• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野澤 秀樹  NOZAWA Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

野沢 秀樹  NOZAWA Hideki

隠す
研究者番号 00036998
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 九州大学, 大学院・人文科学研究院, 教授
2002年度 – 2003年度: 九州大学, 大学院・文学研究科, 教授
2002年度: 九州大学, アドミッションセンター, 副学長・教授
2000年度 – 2002年度: 九州大学, 人文科学研究院, 教授
2000年度: 九州大学, 大学院・文学研究科, 教授
1993年度 – 1999年度: 九州大学, 文学部, 教授
1986年度 – 1990年度: 九州大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学
研究代表者以外
人文地理学 / 教育学
キーワード
研究代表者
Landscape / Image / Cultural Geography / Political Geography / Territoriality / Space / Geographical Thought / Social Theory / 文化地理学 / 領域性 … もっと見る / 空間 / 地域研究 / Michitoshi ODAUCHI / Shigetaka SHIGA / Kanzo UCHIMURA / Oyatoi Gaikokujin / Taoism / Depth of Japanese landscape / 志加重昴 / ツーリズム / マドリッド地理学協会 / 術振興会 / 民族ドイツ / 綿貫勇彦 / アメリカ文化地理学 / ナショナリズム / 志賀重昴 / お雇い外国人教師 / 景観地理学 / 小田内通敏 / 志賀重昂 / 新渡戸稲造 / 札幌農学校 / 道教的要素 / 景観の深層 / ヒューマニスチック地理学 / Y.Lacoste / C.Raffestin / spatial strategy / territoriality / space / epistemology / paradigms / francophone geography / 理論と経験 / 主観と客観 / 実在と認識 / 概念と概念化 / 人文地理学の認識論 / フランス語圏地理学 / 空間の戦略的科学 / Herodote / 地理学の専門分化 / 地理学の危機 / クリーズ(危機) / 空間スケール / 情報 / 言語 / 存在 / 認識論的切断 / 現代フランス語圏人文地理学 / Y.ラコスト / C.ラフェスタン / 空間戦略 / 地理学認識論 / プロブレマティーク / フランス語圏人文地理学 / Saneshige Komaki / Nippon Chiseigaku / P.Gourou / A.Demangeon / M.Dubois / regional study / tropical geography / colonial geography / 植民地理学 / ヴィダル / フランス地理学 / M.デュブワ / 小牧実繁 / 日本地政学 / P.グールー / A.ドゥマンジョン / M.デユブワ / 熱帯地理学 / 植民地地理学 / 場所 / ロカリティ / エイジェンシー / 空間表象 / 社会空間 / 地理的知識 / イメージ / 景観 / 政治地理学 / 地理思想 / 社会理論 / フィールドワーク / フィールドサイエンス / 大学間地理学巡検 / 地理学巡検 / ヴィダル地理学 … もっと見る
研究代表者以外
地理思想 / 景観 / 社会地理学 / Organization of living space / 空間の秩序 / 環境観 / 生活空間組織 / Natural / Geographical Thought / Resistance / Radical Geography / Post-Modern Geography / Cultural Turn / Cultural Studies / Socio-Cultural Geography / カルチュラルスタディ / 自然 / 抵抗 / ラジカル地理学 / ポスト・モダン地理学 / 文化的転回 / カルチャラルスタディ / 文化・社会地理学 / comparison of system / follow up study / link of education / test items / selection method / university admissions / articulation / AO admissions / 大学入試者選抜 / 意欲 / 入試改革 / ボローニア宣言 / 学力 / 海外調査 / 追跡調査 / アーティキュレーション / 大学入試問題 / 選抜方法 / 大学入学者選抜 / 高校教育と大学教育の接続 / AO入試 / Social geography / political geography / critical geography / geographical imaginations / spatial studies / colonialism / geopolitics / geographical thought / 国民国家 / 戦争 / 植民地 / 政治地理学 / 批判地理学 / 地理的想像力 / 空間研究 / 植民地主義 / 地政学 / Social theory / Place / Geoolitics / Geography of gender / Socio-Cultural geography / Landscape / Space / Geographical thought / 空間 / 風景 / 地理思想史 / 社会空間 / 経済地理学 / 文化地理学 / 社会理論 / 場所 / ゲオポリティクス / ジェンダー地理学 / 文化-社会地理学 / 景観論 / 空間論 / Faculty of letters. / Principal university. / Cooperation system of the institutions. / International dispatch of information. / Growth of talent. / Creation of new value system. / Promotion of humanistic sciences. / The future of human being and the Earth. / 人文学研究 / 人文学教育 / 文学部 / 拠点的な大学 / 研究教育機関の協力体制 / 国際的な発進 / 人材の育成 / 価値観の創造 / 人文科学振興 / 人類と地球の未来 / 比較史的方法 / 自生的資本家層 / 天宰信仰 / 儒教倫理 / 実学 / 政治改革 / 新儒教主義 / 実証主義的な学術研究 / 地理学史 / 地理学史年表 / 明治前期 / 受容 / 制度化 / 近代地理学史 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  ポストモダンの景観論・空間論における「文化的転回」の影響とその評価に関する研究

    • 研究代表者
      山野 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  現代フランス語圏人文地理学の学的構造をめぐる議論研究代表者

    • 研究代表者
      野澤 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高校と大学のアーティキュレーションに寄与する新しい大学入試についての実践的研究

    • 研究代表者
      夏目 達也
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東北大学
  •  フランス地理学における「地域研究」の方法-とくに旧植民地地域を例に-研究代表者

    • 研究代表者
      野澤 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  地政学・植民地主義との関連からみた近代日本の国家形成および地理-空間の思想

    • 研究代表者
      水内 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  野外巡検・調査と地理学の方法-フランス地理学を例に-研究代表者

    • 研究代表者
      野澤 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  地理学における経済・社会理論と空間の思想

    • 研究代表者
      水内 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  人文科学振興のための,文学部における研究・教育のあり方に関する調査・研究

    • 研究代表者
      藤本 強, 寺田 隆信
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
      東北大学
  •  社会理論と地理学-その思想史的考察-研究代表者

    • 研究代表者
      野澤 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  日本における近代地理学の制度的確立過程に関する研究:明治前期の地理学史年表作成

    • 研究代表者
      栗原 尚子
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  儒教文化圏の経済と文化

    • 研究代表者
      丸山 雍成
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  わが国近代地理学思想形成における土着思想と外来思想研究代表者

    • 研究代表者
      野澤 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  日本における生活空間組織と環境観の変遷

    • 研究代表者
      中村 和郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      駒沢大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Concdepts of Space in the History of Geography2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Nozawa
    • 雑誌名

      Political Geography of Space(Asakura Shoten)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680086
  • [雑誌論文] 空間の思想史2005

    • 著者名/発表者名
      野澤秀樹
    • 雑誌名

      空間の政治地理

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680086
  • 1.  久武 哲也 (70108968)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山野 正彦 (20094493)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹内 啓一 (00017617)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  千田 稔 (20079403)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水内 俊雄 (60181880)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高木 彰彦 (90197054)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水岡 不二雄 (30199989)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  栗原 尚子 (80017623)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  源 昌久 (80104826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中川 浩一 (60015930)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤本 強 (60011293)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉原 直樹 (04610095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  寺本 潔 (40167523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  丸山 雍成 (80037001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  有馬 学 (80108612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  坂井 信生 (90067794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川勝 賢亮 (70037000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  町田 三郎 (20005747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  寺田 隆信 (80004034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  向山 宏 (00087818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中村 元保 (20029664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  辻 啓一郎 (20023591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  柏原 啓一 (30008635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  青柳 正規 (40011340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  水垣 渉 (40086294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  今鷹 眞 (60023587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  今西 順吉 (70000594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  湯浅 信之 (50034541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  糸魚川 直祐 (90027962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤井 治彦 (20029656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉原 直樹 (40240345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  夏目 達也 (10281859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  柳井 晴夫 (60010055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鳴島 甫 (30198395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  倉元 直樹 (60236172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山岸 みどり (20211625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  柴田 洋三郎 (90037482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  鈴木 誠 (60322856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  荒井 克弘 (90133610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  熊谷 圭知 (80153344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中村 和郎 (70087063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小林 茂 (30087150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  米田 巌 (90012533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  堀 信行 (40087143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  応地 利明 (60024212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小野 菊雄 (60038437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  水津 一朗 (40025028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi