• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本多 茂男  HONDA Shigeo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00034405
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2002年度: 島根大学, 総合理工学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 広島大学, 工学部, 助教授
1990年度 – 1992年度: 広島大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
電子・電気材料工学 / 電子デバイス・機器工学
キーワード
研究代表者
ion implantation / porous Si / Coulomb blockade / ferromagnetic semiconductor / extraordinary Hall effect / tunneling magnetoresistance / low dimensional array / granular films / スピンバルブ / ランジュバン関数 … もっと見る / 抗効率 / 磁化 / 積層膜 / 磁気抵抗効果 / トンネル効果 / CEMS / tトンネル磁気抵抗効果 / Co-Bi / Co-SiO_2 / Fe-SiO_2 / 2次元分散型 / イオン打込み / 多孔質Si / クーロンブロッケイド / 強磁性半導体 / 異常ホール効果 / トンネル磁気抵抗効果 / 低次元分散型 / グラニュラー膜 / thermal stability / blocking temperature / resistivity / exchange field resistivity / spin valve film / soft magnetic Fe-SiO_2 / FeCo free layr / antiferromagnetic MnPt film / 三源同時スパッタ方式 / RKKY相互作用 / ピン止め効果 / 巨大磁気抵抗効果 / MnPt膜 / NiFeCo / Co / Cu / FeCo / 熱的安定性 / ブロッキング温度 / 比抵抗 / 交換磁場 / スピンバルブ膜 / 軟磁性Fe-SiO_2 / FeCoフリー層 / 反強磁性MnPt膜 … もっと見る
研究代表者以外
磁気抵抗効果 / 反平行磁化 / NMR / 中性子回折 / Cu / Co / 人工格子 / Ni(Fe) / 熱伝導性 / Fe / Ni / 磁性超薄膜 / メスバウア-分光法 / 異方性 / 蒸着法 / 磁性体 / 金属人工格子 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  二次元グラニュラー磁性薄膜のスピン依存トンネル伝導の制御と能動素子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      本多 茂男
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      島根大学
  •  巨大磁気抵抗効果を用いた電気機械変換薄膜素子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      本多 茂男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  金属人工格子の物性と機能

    • 研究代表者
      新庄 輝也
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  金属人工格子の物性と機能

    • 研究代表者
      新庄 輝也
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  金属人工格子の物性と機能

    • 研究代表者
      新庄 輝也
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  新庄 輝也 (70027043)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安岡 弘志 (50026027)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  綱島 滋 (80023323)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 研 (70108471)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本河 光博 (30028188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  縄手 雅彦 (10198400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 英行 (80106608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi