体阻害薬の有用性について2009

    • 著者名/発表者名
      貴船幸基・本山直世・北山友也・西村英紀・兼松隆・森田克也・土肥敏博
    • 学会等名
      第51回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] ストレプトゾトシン誘発有痛性糖尿病モデルに対するグリシントランスポーター(GlyT)阻害薬の寛解作用2009

    • 著者名/発表者名
      北山友也・本山直世・西村英紀・兼松隆・森田克也・土肥敏博
    • 学会等名
      第115回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2009-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] ニコチンによるヒトドパミントランスポーター遺伝子転写活性の促進作用2009

    • 著者名/発表者名
      十川紀夫, 大山和美, 十川千春, 平井幹士, 森田克也, 土肥敏博, 北山滋雄
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2009-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592146
  • [学会発表] 痛み発症における血小板活性化因子(PAF)受容体の関与2009

    • 著者名/発表者名
      本山直世・貴船幸基・森田克也・北山友也・神人友樹・西村英紀・兼松隆・土肥敏博
    • 学会等名
      第131回日本歯科保存学会 2009年度秋季学術大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] 痛み発症における血小板活性化因子(PAF)受容体の関与2009

    • 著者名/発表者名
      本山直世・貴船幸基・森田克也・北山友也・神人友樹・西村英紀・兼松隆・土肥敏博
    • 学会等名
      第131回日本歯科保存学会2009年度秋季学術大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] 糖尿病性疼痛モデルにおけるグリシントランスポーター阻害薬の抗アロディニア作用2009

    • 著者名/発表者名
      本山直世・北山友也・神人友樹・西村英紀・兼松隆・森田克也・土肥敏博
    • 学会等名
      第51回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592421
  • [学会発表] ニコチンによるヒトドパミントランスポーター遺伝子転写活性の調節2008

    • 著者名/発表者名
      大山和美, 十川千春, 十川紀夫, 平井幹士, 小谷洋平, 松岡礼子, 森田克也, 土肥敏博, 北山滋雄
    • 学会等名
      第113回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592146
  • [学会発表] ヒトドパミントランスポーター遺伝子転写活性に対するニコチンの調節作用について2008

    • 著者名/発表者名
      十川紀夫, 大山和美, 十川千春, 平井幹士, 森田克也, 土肥敏博, 北山滋雄
    • 学会等名
      第50回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592146
  • [学会発表] Intrathecal injection of cyclic ADP-ribose induces hyperalgesia and allodynia2006

    • 著者名/発表者名
      Naoyo Motoyama, Katsuya Morita, Koki Kifune, Norimitsu Morioka, Tomoya Kitayama, Toshihiro Dohi
    • 学会等名
      The 48th Annual Meeting of Japanese Association for Oral Biology
    • 発表場所
      Tsurumi
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592036
  • 1.  森田 克也 (10116684)
    共同の研究課題数: 31件
    共同の研究成果数: 92件
  • 2.  北山 滋雄 (80177873)
    共同の研究課題数: 25件
    共同の研究成果数: 38件
  • 3.  本山 直世 (70509661)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 64件
  • 4.  今井 康夫 (30271068)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北山 友也 (60363082)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 30件
  • 6.  讃井 真理 (20412330)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  森岡 徳光 (20346505)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  河原 道夫 (30034094)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  光畑 智恵子 (10335664)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  入舩 正浩 (10176521)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  辻本 明 (90034181)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  酒井 規雄 (70263407)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡本 莫 (50028742)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  香西 克之 (10178212)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  白石 成二 (90216177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  十川 千春 (10253022)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  兼松 隆 (10264053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 23件
  • 18.  上園 保仁 (20213340)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  山田 晃子 (20738174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  上林 聡子 (90633165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  新川 雅子 (10711236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  大山 和美 (00253021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  十川 紀夫 (30236153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  西村 英紀 (80208222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 25.  津留 宏道 (90034157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  仲田 義啓 (40133152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 27.  橋本 翠 (60735257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大坪 かなえ (00461319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  赤川 安正 (00127599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  竹本 俊伸 (00236506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山内 京子 (10299315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐々木 秀美 (10352006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  岡田 京子 (90758111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  石川 孝則 (80461317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  風間 栄子 (20711237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  藤原 隆 (30036496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  林 君江 (30517800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  加藤 重子 (40412332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 39.  佐藤 敦子 (70711191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  河野 保子 (80020030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  今坂 鈴江 (70389089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  峯岡 茜 (00452623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  鈴木 茂樹 (30549762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  土屋 志津 (60610053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  吾郷 由希夫 (50403027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  宮崎 博子 (40461355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  田中 正子 (60515807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  篠原 幸恵 (70845388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  窪田 志穂 (60634409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  吉屋 寿則 (20909923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  尾野 雅哉 (00270900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  土井 彰子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  湊 真紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  浄土 由衣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  志垣 万祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  重元 美緒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  柿木 康正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  前信 由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 59.  田村 和恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 60.  岩本 由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 61.  平岡 正史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 62.  平光 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 63.  青木 千春
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi